秋場所
2019/01/14
2018/11/15
2018/11/14
2018/10/29
2018/10/03
2018/09/26
相撲協会が番付編成会議で友風、極芯道の新十両昇進を決定
付編成会議を開き、西幕下4枚目・友風(23)=尾車=と、東幕下5枚目・極芯道(22)=錦戸=の新十両昇進を決めた。友風は日体大卒業後の昨年夏場所で初土俵。同年名古屋で序ノ口、同年九州場所で三段目優勝するなど強さを発揮。今年秋場所は5勝2敗の成績で昇進を決めた。極芯道は秋場所で7戦全勝で昇進を決めた。2018/09/26スポーツ報知詳しく見る貴乃花親方、元貴闘力に秋場所中に相談「弟子を増やしたいから協力してくれ」
関脇貴闘力の鎌苅忠茂氏(50)が26日、日本テレビ系「スッキリ」(月~金曜前8・0)に生出演。現役時代に二子山部屋で貴乃花親方の兄弟子だった鎌苅氏は、秋場所中の貴乃花親方から相談を受けていたことを明かした。「初日ぐらいに『ちょっと弟子を増やしたいから協力してくれ』といわれた」という。貴乃花親方は鎌苅2018/09/26サンケイスポーツ詳しく見る
2018/09/24
貴乃花親方、相撲協会員の資格を失う可能性も…所属一門が未定のまま秋場所終える
◆大相撲秋場所千秋楽(23日・両国国技館)貴乃花親方(元横綱)が親方衆の中でただ一人、所属する一門が未定の状態で秋場所を終えた。相撲協会は7月の理事会で、全親方が5つある一門(出羽海、二所ノ関、高砂、時津風、伊勢ケ浜)に所属することを決定。この日は自らの態度に関して「お答えできません」と明言しなかっ2018/09/24スポーツ報知詳しく見る白鵬、14度目全勝V…亡き父・ムンフバトさんに優勝報告へ24日にモンゴル帰国
◆大相撲秋場所千秋楽○白鵬(送り出し)鶴竜●(23日・両国国技館)横綱・白鵬は14度目の全勝で、14日目に決めた幕内1000勝と41度目の優勝に花を添えた。最後は左上手で振って鶴竜を後ろ向きにし、送り出して今場所15個目の白星を挙げた。白鵬は土俵下のインタビュー前に両手を上げて観客の声援にこたえた。2018/09/24スポーツ報知詳しく見る白鵬、有終全勝V「久しぶりに相撲の神様ほほえんでくれた」
「大相撲秋場所・千秋楽」(23日、両国国技館)白鵬が全勝優勝で有終を飾った。鶴竜との横綱対決はがっぷり四つから左上手投げで崩した後、盤石の送り出し。館内インタビューでは「久しぶりに相撲の神様がほほえんでくれたかな。最高の気分」と万感の笑みを浮かべ、「平成最後の秋場所の賜杯をいただけて光栄」と胸を張っ2018/09/24デイリースポーツ詳しく見る
2018/09/23
2018/09/21
「相撲界に入って良かった」大露羅引退 千秋楽で断髪 ロシアに帰国へ
◆大相撲秋場所13日目(21日・両国国技館)体重292・6キロの歴代最重量力士が土俵に別れを告げる―。大相撲の西序二段12枚目で、ロシア出身の大露羅(35)=山響=が21日、秋場所限りでの引退を明かした。最後の土俵となったこの日は、東三段目87枚目・樹龍(宮城野)を寄り切って今場所初勝利。白星で192018/09/21スポーツ報知詳しく見る宇良 復帰場所で6勝1敗「ケガなく終われて安心」
◇大相撲秋場所13日目(2018年9月21日両国国技館)右膝の大けがから復帰した東三段目91枚目の宇良(26=木瀬部屋)が太一山に勝って、6勝1敗で今場所の相撲を終えた。「ケガなく終われて安心しました。相撲をとれる喜び。最後まで相撲がとれた」大きく番付が上がる来場所に向けては「自分もレベルアップでき2018/09/21スポーツニッポン詳しく見る歴代最重量力士・大露羅が引退 北の湖前理事長との約束果たす「力士になってよかった」
◇大相撲秋場所13日目(2018年9月21日両国国技館)歴代最重量292・5キロのロシア出身力士、西序二段12枚目の大露羅(35=山響部屋)が、秋場所限りで引退することを明かした。この日、現役最後の樹龍戦で今場所初白星。笑顔で土俵に別れを告げた。「力士になってよかった。外国から来て北の湖部屋に入れた2018/09/21スポーツニッポン詳しく見る1年ぶり復帰の宇良、6勝1敗で有終「ケガなく終われて安心」
