春場所
2025/04/02
【大相撲】大の里の〝綱取り〟 元NHKアナが予想「7割方、横綱になれる」「11勝の優勝でも…」
ノ関)の綱取りについて言及した。大の里は3月の春場所で12勝3敗の成績で、3場所ぶり3度目の優勝を達成。5月の夏場所では自身初の綱取りに挑む。藤井氏は「(春場所では)彼が力を示したなという気はいたしました。綱取りの可能性も、巡業から次の5月場所に向かっての1か月少々の過ごし方が、大の里が満足がいくよ2025/04/02東京スポーツ詳しく見る朝乃山が夏場所へ汗 亡き恩師の長男がデビュー「当たることがあれば勝ちにいくだけ」
思いを語った。昨年名古屋場所で左膝前十字靱帯断裂の重傷を負い、3場所連続全休から復帰した春場所で、三段目を全勝優勝。1週間の休みを経て、今週から始動。「春場所がもう終わったこと。一番はケガなく終われたことですが、特別うれしいとかはない。もう次の場所に向いている」。この日は四股、すり足など基礎的な稽古2025/04/02デイリースポーツ詳しく見る
2025/03/25
【大相撲】大の里の綱取りで注目される〝横審の判断〟 スピード決定した豊昇龍は休場
館で開かれた。大相撲春場所では大関大の里(24=二所ノ関)が12勝3敗で3場所ぶり3度目、大関で初優勝を達成。5月の夏場所(東京・両国国技館)では自身初の綱取りに挑む。横審の大島理森委員長(元衆院議長)は、春場所の大の里について「大関の責任を十二分に果たして、将来に期待が持てる。(新横綱誕生の)希望〝横審 両国国技館 休場綱取り 場所ぶり 大島理森委員長 大相撲 大相撲春場所 大関 大関大 定例会合 日本相撲協会 春場所 東京 横審 横綱審議委員会 横綱誕生 綱取り 自身初 衆院議長 諮問機関 豊昇龍2025/03/25東京スポーツ詳しく見るハイヒールモモコ、大相撲春場所を満喫 吉村洋文知事とのショットも公開「最後までドキドキ」
ブログを更新。大相撲春場所の千秋楽を観戦したことを報告した。「大相撲三月春場所2週間終りました。毎日楽しかったぁ」と大相撲観戦を報告し「なぜなら、今回、高安関に仲良しのエミちゃんが懸賞金を出したから、いつもより応援が半端なかったです」と続けた。モモコは、22日と23日にもブログで大相撲観戦を報告して2025/03/25日刊スポーツ詳しく見る
2025/03/23
新入幕の安青錦が敢闘賞に 技能賞は高安 殊勲賞は優勝条件の4人が対象 春場所・三賞受賞者発表
「大相撲春場所・千秋楽」(23日、エディオンアリーナ大阪)千秋楽の幕内取組前に三賞が決定した。14日目終了時点で10勝4敗の成績を残すウクライナ出身の新入幕・安青錦が敢闘賞に決定した。4敗勢の美ノ海、時疾風も千秋楽の取組で白星を挙げる条件で、初の敢闘賞が決まる。技能賞は3敗で大の里とともにトップに並2025/03/23デイリースポーツ詳しく見る【春場所】高安は技能賞 12勝で優勝なら殊勲賞とダブル受賞 新入幕・安青錦は敢闘賞
大相撲春場所千秋楽の23日、大阪府立体育会館で三賞選考委員会が開かれた。元大関で初優勝を目指す幕内高安(35=田子ノ浦)は技能賞の受賞が決定した。14日目を終えて11勝3敗で、大関大の里(24=二所ノ関)と並んで優勝争いのトップに立っている。高安は千秋楽の本割で12勝目を挙げた上で優勝した場合、殊勲2025/03/23東京スポーツ詳しく見る
2025/03/22
2025/03/21
2025/03/20
2025/03/19
2025/03/18
「方向違いのプライドは捨てろ」豊昇龍の連日金星配給した立ち合いで元大関・琴風が疑問に残った点
◆大相撲▽春場所9日目(17日・エディオンアリーナ大阪)新横綱・豊昇龍は一山本にすくい投げで敗れ、4敗目を喫した。2日連続の金星配給で、新横綱場所で3つ目の配給は1964年春場所の栃ノ海以来で、昭和以降の最多に並んだ。一山本は初金星。****豊昇龍に問題ありだ。繰り返しになるが、立ち合いの張り差しに2025/03/18スポーツ報知詳しく見る【春場所】V争い脱落の豊昇龍〝公約撤回〟か 芝田山親方は「15日間の皆勤」にクギ
公約撤回?か。大相撲春場所9日目(17日、大阪府立体育会館)、新横綱豊昇龍(25=立浪)が幕内一山本(31=放駒)のすくい投げに屈して4敗目。早くも優勝争いから脱落した。新横綱で3個の金星配給は61年ぶりの不名誉。今場所前には15日間の皆勤を宣言していたが、横綱経験者は「負け越したら出られない」とク2025/03/18東京スポーツ詳しく見る
2025/03/17
【春場所】朝乃山「最短関取復帰」なるか 照ノ富士もハマった〝格差対決〟の罠を秀ノ山親方が指摘
