北朝鮮
2019/06/15
北朝鮮サイドと接触か? 河野外相“強硬外遊”に広がる憶測
ータル外相と会談し、北朝鮮による拉致問題の早期解決に向けた協力を確認するという。所属議員も鼻白む 自民党“ネトウヨ冊子”配布で参院選対策外務省が発表した公式日程は外相会談のほか、バトトルガ大統領とフレルスフ首相への表敬訪問。日本のODAで設置されたモンゴル初の大学病院を視察し、第2次大戦後に旧ソ連にツォグトバータル外相 ネトウヨ冊子 バトトルガ大統領 フレルスフ首相 モンゴル モンゴル初 モンゴル訪問 公式日程 北朝鮮 北朝鮮サイド 参院選対策外務省 外相 外相会談 大学病院 強硬外遊 憶測河野外相 所属議員 日本 日程 早期解決 河野 河野外相 移送先 表敬訪問2019/06/15日刊ゲンダイ詳しく見る
2019/06/13
2019/06/03
2019/05/28
2019/05/24
敵を口撃しトランプ再選後押し…金正恩の切ないラブコール
協議の再開をもくろむ北朝鮮が、トランプ大統領の気を引こうとあの手この手だ。来年の米大統領選に出馬表明した民主党のバイデン前米副大統領に矛先を向け、「決して許さない」と口を極めて罵っているのだ。北朝鮮は貨物船押収に激怒 金正恩がたくらむ“次の一手”コトの発端は米フィラデルフィアで18日に開かれた選挙集2019/05/24日刊ゲンダイ詳しく見る日米、正恩氏に「拉致解決」通告へ トランプ氏来日で厳戒態勢、27日には首脳会談&被害者家族との面会も
トランプ米大統領と、北朝鮮の「非核化」や「日本人拉致問題」について協議する。両首脳は、これらの問題が解決しない限り、北朝鮮への制裁解除や経済支援を行わない方針で一致しているとされる。11回目となる日米首脳会談では、北朝鮮の金正恩(キム・ジョンウン)朝鮮労働党委員長に対し、「拉致被害者を帰せ」という強2019/05/24夕刊フジ詳しく見る
2019/05/23
2019/05/20
トランプ政権、露と北を巻き込み「対中包囲戦」のウラ… 背景にFBIとCIAの対立など複雑な構図?
米国とロシア、そして北朝鮮が急接近している。米中貿易戦争が激化するなか、米トランプ政権がロシアと北朝鮮を巻き込む戦略とみられる。国際投資アナリストの大原浩氏は寄稿で、背景には金正恩(キム・ジョンウン)政権が抱える危機的状況や、米国内の連邦捜査局(FBI)と中央情報局(CIA)の対立など複雑な構図があトランプ政権 プーチン大統領 ポンペオ米国務長官 ラブロフ外相 ロシア ロシア南部 中包囲戦 中央情報局 北朝鮮 危機的状況 国際投資アナリスト 大原浩 対立 政権 構図 米トランプ政権 米中貿易戦争 米国 米露 背景 連邦捜査局 金正恩 CIA CIA長官 FBI2019/05/20夕刊フジ詳しく見る
2019/05/18
安倍首相の怒りと執念、そして北が示唆した条件とは? 米に「拉致解決」迫られ…北朝鮮、水面下で日本側と接触か
相と首脳会談を行い、北朝鮮の拉致被害者家族とも面会する。トランプ氏は今年2月、ベトナムの首都ハノイで行われた米朝首脳会談で、金正恩(キム・ジョンウン)朝鮮労働党委員長に対し、拉致問題解決の必要性を強く迫った。これを受け、北朝鮮側は水面下で日本側に対し、日朝首脳会談に向けた調整を持ちかけてきているといトランプ トランプ米大統領 北朝鮮 北朝鮮側 執念 安倍晋 安倍首相 必要性 怒り 拉致問題解決 拉致被害者家族 拉致解決 日朝首脳会談 日本側 日米首脳会談 朝鮮労働党委員長 条件 水面下 米朝首脳会談 金正恩 首相 首脳会談 首都ハノイ2019/05/18夕刊フジ詳しく見る
2019/05/17
2019/05/15
2019/05/13
「日米vs北韓」構図鮮明に 安倍首相&トランプ大統領“怒りの共同声明”か 韓国保守系メディアは危機感強め…
「日米vs南北朝鮮」という構図が鮮明になった-。金正恩(キム・ジョンウン)朝鮮労働党委員長率いる北朝鮮が、国連安全保障理事会決議に違反する短距離弾道ミサイルを発射したのに、韓国の文在寅(ムン・ジェイン)政権は融和姿勢を維持しているのだ。こうしたなか、ドナルド・トランプ米大統領は今月末、国賓として訪日トランプ大統領 トランプ米大統領 主要議題 共同声明 北朝鮮 国連安全保障理事会決議 安倍晋 安倍首相 拉致問題解決 日米vs北韓 日米vs南北朝鮮 朝鮮半島情勢 短距離弾道ミサイル 融和姿勢 金正恩 非核化 韓国 韓国保守系メディア 首相 首脳会談2019/05/13夕刊フジ詳しく見る
2019/05/11
就任2年迎え…韓国・文大統領を識者が「外交採点」 西岡氏「マイナスつけたいぐらいの0点」 室谷氏「日韓関係悪化、採点不能…」
任から2年を迎えた。北朝鮮への突出した肩入れや、異常な「反日」政策などの結果、国際社会は文韓国を白眼視しつつある。9日放送されたKBSテレビのインタビューでは、日韓関係の悪化について、「決して韓国政府がつくり出している問題ではない」と無責任に言い放った。夕刊フジでは、朝鮮半島情勢に詳しい専門家2人に2019/05/11夕刊フジ詳しく見る空回り安倍首相…ミサイル発射でも「日朝会談」へまだ本気
式表明してから3日。北朝鮮が4日に続き、再び9日に飛翔体を発射した。1回目は静観した米国だったが、2回目は弾道ミサイルだとする分析結果を10日、発表。国連安保理の制裁決議違反が明白になり、日朝会談の機運はアッという間にすぼまった。マンガのような空回りに永田町では失笑が漏れている。我慢も限界?北朝鮮の2019/05/11日刊ゲンダイ詳しく見る
2019/05/07
2019/05/04
2019/04/24
ロ朝が初の首脳会談 安倍政権だけ6カ国協議から“カヤの外”
アのプーチン大統領と北朝鮮の金正恩朝鮮労働党委員長が24日にも、ロシア・ウラジオストクで初の首脳会談に臨む。金正恩をプーチンが招待 4.25ロ朝首脳会談の実施を発表ロシアのペスコフ大統領報道官は先週19日、ロ朝会談のテーマについて、「2国間関係の発展、次に(北朝鮮の)非核化問題と地域協力だ」と説明。プーチン プーチン大統領 ペスコフ大統領報道官 ロシア 会談 制裁解除 北朝鮮 国間関係 地域協力 後ろ盾 発表ロシア 米政権 米朝 米朝首脳会談 金正恩 金正恩朝鮮労働党委員長 非核化 首脳会談 首脳会談安倍政権2019/04/24日刊ゲンダイ詳しく見る
2019/04/09
金正恩の次なる一手は…4.11ミサイル発射か大統領制移行か
、不穏な動きを続ける北朝鮮がキナ臭さを増している。金正恩は恐々か FBIと結託する反体制派「自由朝鮮」の暗躍米朝会談で条件付き廃棄を提案していた東倉里のミサイル施設の復旧工事を完了。韓国政府当局者によれば、「最高指導部が決心すればいつでも発射できる状態を維持中」だという。今月11日に開かれる最高人民ミサイル ミサイル施設 ミサイル発射 体制派 信憑性 北朝鮮 大統領制移行 復旧工事 暗躍米朝会談 最高人民会議 最高指導部 条件付き廃棄 東倉里 発射 米朝首脳会談 自由朝鮮 金正恩 韓国政府当局者2019/04/09日刊ゲンダイ詳しく見る
2019/04/06
米韓同盟“消滅”か 韓国政府が将兵向け教材から『同盟』章削除…識者「韓国軍自体が左翼化しつつある」
を繰り返してきた韓国政府が、今度は韓国軍の将兵向けの教材から、「米韓同盟」の章を丸ごと削除したというのだ。トランプ政権が北朝鮮に「完全な非核化」を迫るなか、文氏は相変わらず北朝鮮を利する言動を続けている。同盟解除を視野に入れているのか。文政権の発足後、悪化の一途をたどっている米韓関係は危機的状況に直トランプ政権 トランプ米大統領 北朝鮮 危機的状況 同盟 同盟解除 大統領 将兵向け 将兵向け教材 教材 文政権 章削除 米韓同盟 米韓関係 言動 非核化 韓国 韓国政府 韓国軍 韓国軍自体 首脳会談2019/04/06夕刊フジ詳しく見る
2019/04/04
北朝鮮『4・15ミサイル発射』に現実味!? 「絶対に許さない」米は警告も…強行なら“戦争”リスク
北朝鮮が「人工衛星」と称して弾道ミサイルを発射する可能性が現実味を増してきた。北西部・東倉里(トンチャンリ)のミサイル発射場の準備が完了したとの分析があるのだ。「Xデー」として、金正恩(キム・ジョンウン)朝鮮労働党委員長の祖父、金日成(キム・イルソン)主席の誕生日(15日)などが予想されている。米朝Xデー キム ミサイル発射 ミサイル発射場 リスク北朝鮮 人工衛星 北朝鮮 北西部 可能性 弾道ミサイル 朝鮮労働党委員長 東倉里 東倉里長距離ミサイル発射場 瀬戸際外交 現実味 米朝首脳会談 誕生日 金日成 金正恩2019/04/04夕刊フジ詳しく見る
2019/03/29
金正男氏の息子・金ハンソル氏はCIA介入、FBI保護下に 米滞在と韓国紙報道 藤井厳喜氏「米の表と裏を強く感じる」
北朝鮮の金正恩(キム・ジョンウン)朝鮮労働党委員長の異母兄で、2017年2月にマレーシアで暗殺された金正男(キム・ジョンナム)氏の息子、金ハンソル氏が現在、米当局の保護下で米国内に暮らしていると、韓国紙、東亜日報が28日、複数の情報消息筋の話として報じた。正恩氏側が「北朝鮮の非核化」を拒否することをトランプ米政権 ハンソル 保護下 北朝鮮 北者団体 報道 恩体制 息子 情報消息筋 暗殺事件 朝鮮労働党委員長 異母兄 米当局 米滞在 藤井厳喜 金ハンソル 金正恩 金正男 非核化 韓国紙 韓国紙報道 CIA介入 FBI保護下2019/03/29夕刊フジ詳しく見る
2019/03/27
2019/03/19
2019/03/17
2019/03/16
CIAとも結託か…在スペイン北朝鮮大使館を襲った犯行グループの正体
に発生した在スペイン北朝鮮大使館襲撃事件が波紋を広げている。スペイン紙エル・パイス(電子版)が13日(現地時間)、犯行グループのうち少なくとも2人がCIA(米中央情報局)と関連がある人物と報じたからだ。北朝鮮が観光客受け入れ「1日1000人」に制限 外国人急増で事件発生は、2回目の米朝首脳会談実施のカウンターパート スペイン北朝鮮大使館 スペイン北朝鮮大使館襲撃事件 スペイン大使 スペイン紙エル バイス ビーガン北朝鮮担当特別代表 事件発生 制限外国人急増 北制裁 北朝鮮 犯行グループ 米中央情報局 米朝首脳会談実施 観光客受け入れ 金革哲米国担当特別代表 電子版2019/03/16日刊ゲンダイ詳しく見る菊池桃子&勝村政信、再現ドラマで北朝鮮拉致事件と戦う横田夫妻の41年描く
、菊池桃子(50)が北朝鮮による拉致被害者の横田めぐみさん=失踪当時(13)=の両親を描くドキュメンタリードラマに主演することが15日、分かった。30日放送のフジテレビ「独占取材北朝鮮拉致前略めぐみちゃんへ~横田夫妻、最後の戦い~」(後3・30、関東ローカル)で、捜索活動をする横田夫妻の41年をドラ2019/03/16サンケイスポーツ詳しく見る
2019/03/12
米朝“決裂”で…金正恩氏「斬首作戦」復活か? 南北融和に突き進む韓国・文政権も共倒れの道 国際投資アナリスト・大原浩氏緊急寄稿
領にハシゴを外された北朝鮮の金正恩(キム・ジョンウン)朝鮮労働党委員長は、廃棄を約束したミサイル発射場を稼働状態に戻した。こうしたなか、正恩氏に対する米軍の「斬首作戦」や北朝鮮内部の「クーデター」が再び現実味を帯びてきたとみるのは国際投資アナリストの大原浩氏だ。大原氏は寄稿で、反日や南北融和に突き進トランプ米大統領 ミサイル発射場 共倒れ 北朝鮮 北朝鮮内部 南北融和 国際投資アナリスト 大原 大原浩 大統領 寄稿 文政権 斬首作戦 朝鮮労働党委員長 歴史的転換点 決裂 稼働状態 米朝 米軍 緊急寄稿米朝首脳会談 金正恩 韓国2019/03/12夕刊フジ詳しく見る
2019/03/09
合同軍事演習終了で…トランプ氏、韓国と「決別」か “媚中”文政権に不信感強める米 識者「韓国が『中国の属国』のように見えている」
毎年春の大規模合同軍事演習の終了を発表した。「北朝鮮への配慮」との指摘が多いが、実は「文政権への不信感が原因だった」という分析があるのだ。「中国の覇権阻止」に全力を注ぐトランプ政権に反して、文政権は「従中」姿勢を強めているとされる。トランプ政権は、北朝鮮がミサイル関連施設の復旧を進めているとの情報に2019/03/09夕刊フジ詳しく見る【ニュースの核心】北朝鮮への「制裁効果」が見えた米朝会談… 韓国・文政権の「従北」と「反日」は“表裏一体”に
トランプ米大統領と、北朝鮮の金正恩(キム・ジョンウン)朝鮮労働党委員長の首脳会談は物別れに終わった。だが、成果がなかったわけではない。正恩氏が語ってきた「非核化の嘘」と、「経済制裁の効果」が明らかになった。日本はトランプ政権と連携し、北朝鮮を締め上げていけばいい。その先には、正恩体制が自己崩壊する可2019/03/09夕刊フジ詳しく見る
2019/03/07
【国難突破】半島情勢の流動化は地政学的な宿命… 正恩氏の真の思惑はどこにある?
