新日本プロレス
2018/11/25
【新日本】テンコジがIWGP王者組撃破 10年ぶりタッグリーグ制覇へ勢い増す
新日本プロレスの埼玉・久喜大会(24日)で行われた「ワールドタッグリーグ」公式戦で、天山広吉(47)、小島聡(48)の「テンコジ」が現IWGPタッグ王者のタマ・トンガ(年齢非公表)、タンガ・ロア(35)組を撃破し2勝目を挙げた。公式戦3試合目にして現王者組との大一番を迎えたテンコジは、序盤から場外乱2018/11/25東京スポーツ詳しく見る
2018/09/28
船木誠勝、デビュー33周年で明かす新日本プロレスとアントニオ猪木からの鉄拳制裁
デビュー33周年記念大会」を開催する。1984年に新日本プロレスへ入門し85年3月、当時史上最年少の15歳でデビュー。以後、UWF、プロフェッショナルレスリング藤原組へ移籍しパンクラスを旗揚げ。2000年5月にはヒクソン・グレイシーと対戦するなど波乱万丈のレスラー人生を歩んできた。「WEBスポーツ報アントニオ猪木 サムライ船木誠勝デビュー デビュー パンクラス プロフェッショナルレスリング藤原組 レスラー人生 史上最年少 大阪 大阪府立体育会館 新日本プロレス 日本プロレス 競技場 船木誠勝 記念大会 鉄拳制裁 WEBスポーツ報2018/09/28スポーツ報知詳しく見る
2018/08/12
棚橋 3年ぶりG1クライマックス制覇!飯伏との“最長”優勝戦制す
新日本プロレスの真夏の祭典「G1クライマックス」優勝決定戦が12日、日本武道館で行われ、棚橋弘至(41)がG1史上最長35分0秒の激闘の末、飯伏幸太(36)を下して3年ぶり3度目の優勝を飾った。両者、魂を込めた張り手の連打で互いに意識が飛ぶ。得意の空中殺法でダメージを与え続ける飯伏に対して、意地とプ2018/08/12スポーツニッポン詳しく見る
2017/07/12
オカダ・カズチカ、生放送で篠山紀信氏撮影のヌード写真の秘話を明かす
新日本プロレスのIWGPヘビー級王者オカダ・カズチカ(29)が12日放送の日本テレビ系「PON!」(月~木曜・前10時25分)に生出演した。岡田は、このほど写真家の篠山紀信氏(75)が初のヌード写真を撮影し、6月25日発売の「芸術新潮7月号」で公開されている。撮影を振り返り「いい経験をさせてもらいま2017/07/12スポーツ報知詳しく見る
2017/05/06
【新日本】IC王座挑戦6・11正式決定 棚橋が悲壮決意明かす
新日本プロレスは5日、6月11日の大阪城ホール大会で2大王座戦開催を発表した。IWGPヘビー級王者オカダ・カズチカ(29)はケニー・オメガ(33)とのV6戦が、IWGPインターコンチネンタル(IC)王者の内藤哲也(34)は棚橋弘至(40)とのV5戦が正式決定。IC王者から挑戦資格なしと拒絶・断罪され内藤哲也 大阪城ホール大会 大阪城決戦 挑戦資格 新日本 新日本プロレス 東京ドーム大会 棚橋 棚橋弘至 正式決定 王座戦 王座戦開催 王者 IC IC王座挑戦 IC王者 IWGPインターコンチネンタル IWGPヘビー級王者オカダ・カズチカ2017/05/06東京スポーツ詳しく見る
2017/01/10
【新日本】2・5北海道大会でIWGP王者オカダがみのるとV3戦
新日本プロレスは10日、1月27日後楽園大会で開幕する新シリーズの対戦カードを発表した。ビッグマッチの2月5日北海道・北海きたえーる大会ではIWGPヘビー級王者オカダ・カズチカ(29)が新日マット再上陸を果たした鈴木軍のボス・鈴木みのる(48)とのV3戦が決定。NEVER無差別級王者の後藤洋央紀(3エディオンアリーナ大阪大会 ビッグマッチ 北海道大会 大会 対戦カード 差別級王者 後楽園大会 後藤洋央紀 新日本 新日本プロレス 日マット 鈴木みのる 鈴木軍 防衛戦 IWGPインターコンチネンタル王者 IWGPヘビー級王者オカダ・カズチカ IWGP王者オカダ2017/01/10東京スポーツ詳しく見る
2016/07/23
【新日G1】YOSHI―HASHI ケニーとの初参戦対決を制す
新日本プロレス「G1クライマックス」は22日の東京・後楽園ホール大会でBブロック公式戦が行われ、YOSHI―HASHI(34)はケニー・オメガ(32)とのG1初参戦対決を制し白星発進となった。序盤から攻め込まれたが、後頭部へのボマイェでケニーの動きを止めると、新技の変型バスターで叩きつけて3カウント2016/07/23東京スポーツ詳しく見る