はなるか――。大相撲春場所8日目(16日、大阪府立体育会館)、大関経験者の三段目朝乃山(31=高砂)が三段目小城ノ浜(30=出羽海)を寄り切って4連勝。無傷で勝ち越しを決めた。昨年7月の名古屋場所で左ヒザを負傷し、手術を受けて長期休場。幕内から2度目の三段目転落となった。元大関琴奨菊の秀ノ山親方(4?現在地? ――。大相撲春場所 〝格差対決〟 乃山 名古屋場所 大関 大関琴奨菊 大関経験者 大阪府立体育会館 完全復活 小城 山親方 左ヒザ 春場所 最短関取復帰 朝乃山 本紙評論家 無傷 目小城 目転落 連勝 長期休場 関取復帰2025/03/17東京スポーツ詳しく見る
2025/03/16
2025/03/14
【春場所】カド番・琴桜 千代翔馬を退け3勝3敗の五分「どんな状態でも我慢して集中」
大相撲春場所6日目(14日、大阪府立体育会館)、大関カド番の琴桜(27=佐渡ヶ嶽)が幕内千代翔馬(33=九重)を退けて3勝目(3敗)。黒星先行から星を五分に戻した。5日目に新横綱豊昇龍(立浪)を破った千代翔馬との顔合わせ。立ち合いで顔を張られてもひるまず、積極的に前へ出て力強く押し出した。取組後は「2025/03/14東京スポーツ詳しく見る【春場所】新横綱・豊昇龍が連敗回避 〝クセ者〟翔猿を一蹴「変化もしてくる相手。集中した」
敗を阻止した。大相撲春場所6日目(14日、大阪府立体育会館)、新横綱豊昇龍(25=立浪)が幕内翔猿(32=追手風)を退けて4勝目(2敗)。左の上手を引いて胸を合わせると、一気に前へ出て力強く寄り切った。前日5日目は平幕の千代翔馬(九重)の変化に屈して金星を初めて配給。この日も?クセ者?の翔猿が相手だ2025/03/14東京スポーツ詳しく見る
2025/03/13
【春場所】豊昇龍〝瞬殺〟で3連勝 秀ノ山親方が指摘する「新横綱V」のポイント
威を示せるか。大相撲春場所4日目(12日、大阪府立体育会館)、新横綱豊昇龍(25=立浪)が、幕内豪ノ山(26=武隈)をはたき込んで?瞬殺?。初日の黒星発進から3連勝と勢いに乗り始めている。元大関琴奨菊の秀ノ山親方(41=本紙評論家)は、豊昇龍の4日間の相撲内容を分析。連勝を伸ばしていくためのポイント2025/03/13東京スポーツ詳しく見る荒れる春場所 阿武剋、遠藤敗れ、5日目にして全勝消える 横綱豊昇龍は2敗目、かど番琴桜は早くも3敗目
「大相撲春場所・5日目」(13日、エディオンアリーナ大阪)横綱豊昇龍は千代翔馬に寄り切りで敗れ、痛恨の2敗目を喫した。かど番の大関琴桜は隆の勝に押し出されて、5日目にして早くも3敗目を喫した。大関大の里は翔猿を圧倒し、押し出して4勝目をあげた。ここまで4連勝中だった阿武剋は獅司に、同じく4連勝だった2025/03/13デイリースポーツ詳しく見る
2025/03/12
2025/03/10
2025/03/09
豊昇龍は自分の相撲を取りきることが大切 力をつけている王鵬も楽しみ 武蔵川親方が春場所を展望
「大相撲春場所」(9日初日、エディオンアリーナ大阪)大相撲春場所は9日にエディオンアリーナ大阪で幕が開ける。最大の注目は2連覇で史上10人目の新横綱優勝を目指す豊昇龍。デイリースポーツ評論家で元横綱武蔵丸の武蔵川親方が展望する。◇◇新横綱の豊昇龍には頑張ってほしい。番付の一番上なんだから、皆を引っ張2025/03/09デイリースポーツ詳しく見る【春場所】豊昇龍〝横綱初戦〟まさかの黒星発進「失敗した」 粂川審判長「全然、相撲にならなかった」
さかの完敗だ。大相撲春場所初日(9日、大阪府立体育会館)、新横綱豊昇龍(25=立浪)が小結阿炎(30=錣山)に一方的に突き出されて黒星発進となった。立ち合いで張り差しを狙った豊昇龍は「ちょっと失敗した。(阿炎は)はたきがあるからね。一瞬で来たね」とサバサバした表情。「今日の負けはしようがない。明日か2025/03/09東京スポーツ詳しく見る阿炎はけがの功名? 1週間前に衝撃体験も新横綱に電車道「カンピロバクターに当たって…」 6キロ減も「ダイエットしようと思っててかみ合った」
「大相撲春場所・初日」(9日、エディオンアリーナ大阪)小結阿炎(錣山)が新横綱の豊昇龍(立浪)を突きだし破り、初日を白星で飾った。“くせ者”が代名詞の阿炎が正攻法で新横綱を破った。鋭い立ち合いの出足で回しを取らせないと、圧力で一気に豊昇龍を土俵の外へと押し出した。「しっかり自分のペースで取れた。立ち2025/03/09デイリースポーツ詳しく見る
2025/02/26
2025/02/25
【春場所】朝乃山は西三段目21枚目 大関から三段目転落を経て小結復帰も…ケガで逆戻り
大相撲春場所(3月9日初日、大阪府立体育会館)の新番付が25日、発表された。1月の初場所後には、第74代横綱豊昇龍(25=立浪)が誕生した。初土俵から所要42場所は、朝青龍(25場所)、曙(30場所)、白鵬(38場所)、貴乃花(41場所)に続く5位のスピード昇進(年6場所制となった1958年以降初土2025/02/25東京スポーツ詳しく見る豊昇龍は玉錦、93年春場所の曙以来3人目の新横綱場所で一人横綱…春場所番付発表