でまったく妥協せず、北朝鮮の金正恩(キム・ジョンウン)朝鮮労働党委員長には打撃となる内容だった。北朝鮮メディアが、正恩氏のベトナム入りを英雄のように報じていたことからすると、正恩氏は今回のトップ会談で、制裁解除をはじめとする劇的な外交成果を見越していたのだろう。粛清につぐ粛清で十分な実務官僚が存在せまま会 トップ会談 トランプ米大統領 ベトナム ベトナム入り 制裁解除 北朝鮮 北朝鮮メディア 半島情勢 国難突破 外交成果 実務官僚 朝鮮労働党委員長 流動化 米朝首脳会談 粛清 金正恩 首都ハノイ2019/03/07夕刊フジ詳しく見る米朝会談決裂の影響か 北朝鮮がミサイル発射場復旧進める
ウスで記者団に対し、北朝鮮がミサイル発射場の復旧を進めていると伝えられたことについて、「もしそうなら、非常に失望する」と表明した。ただ、「まだ初期段階のリポートだ」とも述べ、北朝鮮側の真意を見極める必要があるという考えを示した。米朝会談が破談で傷心 金正恩が抱える「中韓」新たな火種北朝鮮がミサイル発2019/03/07日刊ゲンダイ詳しく見る
2019/03/05
松本の持論を専門家絶賛、会談決裂の正恩氏「習おじさんと文お兄ちゃんに相談せなあかん」
ブサプライズ」などと持論を語った。番組では、2月27日にベトナムの首都ハノイで行われた米国のトランプ大統領と北朝鮮の金正恩朝鮮労働党委員長による会談のニュースを紹介。北朝鮮の非核化や制裁解除が焦点となったが、合意文書への署名には至らなかったことを伝えた。この件について松本は「いろんなニュースの方、抑2019/03/05夕刊フジ詳しく見る23年サッカー女子W杯、韓国・北朝鮮共催案が急浮上 FIFAも乗り気?で日本誘致に暗雲
長(48)が、韓国と北朝鮮が同W杯の南北共催に乗り出す可能性があると明かしたのだ。同会長は英「タイムズ」紙に「その話は聞いている。素晴らしいことで、サッカーの力を示せるだろう」と語った。南北は32年夏季五輪の招致にも共催で名乗りを上げており、FIFAも“平和の祭典”をアピールできるとみて乗り気のようサッカー サッカー女子ワールドカップ サッカー女子W杯 ジャンニ・インファンティノ会長 会長 共催 北朝鮮 北朝鮮共催案 南北 南北共催 可能性 国際サッカー連盟 夏季五輪 招致 日本誘致 暗雲 暗雲日本 韓国 FIFA W杯2019/03/05夕刊フジ詳しく見る切り札を出さずに金正恩を手玉 “ポーカー勝負”で差を見せつけたトランプ
北朝鮮の朝鮮中央通信は5日朝、金正恩朝鮮労働党委員長の特別列車が平壌に到着し、帰国したと報じた。金氏は米朝首脳再会談が行われたベトナムを2日に離れた。後ろ盾である中国の習近平国家主席と会談するかどうかが注目されたが、北京には寄らず帰国したもようだ。正恩氏はベトナム・ハノイで2月27~28日、トランプ2019/03/05東京スポーツ詳しく見る
2019/03/02
2019/02/14
2019/02/12
2019/02/07
2019/02/01
2019/01/29
2018/12/20
2018/12/19
2018/11/05
【金正恩への直言 拉致40年】救う会・西岡力会長「両親世代が健在なうちに被害者返せ」 米朝間での核問題進展がチャンスに
も取り戻せていない。北朝鮮は拉致問題を「解決済み」との立場を崩していないが、被害者救出に取り組む「救う会」の西岡力会長は、現状を「小泉訪朝以来、初めて訪れたチャンスだと思っている」と話す。西岡氏の分析の根拠は、6月にシンガポールで行われたドナルド・トランプ米大統領と、北朝鮮の金正恩(キム・ジョンウンチャンス トランプ米大統領 両親世代 北朝鮮 小泉純一郎首相 小泉訪朝 拉致 拉致被害者 朝鮮労働党委員長 核問題進展 米朝間 米朝首脳会談 被害者 被害者救出 西岡 西岡力会長 解決済み 訪朝 金正恩2018/11/05夕刊フジ詳しく見る韓国内で非難炸裂!文大統領に“退陣”危機 『従北』傾斜に外交官OBら異例の緊急声明「文政権の国家安保蹂躙を弾劾する」
きている。独裁国家・北朝鮮への傾斜を強める文氏に対し、外交官OBや退役軍人らが緊急声明を出し、文政権を痛烈に批判したのだ。「北朝鮮の非核化」をめぐる文政権の暴走には、ドナルド・トランプ米政権も不信感を強めている。元徴用工をめぐる最高裁の異常判決を受け、日本には韓国への怒りが沸騰している。対日関係の悪トランプ米政権 不信感 傾斜 北朝鮮 可能性 国家安保蹂躙 外交官OB 外交官OBら異例 大統領 徴用工 文大統領 文政権 日関係 独裁国家 異常判決 緊急声明 退役軍人 退陣 非核化 非難炸裂 韓国 韓国国内 韓国経済2018/11/05夕刊フジ詳しく見る
2018/11/02
2018/10/24
2018/10/20
2018/10/18
2018/10/10
2018/09/23
韓国が注目 南北会談2人のファーストレディー好感度アップ
韓国の文在寅大統領と北朝鮮の金正恩朝鮮労働党委員長が「平壌共同宣言」に署名し、2日間の日程を終えた南北首脳会談。北朝鮮は、米国による「信頼構築のための措置」を条件に、寧辺の核施設やミサイル発射台の廃棄を表明。韓国内でも注目された会談だったが、韓国メディアが大きく取り上げていたのが、南北2人のファースファーストレディー ファーストレディー好感度アップ韓国 ミサイル発射台 会談 信頼構築 北朝鮮 南北 南北首脳会談 寅大統領 寅大統領夫人 平壌共同宣言 平壌空港 李雪主 核施設 注目南北会談 金正恩夫人 金正恩朝鮮労働党委員長 金正淑 韓国 韓国メディア2018/09/23日刊ゲンダイ詳しく見る
2018/09/22
2018/09/14
猪木氏「訪朝」映像で映った…TBS番組キャスター金平氏、立ち位置はまるで“随行者”!? 労働党副委員長・李氏と会話する様子も…
北朝鮮建国70年の祝賀行事参加のために訪朝した、アントニオ猪木参院議員とともに映像や動画に映った、TBS系「報道特集」のキャスター、金平茂紀(かねひら・しげのり)氏(64)の存在が話題となっている。その立ち位置が、中立・客観的な取材者というより、北朝鮮に招待された猪木氏の随行者(当事者)のように見えしげのり アントニオ猪木参院議員 キャスター 労働党 北朝鮮 北朝鮮建国 取材者 問題視 報道特集 委員長 映像 朝鮮労働党 李洙ヨン 猪木 祝賀行事参加 立ち位置 金平茂紀 随行者 TBS番組キャスター金平 TBS系2018/09/14夕刊フジ詳しく見る
2018/09/12
2018/08/31
2018/08/28
アジア大会男子サッカー準決勝は日本―UAE、韓国―ベトナム
ベキスタンを下し、4強入りした。残りの2試合のベトナム―シリア、UAE―北朝鮮はともに延長戦にもつれこむ熱戦に。ベトナムが延長後半3分に1点をとり、1―0でシリアに勝利。UAEと北朝鮮は1―1のままPK戦に突入し、5―3でUAEが勝った。29日の準決勝は韓国―ベトナム、日本―UAEのカードとなった。2018/08/28スポーツ報知詳しく見る【なでしこ現地ルポ】北朝鮮という“大きな山”を乗り越えた
大会準々決勝で強豪の北朝鮮と戦ったサッカー日本女子代表(なでしこジャパン)は岩渕真奈(INAC神戸)、長谷川唯(日テレ・ベレーザ)のゴールで勝利した。62分に2点目のゴールを決めた長谷川は、今や、なでしこジャパンに欠かせない存在となった。身長157センチだが、その行動域は無制限だ。持ち場の左サイドハ2018/08/28日刊ゲンダイ詳しく見る
2018/08/27
2018/08/22
2018/08/18
2018/08/14
2018/08/09
2018/07/25
2018/07/23
2018/07/06
2018/07/05
2018/07/04
「トランプ氏の顔に泥」ポンペオ氏が正恩氏を“叱責”か 核・ミサイル温存の疑念
ンペオ米国務長官は、北朝鮮の金正恩(キム・ジョンウン)朝鮮労働党委員長と会談するため、5日に米国を出発する。米国メディアは最近、北朝鮮が「核・ミサイル」施設を温存・隠蔽しているとの報道を続けている。事実なら、6月の米朝首脳会談での「非核化合意」に反し、ドナルド・トランプ米大統領の顔に泥を塗る行為だ。サラ・サンダース報道官 トランプ トランプ米大統領 ポンペオ ミサイル ミサイル温存 北朝鮮 報道 朝鮮労働党委員長 温存 疑念マイク・ポンペオ米国務長官 米国 米国メディア 米朝首脳会談 記者会見 金正恩 非核化合意2018/07/04夕刊フジ詳しく見る
2018/07/02
2018/06/18
拉致解決キーマンにプーチン氏浮上 識者「日朝関係改善がロシアの利益になる」
浮上した。以前から、北朝鮮に融和的姿勢を取り続けており、金正恩(キム・ジョンウン)朝鮮労働党委員長にロシア訪問を要請しているのだ。安倍晋三首相とは信頼関係があり、ドナルド・トランプ米大統領とも悪くない。「日朝関係改善がロシアの利益になる」という識者もいる。サッカー・ワールドカップ(W杯)の開幕に沸くウラジーミル・プーチン大統領 キーマン トランプ米大統領 ロシア ロシア訪問 信頼関係 利益 北朝鮮 安倍晋 拉致問題解決 拉致解決キーマン 日朝関係改善 日朝首脳会談実現 朝鮮労働党委員長 融和的姿勢 識者 金正恩2018/06/18夕刊フジ詳しく見る北また妄言「拉致解決済み」真意は… 西岡力氏「日本は焦る必要はない」
北朝鮮が“常套(じょうとう)手段”に訴えてきた。国営ラジオ「平壌放送」が15日に報じた論評で、日本人拉致問題について「すでに解決された」と言及したのだ。日朝首脳会談に向けた調整が進むなか、優位に立ちたい北朝鮮が牽制(けんせい)してきたとみられる。北朝鮮の思惑に乗ってはならない。ラヂオプレス(RP)に2018/06/18夕刊フジ詳しく見る
2018/06/15
【お金は知っている】国連制裁ルールを守れ 強欲な対北朝鮮投資家に警告せよ
、トランプ米大統領と北朝鮮の金正恩(キム・ジョンウン)朝鮮労働党委員長が握手するや、ただちに日本の市民団体「アジア調査機構」の加藤健さんに対して、子供じみた電子メールを送り付けてきた。加藤さんは長年にわたって対北朝鮮国連制裁破りを調べ、各国政府や議会、国連に告発活動を続けてきた。対北投資を推奨するロアジア調査機構 シンガポール在住 トランプ米大統領 ロジャース 加藤 加藤健 北投資 北朝鮮 北朝鮮国連制裁破り 北朝鮮投資家 各国政府 告発活動 国連 国連制裁ルール 国連安保理 市民団体 朝鮮労働党委員長 著名投資家 金正恩 電子メール2018/06/15夕刊フジ詳しく見る【日本の選択】北の憲法には「核武装国家」と規定 「非核化」という空約束を繰り返してきた北
米大統領は胸を張り、北朝鮮の金正恩(キム・ジョンウン)朝鮮労働党委員長は「歴史的会談」と高らかに宣言した。確かに、非難の応酬をしていた2人の指導者が手を握り、微笑みながら会談している様子を眺めれば、事態が好転するかのように思う人もいるだろう。だが、これで東アジアに平和と安定の時代が訪れると判断するの2018/06/15夕刊フジ詳しく見る
2018/06/14
夏にも日朝会談か!? ささやかれる「密約」の存在… 米朝会談、トランプ氏も北の罠にはまった?
