隠岐

隠岐

2019/01/24

2019/01/20

  • 竜電5敗…勝ち越し遠のく 立ち合い互角も隠岐の海に投げられる

    身=は、西同4枚目・隠岐の海(33)=八角=の上手投げで敗れて2勝5敗。今年の目標として掲げた三役昇進を果たすためには、今場所を勝ち越して終えたいところだが、中日を前にして黒星3つ先行と追い込まれてきた。竜電は得意の左四つにはなりかけたが、相撲巧者だったのは隠岐の海の方だ。ねじ込んだ左下手は浅く取ら
    2019/01/20スポーツ報知
    詳しく見る

2019/01/19

2018/11/23

  • 隠岐の海が3敗を死守、1年ぶりの2桁勝利

    、福岡国際センター)隠岐の海(八角)は松鳳山(二所ノ関)に突っ張り合いから左を差し、相手がまわしを狙ってきたところを左からのすくい投げを決めた。昨年九州場所の11勝以来の2桁星を挙げ、ただひとり3敗を守って初優勝の可能性もかろうじて残した。「久々の2桁はうれしいですが、残りの2番をしっかり取らないと
    2018/11/23デイリースポーツ
    詳しく見る

2018/11/18

  • 大栄翔、隠岐の海に寄り切られ2敗に後退

    所8日目(18日・福岡国際センター)7日目まで1敗を死守していた西前頭9枚目・大栄翔(25)=追手風=が、西前頭11枚目・隠岐の海(33)=八角=に敗れ2敗に後退した。立ち合いから左を差し、寄っていった大栄翔だったが、土俵際で隠岐の海に体を入れ替えられると、そのまま寄り切られた。隠岐の海は5勝3敗。
    2018/11/18スポーツ報知
    詳しく見る

2018/09/23

2018/03/11

2018/01/23

2017/11/25

2017/11/24

2017/11/22

  • 隠岐の海が2敗を守る 白鵬に1差

    前頭十二枚目の平幕の隠岐の海(八角)が、輝を下して2敗を死守した。立ち合い直後の突っ張り合いをしのぐと、右上手を引き、左でおっつけて寄り切った。白鵬が敗れたため、差は星ひとつ。「相手は強かったので、速く下から下からと思って攻めた。優勝争いはいけるところまでじゃなく、しっかり意識していった方がいいと思
    2017/11/22デイリースポーツ
    詳しく見る

2017/11/21

2017/11/17

  • 遠藤、隠岐の海に敗れ3敗に後退

    相撲九州場所6日目○隠岐の海(小手投げ)遠藤●(17日・福岡国際センター)東前頭9枚目・遠藤(27)=追手風=が、東前頭12枚目・隠岐の海(32)=八角=に小手投げで敗れ3勝3敗となった。立ち合いから隠岐の海の左をおっつけ続けた遠藤だったが、土俵際まで寄られると、最後は小手投げで土俵に転がされた。隠
    2017/11/17スポーツ報知
    詳しく見る

2017/09/20

  • 隠岐の海、石浦を押し倒しで破り5勝目

    相撲秋場所11日目○隠岐の海(押し倒し)石浦●(20日・両国国技館)西前頭14枚目・隠岐の海(32)=八角=が、東前頭10枚目・石浦(27)=宮城野=を破り5勝目(6敗)を挙げた。隠岐の海、立ち合い左に変化した石浦を冷静に攻め、押し倒しで破った。10日目に負け越した石浦は、土俵際で肩すかしを見せるも
    2017/09/20スポーツ報知
    詳しく見る

2017/09/08

2017/05/17

2017/01/14

2017/01/09

  • 大関琴奨菊が初黒星 隠岐の海の小手投げに屈する

    場所・2日目」(9日、両国国技館)大関琴奨菊(佐渡ケ獄)が、隠岐の海に小手投げで敗れた。琴奨菊は、鋭い踏み込みから前に出て攻め立てたが、土俵際まで追い込まれた隠岐の海の小手投げの前にゴロリと土俵に背中を付けた。隠岐の海は今後の目標に「三役に上がって勝ち越したい。ひとつひとつ頑張りたい」と話していた。
    2017/01/09デイリースポーツ
    詳しく見る

2016/09/17

2016/09/16

2016/09/15

2016/09/14

2016/09/13

2016/09/12

2016/09/11

  • 過去16勝2敗の平幕が相手も…大関稀勢の里に“初日の壁”

    30)は初日、平幕の隠岐の海と対戦する。両者の対戦成績は稀勢の里の16勝2敗。普通に考えれば「カモ」なのだが、そこは“あの”稀勢の里だ。勝負事に絶対はない――なんて言うまでもなく、不安は残る。ある相撲記者が言う。「稀勢の里が平常心で相撲を取れば、怖い相手ではない。ただ、綱とりが3場所も続いているだけ
    2016/09/11日刊ゲンダイ
    詳しく見る

2016/09/09

2016/07/13

2016/05/11

2016/05/09

2016/05/08

2016/05/07


このエントリーをはてなブックマークに追加