重量級
2025/04/20
2025/04/06
2019/04/06
柔道18歳・素根輝 130キロ朝比奈を投げてV3「自信になった」
を卒業したばかりの18歳、素根輝(そね・あきら)=環太平洋大=が、決勝で世界女王・朝比奈沙羅(22)=パーク24=を8分55秒技ありによる優勢勝ちで破り、3連覇を達成。最重量級の代表は最終選考会である全日本女子選手権(21日、横浜)を経て決まるが、初の世界切符を自力で大きく引き寄せた。序盤は相手の組2019/04/06デイリースポーツ詳しく見る原沢、3年ぶり2度目V!世界選手権代表に大きく前進/柔道
級は、2016年リオデジャネイロ五輪銀メダリストの原沢久喜(26)=百五銀行=が、3年ぶり2度目の優勝を飾り、代表入りに大きく前進した。選ばれし8人での覇権争い。男子最重量級を制したのは、原沢だった。「全体的に苦しい闘いが続いたけど、我慢して闘い抜けたのは収穫」と充実した表情を浮かべながら、汗をぬぐ2019/04/06サンケイスポーツ詳しく見る
2019/03/14
2019/02/27
原沢久喜 3年ぶり国際大会Vで復活手応え「自信ついた」大野将平との“長州同盟”も力に
た。リオ五輪以降では初となる、自身3年ぶりの国際大会優勝を果たし、「(前回Vから)3年もたっていたことにまずビックリした。それだけ苦しい時期もあったが、諦めずにここまでやってきて、優勝できて良かった」と感慨深げだった。悩める重量級のエースに光が差し込んだ。近年はオーバートレーニング症候群による体調不ぶり ぶり国際大会V オーバートレーニング症候群 グランドスラム デュッセルドルフ大会男子 リオデジャネイロ五輪銀メダル リオ五輪 前回V 原沢久喜 国際大会優勝 大野将平 復活手応え 超級 重量級 長州同盟2019/02/27デイリースポーツ詳しく見る
2018/11/04
2018/10/21
村田諒太、いよいよV2戦 中重量級で日本人がどこまでやれるのか…決戦の見どころ
◆プロボクシング世界戦▽WBA世界ミドル級(72・5キロ以下)タイトルマッチ12回戦王者・村田諒太―同級3位ロブ・ブラント(20日、米ネバダ州ラスベガス・パークシアター)WBA世界ミドル級王者・村田諒太(32)=帝拳=が臨む同級3位ロブ・ブラント(28)=米国=との2度目の防衛戦は、いよいよ20日(ハンドスピード パークシアター ビッグマッチ実現 プロボクシング世界戦 ロブ・ブラント 同級 挑戦者 村田 村田諒太 王者 米ネバダ 重量級 防衛戦 KO勝利 V2戦 WBA世界ミドル級 WBA世界ミドル級王者2018/10/21スポーツ報知詳しく見る
2018/07/08
2018/06/14
【篠原信一の柔道一本】斉藤仁、鈴木桂治らいぶし銀柔道家の宝庫、国士舘大の神髄は…寝技ぐりんぐりん シリーズ「柔道名門大学巡り その2」 ~国士舘大編~
にあります!五輪の最重量級では88年ソウル連覇の斉藤仁(95キロ超級)、04年アテネの鈴木桂治(100キロ超級)、08年北京の石井慧、66キロ級で08年北京2連覇の内柴正人と多くの金メダリストを輩出しています。【柔道の特色】言うまでもなく寝技です。15年1月に亡くなられた斉藤仁先生が大学に入学されるいぶし銀 ソウル連覇 北京 国士舘大 国士舘大学柔道部 国士舘大編 国士舘専門学校 国漢 大学 寝技 寝技ぐりんぐりん 斉藤仁 斉藤仁先生 柔道 柔道名門大学巡り 柔道科 柴正人 石井慧 篠原信一 超級 連覇 重量級 金メダリスト 鈴木桂治 鈴木桂治らいぶし銀柔道家2018/06/14スポーツ報知詳しく見る
2018/04/08
【柔道】長沢憲大がベイカー破って代表切符