トランプ米大統領と、北朝鮮の金正恩(キム・ジョンウン)朝鮮労働党委員長が12日、史上初の米朝首脳会談を行い、共同声明に署名したことに、世界の評価が分かれている。声明では、米国が北朝鮮体制の「安全の保証」を提供し、正恩氏が「朝鮮半島の完全非核化」を約束しているが、具体的な核廃棄スケジュールは盛り込まれ2018/06/14夕刊フジ詳しく見る今夏にも「日朝首脳会談」か 拉致問題提起で動き出す日本政府、北に大規模経済援助できるのは日本のみ
は、安倍晋三首相と、北朝鮮の金正恩(キム・ジョンウン)朝鮮労働党委員長による日朝首脳会談の開催に向けて動き出した。米国から体制保証を勝ち取った北朝鮮だが、大規模な経済援助を得られるのは日本しかない。官邸周辺では、数カ月以内、早ければ今夏にも、日朝首脳会談が開かれるとの見方もある。「トランプ氏の強力な2018/06/14夕刊フジ詳しく見る
2018/06/12
2018/06/11
北朝鮮がプーさん“解禁”民間レベルで米国文化容認か
トランプ米大統領と北朝鮮の金正恩朝鮮労働党委員長が10日、シンガポールに到着した。12日に南部セントーサ島のホテルで、史上初の米朝首脳会談に臨む。金正恩氏は10日、シンガポールのリー・シェンロン首相と会い、開催国としての支援に謝意を表明した。米朝当局者は首脳会談に向けて最終調整を続けており、両国がトシンガポール トップ会談 トランプ米大統領 リー・シェンロン首相 北朝鮮 北朝鮮国内 南部セントーサ 史上初 最終調整 民間レベル 米国文化容認 米朝当局者 米朝首脳会談 金正恩 金正恩朝鮮労働党委員長 開催国 非核化 首脳会談2018/06/11東京スポーツ詳しく見る
2018/06/04
2018/05/26
【ニュースの核心】黒幕目指した中国と北朝鮮の誤算 米朝会談中止が示す…圧力路線の正しさと「解決への道」
朝首脳会談の中止を、北朝鮮に書簡で通告した。事実上の「交渉決裂」である。米国が再び、軍事圧力を強めるのは確実だ。朝鮮半島情勢は「一触即発」状態に戻った。北朝鮮はこのところ、金桂寛(キム・ゲグァン)第1外務次官が「(米朝会談を)再考する」と発言するなど、対決姿勢を強めていた。トランプ大統領は、韓国の文2018/05/26夕刊フジ詳しく見るトランプ氏が北女次官に激怒 米朝会談中止…文大統領は役立たず、北は狼狽“手のひら返し”の大絶賛
トランプ米大統領が、北朝鮮の金正恩(キム・ジョンウン)朝鮮労働党委員長に、米朝首脳会談(6月12日)中止を通告した。直接的な引き金となったのは、「正恩氏直結の女」とも呼ばれる北朝鮮の剛腕外交官、崔善姫(チェ・ソンヒ)外務次官が、マイク・ペンス副大統領を口汚く罵倒し、「核戦争」に言及したことだ。米国がトランプ トランプ政権 トランプ米大統領 中止 剛腕外交官 北女次官 北朝鮮 外務次官 大統領 崔善姫 手のひら返し 文大統領 朝鮮労働党委員長 核戦争 米朝会談中止 米朝首脳会談 絶賛ドナルド 金正恩 非核化2018/05/26夕刊フジ詳しく見る
2018/05/19
北非核化へ「リビア方式」ならぬ「トランプ方式」浮上 藤井氏「北朝鮮は墓穴を掘った」
北朝鮮の「完全非核化」に向け、ドナルド・トランプ米政権が新たに「トランプ方式」を打ち出した。これまで、リビアのカダフィ政権から大量破壊兵器放棄を勝ち取った「リビア方式」が提唱されていたが、北朝鮮が猛反発していた。ただ、専門家は、核開発能力を奪う点では変わりはないとの見方を示している。北朝鮮の金正恩(2018/05/19夕刊フジ詳しく見る【ニュースの核心】正恩氏「対日批判」の魂胆 信用できない「いい子」の素振り、日米で「最大限の圧力」を
北朝鮮が対日批判キャンペーンに懸命になっている。米朝首脳会談(6月12日)を前に、拉致問題の解決を訴える日本に対して、国営メディアなどが「拉致問題は解決済み」と繰り返しているのだ。これは何を物語っているか。結論を先に言えば、「非核化」について北朝鮮が「いい子になろうとしている」かのような素振りは、と2018/05/19夕刊フジ詳しく見る
2018/05/11
2018/05/10
2018/05/05
2018/05/03
【試合結果】日本女子、準決勝で南北合同チームと対戦 3大会連続の銅メダル以上確定/卓球
純(25)=全農、平野美宇(18)=日本生命、伊藤美誠(17)=スターツ=で臨み、第1試合は伊藤がペソツカを3-2で下した。第2試合は石川がビレンコに3-0で圧勝し、第3試合は平野がガポノワを3-0で退けた。準決勝では韓国と北朝鮮による南北合同チームと対戦する。韓国と北朝鮮は準々決勝で対戦予定だった2018/05/03サンケイスポーツ詳しく見る卓球女子で韓国と北朝鮮の合同チーム結成 準決勝で日本と対戦も
タード)女子で韓国と北朝鮮による合同チームが急きょ結成された。日本時間17時からの準々決勝で対戦することが決まっていた2チームは、会場に入場してきたものの試合を行わず。合同チーム結成のアナウンスがあり、両国の選手はスマートフォンのカメラで一緒に写真に収まるなどし、フロアを後にした。韓国の梁夏銀は「聞2018/05/03スポーツニッポン詳しく見る
2018/05/01
疑惑だらけの非核化・・・米『最強タカ派3人衆』が半島威嚇 トランプ氏、極めて慎重「最大限の圧力を加える」
ジェイン)大統領と、北朝鮮の金正恩(キム・ジョンウン)朝鮮労働党委員長による南北首脳会談は、「北朝鮮の非核化(核・ミサイル廃棄)」へ具体的な道筋を示さないまま終わった。今回の会談を「テスト」と位置づけていたドナルド・トランプ米政権は今後、北朝鮮の真意を見極める。その役割を担うのは、トランプ大統領と、ジョン トランプ トランプ大統領 トランプ米政権 ボルトン大統領補佐官 マイク・ポンペオ国務長官 ミサイル廃棄 会談 北朝鮮 半島威嚇 南北首脳会談 国家安全保障問題担当 大統領 最強タカ派 朝鮮労働党委員長 疑惑だらけ 金正恩 非核化 非核化・・・米2018/05/01夕刊フジ詳しく見る
2018/04/27
辺真一氏「朝鮮半島統一への意思表示」…金正恩氏が徒歩で軍事境界線越え
韓国の文在寅大統領と北朝鮮の金正恩朝鮮労働党委員長は27日午前、両国を隔てる軍事境界線上にある板門店で首脳会談を行う。南北首脳会談は10年半ぶり、史上3回目。正恩氏は午前9時半(日本時間同)に徒歩で軍事境界線を越える。朝鮮戦争(1950~53年)の休戦以降、北朝鮮指導者が韓国側に入るのは正恩氏が初め会談 共同宣言 北朝鮮 北朝鮮指導者 半ぶり 南北双方 南北首脳会談 寅大統領 徒歩 意思表示 朝鮮半島統一 朝鮮戦争 軍事境界線 辺真一 金正恩 金正恩朝鮮労働党委員長 非核化 韓国 韓国側 首脳 首脳会談2018/04/27スポーツ報知詳しく見る
2018/04/26
トランプ政権が“バカ騒ぎ”文氏に警告 駐韓大使に“タカ派”投入、韓国への「お目付け役」人事
大はしゃぎしている。北朝鮮向けの宣伝放送の中止や、金正恩(キム・ジョンウン)朝鮮労働党委員長とのホットライン開設だけでなく、休戦状態にある敵国の首領(ドン)に歓迎夕食会まで用意したのだ。世界各国が、北朝鮮の非核化姿勢に不信感を高めるなか、「従北」文政権の暴走は止まりそうにない。ドナルド・トランプ米政タカ派 トランプ政権 トランプ米政権 ホットライン開設 不信感 世界各国 人事南北首脳会談 休戦状態 北朝鮮 北朝鮮向け 宣伝放送 政権 文政権 朝鮮労働党委員長 歓迎夕食会 目付け役 米海軍屈指 融和ムード演出 警告 金正恩 非核化姿勢 韓国 駐韓大使2018/04/26夕刊フジ詳しく見る
2018/04/23
【佐藤優コラム】日本への核ミサイルの驚異変わらず
に出てきた。20日、北朝鮮の首都平壌で行われた朝鮮労働党中央委員会総会で金氏は、5月末から6月初めに予定されている米朝首脳会談を念頭に置いて重要なメッセージを出した。北朝鮮政府が事実上運営するウェブサイト「ネナラ」がこんな報道を行った。<朝鮮労働党委員長同志は(省略)核の兵器化の完結が検証された条件2018/04/23スポーツ報知詳しく見る北が核実験場廃棄、ICBM発射中止の方針打ち出す 最大級の警戒必要…正恩氏、世界相手に詐欺か
北朝鮮の金正恩(キム・ジョンウン)朝鮮労働党委員長が、21日からの核実験とICBM(大陸間弾道ミサイル)の発射実験を中止し、核実験場を廃棄する方針を打ち出した。ただ、今回の表明には、「完全非核化」につながる具体的行動は含まれていない。「従北」の韓国・文在寅(ムン・ジェイン)政権や中国が、北朝鮮への経2018/04/23夕刊フジ詳しく見る評論家・潮匡人氏が警鐘「楽観視してはいけない」 川上高司教授「米先制攻撃への牽制」 北核実験場廃棄
北朝鮮の金正恩(キム・ジョンウン)朝鮮労働党委員長が、21日からの核実験とICBM(大陸間弾道ミサイル)の発射実験を中止し、核実験場を廃棄する方針を打ち出した北朝鮮が、核実験と大陸間弾道ミサイル発射実験の中止と、北部核実験場の廃棄を決定した狙いは、どこにあるのか。「北朝鮮は過去に裏切りを重ねてきた。北朝鮮 北核実験場廃棄北朝鮮 北部核実験場 大陸間弾道ミサイル 大陸間弾道ミサイル発射実験 川上高司教授 廃棄 朝鮮労働党委員長 核実験 核実験場 潮匡人 発射実験 米先制攻撃 評論家 警鐘 軍事ジャーナリスト 金正恩2018/04/23夕刊フジ詳しく見る
2018/04/21
核実験中止発表の北朝鮮 米朝会談へ日本が求める廃棄放棄
北朝鮮は20日、朝鮮労働党の中央委員会総会を開き、核兵器開発が実現したとして、21日から核実験と大陸間弾道ミサイル(ICBM)発射実験を中止し、北部豊渓里の核実験場を廃棄すると決めた。朝鮮中央通信が21日、伝えた。非核化には言及せず「わが国に対する核の威嚇がない限り、核兵器を絶対に使用しない」と表明中央委員会総会 北朝鮮 北部豊渓里 国家核戦力完成とい 大陸間弾道ミサイル 廃棄放棄北朝鮮 朝鮮労働党 核保有国 核兵器 核兵器開発 核実験 核実験中止発表 核実験場 発射実験 米朝会談 米朝首脳会談 総会 金正恩党委員長 非核化2018/04/21東京スポーツ詳しく見る
2018/04/13
2018/04/10
2018/04/04
2018/04/03
2018/03/29
2018/03/20
トランプ氏、対北“超強硬人事”か マクマスター補佐官に「在韓米軍司令官就任説」、後任にタカ派・ボルトン氏浮上
トランプ米大統領が、北朝鮮への「超強硬人事」を断行する可能性が出てきた。解任報道のあったハーバート・マクマスター大統領補佐官(国家安全保障問題担当)が在韓米軍司令官に就任するとの観測が浮上しているのだ。後任には、ネオコン(新保守主義派)の代表格で、北朝鮮に厳しいジョン・ボルトン元国連大使の名前が挙がタカ派 トランプ トランプ米大統領 ハーバート・マクマスター大統領補佐官 マクマスター マクマスター補佐官 人事 代表格 保守主義派 北朝鮮 可能性 国家安全保障問題担当 国連大使 強硬人事 後任 浮上ドナルド 米紙ワシントン・ポスト 解任報道 解任方針 電子版 韓米軍司令官 韓米軍司令官就任説2018/03/20夕刊フジ詳しく見る
2018/03/17
2018/03/14
2018/03/11
2018/03/10
世界が驚いた米朝首脳会談実現へ 北が約束反故なら即開戦の可能性
日(日本時間9日)、北朝鮮の金正恩朝鮮労働党委員長と5月までに米朝首脳会談を開く意向を示したことで、次の展開が注目されている。「チビのロケットマン」「老いぼれの狂人」と互いにののしり合っていた2人の会談実現に世界は驚くばかりだ。北朝鮮に特使団で訪問していた韓国の鄭義溶国家保安室長が米国に渡り、正恩氏トランプ ミサイル実験 ロケットマン 世界 会談実現 北朝鮮 可能性トランプ米大統領 史上初 特使団 米朝首 米朝首脳会談 米朝首脳会談実現 米韓合同軍事演習 約束反故 鄭義溶国家保安室長 金正恩朝鮮労働党委員長 非核化2018/03/10東京スポーツ詳しく見る
2018/03/08
合意「対話」意向も…核開発“南北共犯”か、世界裏切り続けた北の歴史 正恩氏が北主導「統一指令」情報も
北朝鮮が狡猾なカードを切ってきた。韓国の文在寅(ムン・ジェイン)大統領と、金正恩(キム・ジョンウン)朝鮮労働党委員長の南北首脳会談を4月末に行い、米国とは「非核化」と「米朝関係正常化」に向けた対話の意向を示したのだ。ただ、これまで北朝鮮は世界を裏切り続けてきた。南北の合意内容にも、前提条件が付けられミサイル開発 前提条件 北主導 北朝鮮 南北 南北共犯 南北統一 南北首脳会談 合意 合意内容 対話 情報 意向 朝鮮労働党委員長 核開発 極秘指令 残り数カ月 米朝関係正常化 統一指令 金正恩 非核化 韓国2018/03/08夕刊フジ詳しく見る
2018/03/02
2018/02/24
女子日本代表、北朝鮮にストレート勝ちし決勝進出 卓球団体W杯