「大相撲秋場所・13日目」(21日、両国国技館)昨年の秋場所で右膝を負傷し、6場所連続休場から復帰した元幕内の人気業師、三段目の宇良(26)=木瀬=が、太一山(千賀ノ浦)を押し出しで破って、6勝1敗で復帰場所を終えた。一瞬引いてしまう場面があり「押し負けるんじゃないか」と冷や汗をかいたが、最後は前に2018/09/21デイリースポーツ詳しく見る
2018/09/19
2018/09/17
2018/09/14
嘉風、今場所初黒星も「引きずる負けではありません」
◆大相撲秋場所6日目(14日・両国国技館)2013年秋場所以来となる序盤5連勝をしていた、幕内最年長の西前頭15枚目・嘉風(36)=尾車=が、東前頭13枚目・竜電(27)=高田川=にはたき込まれて今場所初黒星を喫した。嘉風は「低い当たりが出来たし、引きずる負けではありません」と言い残し支度部屋へ戻っ2018/09/14スポーツ報知詳しく見る豊ノ島が4連勝、2年ぶりの十両復帰近づき涙
◆大相撲秋場所6日目(14日・両国国技館)三役経験者の西幕下筆頭・豊ノ島(35)=時津風=が取り直しの末、東十両14枚目・常幸龍(30)=木瀬=を上手投げで下して土つかずの4連勝で勝ち越し。16年秋場所以来、約2年ぶりの十両復帰を大きく引き寄せた。16年7月の稽古中に左アキレス腱断裂し、2場所全休で2018/09/14スポーツ報知詳しく見る
2018/09/13
友風が3連勝ならず ベテランの技に屈する
◆大相撲秋場所5日目(13日・両国国技館)大相撲の秋場所5日目は13日、東京・両国国技館で行われ、尾車部屋のホープ、西幕下4枚目・友風(23)が元関脇の大ベテラン、西筆頭・豊ノ島(35)=時津風=との全勝対決に小手投げで敗れて2勝1敗となってしまった。立ち合いは押されて土俵際まで下がったが、体を入れ2018/09/13スポーツ報知詳しく見る北海道出身の芝田山広報部長が募金を呼びかけ 社会貢献部の親方衆発案
日本相撲協会は秋場所5日目の13日から本場所開催中の国技館で、北海道胆振(いぶり)東部地震の被災者ための募金を開始した。この日は北海道・芽室町出身で、「北海道の方の我慢強さがある中、(地震が)起きてしまった。被災している方は本当に気の毒です」と語った芝田山広報部長(元横綱・大乃国)自らエントランス前2018/09/13スポーツ報知詳しく見る
2018/09/12
2018/09/07
芝田山親方が秋場所の新らたなファンサービスをお披露目…キッズコーナーは5倍に拡大
乃国)は7日、大相撲秋場所(9日初日・両国国技館)での新企画を報道陣に“お披露目”した。国技館地下1階の大広間にキッズコーナーが新設。この夏休みに銀座三越で開催され好評を博した「リトルツリーパーク」を手がけたリトルツリーの協力で両親と観戦に来た子供たちが遊べる空間を設けた。「お子さんを連れてきて相撲お披露目 キッズコーナー ファンサービス リトルツリー 両国国技館 企画 国技館地下 大相撲秋場所 子供 子供たち 拡大日本相撲協会 理事長 相撲 秋場所 総合企画部長 芝田山親方 芝田山部長 銀座三越2018/09/07スポーツ報知詳しく見る進退を懸ける稀勢の里は初日、勢と対戦
、東京・両国国技館で秋場所(9日初日)の取組編成会議を開いた。8場所連続休場で秋場所に進退を懸ける横綱・稀勢の里(32)=田子ノ浦=は初日に東前頭筆頭・勢(31)=伊勢ノ海=、2日目に西小結・貴景勝(22)=貴乃花=と対戦する。勢には過去の対戦で15勝1敗と圧倒しているが、貴景勝には1勝2敗と負け越2018/09/07スポーツ報知詳しく見る
2018/09/03
2018/09/01
2018/08/31
横綱稀勢の里 横審稽古総見で手応え「良かったんじゃないですか」