協会は25日、大相撲春場所(3月9日初日・エディオンアリーナ大阪)の新番付を発表した。初場所後に横綱昇進を果たした豊昇龍(立浪)は東横綱だった。初土俵から所要42場所は、年6場所制となった1958年以降で5番目の速さ(付け出しは除く)。新横綱の場所で一人横綱は玉錦、93年春場所の曙以来3人目。立浪部2025/02/25スポーツ報知詳しく見る
2019/04/04
2019/03/23
2019/03/14
2019/03/12
相撲協会、VIPチケット夏場所用に販売 荒磯親方と握手の特典
◇大相撲春場所2日目(2019年3月11日エディオンアリーナ大阪)日本相撲協会は荒磯親方(元横綱・稀勢の里)と握手ができる特典付き升席Cのチケット(1マス3万8000円)を夏場所用に販売すると発表した。対象となるのは5月20日の9日目から3日間で、各日60席を用意。名古屋、九州場所でも同様の企画を予エディオンアリーナ大阪 チケット 九州場所 夏場所用 大相撲春場所 対象 握手 撮影会 日本相撲協会 春場所 特典 特典付きチケット購入者 特典付き升席C 相撲協会 稀勢 荒磯親方 VIPチケット夏場所用2019/03/12スポーツニッポン詳しく見る
2019/03/11
元大関・照ノ富士 序二段で354日ぶり白星「1年間を見てみようという気持ち」
◇大相撲春場所初日○照ノ富士―若野口●(2019年3月10日エディオンアリーナ大阪)元大関・照ノ富士が再出発を白星で飾った。史上初めて元大関として序二段の土俵に上がり、若野口をはたき込みで下した。「久しぶりの土俵だったので緊張はありました。不思議な気持ち。(こういう感情は)初めて感じた」と十両だった2019/03/11スポーツニッポン詳しく見る竜電、昨年の春場所以来の初日白星スタート
◆大相撲春場所初日○竜電(下手投げ)矢後●(10日・エディオンアリーナ大阪)甲府市出身の東前頭11枚目・竜電(28)=高田川=が白星発進した。初顔合わせとなった西前頭10枚目の矢後(24)=尾車=を下した。昨年の春場所以来となる初日、白星となった。矢後に得意の左四つに持ち込まれたが、冷静に回り込み、2019/03/11スポーツ報知詳しく見る
2019/03/05
高安、貴景勝との三番稽古で貫禄
大相撲春場所(10日初日、エディオンアリーナ大阪)貴景勝との三番稽古で7勝5敗と勝ち越した高安は「(指名は)一番良い稽古ができる相手。勝ち負けを気にせず、思い切り攻めた。お互い、いい稽古になったのでは」とうなずいた。横綱稀勢の里(現荒磯親方)の引退で春場所は二所ノ関一門の“長”として臨む。「初日から2019/03/05サンケイスポーツ詳しく見る白鵬、春場所Vへ貴景勝と玉鷲に28連勝
大相撲春場所(10日初日・エディオンアリーナ大阪)に向けた恒例の二所ノ関一門の連合稽古が5日、大阪・堺市の尾車部屋宿舎で行われた。1月の初場所を右膝痛などで途中休場した一門外の横綱・白鵬(33)=宮城野=が急きょ参加。直近2場所の初優勝力士で、先場所は黒星も喫した貴景勝(千賀ノ浦)、玉鷲(片男波)の2019/03/05スポーツ報知詳しく見る
2019/03/02
2019/03/01
2019/02/28
貴景勝、意欲の14番 痛めた右足裏「ばっちし」
「大相撲春場所」(3月10日初日、エディオンアリーナ大阪)春場所で大関とりに挑む関脇貴景勝(22)=千賀ノ浦=が27日、大阪市生野区の勝山高校の相撲道場で相撲を取る稽古を再開した。出稽古に来た幕内逸ノ城(湊)や部屋の関取衆、十両貴源治、貴ノ富士、隆の勝と計14番の申し合いを行った。いきなり関取最重量2019/02/28デイリースポーツ詳しく見る鶴竜が春場所連覇へ本格始動「体の反応は悪くなかった」
2年連続優勝がかかる春場所(3月10日初日、エディオンアリーナ大阪)に向け、本格的に始動した。相撲を取るのは右足かかと部分を痛め、途中休場した1月の初場所以来だが、平幕正代(27)、豊山(25)と計21番取り、全勝。立ち合いから一気に押し出すなど相手を圧倒する場面もあり、「体の反応は悪くなかった」と2019/02/28サンケイスポーツ詳しく見る
2019/02/27
白鵬 平成最後の春場所、新元号での夏場所に意欲「思いが強くある」
「大相撲春場所」(3月10日初日、エディオンアリーナ大阪)史上最多41度の優勝を誇る横綱白鵬(33)=宮城野=が27日、大阪市内で自身の密着ドキュメンタリー番組のナレーションを行った。「さらば平成のライバルたち」(TBS、3月2日、15時)と題した第8弾でナレーションも8度目。番組では白鵬自身が平成エディオンアリーナ大阪 ナレーション ライバルたち 史上最多 大相撲 大相撲春場所 大阪市内 密着ドキュメンタリー番組 対戦 平成 平成最後 春場所 最後 横綱時代 横綱白鵬 番組 白鵬 白鵬自身 稀勢 自身 荒磯親方2019/02/27デイリースポーツ詳しく見る
2019/02/26
2019/02/25
2019/02/22
2019/02/06
貴景勝 昇進を懸ける春場所へ稽古再開「大関になる」と宣言!