体戦準決勝日本3―0北朝鮮(2018年2月24日ロンドン)卓球のW杯団体戦は24日、ロンドンで準決勝を行い、女子日本代表は北朝鮮を3―0のストレートで下し、決勝進出を果たした。初戦のダブルスで伊藤美誠(17)、早田ひな組(17)がチャ・ヒョシム、キム・ナムヘ組に3―0、続く第2試合では日本のエース、ストレート ストレート勝ち ナムヘ組 リオ五輪銅メダリスト ロンドン 伊藤美誠 北朝鮮 卓球 卓球団体W杯 卓球W杯団体戦準決勝日本 女子日本代表 日本 早田 早田ひな組 決勝進出 準決勝 石川佳純 試合 W杯団体戦2018/02/24スポーツニッポン詳しく見る
2018/02/23
2018/02/21
2018/02/19
2018/02/18
2018/02/17
トランプ氏決断、平昌五輪終了後に核施設を空爆か 限定的先制攻撃「鼻血作戦」から全面軍事衝突の恐れも
・トランプ米政権で、北朝鮮への強硬発言が相次いでいる。平昌(ピョンチャン)冬季五輪を利用した「微笑外交」で、韓国の文在寅(ムン・ジェイン)政権を骨抜きにし、「核・ミサイル開発」の時間稼ぎを続けているからだ。北朝鮮の核保有を断固容認できないトランプ政権が、限定的な先制攻撃を意味する「鼻血(bloodyトランプ トランプ大統領 トランプ政権 トランプ米政権 ミサイル開発 作戦 作戦遂行 先制攻撃 全面軍事衝突 冬季五輪 北朝鮮 平昌 平昌五輪 平昌五輪終了 強硬発言 微笑外交 政権 核施設 終了 限定的先制攻撃 鼻血 鼻血作戦2018/02/17夕刊フジ詳しく見る
2018/02/16
2018/02/15
北朝鮮の“美女応援団”サングラス姿で女子大回転を応援
4)が1分10秒62で首位となった。2回目は同日午後1時45分から行われる2回目に臨む観客席には、北朝鮮の“美女応援団”約100人が登場。快晴の中、サングラス姿でキム・リョンヒャン(25)に声援を送った。キム・リョンヒャンは1回目の最後に滑走。硬い雪面の影響で14人がコースアウトし途中棄権する中、ト2018/02/15スポーツ報知詳しく見るNHK、金正男氏暗殺の背景を報道 昨年、河添恵子氏が夕刊フジで同じ構図を指摘
北朝鮮の金正恩(キム・ジョンウン)朝鮮労働党委員長の異母兄、金正男(ジョンナム)氏の暗殺から1年となる13日、NHKは、北朝鮮のナンバーツーだった張成沢(チャン・ソンテク)氏が、正男氏を最高指導者に就かせようと画策し、中国側の密告で粛清されたことが中朝関係悪化の原因と報じた。同様の構図は、ノンフィクノンフィクション作家 中国側 中朝関係悪化 北朝鮮 夕刊フジ 張成沢 指摘北朝鮮 暗殺 最高指導者 朝鮮労働党委員長 構図 正男 正男両氏 正男毒殺中国政変引き金 河添恵子 異母兄 金正恩 金正男 NHK2018/02/15夕刊フジ詳しく見る
2018/02/14
高須院長、アイホ日本女子が韓国・北朝鮮合同チーム撃破なら「お祝いCM」オンエア
1次リーグ(L)最終戦で韓国と北朝鮮の合同チーム「コリア」に勝利した場合、五輪初勝利を祝うCMをオンエアすることを明かした。高須院長は「合同チームを撃破したら、お祝いにこのCM流すぜ。なう」とツイート。高須クリニックのロゴをユニホームに付けた選手たちがプレーし、高須院長と恋人の漫画家・西原理恵子さんお祝い お祝いCM アイホ日本女子 オンエア美容外科 スマイルジャパン 五輪 北朝鮮 北朝鮮合同チーム撃破 合同チーム 平昌五輪女子アイスホッケー日本代表 最終戦 漫画家 西原理恵子 選手たち 韓国 高須クリニック 高須克弥院長 高須院長 CM2018/02/14スポーツ報知詳しく見る
2018/02/10
【アイスホッケー】南北合同チームはスイスに惨敗
五輪史上初めて韓国と北朝鮮が結成した南北合同チーム「コリア」は、1次リーグB組初戦でスイスに0―8と惨敗を喫した。「コリア」は韓国23人、北朝鮮12人の選手で構成される。試合ごとにメンバーを選抜するが、最低3人は北朝鮮選手を入れることになっている。ただ、1月末から練習を始めた超急造チームのため、スイ2018/02/10東京スポーツ詳しく見る女子アイホ南北合同チームに揺れる韓国…江陵市で緊急アンケート
1次リーグで、韓国と北朝鮮の南北合同チームがスイスとの初戦を迎える。試合会場は朝鮮戦争が開戦し、96年には北朝鮮との間で銃撃戦が展開されるなどした江陵市。街の人々は、北朝鮮の参加と合同チームをどう感じているのだろうか。9日、江陵市で緊急アンケートを行った。10日に女子アイスホッケーの韓国・スイス戦が2018/02/10スポーツ報知詳しく見る平昌五輪開会式で外交デビュー 正恩妹・与正投入の狙い
五輪が開幕した9日、北朝鮮の金正恩朝鮮労働党委員長の妹・金与正党中央委員会第1副部長が韓国入りし、開会式に出席した。秘密のベールに包まれていた与正氏が“外交特使”としてデビュー。韓国側は国賓級の対応でもてなし、北朝鮮の“政治ショー”が世界に見せつけられた。直系親族初の韓国訪問となった表舞台に“質素美デビュー 仁川国際空港 党中央委員会 北朝鮮 北朝鮮専用機 国賓級 外交デビュー 外交特使 平昌五輪開会式 恩妹 政治ショー 狙い 狙い平昌五輪 直系親族初 質素美人 金正恩朝鮮労働党委員長 金永南最高人民会議常任委員長ら高官代表団 開会式 韓国 韓国側 韓国訪問2018/02/10東京スポーツ詳しく見る
2018/02/09
【平昌五輪・開会式】韓国と北朝鮮「統一旗」で一緒に行進
の選手が参加。国ぐるみのドーピング問題で個人資格での参加になった「ロシアからの五輪選手(OAR)」も開会式に臨んだ。選手たちは国旗、国歌の使用を禁じられた。入場行進で大トリを務めたのは開催国の韓国。急きょ特例参加が認められた北朝鮮とともに白地に青で朝鮮半島を描いた「統一旗」を掲げた「コリア」として南2018/02/09東京スポーツ詳しく見る米副大統領が“美女ボケ”韓国を叱責 米軍はにらみきかせる「隠密警戒体制」
警戒体制」を敷いた。北朝鮮が8日、大規模な軍事パレードを断行するなか、朝鮮半島周辺に、世界最強の原子力空母「カール・ビンソン」を中心とする打撃群などを展開し、「南北接近」を牽制(けんせい)しているのだ。マイク・ペンス米副大統領は同日、「従北」姿勢を強める韓国の文在寅(ムン・ジェイン)大統領と会談し、2018/02/09夕刊フジ詳しく見る
2018/02/08
北朝鮮「三池淵管弦楽団」の公演、倍率468倍の一方で会場前では衝突
輪に合わせて訪韓した北朝鮮の「三池淵(サムジヨン)管弦楽団」の公演が8日、五輪開催地の江陵市の江陵アートセンターで開催された。会場前は通行止めとなったが、韓国の保守派団体が抗議に押し掛け、警官隊と衝突して騒然となった。約150人の抗議メンバーは韓国の太極旗や米国の星条旗を振りかざし「平壌五輪開催反対2018/02/08スポーツ報知詳しく見る合同「コリア」言葉が通じない! 平昌五輪・アイホ女子、試合中とっさに使う用語分からず
女子に出場する韓国と北朝鮮の合同チーム「コリア」。地元でも賛否両論が渦巻いているが、想像以上に大きな壁となっているのが、言葉の壁だという。AP通信によると、基本的には韓国語も北朝鮮語もほぼ同じなのだが、分断された歴史によって言語に溝が広がっている。米国を敵視する北朝鮮が英語を使わないことから、特に医2018/02/08夕刊フジ詳しく見る【BOOK】独自の文化を育んだ金沢を舞台に、美を核にした人間ドラマ 高樹のぶ子さん「タイミングの良さに驚き」
次々と見つかっている北朝鮮の漂流船。密航か?工作船か?それにタイミングを合わせたかのようなミステリーが話題を呼んでいる。実際の事件を参考にしながら恋愛小説の名手が描いた異色のエンターテインメント長編だ。(文・南勇樹写真・酒巻俊介)--北朝鮮の漂流船の問題など、今まさに起きているニュースがテーマになっ2018/02/08夕刊フジ詳しく見る
2018/02/03
2018/02/02
2018/01/27
2018/01/23
2018/01/22
スマイルジャパン、南北合同チーム対策「映像を入手する」
直前になって、韓国が北朝鮮との合同チームで出場することが決まったが、山中武司監督(46)は「北朝鮮選手のデータはない。五輪前の(韓国の)テストマッチの映像を入手してチェックし、選手や戦術を分析したい」と対応策を練ることを明かした。世界ランク9位の日本と同22位の韓国は、1次リーグで同組。格下ではあるアイスホッケー女子日本代表 スマイルジャパン テストマッチ 世界ランク 五輪 北朝鮮 北朝鮮選手 南北合同チーム対策 合同チーム 壮行会 対応策 山中武司監督 平昌五輪 日本 映像 選手 開幕直前 韓国2018/01/22デイリースポーツ詳しく見る
2018/01/20
北、平昌五輪開幕前日に軍事パレードの兆候 「約1万2000人の兵力と50台の車両を動員、閲兵式を準備か」
北朝鮮が、硬軟織り交ぜた対応で韓国に揺さぶりを掛けている。2月9日開幕の平昌(ピョンチャン)冬季五輪への参加をめぐって「南北対話」を進める一方、開幕前日に軍事パレードを行う兆候が確認されたのだ。韓国の文在寅(ムン・ジェイン)政権は「従北」姿勢を強め、アイスホッケー女子の南北合同チーム結成などに前のめアイスホッケー女子 五輪参加国 兆候 冬季五輪 北朝鮮 北朝鮮平昌五輪開幕 南北合同チーム結成 南北対話 参加 平昌 平昌五輪開幕 聯合ニュース 軍事パレー 軍事パレード 開幕 閲兵式 韓国 韓国国内 韓国政府筋2018/01/20夕刊フジ詳しく見る
2018/01/19
2018/01/16
【U21】DF柳が左膝でプロ初ゴール 森保ジャパンのラッキーボーイに 北朝鮮を3―1で破る
B組第3戦日本3ー1北朝鮮(16日、中国・江陰)U―21日本代表DF柳貴博(20)=F東京=が、プロ初ゴールをマークした。今大会初出場となった柳は、DF3枚の右センターバックで先発。前半32分、MF伊藤の左サイドからのFKに飛び込むと、なぜか左膝で押し込んだ。「時間がありすぎて、トラップするかどうし2018/01/16スポーツ報知詳しく見るU―21日本代表 3試合連続でセンターバックがゴール!この日は柳が先制弾
本代表3―1U―23北朝鮮代表 (2018年1月16日中国・江陰)1次リーグ3試合連続でセンターバックがゴールを決めるという、珍しい展開が生まれた。U―21日本代表は16日、U―23アジア選手権1次リーグ最終戦で北朝鮮に3―1で勝利し、3連勝でB組1位突破を決めた。19日の準々決勝はA組2位のウズベ2018/01/16スポーツニッポン詳しく見る三好「3戦目がすごく大事になると全員が思っていた」 森保J、北朝鮮を3-1で破る
(16日、日本3-1北朝鮮、中国・江陰)森保一監督(49)率いる日本代表は、2020年東京五輪世代となる21歳以下の編成で北朝鮮と対戦。日本はタイ戦のスタメンからフィールドプレーヤー全員を変更し、最年少の高校生MF伊藤洋輝(磐田)ら5人が今大会初出場という布陣で臨んだ。日本は前半にDF柳貴博(FC東2018/01/16サンケイスポーツ詳しく見る準々決勝相手は”因縁”ウズベキスタン 追加点の三好「これまで以上に全員が高い意識を持って」
本代表3―1U―23北朝鮮代表(2018年1月16日中国・江陰)日本は前半を2点リードで折り返し、後半に今大会初失点を喫したもののA代表5人を擁する北朝鮮に3―1で快勝。3連勝でB組首位通過を決めた。19日の準々決勝ではA組2位のウズベキスタンと対戦する。13日のタイ戦から先発全員を入れ替え、勝利を2018/01/16スポーツニッポン詳しく見るU―21代表 3連勝で1次L首位突破 北朝鮮に3発快勝
本はA代表メンバー5人を擁するU―23北朝鮮代表と対戦。後半に今大会初失点を喫したものの、DF柳貴博(20=FC東京)の大会初ゴールとなる先制弾などで3―1と勝って3連勝を飾り、1次リーグ首位突破を決めた。19日の準々決勝ではA組2位のウズベキスタンと対戦する。日本は10日のパレスチナ戦、13日のタアジア選手権 パレスチナ戦 リーグ最終戦 リーグ首位突破 代表 先制弾 北朝鮮 北朝鮮代表 大会 快勝サッカー 日本 東京五輪世代 江蘇省江陰 連勝 A代表メンバー A組 B組 DF柳貴博 FC東京 L首位突破2018/01/16スポーツニッポン詳しく見る
2018/01/15
【U21】森保ジャパン、16日北朝鮮戦引き分け以上で1次リーグ首位突破
り、3連勝で首位通過が決定した。ウズベキスタンは、オマーンに1―0で勝利し、2位で突破を決めた。すでに2連勝でB組2位以内を確定させたU―21日本代表は、16日の北朝鮮戦で引き分け以上で首位突破が決まる。その場合は準々決勝で、ウズベキスタンと対戦。北朝鮮に敗れて2位通過となった場合は、カタールと対戦アジア選手権 ウズベキスタン カタール リーグ リーグ首位突破 リーグA組 中国 北朝鮮 北朝鮮戦 北朝鮮戦引き分け 対戦 引き分け 日本代表 森保ジャパン 江陰 突破 通過 連勝 開催国 首位突破 首位通過 B組2018/01/15スポーツ報知詳しく見る
2018/01/12
2018/01/11
北の五輪参加でリスク後退 4月まで株高継続“稼げる23社”