大相撲秋場所(9月9日初日)を控えた31日、横綱審議委員会による稽古総見が東京・両国国技館で行われた。8場所連続休場中の横綱稀勢の里(32=田子ノ浦)は横綱鶴竜(33=井筒)、大関豪栄道(32=境川)、大関栃ノ心(30=春日野)を相手に4勝4敗。豪栄道と激しく突き合い、押し出す場面もあった。稀勢の里2018/08/31東京スポーツ詳しく見る白鵬 貫禄の9番全勝、稀勢の里にもゲキ
「大相撲秋場所」(9月9日初日、両国国技館)秋場所を前に横綱審議委員会(横審)による稽古総見が31日、東京・両国国技館で行われ、横綱白鵬(33)=宮城野=が大関とりに挑む関脇御嶽海(出羽海)らを指名し、関取を相手に相撲を取る稽古を再開した。先場所は右膝を痛め途中休場し、夏巡業では左足首を痛めた。感触2018/08/31デイリースポーツ詳しく見る御嶽海、理事長苦言にも涼しい顔 稽古総見で1勝13敗も「いつも通り」
「大相撲秋場所」(9月9日初日、両国国技館)秋場所を前に恒例の横綱審議委員会(横審)による稽古総見が31日、行われ、先場所初優勝を果たし大関とりに挑む関脇御嶽海(出羽海)が計14番取り、1勝13敗と精彩を欠いた。関取衆の申し合いでは1勝2敗。横綱白鵬(宮城野)の稽古に指名されたが見せ場もなく3連敗。2018/08/31デイリースポーツ詳しく見る
2018/08/28
2018/08/26
2018/08/23
2018/08/18
2018/08/15
2018/07/22
2018/07/17
2018/07/05
稀勢の里 名古屋場所休場 横綱ワースト8場所連続休場、秋場所での復帰へ鍛錬
めた。師匠の田子ノ浦親方(元幕内隆の鶴)が明らかにした。8場所連続休場は、年6場所制で横綱のワースト記録を更新。今月下旬からの夏巡業で鍛錬を続け、秋場所(9月9日初日、両国国技館)での復帰を目指す。稀勢の里は4日に名古屋市東区の九重部屋への出稽古で西前頭2枚目の千代の国(27=九重部屋)と三番稽古をワースト記録 両国国技館 九重部屋 初日 名古屋 名古屋場所 名古屋場所休場 場所制 場所連続休場 夏巡業 幕内隆 復帰 横綱 横綱ワースト 浦親方 浦部屋 田子 秋場所 稀勢 胸筋 西前頭 鍛錬 鍛錬左2018/07/05スポーツニッポン詳しく見る
2018/03/12
2017/11/27
2017/11/21
2017/10/05
2017/10/03
2017/09/30
2017/09/22
トップ走る豪栄道を日馬富士と朝乃山が1差で追う…返り三役・栃煌山と錦木は負け越し
◆大相撲秋場所13日目(22日・両国国技館)トップを走る西大関・豪栄道(31)=境川=が10勝3敗になったため、西横綱・日馬富士(33)=伊勢ケ浜=と東前頭16枚目・朝乃山(23)=高砂=が1差で追う展開となった。1918年夏場所以来、99年ぶりに3横綱2大関が休場する事態となった秋場所を引っ張る豪2017/09/22スポーツ報知詳しく見る豪栄道、痛恨の連敗で3敗目!1差は日馬富士と朝乃山の2人に/秋場所
大相撲秋場所13日目(22日、東京・両国国技館)単独トップの大関豪栄道(31)は、平幕貴景勝(21)にはたき込みで敗れ、3敗目を喫した。1差で一人横綱の日馬富士(33)、新入幕の朝乃山(23)が追う。史上初となる2度目のかど番Vに暗雲が立ちこめた。12日目に松鳳山に屈し、2日目からの連勝が「10」で2017/09/22サンケイスポーツ詳しく見る
2017/09/21
2017/09/20
日馬富士4個目金星配給 16年ぶり不名誉も皆勤意欲
「大相撲秋場所・10日目」(19日、両国国技館)平幕貴景勝がはたき込みで横綱日馬富士を破り、今場所の台風の目となっている同じ21歳のライバル阿武咲に続く初金星を挙げた。一方の日馬富士は4敗目。1場所で4個の金星を配給するのは、2001年秋場所に5個を与えた武蔵丸以来となった。1人横綱の日馬富士が012017/09/20デイリースポーツ詳しく見る貴景勝、初金星! ライバル阿武咲に続いた「1つのターニングポイント」
