設備投資
2019/04/28
韓国経済“総崩れ”GDPはリーマン・ショック以降最低に! 日本企業に救いを求めるも…
ショック時以降で最低の水準となった。企業業績も総崩れで雇用も悪化が続く。この期に及んで日本政府や企業に救いを求める文在寅(ムン・ジェイン)大統領だが、いわゆる「元徴用工訴訟」の異常判決など日本側の不信感は極まっており、取り返しはつかない。マイナス成長は、設備投資が前期から10・8%減少し、輸出が2・2019/04/28夕刊フジ詳しく見る
2018/11/23
【トップ直撃】『地元密着』実現へ…敷居は低く、食を意識 日本ビューホテル・遠藤由明社長「日常的に使っていただけるホテルを」
る。地域に密着した敷居の低いホテルを目指し、社名でもある「ビュー(景色・ロケーション)」にも心血を注ぐ。新たな成長路線へ視界は良好だ。(中田達也)--現在、設備投資を進めていますね「旗艦ホテルの浅草ビューホテルをさらなる収益力を生むホテルにしようということで、ラウンジやレストランなど1階の大改装をし2018/11/23夕刊フジ詳しく見る
2018/03/01
秀岳館から県岐阜商へ 鍛治舎監督が見据える“最終目的地”
「5年で全国で戦えるくらいまで行ければ」と決意表明した。「3年で日本一を宣言した秀岳館時代の収入は『年間600万円』とスポーツ報知のインタビューに答えていたけど、当初はグラウンドなどさまざまな設備投資に一切妥協をしなかったようで、学校側は大変だったと聞きます。県岐阜商は公立校にしては恵まれた環境とは2018/03/01日刊ゲンダイ詳しく見る
2017/01/23
ドン小西、15億円借金のどん底転落人生を語った!
の転落人生を語った。小西は30年前、経営のノウハウがないのに自身のブランドを立ち上げ8000万円の大赤字を抱えたことを明かし「一切商品が売れなかった」と一言。宣伝しない、資金がないのに1000万以上の設備投資など、当時の無謀ともいえる仰天エピソードに、出演者の内山は「ちなみに服、いくらぐらいだったん2017/01/23スポーツ報知詳しく見る
2016/09/08
GDP0・7%増に上方修正 4~6月期
0・7%増と、速報値の0・2%増から上方修正された。プラス成長は2四半期連続。公共投資が2・6%増と速報値(2・3%増)を上回った。補正予算の執行で工事が増えたことが反映された。民間企業の設備投資は前期0・1%減と、速報値(0・4%減)から下げ幅を縮小。個人消費は0・2%増と速報値から横ばいだった。2016/09/08夕刊フジ詳しく見る
2016/07/29
数字は見せかけ…安倍首相「経済対策28兆円」のマヤカシ
税収の伸びは鈍化し、赤字国債の追加発行を自ら否定。秋の補正予算の財源は1兆円程度にとどまる。そこで持ち出したのが「財源措置」なる考え。これには国の信用を利用して集めたカネを低利で民間に貸し付ける「財政投融資」を含む。国が民間の設備投資を補助した場合、企業の自己負担分も含めた額まで事業規模にカウントさ2016/07/29日刊ゲンダイ詳しく見る
2016/05/06
朴政権、打つ手なし 失速止まらぬ韓国経済 議会はネジレ 対策たなざらし…
なしだ。輸出と消費、設備投資の三本柱が低迷し、1~3月期の国内総生産(GDP)は前期比0・4%増と、中東呼吸器症候群(MERS)騒動のあった昨年4~6月期以来の水準に落ち込んだ。与党の総選挙大敗で朴槿恵(パク・クネ)政権のレームダック(死に体)化が進み、議会との「ねじれ」も生じて何も手を打てない惨状2016/05/06夕刊フジ詳しく見る