会談に兜町は湧いた。北朝鮮が平昌五輪への参加を正式に表明したためだ。「これで北朝鮮リスクがグッと後退しました。少なくとも平昌五輪が閉幕するまで、アメリカと北朝鮮が戦闘態勢に入ることはないでしょう。最大リスクが先延ばしされたのです。年初からの株高は継続します」(市場関係者)日経平均は大発会(4日)から2018/01/11日刊ゲンダイ詳しく見る「俺は天才」と豪語 世界が案じるトランプの危ない精神状態
フルだ」と牽制。韓国と北朝鮮の会談が調整に入るや、「私が北朝鮮に力をぶつけたから南北の対話が行われる」と自分の手柄のように語った。バノン氏が大統領批判をした暴露本「炎と怒り」(著者はマイケル・ウルフ氏)にはトランプの精神状態を疑問視する内容も含まれている。同書が5日に出版されるや、トランプは反論せず2018/01/11日刊ゲンダイ詳しく見る安倍政権は大慌て 「南北会談」北の狙いは米朝ロ3者会談
の開催となった韓国と北朝鮮の高官級会談。南北の軍事境界線にある板門店の韓国側施設「平和の家」で午前10時から始まり、韓国代表団は北朝鮮が平昌冬季五輪に選手団や応援団、芸術団などを派遣し、正式参加を表明したと明らかにした。■ハシゴを外された安倍外交韓国側は北に対し、五輪での南北選手団の合同入場行進など五輪 会談 北朝鮮 南北 南北会談 南北選手団 合同入場行進 安倍外交韓国側 安倍政権 対話再開 平昌冬季五輪 応援団 正式参加 米朝ロ 者会談 芸術団 軍事境界線 選手団 非核化 韓国 韓国代表団 韓国側施設 高官級会談2018/01/11日刊ゲンダイ詳しく見る
2018/01/06
五輪中の米韓演習延期も…迫る「3月危機」説 トランプ氏、文氏の監視強化
~3月18日)の期間中、米韓合同軍事演習を延期することを決めた。「平和の祭典」を考慮した決定だが、北朝鮮の「核・ミサイル」の脅威は高まっている。国際的な対北制裁が続くなか、「従北」の文政権が五輪名目で対北支援に踏み切ることは許されない。トランプ政権は北朝鮮の軍事的脅威とともに、韓国の制裁破りへの監視トランプ トランプ政権 トランプ米大統領 五輪 五輪名目 冬季五輪 制裁破り 北制裁 北支援 北朝鮮 大統領 平昌 文政権 監視 監視強化ドナルド 米韓合同軍事演習 米韓演習延期 脅威 軍事的脅威 電話首脳会談 韓国2018/01/06夕刊フジ詳しく見る
2017/12/26
安保理が追加制裁 金正恩“激怒”で核・ミサイル実験強行も
択した追加制裁決議に北朝鮮が猛反発している。米国の主導で北朝鮮向けの石油精製品の輸出は9割削減。北朝鮮が核実験やICBM(大陸間弾道ミサイル)の発射を繰り返せば、石油供給はさらに制限される。兵糧攻めで北朝鮮をバンザイに追い込めるのか。むしろ、さらなる暴走を招く危険性が高まっている。朝鮮労働党の末端組ミサイル実験強行 兵糧攻め 北朝鮮 北朝鮮向け 危険性 国連安保理 大陸間弾道ミサイル 安保理 朝鮮労働党 末端組織幹部 核実験 石油供給 石油精製品 細胞委員長大会 追加制裁措置 追加制裁決議 追加制裁金 金正恩委員長2017/12/26日刊ゲンダイ詳しく見る
2017/12/22
米を激怒させた 北サイバー部隊による軍事機密ハッキング
て、米トランプ政権は北朝鮮の仕業と断定した。19日、国土安全保障担当のボサート大統領補佐官は、「北朝鮮が全世界を危険にさらそうと狙っている」と非難。マイクロソフトなども北朝鮮のハッカー集団「ラザルス」の対策に乗り出した。コリア・レポート編集長の辺真一氏が言う。「米政府が北朝鮮によるハッカー攻撃を公式サイバー攻撃 ハッカー攻撃 ハッカー集団 ボサート大統領補佐官 レポート編集長 北サイバー部隊 北朝鮮 国土安全保障担当 米トランプ政権 米政府 米財務省 規模サイバー攻撃 軍事機密ハッキング 辺真一2017/12/22日刊ゲンダイ詳しく見る文大統領が五輪期間中の米韓軍事演習延期を提案 軍事評論家「北への間違ったメッセージに」
は武力紛争を控える決議を採択しているが、実は、文氏の提案は、演習に反発する北朝鮮などの主張をうのみにするような内容という。軍事専門家らは警戒を強めている。「米韓両国が演習の延期案を考慮する可能性もある」「五輪開幕前に、朝鮮半島の緊張を緩和するため、北朝鮮を刺激する可能性がある演習を縮小するなど、劇的2017/12/22夕刊フジ詳しく見る
2017/12/21
トランプ政権激怒、サイバー攻撃に北関与で「報復」警告 「無謀な行為で世界に混乱」
北朝鮮による、新たな暴挙が明らかになった。今年5月、世界各国の病院や銀行、企業などに甚大な被害を与えた大規模なサイバー攻撃に、金正恩(キム・ジョンウン)朝鮮労働党委員長率いる北朝鮮が関与していたのだ。ドナルド・トランプ米政権は激怒しており、国際社会の警告を無視した「核・ミサイル開発」とともに、制裁や2017/12/21夕刊フジ詳しく見る【ニュースの核心】「譲歩か戦闘か」ティラーソン氏の発言は北への揺さぶり作戦 朝鮮半島の緊張は最終局面に
北朝鮮情勢をめぐって、レックス・ティラーソン米国務長官が12日、講演で「前提条件なしで対話に応じる用意がある」と述べた。これをどう読み解くべきか。私は北朝鮮に対する「揺さぶり作戦」とみる。これまでトランプ政権は「対話ではなく、圧力」によって北朝鮮の方針転換を促してきた。ティラーソン発言を額面通りに受ティラーソン ティラーソン発言 トランプ政権 レックス・ティラーソン米国務長官 前提条件 北朝鮮 北朝鮮情勢 国家安全保障会議 報道官 対話 対話路線 揺さぶり作戦 方針転換 最終局面 発言 額面通り2017/12/21夕刊フジ詳しく見る
2017/12/18
2017/12/16
名将リッピ率いる中国、3試合未勝利も若手選手に「国際試合の経験持てて満足」
1選手権、中国1-1北朝鮮」(16日、味の素スタジアム)2006年ワールドカップ(W杯)で自国イタリアを優勝に導くなど、世界的名将であるマルチェロ・リッピ監督が率いる中国代表は未勝利で大会を終えた。1敗1分けで臨んだ北朝鮮戦は前半28分に先制も、後半36分に追いつかれてドローとなった。ただ、今大会に2017/12/16デイリースポーツ詳しく見る高倉なでしこ、北朝鮮に完敗 3大会ぶりVならず阪口「今の自分たちの立ち位置」
1選手権、日本0-2北朝鮮」(15日、フクダ電子アリーナ)なでしこジャパンは北朝鮮に0-2で完敗した。昨年4月に就任した高倉麻子監督(49)の下で臨んだ初の公式大会だったが、後半20分に北朝鮮FWキム・ユンミ(24)に先制弾を決められ、同37分には2点目を失い、3大会ぶりの優勝を逃した。北朝鮮は3連2017/12/16デイリースポーツ詳しく見るなでしこV逸…北の2発に沈む 世界制したパワー影潜め危機的“凋落”
(15日、日本0-2北朝鮮、フクダ)なでしこ、力負け-。国際連盟(FIFA)ランキングで9位の日本代表「なでしこジャパン」は同11位の北朝鮮に0-2で敗れて2勝1敗の勝ち点6で2位に終わり、3大会ぶりの優勝を逃した。3連勝の北朝鮮が3連覇を果たした。日本は攻撃の形をつくれず、後半に2失点。かつて世界2017/12/16サンケイスポーツ詳しく見る
2017/12/15
【E-1選手権】なでしこ2位 チャンス生かせず北朝鮮に完封負け
ンが、同じく2連勝の北朝鮮に0-2で敗れて2位に終わった。狙っていた優勝はかなわず、3連覇を果たした北朝鮮との差を見せつけられてしまった。もう1試合は中国が韓国に3-1で勝利した。昨年4月に発足した高倉ジャパンの初タイトルがかかった一戦。高倉麻子監督(49)は「粘り強くプレーして、いい流れに乗ってい2017/12/15東京スポーツ詳しく見る【V逸一問一答】なでしこ・高倉監督、得点力不足を痛感「やっぱり点を取れないと勝てない」
(15日、日本0-2北朝鮮、フクダ)女子日本代表「なでしこジャパン」は、北朝鮮に0-2で敗れ、3大会ぶり3度目の優勝はならなかった。北朝鮮が3連覇を飾った。日本の高倉麻子監督(49)との一問一答は以下の通り。--試合を振り返って「試合の入りはよくボールも動いた。いままでの試合の中で、自分たちの狙いが2017/12/15サンケイスポーツ詳しく見る高倉監督、零封負けに危機感「中途半端なチームになってしまう」
―1選手権日本0―2北朝鮮(2017年12月22日フクアリ)なでしこジャパンは0―2で北朝鮮に完敗。通算2勝1敗で2010年大会以来3大会ぶりとなる優勝を逃して2位に終わった。3連勝の北朝鮮が大会3連覇を果たしている。高倉麻子監督(49)は「(試合の)入りはよくボールも動いていたし、自分たちの狙いが2017/12/15スポーツニッポン詳しく見る【なでしこ】北朝鮮に0―2で優勝逃す…高倉監督「まだまだ足りない」
)▽第3戦日本0―2北朝鮮(15日・フクダ電子アリーナ)なでしこジャパンは、北朝鮮に0―2で敗戦。高倉麻子監督(49)は就任後初タイトルを逃した。北朝鮮は大会3連覇を達成した。後半20分、北朝鮮FWキム・ユンミに強烈なミドルシュートを決められて失点。同37分にはMFリ・ヒャンシムにもゴールを許して突2017/12/15スポーツ報知詳しく見るなでしこJ、零敗で3大会ぶりVならず 北朝鮮が3連覇…E―1選手権
ャパン」は同10位の北朝鮮と対戦。0―2で完封負けを喫し、通算2勝1敗で2010年大会以来3大会ぶりとなる優勝を逃した。北朝鮮は3連勝で大会3連覇。ともに2連勝同士の対決となった最終戦。得失点差の関係で引き分けでは北朝鮮に優勝をさらわれる日本は中国戦から先発5人を入れ替え、FW岩渕真奈(24=INAなでしこジャパン なでしこJ フクダ電子アリーナ 中国戦 優勝 北朝鮮 大会 大会ぶり 女子日本代表 完封負け 得失点差 日本 最終戦 東アジア杯 連勝 連勝同士 連覇 選手権 選手権サッカー女子 FIFAランキング FW岩渕真奈 INAC神戸2017/12/15スポーツニッポン詳しく見る【なでしこ】後半、北朝鮮に2ゴール許す
女子)▽第3戦日本―北朝鮮(15日・フクダ電子アリーナ)なでしこジャパンは、優勝をかけて北朝鮮と対戦。後半20分に北朝鮮FWキム・ユンミに先制点を奪われた。0―0で折り返した後半20分、左クロスの半端なクリアをペナルティーエリア外でキム・ユンミに拾われた。右へのドリブルでシュートコースを作られて左足なでしこ なでしこジャパン キム・ユンミ ゴール左 サッカー東アジアE シュートコース フクダ電子アリーナ ペナルティーエリア外 先制点 北朝鮮 北朝鮮FWキム・ユンミ 左クロス 左足シュート GK池田 MFリ・ヒャンシム2017/12/15スポーツ報知詳しく見るなでしこ、北朝鮮に0-2で完敗…優勝逃す
(15日、日本0-2北朝鮮、フクダ)女子日本代表「なでしこジャパン」は、北朝鮮に0-2で敗れ、3大会ぶり3度目の優勝はならなかった。北朝鮮が3連覇を飾った。試合は前半はお互い互角の展開が続き、両チームとも無得点で終えた。2戦を終え日本と北朝鮮は勝ち点6で並んでいるが、得失点差で下回っているため、優勝2017/12/15サンケイスポーツ詳しく見る【なでしこ】高倉監督「全力で優勝を取りにいく」15日北朝鮮と最終戦
3度目の優勝を懸け、北朝鮮との最終戦(15日午後6時55分、フクアリ)に臨む。14日は千葉県内で約1時間、調整。高倉麻子監督(49)は「粘り強く、いい流れに乗れれば勝てる。挑戦者のつもりで全力で(優勝を)取りにいく」と語った。2試合連続先制弾を決めたFW田中美南(23)は「スピード、体の強さは脅威だ2017/12/15スポーツ報知詳しく見る
2017/12/12
2017/12/11
井手口決勝弾でハリル日本劇的勝利の北朝鮮戦、瞬間最高17・4%をマーク
)▽第1戦日本1―0北朝鮮(9日・味の素スタジアム)9日にフジテレビ系で放送されたサッカー東アジアE―1選手権男子の日本-北朝鮮選戦の平均視聴率(後7時)が11・3%を記録したことが11日、分かった。日本代表は後半ロスタイム3分にMF井手口陽介(21)=G大阪=が決勝点を挙げ、1―0で白星発進。代表サッカー東アジアE ハリル日本劇的勝利 フジテレビ系 ロシアW杯代表入り 井手口決勝弾 代表 北朝鮮 北朝鮮戦 北朝鮮選戦 味の素スタジアム 平均視聴率 日本 日本代表 最高 最高視 決勝点 男子 白星発進 選手権 選手権男子 G大阪 GK中村航輔 MF井手口陽介2017/12/11スポーツ報知詳しく見る【連勝一問一答】なでしこ・高倉監督、北朝鮮戦は「挑戦者の気持ちでチーム全員で戦っていきたい」
、同13位の中国を1-0で下し、第1戦の韓国戦に続き2連勝とした。前半20分にFW田中美南(23)=日テレ=の2試合連続のゴールで先制すると、そのまま逃げ切った。15日の第3戦では優勝をかけ、同じく2戦2勝の北朝鮮と対戦する。以下は高倉監督の試合後の一問一答。--韓国戦に続き連勝「厳しい試合に勝てた2017/12/11サンケイスポーツ詳しく見る
2017/12/10
サッカー日本代表 追加招集のFW川又が12日・中国戦でのゴール誓う
