経済ジャーナリスト
2019/06/09
「“山里経済効果”が来る!」経済ジャーナリスト・渋谷和宏氏が指摘
経済ジャーナリストで作家の渋谷和宏氏が9日放送の日本テレビ「シューイチ」(日曜前7・30)に生出演。お笑いコンビ「南海キャンディーズ」の山里亮太(42)と女優の蒼井優(33)の結婚による“山里経済効果”が訪れると語った。2人の電撃婚について、渋谷氏は「経済効果があると思うんですよね」と指摘。その理由2019/06/09スポーツニッポン詳しく見る
2017/11/03
ソフトバンク孫商法の限界か 米携帯市場「第3極」に暗雲
社長は両社の統合で、米携帯市場のベライゾンとAT&Tという2強に対抗する「第3極」を目指していたが、雲行きが怪しくなった。経済ジャーナリストの井上学氏が言う。「『第3極』の実現は、孫氏にとって悲願であり、世界戦略上、米市場は絶対に落とせない。通信事業というソフトバンクの本業の命運がかかっているからでソフトバンク ソフトバンク孫商法 ドイツテレコム傘下 世界戦略 井上学 傘下 孫正義会長 暗雲ソフトバンクグループ 米市場 米携帯市場 米携帯電話 経営統合 経済ジャーナリスト 統合 通信事業 TモバイルUS2017/11/03日刊ゲンダイ詳しく見る
2017/05/19
眞子さま、小室圭さんのご婚約での経済効果は「1000億円」、「ビビット」で特集
約での経済効果を特集した。番組では、皇太子さまと雅子さまのご成婚で雅子さまの愛車の売り上げが45%アップしたなど過去の皇室のご成婚での経済効果を紹介。その上で経済ジャーナリストの荻原博子氏が眞子さまのご婚約での経済効果は「1000億円」と分析した。その根拠は、結婚1組で500万円使うとし、秋篠宮さま2017/05/19スポーツ報知詳しく見る
2016/11/21
秋元康氏、株の世界でもキーパーソン 関わることで株価の行方も左右する!?
しました。AKB48の総合プロデューサーの秋元康やメンタリストのDaiGoが、VRを手掛ける子会社に出資したからです」と経済ジャーナリスト。「子会社の設立を発表したのが4日。株式は親会社が100%持つとされていました。ところが11日に、秋元さんらが資本参加していると発表された。秋元さんが以前、ゲーム2016/11/21夕刊フジ詳しく見る
2016/04/26
日産が受け皿の可能性も 憶測呼ぶ三菱自の“解体シナリオ”
のが、日産自動車だ。経済ジャーナリストの福山清人氏が言う。「もともと、日本は自動車メーカーの数が多すぎる。電機メーカーはバブル崩壊後、再編が進み数が減ったが、自動車業界は手つかずのまま。経産省も再編合併を進めたいはず。今、候補に挙がっているのが、日産による三菱自動車の買収です。ちょうど補完関係にある2016/04/26日刊ゲンダイ詳しく見る