を発表した。男女の最重量級と2枠目2人は後日決まる。男子の井上康生監督(39)は、90キロ級決勝でリオ五輪金メダリストのベイカー茉秋(23=日本中央競馬会)を下し、代表入りした長沢憲大(24=パーク24)について「勝ちに徹した執念が見られる試合だった」と評価した。一方、ベイカーについては「試合勘のとベイカー ベイカー茉秋 リオ五輪金メダリスト 世界選手権 井上康生監督 代表切符全日本柔道連盟 全日本選抜体重別選手権 日本中央競馬会 日本代表 柔道 福岡国際センター 級決勝 試合 試合勘 重量級 長沢憲大2018/04/08東京スポーツ詳しく見る17歳の素根が連覇!3連敗中の朝比奈と死闘12分/柔道
岡・南筑高=が昨年世界選手権2位の朝比奈沙羅(21)=パーク24=に反則勝ちし、2連覇を達成。男子73キロ級は昨年世界王者の橋本壮市(26)が、66キロ級で五輪2大会連続銅メダルの海老沼匡(28)とのパーク24勢同士による決勝を優勢勝ちし、2年連続3度目の頂点に立った。女子最重量級の新旧交代を印象付パーク24 パーク24勢同士 世界王者 世界選手権 代表最終選考会 全日本選抜体重別選手権 南筑高 印象付 大会連続銅メダル 女子 新旧交代 朝比奈 朝比奈沙羅 柔道柔道 橋本壮 海老沼匡 福岡 福岡国際センター 素根 素根輝 超級 連続 連覇 重量級2018/04/08サンケイスポーツ詳しく見る
2018/03/20
女子レスリングW杯V4も 五輪全階級制覇は重量級が弱点
女子レスリング日本代表が騒動をはね返した。18日、団体戦の女子W杯決勝で中国を6―4で下し、大会4連覇を達成。パワハラを告発されたことによる体調不良で自宅療養中の栄和人強化本部長(57)不在の中、日本はリオ五輪金メダルで62キロ級の川井梨紗子(23)らが危なげなく、相手をマットに沈め、中国を振り切っリオ五輪金メダル 世界選手権 中国 五輪全階級制覇 団体戦 女子レスリングW杯V 女子W杯決勝 川井梨紗子 弱点女子レスリング日本代表 日本 栄和人強化本部長 栄本部長 笹山秀雄強化委員長 自宅療養 重量級2018/03/20日刊ゲンダイ詳しく見る
2018/03/07
2018/03/04
2018/01/09
2017/11/23
2017/11/13
親子五輪へ、小川雄勢が全日本体重別初優勝…父・直也氏「アッパレ」
元世界王者で92年バルセロナ五輪銀メダルの小川直也氏(49)の長男、雄勢(21)=明大3年=が初優勝した。決勝で10年世界選手権無差別級覇者の上川大樹(28)=京葉ガス=に大内刈りで一本勝ち。大会後に発表されたグランドスラム(GS)東京大会(12月2、3日)代表入りを果たし、最重量級での20年東京五アッパレ グランドスラム バルセロナ五輪銀メダル 上川 上川大樹 世界王者 世界選手権 京葉ガス 代表入り 全日本体重別 千葉ポートアリーナ 大会 大内刈り 小川 小川直也 小川雄勢 差別級覇者 東京 東京大会 男子 直也 親子五輪 講道館杯全日本体重別選手権最終日 超級 重量級 雄勢2017/11/13スポーツ報知詳しく見る
2017/11/12
2017/11/09
2017/11/07
2017/08/28
2017/08/27
2017/08/15
女子レスリングの名門・至学館大が最重量級選手セレクション実施!副学長の沙保里が審査員
東京五輪へ向けて、最重量級の選手の発掘と育成を目的にセレクションを実施することを発表した。五輪3大会連続金メダルで副学長の吉田沙保里が審査員を務める。高校生、大学生、社会人、フリーターなど問わずで、レスリングの経験も問わない。レスリング部と一緒に東京五輪へ共にトレーニングを行っていく。女子の最重量級セレクション リオ五輪 レスリング レスリング部 五輪 吉田沙保里 名門 大会連続金メダル 女子 女子レスリング 学長 審査員 審査員女子レスリング 東京五輪 沙保里 社会人 至学館大 選手 重量級 重量級選手セレクション実施2017/08/15スポーツ報知詳しく見るレス名門至学館大が東京五輪に向けて「女子最重量級選手」一般募集