した。大関獲りとなる春場所(3月10日初日、エディオンアリーナ大阪)へ「やりがい、頑張りがいがある。スイッチが入った」と気合をみなぎらせた。22歳の若武者が“本気モード”になった。初場所は11勝を挙げ、大関昇進の目安となる「三役で直近3場所合計33勝」に到達。ところが、千秋楽の大関・豪栄道戦で黒星を2019/02/06スポーツニッポン詳しく見る春場所新入幕確実の友風、多忙な2月に笑顔も採血は苦手…
大相撲春場所(3月10日初日・エディオンアリーナ大阪)での新入幕が確実となっている十両・友風(24)=尾車=が6日、東京・両国国技館で定期健康診断を受診した。鍛え上げられた極太の左腕からの採血は2度目でやっと成功。「小さい頃からから注射は苦手です」と、土俵上では決して見せない険しい表情だった。1月の2019/02/06スポーツ報知詳しく見る
2019/01/31
2018/09/13
2018/05/14
2018/04/13
2018/03/22
2018/03/19
貴源治、兄・貴公俊のショック払拭し2連勝 貴ノ岩は白星先行の5勝目/春場所
大相撲春場所9日目(19日、エディオンアリーナ大阪)付け人を務める序二段力士に暴行した東十両14枚目の貴公俊(20)が休場した。休場は2013年春場所の初土俵以来初めて。対戦相手だった幕下の白鷹山(22)は不戦勝となった。場内アナウンスは休場の理由には触れず、館内からどよめきが起きた。貴公俊は8日目2018/03/19サンケイスポーツ詳しく見る貴公俊の休場理由に触れず 館内はどよめき/春場所
大相撲春場所9日目(19日、エディオンアリーナ大阪)付け人を務める序二段力士に暴行した東十両14枚目の貴公俊(20)が休場した。休場は2013年春場所の初土俵以来初めて。対戦相手だった幕下の白鷹山(22)は不戦勝となった。場内アナウンスは休場の理由には触れず、館内からどよめきが起きた。貴公俊は8日目2018/03/19サンケイスポーツ詳しく見る
2018/03/13
2横綱欠場で鶴竜も負傷中…荒れる春場所で得するのは誰?
3月場所は「荒れる春場所」と呼ばれ、波乱が起きやすいと言われている。今場所は白鵬、稀勢の里の2横綱が休場。鶴竜も右手薬指など3本の指を痛めており、横綱全員欠場を防ぐための強行出場ともっぱらだ。こうなると、予想されるのが大混戦。評論家の中澤潔氏は場所前、こう話していた。「優勝候補筆頭は先場所優勝した関2018/03/13日刊ゲンダイ詳しく見る貴乃花親方、春場所全休報道を否定「常時滞在することは極めて難しくと記載」
の公式サイトを更新。春場所(エディオンアリーナ大阪)を全休する旨を日本相撲協会に文書で通告したと一部で報じられたことについて、「私は、日本相撲協会に提出した文書に『場所中、役員室に常時滞在することは極めて難しく』と記載したのであって、全休するなど申しておりません」と否定した。続けて「それぞれの職務は2018/03/13サンケイスポーツ詳しく見る貴乃花親方 春場所全休の報道に反論「全休するなど申しておりません」
催されている大相撲の春場所を全休するとした報道に反論した。3日、貴乃花部屋の公式サイトで「本日、私が3月場所を全休する旨を日本相撲協会に文書で通告したとの報道が多数なされておりますが、私は、日本相撲協会に提出した文書に『場所中、役員室に常時滞在することは極めて難しく』と記載したのであって、全休するな2018/03/13スポーツニッポン詳しく見る貴乃花親方、春場所初日の「無断欠勤」にまた仰天言い訳…協会は即却下
45)=元横綱=が、春場所2日目の12日も会場のエディオンアリーナ大阪に姿をみせなかった。関係者によると、初日を「無断欠勤」した同親方はこの日、ファクスで欠勤理由を届け出たが、協会側は到底納得できる内容ではないとして“却下”したという。このまま平行線をたどれば、同親方の職務放棄などに問題が発展する可エディオンアリーナ大阪 仰天言い訳 傷害事件 初日 協会 協会側 却下 却下大相撲 可能性 告発状 平行線 日本相撲協会 春場所 春場所初日 横綱 横綱日馬富士 欠勤理由 無断欠勤 職務 職務放棄 親方 貴乃花親方 関係者2018/03/13サンケイスポーツ詳しく見る
2018/03/12
照ノ富士が十両で半年ぶりの白星/春場所
大相撲春場所2日目(12日、エディオンアリーナ大阪)昨年の九州場所、今年の初場所と1勝も挙げられず、元大関として4人目となる十両陥落を喫した照ノ富士が臥牙丸と対戦。照ノ富士は立ち合いで右腕を手繰って臥牙丸の右に回り込むと、すかさず左上手を掴んでの投げで土俵に転がし、昨年の秋場所3日目以来となる約半年2018/03/12サンケイスポーツ詳しく見る貴ノ岩は連勝 温かい声援に感謝「必死ということだだけを頭に入れてやっている」
大相撲春場所2日目は12日、エディオンアリーナ大阪で行われ、西十両12枚目の貴ノ岩(28=貴乃花部屋)が連勝発進した。西十両11枚目の志摩ノ海(28=木瀬部屋)との初対戦は立ち合いで頭から当たらず、突っ張って出た。いったんいなしてから、右がのぞくと一気に前進。最後は右で相手の上体を起こし、右肩を押し2018/03/12スポーツニッポン詳しく見る矢後連敗「相撲になっていない、全然ダメです」