又が中国戦でのゴールを誓った。前夜の北朝鮮戦では、途中出場ながらMF井手口の決勝点の起点ともなった。磐田へと移籍した今季、プレーの幅に対しての広がりも見せるなど、成長を続けている。存在感を放った北朝鮮を終え、中国戦に向けては「決めたいですね。決めたら、またインタビューしてください」と意気込んでいた。2017/12/10デイリースポーツ詳しく見るドロー寸前!日本救った井手口弾 北朝鮮に“まさかの苦戦”
日(9日、日本1-0北朝鮮、味スタ)井手口の劇的弾で白星発進!男子の2試合が行われ、2大会ぶりの優勝を狙う国際連盟(FIFA)ランキング55位の日本は同114位の北朝鮮との初戦に1-0で競り勝った。終了間際にMF井手口陽介(21)=G大阪=が決勝点を奪い、再三のピンチでは初出場のGK中村航輔(22)2017/12/10サンケイスポーツ詳しく見る
2017/12/09
GK中村、無失点デビュー 好セーブ連発「日本を背負って立ちたい」
―1選手権日本1―0北朝鮮(2017年12月9日味スタ)GK中村航輔(22=柏)が好セーブを連発。代表デビュー戦を無失点で飾り、大会白星スタートに大きく貢献した。試合を振り返り、「リーグ戦と変わらずいつも通りプレーできた」と話した中村。北朝鮮の攻撃陣に何度もゴールを脅かされたが、抜群の反応でゴールマ2017/12/09スポーツニッポン詳しく見る【劇弾一問一答】日本・井手口「相手が引いていたので何回か打ったろうかなと思ってた」
日(9日、日本1-0北朝鮮、味スタ)2大会ぶり2度目の優勝を目指す世界ランク55位の日本が同114位の北朝鮮を1-0で下した。MF井手口陽介(21)=G大阪=が後半終了間際に決勝ゴールを決め、白星発進。勝ち点3を奪い、12日に中国と対戦する。決勝ゴールでチームを救った井手口は、試合後のインタビューに2017/12/09サンケイスポーツ詳しく見るハリル監督、劇的勝利にイライラのち笑顔「少し運も味方しました」
1選手権、日本1-0北朝鮮」(9日、味の素スタジアム)日本は北朝鮮に決定機を作られるなど苦戦したが、後半ロスタイム3分にMF井手口陽介(G大阪)の決勝ミドルで土壇場で白星をものにした。試合中にいら立つ様子も見せていたバヒド・ハリルホジッチ監督は決勝ゴールに笑顔を見せた。試合後には「少し運も味方しまし2017/12/09デイリースポーツ詳しく見る【好セーブ連発一問一答】GK中村「自分も貢献できたんじゃないでしょうか」
日(9日、日本1-0北朝鮮、味スタ)2大会ぶり2度目の優勝を目指す世界ランク55位の日本が同114位の北朝鮮を1-0で下した。MF井手口陽介(21)=G大阪=が後半終了間際に決勝ゴールを決め、白星発進。勝ち点3を奪い、12日に中国と対戦する。代表デビューで好セーブを連発したGK中村航輔(22)=柏レ2017/12/09サンケイスポーツ詳しく見る【白星発進一問一答】ハリル監督「最後まであきらめないで戦い続けていた選手をたたえたい」
日(9日、日本1-0北朝鮮、味スタ)2大会ぶり2度目の優勝を目指す世界ランク55位の日本が同114位の北朝鮮を1-0で下した。MF井手口陽介(21)=G大阪=が後半終了間際に決勝ゴールを決め、白星発進。ハリルホジッチ監督は試合後、少し興奮気味に勝利を喜んだ。--勝利おめでとうございます。「少し運も味2017/12/09サンケイスポーツ詳しく見るハリル監督 劇的ロスタイム弾の井手口へ賛辞「美しいゴール」
―1選手権日本1ー0北朝鮮(2017年12月8日味スタ)サッカー男子のE―1選手権(旧東アジア杯)は9日、東京・味の素スタジアムで開幕。2大会ぶりの優勝を目指す日本(FIFAランク55位)は初戦で格下の北朝鮮(同114位)に苦しみながらもMF井手口陽介(21=G大阪)の劇的なロスタイム弾で1―0と勝サッカー男子 ハリル監督 バヒド・ハリルホジッチ監督 ロスタイム弾 井手口 劇的ロスタイム弾 北朝鮮 味の素スタジアム 味スタ 大会ぶり 日本 東アジア杯 白星スタート 選手権 選手権日本 FIFAランク G大阪 MF井手口陽介2017/12/09スポーツニッポン詳しく見る井手口、決勝ゴールに「最後に決まって良かった」好セーブ連発GK中村「日本を背負って立ちたい」
)▽第1戦日本1―0北朝鮮(9日・味の素スタジアム)日本は後半49分に井手口の値千金のゴールで北朝鮮を1―0で下し、初戦を白星で飾った。ロスタイム3分の表示に、スコアレスドローが頭をよぎったが、最後に井手口が決めた。川又の左クロスを右サイドの今野が頭で落とし、走り込んできた井手口が右足を振り抜きゴー2017/12/09スポーツ報知詳しく見る【E―1選手権】井手口が終了間際に決勝弾 北朝鮮に辛くも勝利
(味スタ)の開幕戦・北朝鮮戦に1―0で勝利した。バヒド・ハリルホジッチ監督(65)はA代表初出場となるGK中村航輔(22=柏)とDF室屋成(23=FC東京)をスタメンに抜てき。一方で最年長のMF今野泰幸(34=G大阪)も起用し、若手とベテランが融合する布陣で臨んだ。しかし代表での経験が浅い選手が多い2017/12/09東京スポーツ詳しく見る井手口がロスタイム弾!日本が北朝鮮に勝利 「最後に出て良かった」冷静ミドル
1選手権、日本1-0北朝鮮」(9日、味の素スタジアム)日本が試合終了間際に井手口陽介(G大阪)のミドルシュートを決め勝利した。北朝鮮に攻め込まれる時間も後半は長くあった中、後半ロスタイム3分に井手口が持ち味を見せた。左サイドからのクロスに対して、エリア内右サイドにいたMF今野が浮き球を冷静にヘディン2017/12/09デイリースポーツ詳しく見る井手口がロスタイム弾!日本が北朝鮮に勝利 「最後に出て良かった」冷静ミドル
1選手権、日本1-0北朝鮮」(9日、味の素スタジアム)日本が試合終了間際に井手口陽介(G大阪)のミドルシュートを決め勝利した。北朝鮮に攻め込まれる時間も後半は長くあった中、後半ロスタイムに井手口が持ち味を見せた。左サイドからのクロスに対して、エリア内右サイドにいたMF今野が浮き球を冷静にヘディングで2017/12/09デイリースポーツ詳しく見る【桂春蝶の蝶々発止。】北朝鮮の緊張はどうした!「モリ」「カケ」のびて賞味期限切れ、捏造すら辞さない危うさ感じる「東京のメディア」
なら、それだけ審議してもいいでしょうが、北朝鮮は核兵器やICBM(大陸弾道ミサイル)の開発を強行。日本海沿岸には多くの木造船が漂着するなど、毎日不穏なニュースを目にします。米朝の緊張は…(=あっ、上方の噺家は『米朝』と書くとき、米国と北朝鮮のことでも、違う意味で緊張します。人間国宝の名前だもの…笑)2017/12/09夕刊フジ詳しく見る
2017/12/08
DF三浦弦太、北朝鮮の印象「球際は激しい、相手FWに仕事をさせないこと」
E-1選手権、日本-北朝鮮」(9日、味の素スタジアム)北朝鮮との初戦を翌日に控え、男子日本代表は8日、試合会場で冒頭15分間を除く非公開で最終調整を行った。日本代表戦初出場を狙うDF三浦弦太(G大阪)はランニングで先頭を走るなど意欲的にメニューをこなした。「試合に出ること、出ていいパフォーマンスをす2017/12/08デイリースポーツ詳しく見る代表デビュー戦のFW阿部浩之「ゴールに絡む」 北朝鮮戦に向けてリラックスムード
E-1選手権、日本-北朝鮮」(9日、味の素スタジアム)北朝鮮との初戦を翌日に控え、男子日本代表は8日、試合会場で冒頭15分間を除く非公開で最終調整を行った。代表初選出のFW阿部浩之(川崎)は「負けた試合でアピールしても意味はないと思う。勝つことを大前提に、得点、アシストなどゴールに絡めるプレーができ2017/12/08デイリースポーツ詳しく見る
2017/12/07
米国人20万人が韓国脱出決行か トランプ氏決断の兆候、半島有事緊迫 在日米軍基地も避難先に
したとの見方がある。北朝鮮が、米本土到達可能なICBM(大陸間弾道ミサイル)を発射するなど、朝鮮半島の緊張が高まるなか、共和党重鎮が示唆したのだ。半島南部では現在、史上最大規模の米韓空中合同演習「ビジラント・エース」が実施されている。クリスマス休暇に合わせた在韓米国人の韓国脱出が現実となるのか。「(クリスマス休暇 共和党重鎮 北朝鮮 半島南部 半島有事緊迫 史上最大規模 在日米軍基地 大陸間弾道ミサイル 挑発行為 米国 米国人 米朝 米韓空中合同演習 軍事衝突 避難作戦 避難先 韓国在住 韓国脱出 韓国脱出決行 韓米国人2017/12/07夕刊フジ詳しく見る
2017/12/03
2017/12/02
北攻撃加速へ、トランプ氏と深い確執のティラーソン国務長官更迭か 後任は強硬派のCIA長官浮上
については、トランプ大統領との深い確執が伝えられていた。後任には、対北朝鮮強硬派のマイク・ポンペオCIA(中央情報局)長官の名前が浮上する。トランプ政権が、北朝鮮の金正恩(キム・ジョンウン)政権を「軍事的制圧」する方向に傾斜を強める可能性もある。「レックスはここにいる」。トランプ氏は、ティラーソン氏ティラーソン ティラーソン国務長官更迭 トランプ トランプ大統領 トランプ政権 トランプ米政権 マイク・ポンペオCIA レックス・ティラーソン国務長官 中央情報局 北攻撃加速 北朝鮮 北朝鮮強硬派 可能性 強硬派 後任 政権 更迭 確執 米主要メディア 軍事的制圧 金正恩 長官 CIA長官浮上ドナルド2017/12/02夕刊フジ詳しく見る日米が激怒、韓国が北ミサイル発射直前に人道支援伝達 識者「国際社会の取り組みが水泡に帰す『逆効果』」
また明らかになった。北朝鮮のミサイル発射兆候が確認されていた今週初め、北朝鮮への人道支援を実施する手続きに入ることを日本政府に伝えていたというのだ。北朝鮮の暴走を阻止するため、「最大限の圧力」を模索している国際社会から見れば、韓国は「結束を乱す敵」といえそうだ。北朝鮮が、米全土を射程に入れるICBM2017/12/02夕刊フジ詳しく見る
2017/11/30
北「ICBM級」ミサイル発射 ロシアは日米韓による挑発批判
北朝鮮が日本時間の29日午前3時18分ごろ、弾道ミサイル1発を発射した。韓国軍や日本政府によると、ミサイルは首都平壌近郊の平安南道平城付近から東方に向け発射され、約50分間飛行。高度は約4500キロ、飛行距離は約960キロに達した。青森県西方約250キロの日本の排他的経済水域内に落下したとみられる。ミサイル ミサイル発射ロシア 北朝鮮 大陸間弾道ミサイル 小野寺防衛相 平安南道平城付近 弾道ミサイル 挑発批判北朝鮮 排他的経済水域 日本 日本政府 日米韓 韓国軍 飛行 飛行距離 首都平壌近郊 ICBM級2017/11/30日刊ゲンダイ詳しく見るなでしこ高倉監督が情報不足の北朝鮮を警戒
した。対戦国の韓国、北朝鮮、中国は世界でも有数の女子の強豪国で、2019年フランス女子W杯や20年東京五輪に向けた貴重な強化の場となる。招集に拘束力のある国際Aマッチデー開催ではないため、FW横山久美(24=フランクフルト)ら一部の海外組は外れたものの、24日に行われたヨルダンとの国際親善試合で2得なでしこジャパンメンバー なでしこ高倉監督 フクアリ フランス女子W杯 北朝鮮 国際親善試合 国際Aマッチデー開催 女子 対戦国 強豪国 情報不足 拘束力 東アジアE 東京五輪 海外組 警戒日本サッカー協会 FW岩渕真奈 FW横山久美2017/11/30東京スポーツ詳しく見る北ミサイル、ホワイトハウス直撃の全米射程 駐韓米国人、大量脱出なら…トランプ氏先制攻撃決断も
北朝鮮の金正恩(キム・ジョンウン)政権が、約2カ月半ぶりに軍事的挑発を再開した。日本時間29日午前3時18分ごろ、弾道ミサイルを発射し、日本の排他的経済水域(EEZ)内の日本海に落下させたのだ。高い角度で打ち上げ飛距離を抑える「ロフテッド軌道」だったが、通常軌道で発射すれば飛距離は1万3000キロ以トランプ トランプ米大統領 ホワイトハウス直撃 レッドライン ロフテッド軌道 先制攻撃 先制攻撃決断 全米射程 北ミサイル 北朝鮮 半ぶり 大量脱出 射程 弾道ミサイル 排他的経済水域 日本 決断 米全土 軍事的挑発 通常軌道 金正恩 韓米国人 飛距離 首都ワシントン2017/11/30夕刊フジ詳しく見る米の反撃対象ならない範囲で…北、巧妙に工夫したミサイル発射 元陸自・渡部悦和氏が緊急談話
北朝鮮が29日未明に発射したミサイルの狙いは何か。元陸上自衛隊東部方面総監で元ハーバード大学アジアセンター・シニアフェローの渡部悦和(よしかず)氏が解説する。◇米国や韓国、日本の情報を総合すると、北朝鮮は、ロフテッド軌道で大陸間弾道ミサイル(ICBM)を発射したとみられる。ミサイルは複数に分裂したと2017/11/30夕刊フジ詳しく見る
2017/11/29
舛添要一氏、日馬富士引退が北朝鮮のミサイル発射よりも圧倒的に多い放送量に「国際的非常識」
新した。舛添氏は「今日の日本の二大ニュース1北朝鮮のICBM発射、2日馬富士問題」とした上で「1は核戦争の危機で全人類が注視、2はせいぜいモンゴルが関心」と解説した。その上で「しかし、公共の電波をあてがわれているテレビの今の放送量は、2のほうが1よりも圧倒的に多い。国際的非常識」と見解を示していた。2017/11/29スポーツ報知詳しく見る漂着漁船は北工作員か?