「大相撲秋場所・10日目」(19日、両国国技館)平幕貴景勝がはたき込みで横綱日馬富士を破り、今場所の台風の目となっている同じ21歳のライバル阿武咲に続く初金星を挙げた。一方の日馬富士は4敗目。1場所で4個の金星を配給するのは、2001年秋場所に5個を与えた武蔵丸以来となった。大関豪栄道は栃煌山を押し2017/09/20デイリースポーツ詳しく見る
2017/09/15
2017/09/14
2017/09/13
2017/09/12
大関・高安と宇良が3日目から休場 十両以上で7人目
27)=田子ノ浦=が秋場所3日目から休場することになった。この日、相撲協会に休場届を提出。高安の休場は前頭だった2015年秋場所で途中休場して以来2度目。今年夏場所の大関昇進後では初となった。前頭4枚目・宇良(25)=木瀬=もこの日から休場。宇良の休場は2015年春場所の初土俵以来初めて。今場所の十2017/09/12スポーツ報知詳しく見る秋場所大ピンチ 高安は全休濃厚 田子ノ浦親方「終盤に出るよりも…」
◇大相撲秋場所3日日(2017年9月12日両国国技館)秋場所が大ピンチだ。人気力士がまた脱落した。大関・高安(27=田子ノ浦親方)が12日、「右大腿筋群損傷今後3週間の安静加療要する見込み」との診断書を日本相撲協会に提出し、3日目から休場することが決まった。休場は2015年秋場所以来2度目。また、幕2017/09/12スポーツニッポン詳しく見る高安が休場 右大腿筋群損傷で 3横綱1大関休場は99年春場所以来
「大相撲秋場所3日目」(12日、両国国技館)大関高安(27)=田子ノ浦=が12日、日本相撲協会に休場を届け出た。「右大腿筋群(だいたいきんぐん)損傷で3週間の安静加療を要する」との診断書を提出した。2日目に敗れた玉鷲(片男波)戦で右足1本で踏ん張った際、右太ももを痛めた。高安の休場は15年秋場所以来2017/09/12デイリースポーツ詳しく見る高安&宇良が休場 “負の連鎖”止まらず 18年ぶり3横綱1大関が休場
◇大相撲秋場所3日日(2017年9月12日両国国技館)大関・高安(27=田子ノ浦部屋)が12日、日本相撲協会に休場を届け出た。3日目から休場する。高安は2日目の玉鷲戦で敗れた後、右足を痛めていた。99年春場所以来18年ぶりの3横綱1大関の休場となる。また、平幕・宇良も右膝の負傷で3日目から休場するこ2017/09/12スポーツニッポン詳しく見るカド番2大関 豪栄道は変化で勝利 照ノ富士はがっぷり四つで初星 日馬富士は初黒星
「大相撲秋場所・3日目」(12日、両国国技館)大関高安(田子の浦)が、2日目に敗れた玉鷲(片男波)戦で右太ももを痛め、15年秋場所以来2回目の休場。上位陣はかど番の豪栄道(境川)、照ノ富士(伊勢ケ浜)の両大関、ひとり横綱の日馬富士(伊勢ケ浜)の3力士となった。その上位陣は、豪栄道が、関脇嘉風(尾車)2017/09/12デイリースポーツ詳しく見る
2017/09/09
2017/09/05
2017/09/02
2017/08/30
白鵬 秋場所出場に慎重「師匠と相談して決める」
2連覇中の白鵬は秋場所(9月10日初日、両国国技館)へ慎重な姿勢をのぞかせた。39度目の優勝を果たした名古屋場所から古傷の左膝に違和感があり、夏巡業序盤に痛みが再発。巡業を一時離脱して治療したが、秋場所への影響を聞かれると、「何とも言えない。できることをやって初日を迎えたい」と話すにとどめた。来月12017/08/30スポーツニッポン詳しく見る白鵬、阿武咲との“夢対戦”心待ち 白鵬杯第1回団体戦V…同大会からの初の関取
「大相撲秋場所」(9月10日初日、両国国技館)名古屋場所で史上最多39回の優勝を果たした横綱白鵬(32)=宮城野=が29日、東京・両国国技館での力士会に参加し、秋場所で前頭3枚目の阿武咲(21)=阿武松=との“夢対戦”を心待ちにした。10年から毎年、少年相撲「白鵬杯」を主催し、阿武咲は第1回の団体戦2017/08/30デイリースポーツ詳しく見る
2017/08/28
2017/07/31
2017/05/17
2017/03/17
白鵬休場…早くも4横綱態勢崩れた 右母趾捻挫、右大腿筋群損傷で