◆大相撲春場所2日日○貴源治(押し出し)矢後●(12日・エディオンアリーナ大阪)大相撲の春場所2日目が12日、エディオンアリーナ大阪で行われ、東十両11枚目・矢後(23)=尾車=が東10枚目・貴源治(貴乃花)に押し出され0勝2敗となった。矢後が首をひねった。「相撲になっていないですね。全然、ダメです2018/03/12スポーツ報知詳しく見る
2018/03/10
貴ノ岩が3場所ぶり出場へ 暴行事件被害から4カ月半…頭部の状態は明かさず
「大相撲春場所」(11日初日、エディオンアリーナ大阪)日本相撲協会は9日、大相撲春場所の取組編成会議を開き、2日目までの取組を決めた。元横綱日馬富士の傷害事件で被害者となった十両貴ノ岩(28)=貴乃花=は3場所ぶりの出場が決定。初日は翔猿と当たる。横綱白鵬は左足親指負傷により、01年春場所の初土俵以エディオンアリーナ大阪 休場 傷害事件 出場 初日 取組 取組編成会議 場所ぶり 場所ぶり出場 場所連続休場 大相撲春場所 小結千代大龍 左足親指負傷 平幕遠藤 日本相撲協会 春場所 暴行事件被害 横綱 横綱日馬富士 横綱白鵬 横綱稀勢 翔猿 被害者 鶴竜2018/03/10デイリースポーツ詳しく見る
2018/03/09
2018/03/08
やく氏、稀勢は6場所連続休場で「今度は待ったなしの状況になる」
綱稀勢の里(31)が春場所(11日初日、エディオンアリーナ大阪)を休場することが決まったことについて、「初場所から春場所にかけては巡業もないし、実戦の稽古ができにくい期間。土俵勘を取り戻すにはふさわしくない時期。春を休んで夏に懸ける。今度は待ったなしの状況になる」と話した。横綱の6場所連続休場は202018/03/08サンケイスポーツ詳しく見る昭和以降初の異常事態!3横綱全員が初日から休場も…8日にも決断
大相撲春場所(11日初日・エディオンアリーナ大阪)5場所連続休場中の横綱稀勢の里(31)は7日、大阪市港区の田子ノ浦部屋で四股などの基本運動中心の稽古にとどまった。3日連続で相撲を取らなかったことで、春場所の出場は厳しい状況となった。両足親指の負傷を抱える白鵬(32)、右手の薬指などに不安がある鶴竜エディオンアリーナ大阪 両足親指 事態 休場 元日馬富士 全員 出場 初日 基本運動中心 場所連続休場 大阪 春場所 昭和 横綱全員 横綱時代 横綱稀勢 決断大相撲春場所 浦部屋 異常事態 白鵬 連続 鶴竜2018/03/08サンケイスポーツ詳しく見る
2018/03/06
2018/03/03
2018/03/01
貴ノ岩 問題発覚後初めて心境 春場所へ「まだしっくりきていない」
初めて報道陣に対応した。朝稽古の後、師匠の貴乃花親方(元横綱)も同席で取材に対応した貴ノ岩は、11日初日の春場所(エディオンアリーナ大阪)へ向けて「まだまだしっくりきていない。一生懸命やることだけを考えている」と話した。頭部に暴行を受けた影響で2場所連続全休となった貴ノ岩は、幕内から十両に陥落。前日2018/03/01スポーツニッポン詳しく見る維新力浩司氏、貴ノ岩の春場所出場に期待「取らずに幕下まで落ちたら精神的につらい」
富士関(33)に暴行被害を受けた十両・貴ノ岩(28)=貴乃花=が会見を行ったことについてコメントした。貴ノ岩は1日、朝稽古後に師匠の貴乃花親方(元横綱)と並んで報道陣の会見に応じた。貴ノ岩が公の場で発言したのは昨年11月の暴行問題発覚以降では初めて。注目の春場所(11日初日・エディオンアリーナ大阪)2018/03/01スポーツ報知詳しく見る
2018/02/28
栃ノ心、幸せ疲れも春場所へ気合「今場所が大事」
脇に復帰した栃ノ心(30)=春日野=が力士会後に春場所の抱負を語った。「いろいろあったので少し疲れた。でも幸せの疲れ。こっち(大阪)に来るまで稽古もしたし、今日からまわしを締めて稽古場に降りた。気持ち的にはいい」。春場所の成績によっては大関取りの足がかりになるが「まだ早い今場所が大事」と引き締めた。2018/02/28スポーツ報知詳しく見る稀勢の里、春場所出場の決断は来週半ばに 連合稽古参加を表明
「大相撲春場所」(3月11日初日、エディオンアリーナ大阪)5場所連続休場中の横綱稀勢の里(田子ノ浦)が27日、大阪市港区の田子ノ浦部屋宿舎で本格的な稽古を再開した。5日と6日にある二所ノ関一門の連合稽古に参加する方針を表明。春場所出場の判断は、来週半ばとなる見込みだ。朝稽古後には大阪市北区の造幣局を2018/02/28デイリースポーツ詳しく見る
2018/02/27
貴ノ岩、宿舎で朝稽古 事件後初めて姿見せた
◇大相撲春場所番付発表西十両12枚目にとどまった貴ノ岩はこの日、28歳の誕生日。京都府宇治市の貴乃花部屋宿舎で朝稽古を行い、ぶつかり稽古ではしっかり頭から当たった。初場所後に稽古を再開していたが、公の場に姿を見せたのは昨年11月の事件発覚後初めて。通常なら番付発表日は稽古を休む部屋が大半だけに、稽古2018/02/27スポーツニッポン詳しく見る白鵬、春場所で「賜杯」必ず 単独1位の綱在位64場所に感慨