北朝鮮の秘密工作員なのか!?今月に入り、東北地方沿岸を中心に日本海で北朝鮮のものと思われる木造船と乗組員らしき遺体が複数、異常な頻度で打ち上げられるなどしている。オンボロのような木造船は海上保安庁のレーダーでも探索が困難とされ、密入国するにはうってつけ。暴走する金正恩・朝鮮労働党委員長が戦争を見据え2017/11/29東京スポーツ詳しく見る
2017/11/28
2017/11/25
2017/11/24
ハリルジャパンメンバーは29日に発表…E―1選手権
―1選手権は男子が9日、女子が8日に開幕。男子は9日に北朝鮮、12日に中国、16日に韓国とすべて東京・味の素スタジアムで対戦し、女子は8日に韓国、11日に中国、15日に北朝鮮とすべて千葉・フクダ電子アリーナで対戦する。女子日本代表のなでしこジャパンメンバーは男子に先立って28日午後2時に発表される。2017/11/24スポーツニッポン詳しく見る【ニュースの核心】再び高まる米朝緊張、解決のカギはプーチン氏に トランプ氏の「中国頼み」手詰まり
トランプ米大統領が、北朝鮮を「テロ支援国家」に再指定する、と発表した。中国共産党の習近平総書記(国家主席)が北朝鮮に派遣した特使(党幹部)が帰国した直後のタイミングだ。トランプ氏は「中国の説得が不調に終わった」と判断したのだろう。米国は21日、「非常に大規模」な制裁措置を発表した。小康状態に入ったか2017/11/24夕刊フジ詳しく見る“米中露包囲網”で正恩氏パニックか 金融・エネルギー締め上げへ、当局関係者「窒息寸前までやる」
鮮労働党委員長率いる北朝鮮を崖っぷちに追い詰めようとしている。米財務省が21日、北朝鮮の資金源遮断に向けた制裁対象を追加指定したうえ、トランプ氏は同日、ロシアのプーチン大統領と電話首脳会談を行ったのだ。正恩氏への「最後通告」に関与した中国の習近平国家主席とともに“米中露対北包囲網”が構築されるのか。エネルギー締め上げ トランプ トランプ米大統領 プーチン大統領 制裁対象 北包囲網 北朝鮮 国家主席 当局関係者 最後通告 窒息寸前 米中露 米中露包囲網 米財務省 米軍 資金源遮断 金正恩 電話首脳会談 B戦略爆撃機2017/11/24夕刊フジ詳しく見る米爆撃機にビビる正恩氏、レーダー古く捉えられず… 「うちの国は滅びる」国内で広がる流言飛語
北朝鮮の金正恩(キム・ジョンウン)朝鮮労働党委員長が、世界最強の米軍に恐れおののいている。9月に北朝鮮東方沖に飛来したB1B戦略爆撃機を、北朝鮮のレーダー設備が古いため捉えられず、北朝鮮国内で米軍の爆撃が本当にあるのではないかという恐怖心が広がっているという情報があるのだ。米国による軍事的圧力は確実レーダー レーダー設備 世界最強 北朝鮮 北朝鮮国内 北朝鮮東方沖 国内 恐怖心 情報 拉致被害者 朝鮮労働党委員長 東京都内 流言飛語北朝鮮 爆撃 米爆撃機 米軍 西岡力会長 軍事的圧力 金正恩 B戦略爆撃機2017/11/24夕刊フジ詳しく見る
2017/11/17
トランプ氏がASEAN諸国に北との断絶要求 北は「死刑」宣告、中国は特使派遣
して帰国したが、ASEAN(東南アジア諸国連合)の首脳には、「核・ミサイル開発」を強行する北朝鮮との関係断絶を要求していた。孤立を深める北朝鮮は国営メディアで、トランプ氏に「死刑」を宣告し、中国は北朝鮮への特使派遣を発表した。「古い同盟を再確認し、『共通の目標』を追求するため、新たな友情を結ぼうと誓アジア歴訪 トランプ トランプ米大統領 ミサイル開発 中国 北朝鮮 国営メディア 断絶要求 東アジアサミット 東南アジア諸国連合 死刑 特使派遣 特使派遣ドナルド 記者会見 関係断絶 ASEAN ASEAN諸国2017/11/17夕刊フジ詳しく見る
2017/11/16
2017/11/14
2017/11/13
2017/11/12
安倍首相は孤立 米ロが裏で握っていた北対話再開シナリオ
サイル開発を強行する北朝鮮をめぐり、対話再開のアドバルーンが打ち上げられた。米紙ワシントン・ポスト(電子版)が報じた米国のユン北朝鮮担当特別代表のオフレコ会合での発言で、北朝鮮が核・ミサイル開発を60日間停止すれば、米国は直接対話に向けたシグナルと見なす考えを示したという。北朝鮮は9月15日のミサイオフレコ会合 ブルミ ミサイル発射 ミサイル開発 ユン北朝鮮担当特別代表 北対話再開シナリオ潮目 北朝鮮 北朝鮮外務省 孤立米ロ 安倍首相 対話 対話再開 崔善姫北米局長 武力挑発 米国 米紙ワシントン・ポスト 電子版2017/11/12日刊ゲンダイ詳しく見る
2017/11/10
2017/11/09
安保環境を認識できない韓国の致命的な危機管理意識 元陸自幹部・渡部悦和氏が緊急寄稿
ジアセンター・シニアフェローの渡部悦和氏が、韓国の致命的な危機管理意識について緊急寄稿した。著名な戦略家、エドワード・ルトワックは数十年前、韓国政府に招聘(しょうへい)されて、韓国の国防体制に関する改善提言を求められた。彼の提言は、(1)首都ソウルは、北朝鮮との国境から50キロしかなく北朝鮮の火砲にトランプ米大統領 ハーバード大学アジアセンター 北朝鮮 危機管理意識 国防体制 大統領 安保環境 戦略家 提言 改善提言 渡部悦和 緊急寄稿ドナルド 陸上自衛隊東部方面総監 陸自幹部 韓国 韓国政府 首脳会談 首都ソウル2017/11/09夕刊フジ詳しく見る
2017/11/07
北核施設無力化は「地上侵攻しかない」 米統合参謀本部が言及、化学・生物兵器使用の可能性も
北朝鮮の核兵器開発に関し、米統合参謀本部は野党・民主党の下院議員から核関連施設の位置を特定して確実に破壊する手段を問われ、地上部隊の派遣が「唯一の手段」と答える書簡を送った。北朝鮮が弾道ミサイルに化学兵器を搭載するなどの方法で化学・生物兵器を使う可能性があるとも指摘した。米軍が北朝鮮に対する軍事攻撃デュモント海軍少将 マティス国防長官 リュー下院議員 下院議員 化学 化学兵器 北朝鮮 北核施設無力化 可能性 地上侵攻 地上部隊 弾道ミサイル 手段 書簡 核兵器開発 核関連施設 生物兵器 生物兵器使用 米統合参謀本部 米軍 統合参謀本部 被害想定 軍事攻撃2017/11/07夕刊フジ詳しく見る
2017/11/03
2017/10/30
2017/10/27
正恩氏、「水爆」で世界恫喝 外相発言に北高官参戦「文字通りだ」 米は空母3隻展開も
北朝鮮の金正恩(キム・ジョンウン)政権が今度は、「水爆実験」を掲げ、世界を恫喝(どうかつ)した。米メディアのインタビューに対し、北朝鮮の高官が、太平洋上での水爆実験の可能性に言及した李容浩(リ・ヨンホ)外相の発言を「文字通り受け取るべきだ」と語ったのだ。対する米国は西太平洋に、新たに原子力空母1隻が2017/10/27夕刊フジ詳しく見る米朝会談ドタキャンの裏に“新女帝”正恩氏の妹が関与?
