強敵出現
2017/12/03
高梨沙羅は3位…平昌五輪へ強敵出現、アルトハウスが金
◆W杯スキー個人第3戦(3日、ノルウェー・リレハンメル)ジャンプ女子は当地で個人第3戦(HS140メートル、K点123メートル)を開催し、W杯歴代単独最多となる54勝目を狙った高梨沙羅(21)=クラレ=は137メートル、136メートルの合計275・8点で3位だった。平昌五輪金メダルを目指す沙羅に、強2017/12/03スポーツ報知詳しく見る
2017/04/04
【桜花賞】ソウルスターリング主役は譲らない 進化に自信
大楽勝。「2歳女王に強敵出現!」と心躍ったファンは多いだろう。結局、皐月賞へ向かうことが決まり、無敗馬同士の対決はお預けとなった。ソウルスターリングの藤沢和師に「もし、ファンディーナが桜花賞に出走していたら?」と質問。答えはこうだ。「シンボリクリスエス、ゼンノロブロイは青葉賞を楽に勝ってダービーへ。2017/04/04デイリースポーツ詳しく見る
2016/07/24
コーチも警戒 吉田沙保里の五輪V4の“難敵”はアデクオロエ
霊長類最強の女に強敵出現である。リオ五輪で4連覇を目指すレスリング53キロ級の吉田沙保里(33)。22日に都内で行われた壮行会では女子選手6人を代表してあいさつに立ち「全員で金メダル目指して頑張ってまいります」と全6階級制覇を目標に掲げた。吉田は過去3大会で相手をほとんど寄せ付けずに圧倒してきたが、2016/07/24日刊ゲンダイ詳しく見る