協会は26日、大相撲春場所(3月11日初日、エディオンアリーナ大阪)の新番付を発表した。横綱・白鵬が北の湖を抜き史上単独1位の横綱在位64場所を記録。先場所、両足親指痛で途中休場した横綱は「違和感は、ほぼなくなった」としながら、出場は明言しなかった。また、元横綱・日馬富士による暴行により2場所連続休エディオンアリーナ大阪 両足親指痛 先場所 単独 史上単独 場所 場所連続休場 大相撲春場所 大阪市内 宮城野部屋宿舎 感慨日本相撲協会 日馬富士 春場所 横綱 横綱在位 特別措置 白鵬 稽古場 綱在位2018/02/27スポーツニッポン詳しく見る稀勢の里 五輪連覇の羽生に「鳥肌立ちました」 自身も故障明けV狙う
「大相撲春場所」(3月11日初日、エディオンアリーナ大阪)左大胸筋負傷などで5場所連続休場中の大相撲の横綱稀勢の里(31)=田子ノ浦=が26日、平昌五輪のフィギュアスケート男子で66年ぶりの連覇を果たした羽生結弦(23)=ANA=から復活への刺激を受けたことを明かした。春場所(3月11日初日、エディエディオンアリーナ大阪 フィギュアスケート男子 五輪 優勝盾 初日 場所連続休場 大相撲 大相撲春場所 大阪府庁 平昌五輪 春場所 松井一郎知事 横綱稀勢 稀勢 羽生 羽生結弦 胸筋負傷 逆転優勝 連覇 里五輪連覇2018/02/27デイリースポーツ詳しく見る白鵬が横綱在位単独1位に感慨 羽生の活躍に「ケガをして出るのは想像できない」
「大相撲春場所」(3月11日初日、エディオンアリーナ大阪)春場所の番付が発表され、横綱在位が北の湖を抜いて単独1位の64場所となった白鵬(32)=宮城野=が大阪市内の宿舎で会見した。「横綱昇進してから3年、5年と頑張ればと思っていて10年、横綱。違う景色をイメージしてきた。それが64場所、(優勝)42018/02/27デイリースポーツ詳しく見る稀勢の里 五輪連覇の羽生に「鳥肌立ちました」 自身も故障明けV狙う
「大相撲春場所」(3月11日初日、エディオンアリーナ大阪)左大胸筋負傷などで5場所連続休場中の大相撲の横綱稀勢の里(31)=田子ノ浦=が26日、平昌五輪のフィギュアスケート男子で66年ぶりの連覇を果たした羽生結弦(23)=ANA=から復活への刺激を受けたことを明かした。春場所(3月11日初日、エディエディオンアリーナ大阪 フィギュアスケート男子 五輪 優勝盾 初日 場所連続休場 大相撲 大相撲春場所 大阪府庁 平昌五輪 春場所 松井一郎知事 横綱稀勢 稀勢 羽生 羽生結弦 胸筋負傷 逆転優勝 連覇 里五輪連覇2018/02/27デイリースポーツ詳しく見る
2018/02/26
2018/02/04
2018/01/30
横審 稀勢進退不問 春場所の全休も容認“完全復活”待つ
田子ノ浦部屋)について、次に出場する場所に進退は懸からないという見解を示した。先場所までと同様、ケガの完治を優先させることを求め、春場所(3月11日初日、エディオンアリーナ大阪)の全休も容認した。和製横綱に対し横審が復活までの猶予を与えた。4場所連続休場となった昨年九州場所まで万全の体調に戻してからエディオンアリーナ大阪 両国国技館 九州場所 休場 先場所 全休 和製横綱 場所 場所連続休場 完全復活 復活 日本相撲協会 春場所 横審 横綱 横綱審議委員会 浦部屋 稀勢 稀勢進退不問 諮問機関 進退2018/01/30スポーツニッポン詳しく見る
2018/01/25
2018/01/20
2018/01/19
稀勢の里、光が見えない 土俵下に吹っ飛ばされぼうぜん…休場崖っぷち
し、5場所連続休場へ崖っぷちに追い込まれた。同一横綱が2場所続けて3日連続で金星を配給したのは、1930年10月場所と31年春場所の宮城山以来2人目。横綱が5日目までに4敗を喫するのは1953年春場所の千代ノ山以来、65年ぶりの屈辱だ。4場所連続休場から再起を目指し、この日も強行出場を決めたが光は見2018/01/19デイリースポーツ詳しく見る稀勢の里、光が見えない 土俵下に吹っ飛ばされぼうぜん…休場崖っぷち
し、5場所連続休場へ崖っぷちに追い込まれた。同一横綱が2場所続けて3日連続で金星を配給したのは、1930年10月場所と31年春場所の宮城山以来2人目。横綱が5日目までに4敗を喫するのは1953年春場所の千代ノ山以来、65年ぶりの屈辱だ。4場所連続休場から再起を目指し、この日も強行出場を決めたが光は見2018/01/19デイリースポーツ詳しく見る
2017/10/19
2017/09/12
2017/04/26
左肩脱臼から完全復活へ!大波を支えた亡き間垣親方のアドバイス
指す。4勝3敗だった春場所。「春場所までは(自分の相撲への)自信を失っていた感じ。今はそれがない」と意気込んだ。自己最高位(西幕下11枚目)だった昨年の秋場所で、左肩を脱臼した。全治3か月と診断され、同場所を含めて2場所連続休場し、今年初場所では4年ぶりの三段目に降格。手術を受け、肩は完治したが、「2017/04/26スポーツ報知詳しく見る気になる関脇の順列 どうなる夏場所番付
