琴勇輝
2019/01/23
1日3力士が車いす…大相撲の故障多発は“巨大化”に原因あり
22日の勢戦で左ヒザを負傷。土俵際で相手の攻めをこらえようとするも、無理に曲げた左ヒザに大きく負担がかかったのだろう。勢に押し倒されると、苦悶の表情のまま、しばらくその場から起き上がれず。車いすに乗せられて花道を下がっていった。その直後には琴勇輝(27)が土俵下に落ちた際に足を痛めたのか、こちらも車2019/01/23日刊ゲンダイ詳しく見る千代の国も琴勇輝も宇良も…けが人続出で取組編成「危機的事態」/初場所
代の国(28)、西前頭13枚目琴勇輝(27)らが相次いで負傷。取組編成が厳しい状況になっている。2場所ぶり42度目の優勝を狙う一人横綱の白鵬(33)は平幕隠岐の海(33)を寄り切り、10戦全勝で単独首位を堅持。ただ一人1敗だった千代の国が敗れたため、白鵬は後続と2差の独走態勢に入った。満ちていた月が2019/01/23サンケイスポーツ詳しく見る
2018/03/14
2017/11/13
2017/11/12
2017/05/18
2017/05/15
2017/03/19
2017/01/26
2017/01/04
2016/11/27
2016/07/16
綱とリ稀勢の里ヒヤリ星 左脚一本で踏ん張り事実上の“終戦”免れた
いがつき、行司差し違えで辛くも白星を拾った。横綱白鵬も琴勇輝を突き落として連敗を免れた。逸ノ城に土がついて全勝が消え、9人が1敗で並ぶ混戦模様となった。地獄から天国とはこのことだ。稀勢の里が運にも恵まれ、絶対にしてはならない連敗を免れた。妙義龍にのど輪で押されて土俵際に詰められると、苦し紛れに左から2016/07/16デイリースポーツ詳しく見る【大相撲】白鵬 2つの“勲章”引っ提げて凱旋だ
31=宮城野)が小結琴勇輝(25=佐渡ヶ嶽)を突き落としで退け1敗を守った。「(前日に土がつき)引き締めていかなきゃという思いがありました。(琴勇輝は)思ったより来なかったね。言葉(で言う)ほど行動がない。巡業でかわいがってあげないと。稀勢の里の相撲?硬くなってるんじゃないの」と言いたい放題だった。2016/07/16東京スポーツ詳しく見る
2016/07/11
2016/05/23
2016/05/20
2016/05/18
2016/05/17
2016/05/09
2016/05/07
稀勢の里 綱獲りへノルマ明確!14勝V、3横綱撃破
幕・妙義龍(29=境川部屋)、2日目に新関脇・琴勇輝(25=佐渡ケ嶽部屋)と対戦することになった。ハイレベルの優勝なら横綱昇進の可能性があるとされている稀勢の里に関して、二所ノ関審判部長(元大関・若嶋津)は14勝以上での優勝などを昇進の条件に挙げた。春場所で優勝した白鵬に1差の13勝を挙げた稀勢の里2016/05/07スポーツニッポン詳しく見る綱取り目指す稀勢は初日・妙義龍、2日目・琴勇輝
綱取りを目指す東大関・稀勢の里(29)=田子ノ浦=は初日に東前頭筆頭・妙義龍(29)=境川=、2日目に東関脇・琴勇輝(25)=佐渡ヶ嶽=と対戦する。1998年夏場所後の3代目若乃花以来となる日本人横綱誕生へ白星発進は譲れない。稀勢の里の横綱昇進には高いハードルがかけられている。審判部の二所ノ関部長(2016/05/07スポーツ報知詳しく見る