日本相撲協会に提出して休場した。休場は全休した昨年秋場所以来5度目で、横綱昇進後は3度目。師匠の宮城野親方(元幕内竹葉山)によると、4日目に勢に寄り切られて2敗目を喫した際、昨年9月の秋場所を全休した際に手術した右足親指を痛め、右太ももも負傷。今場所前に痛めた右足裏も、初日の正代戦で敗れた際に痛めてエディオンアリーナ大阪 休場 右大腿筋群損傷 右太もも 右母趾 右母趾捻挫 右足裏 右足親指 大相撲春場所 宮城野親方 幕内竹葉山 捻挫 日本相撲協会 横綱昇進 横綱白鵬 正代戦 白鵬休場 秋場所 親指 診断書2017/03/17デイリースポーツ詳しく見る
2016/10/26
2016/09/27
【日本人20年ぶり全勝V】綱取りに挑む豪栄道 土俵外に潜む“落とし穴”
大相撲秋場所千秋楽(25日、東京・両国国技館)、大関豪栄道(30=境川)が大関琴奨菊(32=佐渡ヶ嶽)を寄り切って15連勝でフィニッシュ。史上初となるカド番からの全勝優勝を達成した。日本人力士の全勝Vは1996年秋場所の横綱貴乃花以来、20年ぶりの快挙。次の九州場所(11月13日初日、福岡国際センタぶり ぶり全勝V 両国国技館 九州場所 佐渡ヶ嶽 全勝優勝 全勝V 史上初 土俵外 場所 大相撲秋場所千秋楽 大関 大関琴奨菊 大関豪栄道 日本人 日本人力士 横綱貴乃花 福岡国際センター 秋場所 綱取り 自身初 落とし穴 豪栄道2016/09/27東京スポーツ詳しく見る豪栄道 稀勢の里と違う“甘めの横綱昇進”条件のワケ
会合を開いた。大相撲秋場所でカド番から全勝で初優勝した大関豪栄道(30=境川)について、守屋秀繁委員長(千葉大名誉教授)は「15戦全勝で相撲内容もいい。大変よくやった」と豪栄道の秋場所の活躍を称賛した。豪栄道は次の九州場所(11月13日初日、福岡国際センター)で綱取りに初挑戦する。守屋委員長は来場所ワケ大相撲 両国国技館 九州場所 優勝 全勝 千葉大名誉教授 場所目 大相撲秋場所 大関豪栄道 守屋委員長 守屋秀繁委員長 定例会合 昇進 来場所 横綱審議委員会 横綱昇進 相撲内容 福岡国際センター 秋場所 稀勢 綱取り 豪栄道 鶴竜2016/09/27東京スポーツ詳しく見る
2016/09/24
2016/09/23
【秋場所】高安“ジプシー生活”卒業…来場所の大関取りに追い風
大相撲秋場所12日目(22日、東京・両国国技館)、新関脇の高安(26=田子ノ浦)が幕内嘉風(34=尾車)を押し出して10勝目。三役で2場所連続の2桁白星をマークし、九州場所(11月13日初日、福岡国際センター)で初の大関取りに挑戦することになった。ここ数年は福岡で“ジプシー生活”が続いていたが、新拠2016/09/23東京スポーツ詳しく見る【秋場所】豪栄道12連勝!金メダルでかみしめた“世界の頂点”
大相撲秋場所12日目(22日、東京・両国国技館)、大関豪栄道(30=境川)が横綱鶴竜(31=井筒)を押し出して無傷の12連勝。2差の単独トップを守り、カド番からの初優勝へ向けて大きく前進した。取組後は「集中できていた。いい緊張感の中でやれている。館内の声援?やりがいがある」と充実感を漂わせた。13日2016/09/23東京スポーツ詳しく見る
2016/09/20
2016/09/19
2016/09/13
2016/09/12
2016/09/09
秋場所の初日取組が決定!日馬富士、2場所連続Vへ小結・魁聖と対戦
は9日、両国国技館で秋場所(11日初日)の取組編成会議を開いた。綱取りとなる大関・稀勢の里(30)=田子ノ浦=は初日に東前頭筆頭・隠岐の海(31)=八角=、2日目に先場所5日目に突き落としで負けている西小結・栃煌山(29)=春日野=と対戦する。2場所連続9度目の優勝を目指す横綱・日馬富士(32)=伊両国国技館 初日 初日取組 友綱 取組編成会議 嘉風 場所 場所連続 場所連続V 対戦日本相撲協会 小結 日馬富士 東前頭筆頭 東小結 栃煌山 横綱 白鵬 秋場所 稀勢 綱取り 西前頭筆頭 西小結 魁聖2016/09/09スポーツ報知詳しく見る