之のもう一丁】大相撲春場所は稀勢の里の横綱昇進で17年ぶりの4横綱時代となった。その影響で影が薄くなってしまったが、3関脇も14年春場所以来3年ぶりだった。「関脇が活躍する場所は面白い」と言われるが、春場所は3関脇がいずれも勝ち越すなど奮闘した。平成以降、3関脇以上の場所は31度目だったが、全員が勝2017/04/26スポーツニッポン詳しく見る
2017/04/17
2017/03/29
2017/03/26
2017/03/24
稀勢の里、無傷の12連勝!本田真凜からパワーもらった
◆大相撲春場所12日目○稀勢の里(寄り切り)荒鷲●(23日・エディオンアリーナ大阪)横綱・稀勢の里(30)=田子ノ浦=が前頭4枚目・荒鷲(30)=峰崎=を寄り切り、初日から無傷の12連勝で単独首位を守った。新横綱としては1970年春場所の玉の海、90年秋場所の旭富士に並び歴代2位タイの連勝記録。会場2017/03/24スポーツ報知詳しく見る現役最古参46歳力士引退、料理の「腕は相撲界一」序ノ口・北斗龍が勝ち越しで土俵に別れ
土俵を去る―。大相撲春場所13日目で、東序ノ口13枚目・北斗龍(山響)が西同4枚目・伊藤(八角)を下して4勝3敗と勝ち越し。最後は豪快な上手出し投げで白星をもぎ取り、1986年春場所の初土俵以来通算32回目となる大阪の土俵を最後に現役に別れを告げた。この日の取組を終えると、元北の湖部屋の力士で力の海2017/03/24スポーツ報知詳しく見る
2017/03/18
高安、万全の相撲で7戦全勝 立ち合いで蒼国来を吹っ飛ばす
「大相撲春場所7日目」(18日、エディオンアリーナ大阪)関脇高安が蒼国来を押し出しで下し、7戦全勝とした。前日に大関照ノ富士を一方的に下した勢いそのままに、この日も相手を圧倒。立ち合いで相手の体をはじき飛ばすと、何もさせず一気に土俵の外に押し出した。絶好調の高安が、同部屋の新横綱稀勢の里とともに、主2017/03/18デイリースポーツ詳しく見る関脇高安、全勝対決制す!照ノ富士を圧倒 三役で初の初日から6連勝
「大相撲春場所・6日目」(17日、エディオンアリーナ大阪)関脇高安が大関照ノ富士との全勝対決を一方的な押し出しで制し、三役では自身初の初日から6連勝を決めた。高安と同門の新横綱稀勢の里も平幕の宝富士との全勝対決に圧勝。横綱鶴竜は松鳳山に突き出されて2敗目を喫した。全勝は高安、稀勢の里、栃煌山の3人。エディオンアリーナ大阪 全勝 全勝同士 全勝対決 初日 右足首 大相撲春場所 大関照 大関豪栄道 宝富士 富士 春場所 松鳳 栃煌山 横綱稀勢 横綱鶴竜 稀勢 自身初 連勝 里フィーバー 関脇高安 高安2017/03/18デイリースポーツ詳しく見る
2017/03/16
2017/03/13
203キロが95キロに負けた…前相撲の矢田ガックリ「強かった」
◇大相撲春場所2日目(2017年3月13日エディオンアリーナ大阪)春場所の新弟子検査受検者での最巨漢、1メートル95、203キロの矢田(尾上部屋)が前相撲に登場。巨体を生かせず1メートル69、95キロの若井上(二所ノ関部屋)に寄り切られた。「強かったです。前に出たかった。緊張した」とがっくり。恵まれ2017/03/13スポーツニッポン詳しく見る稀勢の里、横綱1勝!17年ぶり4横綱時代の幕開け飾る
◆大相撲春場所初日○稀勢の里(押し出し)豪風●(12日・エディオンアリーナ大阪)横綱・稀勢の里(30)=田子ノ浦=が日本出身横綱として14年ぶりの白星を挙げた。前頭筆頭・豪風(37)=尾車=を押し出しで一蹴。新横綱初勝利とともに2000年春場所以来となる4横綱時代の幕開けを飾った。残る横綱・鶴竜(32017/03/13スポーツ報知詳しく見る
2017/03/11
2017/03/10
大関復帰を目指す琴奨菊 初日は横綱・日馬富士と対戦
菊(佐渡ケ嶽部屋)は春場所初日(12日、エディオンアリーナ大阪)に横綱・日馬富士(伊勢ケ浜部屋)と対戦することになった。今場所10勝を挙げれば規定で大関に復帰できるが、日馬富士との対戦成績は33勝28敗と勝ち越しているものの、16年春場所から4連敗中と劣勢だ。ライバルの稀勢の里が横綱に昇進し、昨年72017/03/10スポーツニッポン詳しく見る稀勢の里 春場所初日は豪風と対戦 白鵬は正代と 魁聖が右膝負傷で休場
大相撲春場所(12日初日、エディオンアリーナ大阪)の取組編成会議が10日、大阪市内で行われ、新横綱の稀勢の里(田子ノ浦部屋)は初日で東前頭1枚目の豪風、2日目で西小結・正代(時津風部屋)と対戦することが決まった。豪風とは通算20勝5敗、最近では15年春場所に押し出しで白星を飾っており、正代にも過去4エディオンアリーナ大阪 休場大相撲春場所 初日 友綱部屋 取組編成会議 右膝 右膝負傷 大阪市内 春場所 春場所初日 時津風部屋 木瀬部屋 東前頭 正代 浦部屋 白鵬 稀勢 西前頭 西小結 豪風 魁聖2017/03/10スポーツニッポン詳しく見る