、東京五輪へ向けて最重量級選手を育成するため、一般募集することを発表した。リオ五輪では最重量級の75キロ級だけメダルに届かなかった課題を埋めるべく発足したプロジェクト。栄和人監督(57)は「重量級は腕力、体力、練習の内容によっては3年間で間に合う。力をつけていけば荒々しい技でも通用する」と語った。応2017/08/15東京スポーツ詳しく見る
2017/04/28
【柔道・全日本選手権】最軽量の大野将平 重量級選手に「心で勝ちたい」
の意気込みを語った。3年ぶり2度目の出場となる大野は世界選手権(8~9月、ハンガリー)を欠場し、全日本初制覇に照準を合わせた。五輪を制しても「憧れは変わらない」と位置づける大一番。全国から集まる重量級の猛者を相手に「心技体で対抗できる一番のところは心だと思う。心で勝てるようにしたい」と腕をぶした。体2017/04/28東京スポーツ詳しく見る【柔道・全日本選手権】V候補の王子谷&原沢が“最軽量”大野を警戒
成)とリオ五輪同級銀メダルの原沢久喜(24=日本中央競馬会)が出席した。最重量級の選手にとっては世界選手権(8~9月、ハンガリー)代表の最終選考会を兼ねている。ただ、2年連続3度目の優勝を狙う王子谷は「最終選考を考えてしまうと墓穴を掘る。この大会に勝つつもりで戦いたい」と目の前に集中した。昨年11月2017/04/28東京スポーツ詳しく見る
2017/04/02
【柔道】世界選手権の代表を発表 ベイカーは右肩検査の結果待ち
を発表した。男女の最重量級と2人派遣階級の一部を除き、代表が出揃ったが、女子63キロ級は派遣見送りとなった。全日本女子の増地克之監督(46)は、昨年12月のグランドスラム東京大会や、2月の欧州2大会で唯一優勝者が出なかった階級であることを踏まえ「結果が出ていない者を使うわけにはいかない」と説明。荒療グランドスラム東京大会 ベイカー 世界選手権 代表 全日本女子 全日本柔道連盟 全日本選抜体重別選手権 右肩検査 唯一優勝者 増地克之監督 大会 女子 柔道 派遣見送り 派遣階級 福岡国際センター 重量級 階級2017/04/02東京スポーツ詳しく見る
2017/03/08
2017/02/06
2017/01/09
2016/08/19
2016/07/28
柔道原沢「山下直伝技」で重量級再建だ!
(日本中央競馬会)が、金メダル獲得で重量級再建を誓った。五輪で最後に登場する原沢は「初戦から自分の柔道をやっていく。目標は金メダル。覚悟を持って戦いたい」と力を込めた。男子代表の井上監督から「重量級の再建を担う男」と評された24歳が、初の大舞台に臨む。頂点に登り詰めるための“必殺技”も継承した。このリオデジャネイロ五輪 五輪 井上監督 再建 原沢 原沢久喜 味の素ナショナルトレーニングセンター 山下直伝技 必殺技 柔道 柔道原沢 柔道男子日本代表 男子代表 直前合宿 超級代表 重量級 重量級再建 金メダル 金メダル獲得2016/07/28デイリースポーツ詳しく見る原沢を電撃指導!山下副団長、道着姿で超異例の“金”寝技伝授/柔道
裕副団長(59)=全日本柔道連盟(全柔連)副会長兼強化委員長=が100キロ超級の原沢久喜(24)=日本中央競馬会=に異例の直接指導。1984年ロサンゼルス大会無差別級金メダリストのレジェンドが、最重量級の後継者に寝技の極意などを伝授した。前回ロンドン大会で史上初の金メダル「0」に終わった柔道男子復権ロサンゼルス大会 全日本柔道連盟 前回ロンドン大会 原沢 原沢久喜 史上初 味の素ナショナルトレーニングセンター 団長 寝技 寝技伝授 山下 山下泰裕 差別級金メダリスト 強化委員長 後継者 指導 日本中央競馬会 日本選手団 柔道リオデジャネイロ五輪 柔道男子復権 柔道男子日本代表 異例 直前合宿 超級 道着姿 重量級 電撃指導2016/07/28サンケイスポーツ詳しく見る