2017/03/04
2017/03/03
トゥルボルドの初土俵は夏場所…春場所新弟子検査
日本相撲協会は2日、春場所(12日初日・エディオンアリーナ大阪)の新弟子検査の受検予定者56人を発表した。4日に大阪市内で行われる同検査には、日大相撲部で昨年の学生横綱となったモンゴル出身のバーサンスレン・トゥルボルド(22)=錦戸=も受検。外国籍のため検査合格後に力士になるのに必要な興行ビザを取得エディオンアリーナ大阪 トゥルボルド ビザ取得 モンゴル出身 受検 受検予定者 土俵 夏場所 外国人主将 外国籍 大阪市内 学生横綱 弟子検査 弟子検査日本相撲協会 日大相撲部 日大相撲部初 春場所 検査 検査合格 興行ビザ 錦戸 錦戸部屋2017/03/03スポーツ報知詳しく見る
2017/03/01
2017/02/28
稀勢の里 4横綱時代俺が引っ張る!「興奮した」17年前の相撲ブーム再現へ
「大相撲春場所」(3月12日初日、エディオンアリーナ大阪)日本相撲協会は27日、大相撲春場所(3月12日初日、エディオンアリーナ大阪)の新番付を発表し、先場所初優勝し19年ぶりの日本出身新横綱となった稀勢の里(30)=田子ノ浦=は西の2番目に座った。大阪市内の宿舎で行われた会見では00年春場所以来と2017/02/28デイリースポーツ詳しく見る奇手「居反り」の宇良史上7位スピード新入幕!木瀬親方は技能賞指令
「大相撲春場所」(3月12日初日、エディオンアリーナ大阪)日本相撲協会は27日、大相撲春場所(3月12日初日、エディオンアリーナ大阪)の新番付を発表した。地元大阪出身の宇良(24)=木瀬=が新入幕。初土俵から所要12場所は年6場所制となった58年以降(幕下付け出しは除く)では7位タイのスピード昇進だエディオンアリーナ大阪 スピード スピード昇進 入幕 初日 地元 地元大阪出身 場所 場所制 大相撲春場所 大阪市内 奇手 宇良 宇良史上 居反 居反り 幕下付け出し 技能賞指令 日本相撲協会 春場所 木瀬 木瀬親方 番付 番付表2017/02/28デイリースポーツ詳しく見る綱効果で超異例!力士7人の“稀勢部屋”に新弟子希望5人
協会は27日、3月の春場所(12日初日、エディオンアリーナ大阪)の新番付を発表し、1月の初場所で初優勝して国内出身力士では3代目若乃花以来19年ぶりの新横綱となった稀勢の里(30)が西の2番目に座った。新横綱は同日、大阪・港区の田子ノ浦部屋で会見に臨み、決意を新たにする一方、春場所では同部屋に大量52017/02/28サンケイスポーツ詳しく見る
2017/02/27
宇良 新入幕で会見「気持ちで負けないように」、しこ名は当面変えず
協会は27日、大相撲春場所(3月12日初日、エディオンアリーナ大阪)の新番付を発表し、新入幕が決まった宇良(24=木瀬部屋)が大阪・吹田市内で会見した。地元・大阪で大声援を背にした活躍が期待される宇良。「攻める気持ちを忘れずに。相手は強くなっていっても、気持ちで負けないように取り組みたい」と意気込ん2017/02/27スポーツニッポン詳しく見る白鵬 上賀茂神社で奉納土俵入り 双葉山魂でV奪回だ
「大相撲春場所」(3月12日初日、エディオンアリーナ大阪)大相撲の横綱白鵬(宮城野)が26日、京都市の上賀茂神社で式年遷宮記念文化事業に参加し、1940年の大横綱双葉山と同様、奉納土俵入りを行った。「あこがれの方」の魂を心身に充満させ、春場所での5場所ぶり38度目の優勝を誓った。立砂と呼ばれる左右一2017/02/27デイリースポーツ詳しく見る稀勢の里の「太刀」完成間近…刀匠が新横綱を“後押し”
「大相撲春場所」(3月12日初日、エディオンアリーナ大阪)第72代横綱に昇進した稀勢の里(30)=田子ノ浦=の土俵入りで、春場所から使われる太刀が「刃物のまち」として知られる岐阜県関市の刀匠の手で完成に近づいている。3月2日に大阪市内で開かれる激励会で手渡され、19年ぶりの日本出身横綱の支えとなる。2017/02/27デイリースポーツ詳しく見る
2017/02/26
2017/02/22
2017/02/11
2017/02/05
2017/01/25
2017/01/18
2016/12/14
2016/10/26
2016/07/14
2016/07/11
白鵬、春場所からの連勝31に 琴奨菊は連敗スタート/名古屋場所
白鵬は平幕隠岐の海を押し出しで下し、春場所から続く連勝を31に伸ばした。日馬富士は平幕栃煌山をはたき込み、鶴竜は平幕御嶽海を寄り切って退けた。他の大関陣はかど番の照ノ富士と豪栄道が白星を挙げたが、琴奨菊は小結高安に突き落とされ、2連敗となった。八角理事長(元横綱北勝海)の話「稀勢の里は左を差せば自信八角理事長 名古屋場所名古屋場所 大関稀勢 大関陣 小結高安 平幕御嶽海 平幕栃煌山 平幕隠岐 新関脇魁聖 日馬富士 春場所 横綱 横綱北勝海 琴奨菊 白鵬 稀勢 綱とり 豪栄道 連勝 連勝スタート 連敗 連敗スタート 鶴竜2016/07/11サンケイスポーツ詳しく見る