至っていた米朝会談を北朝鮮が突然、「中止だ!」と米国にドタキャンを叩きつけた。米朝関係は北朝鮮の核開発やミサイル発射を巡り、米国務省のジョセフ・ユン特別代表と北朝鮮外務省の崔善姫(チェ・ソンヒ)北米局長が、直接対話での解決を目指した。ところが、直前になって崔氏が、米韓軍事演習の中身について「侵略的なオスロ開催 ジョセフ・ユン特別代表 ティラーソン国務長官 ドタキャン ミサイル発射 中止 北朝鮮 北朝鮮外務省 北米局長 外交努力 崔善姫 戦争演習 核開発 米国 米国務省 米朝会談 米朝会談ドタキャン 米朝関係 米韓軍事演習2017/10/27東京スポーツ詳しく見る
2017/10/26
米、西太平洋に空母2隻で正恩氏に強烈プレッシャー 北は強い反発「核戦争の火雲もたらす侵略者」
北朝鮮の独裁者、金正恩(キム・ジョンウン)朝鮮労働党委員長がおののく事態がまた訪れるのかもしれない。米海軍第7艦隊司令部(神奈川県横須賀市)によると、米原子力空母「セオドア・ルーズベルト」は23日、第7艦隊が管轄する西太平洋に入った。米韓軍の共同訓練に参加した原子力空母「ロナルド・レーガン」は21日プレッシャー 侵略者 入港済み 共同訓練 北朝鮮 原子力空母 強烈プレッシャー 朝鮮労働党委員長 核戦争 独裁者 空母 米原子力空母 米海軍 米空母 米韓軍 艦隊 艦隊司令部 西太平洋 警戒任務 金正恩2017/10/26夕刊フジ詳しく見る
2017/10/25
2017/10/23
トランプ氏が海自「いずも」乗艦を検討 北へ日米両国の結束を誇示する狙い
ていることが分かった。複数の日本政府関係者が明らかにした。実現すれば米大統領の乗艦は初めてとなる。軍事的威嚇を繰り返す北朝鮮の金正恩(キム・ジョンウン)政権に対し、日米両国の結束を誇示する狙いがある。日本訪問後にトランプ氏が訪れる韓国でも、米国は北朝鮮に圧力をかけ続ける。朝鮮半島周辺で韓国軍と共同演トランプ トランプ米大統領 ヘリコプター搭載型護衛艦 乗艦 共同演 北朝鮮 安倍晋 日本政府関係者 日本訪問 日米両国 朝鮮半島周辺 海上自衛隊 狙い 米大統領 結束 軍事的威嚇 金正恩 韓国 韓国軍2017/10/23夕刊フジ詳しく見る
2017/10/17
2017/10/13
森保JAPAN初陣は北朝鮮?西野技術委員長「DPRになるのでは」
目標は18年1月9日開幕のU-23アジア選手権(中国)だが、その1カ月前の12月9日に、アジア6カ国が参加してタイで開幕する「M-150杯」に出場することになった。日本協会の田嶋会長は「中国に何の準備もなく行くのではなく、タイの大会に参加してもらいたい」と説明した。同杯で日本は北朝鮮、ウズベキスタン2017/10/13デイリースポーツ詳しく見るトランプ氏が横田夫妻と面会へ 正恩氏への最大圧力狙いか、拉致問題重視のウラ
拉致問題解決に向け、北朝鮮への最大圧力になるかもしれない。11月に訪日を予定しているドナルド・トランプ米大統領が日本滞在中、1977年11月に北朝鮮に連れ去られた拉致被害者、横田めぐみさん(53)=拉致当時(13)=の父、滋さん(84)や母、早紀江さん(81)ら被害者家族と面会する方向で調整している2017/10/13夕刊フジ詳しく見る
2017/10/12
2017/10/11
2017/10/08
「圧力は目的ではなく手段」専門家が語った対北政策シナリオ
北朝鮮への圧力は“目的”ではない――。政策研究大学院大の道下徳成教授と、国連北朝鮮制裁委員会の元専門家パネル委員・古川勝久氏が5日、外国特派員協会で「北朝鮮の核危機」をテーマに講演した。北朝鮮の核・ミサイル開発への対応をめぐっては、先月21日(日本時間)の国連総会で、安倍首相は「北の核・ミサイルを放ミサイル ミサイル開発 北圧力 北政策 北政策シナリオ北朝鮮 北朝鮮 古川勝久 国連北朝鮮制裁委員会 国連総会 圧力 外国特派員協会 安倍首相 専門家 専門家パネル委員 手段 政策研究大学院大 核危機 目的 道下徳成教授2017/10/08日刊ゲンダイ詳しく見る
2017/10/06
2017/09/29
ペア、日本は五輪出場枠獲得ならず 北朝鮮が同国初の平昌五輪切符
川ク)、フランシス・ブードロオデ(カナダ)組は148・42点で11位に終わった。出場枠を獲得していない国・地域の中で6番目となり、残る5枠の中に入れなかった。北朝鮮のリョム・テオク、キム・ジュシク組が、180・09点の6位で五輪切符を獲得。全競技を通じて同国で初めて平昌五輪出場権を獲得した。ミサイル2017/09/29デイリースポーツ詳しく見る金正恩はトランプより恐い 北朝鮮“聖なる山”白頭山噴火に現実味
北朝鮮北西部、中国との国境地帯に位置する標高2744メートルの白頭山。946年の噴火以降は、おとなしくしていたが、現在はいつ噴火を起こしてもおかしくない状況だという。それなのに金正恩はあろうことか、白頭山からわずか120キロの豊渓里で核実験を行っているのである。白頭山は正恩の父・正日の出生地とされ、2017/09/29日刊ゲンダイ詳しく見る【お金は知っている】北朝鮮の弱みにつけ込みがっぽり稼ぐ中国企業 米軍筋「石油製品の供給価格をつり上げている」
、いよいよ総選挙だ。北朝鮮情勢を国難としてとらえ、日本の危機を国政レベルで考える機会には違いない。そこで、気になるのは中国の対北政策だ。本欄では1年以上前から、トランプ米大統領の言う「ロケットマン」こと、金正恩朝鮮労働党委員長が核・ミサイル開発にいそしむことが可能なのは、中国からの貿易・金融支援があ2017/09/29夕刊フジ詳しく見る
2017/09/25
2017/09/24
【佐藤優コラム】米が「核」と「中距離ミサイル」容認の可能性
一般討論演説を行い、北朝鮮への対応に関して「必要なのは対話ではない。圧力だ。全ての核・弾道ミサイルを、完全、検証可能かつ不可逆的な方法で放棄させなくてはいけない」と強調した。安倍首相が述べているのは正論だ。しかし国際政治において世論が通らない場合も多々ある。北朝鮮は8月29日と9月15日に日本上空を2017/09/24スポーツ報知詳しく見る亡命ルートまで用意 金正恩いまだ強気の裏にロシアの存在
アメリカと北朝鮮のバトルがどんどん激しくなっている。トランプが「狂った男」と金正恩をコキ下ろす一方、北朝鮮は「水爆の地上実験を太平洋上で行うことになる」と外相が発言。チキンレースはエスカレートの一途だ。それにしても、北はなぜここまで強気でいられるのか。どうやら北朝鮮のバックにはロシアがいるらしい。金2017/09/24日刊ゲンダイ詳しく見る
2017/09/23
2017/09/22
2017/09/21
2017/09/20
2017/09/19
米軍、北制圧へ第3艦隊投入か 韓国紙が半島展開の大幅増強報道、識者「本気なら空母3隻でも4隻でも派遣できる」
北朝鮮の弾道ミサイル発射を受け、国連安全保障理事会は15日午後(日本時間16日未明)に非公開の緊急会合を開催した。国連安保理は11日、制裁強化決議を全会一致で採択したばかりだが、これを無視する北朝鮮を「挑発的」と非難し、制裁の「完全履行」を国連加盟国に迫った。ドナルド・トランプ米大統領も「強固な軍事トランプ米大統領 全会一致 制裁 制裁強化決議 北制圧 北朝鮮 半島展開 国連加盟国 国連安保理 国連安全保障理事会 大幅増強報道 完全履行 弾道ミサイル発射 担当海域 本格投入 東太平洋 空母 米海軍 米軍 緊急会合 艦隊 艦隊投入 軍事オプション 韓国紙2017/09/19夕刊フジ詳しく見る
2017/09/17
2017/09/16
列島緊迫!北ミサイル発射で早朝にまたJアラート 朝ドラ「ひよっこ」また中止、ゴルフANAオープンは中断
不愉快すぎる朝だ。北朝鮮が弾道ミサイルを発射した15日早朝、テレビ全局は画面をJアラート(全国瞬時警報システム)に切り替え、アナウンサーが強い口調で避難を呼びかけた。緊迫感に包まれた早朝の日本列島は、言いようのない不安と怒りに震撼した。午前7時前、テレビ各局の画面が突然暗転するや、「国民保護に関する2017/09/16夕刊フジ詳しく見る北の水爆実験で『核シェルター』に問い合わせ殺到、日本も「安全と水はタダ」は昔話…
るミサイルを発射した北朝鮮。今月に入って「水爆」実験も強行したことで「核シェルター」が注目されている。人口当たりの普及率が100%に達するスイスなどと違い、日本では普及が遅れていたが、ここにきて問い合わせが殺到しているというのだ。核シェルターの取り扱い会社で社名もずばり「シェルター」(大阪府羽曳野市2017/09/16夕刊フジ詳しく見る3700キロ超飛翔!グアム越え北「ICBM」また列島横断 安倍首相「断じて容認できない」
鮮労働党委員長率いる北朝鮮が15日朝、また弾道ミサイルを発射した。北海道上空を通過させ、北太平洋に落下させたのだ。日本上空を通過する形での発射は6回目。米政府当局者は、アラスカや米国領グアムを射程内に入れる中距離弾道ミサイル「火星12」(最大射程5000キロ)との見方を示した。国連安全保障理事会は制中距離弾道ミサイル 列島横断 制裁強化決議 北太平洋 北朝鮮 北海道上空 国連安全保障理事会 大統領令 安倍首相 射程 弾道ミサイル 日本上空 最大射程 独裁者 米国 米国領グアム 米政府当局者 貿易停止 野蛮国家 金正恩2017/09/16夕刊フジ詳しく見る
2017/09/15
武井壮、ミサイル「北朝鮮の人はどう思ってるのか」
の武井壮(44)が、北朝鮮が弾道ミサイルを発射したことについて「日本にいる北朝鮮の方にもインタビューとかできないんだろうか?」と、北朝鮮の一般人がどのように思っているのかを知りたいと熱望した。北朝鮮は15日午前6時57分ごろ、弾道ミサイル1発を北東方向に発射。ミサイルは北海道上空を通過し、襟裳岬の東2017/09/15日刊スポーツ詳しく見るNHK「ひよっこ」が北朝鮮ミサイル発射影響で休止
NHKは15日、北朝鮮からミサイルが発射されたため、午前8時から放送予定だった連続テレビ小説「ひよっこ」(月~土曜)の放送を休止した。同局では緊急ニュースに差し替えて、テロップで放送休止を伝えた。北朝鮮のミサイルによって「ひよっこ」が休止になったのは8月29日以来2度目。北朝鮮は15日午前6時57分2017/09/15日刊スポーツ詳しく見る堀江貴文氏、Jアラート批判再び「クソはクソ」
堀江氏は先月29日に北朝鮮が弾道ミサイルを発射したことでJアラートが発令された際、ツイッターで「マジでこんなんで起こすなクソ。こんなんで一々出すシステムを入れるクソ政府」と非難していた。そして北朝鮮は15日午前6時57分ごろ、弾道ミサイル1発を北東方向に発射。ミサイルは北海道上空を通過し、襟裳岬の東2017/09/15日刊スポーツ詳しく見る韓国のあきれた「裏切り」 北に800万ドル人道支援、核実験直後のタイミングに「間違ったメッセージ」の声
・ジェイン)政権が、北朝鮮に800万ドル(約8億8000万円)もの人道支援を検討していることが分かった。聯合ニュースが14日午前、速報した。北朝鮮の「核・ミサイル開発」を放棄させるため、国際社会が一致して圧力を高めているなか、これは裏切り行為ではないのか。聯合ニュースによると、韓国統一部当局者は、国2017/09/15夕刊フジ詳しく見る
2017/09/14
2017/09/13
米専門サイトが分析 北ミサイル発射は記念日とリンクせず
アホみたいだ。米国の北朝鮮情勢専門有料サイト「NKPro」の調査で、北がミサイル発射や核実験に動く日と、同国の主要記念日にほとんど関連性がないことが分かった。「NKPro」は1990年以降、75回にわたる北朝鮮のミサイル発射を分析。むしろ、“敵国”の政治イベントに高い相関が認められたという。例えば、ミサイル発射 中距離弾道ミサイル 主要記念日 内閣改造 分析 分析北ミサイル発射 北朝鮮 北朝鮮情勢専門有料サイト 安倍政権 建国記念日 政治イベント 日本政府 核実験 米専門サイト 米韓合同軍事演習 記念日 関連性 NKPro2017/09/13日刊ゲンダイ詳しく見る核の黒幕暴く!北最強制裁採択の裏で注目される支援国家の存在 米紙「海外で技術吸収する科学者の卵」
鮮労働党委員長率いる北朝鮮への制裁決議を全会一致で採択した。原油輸出や石油精製品の供給に上限を設けるなど、石油の規制に初めて踏み込んだ。制裁効果が注目されるなか、北朝鮮による驚異的なスピードの「核・ミサイル開発」の裏に“黒幕”の存在がささやかれている。英紙は支援した国家としてイランの可能性があると報2017/09/13夕刊フジ詳しく見る
2017/09/12
2017/09/11
【猪木氏北朝鮮訪問まとめ】自民議員の訪朝希望伝えたと明かす 対話路線を主張
北朝鮮を訪問していたアントニオ猪木参院議員(74)=無所属=が11日、羽田空港に帰国した。日本政府が北朝鮮への制裁の一環として、全国民への渡航自粛を要請している中で、例年通りに訪問し、批判の声もある。現地で猪木氏が何をして、何を話してきたのか。帰国会見での発言をもとにまとめた。【日程】6日に日本を出2017/09/11デイリースポーツ詳しく見る猪木氏が帰国 北朝鮮幹部「核開発、圧力かける限り続ける」
北朝鮮を訪問していたアントニオ猪木参院議員(無所属)が11日、羽田空港に帰国した。帰国後の会見で「人の流れを絶やさない。ドアを日本側が閉ざしてしまっている状態ですから」と交流を続けていく必要があると訴えた。9日の北朝鮮の建国記念日に合わせ、「恒例の人的交流」としていた7日からの訪問では、朝鮮労働党で2017/09/11デイリースポーツ詳しく見る
2017/09/10
2017/09/09
“生涯の友”金正恩との橋渡し役?ロッドマン氏 緊迫米朝関係で注目発言
北朝鮮は9日、69回目の建国記念日を迎えた。日本上空を飛び越えるミサイル発射や6回目の核実験を強行し、米朝間の緊張状態が続いている中、米プロバスケットボールNBAの元スター選手のデニス・ロッドマン氏(56)が出演した英テレビ番組での発言が、注目を集めている。出演したのは「GoodMorningBriスター選手 ミサイル発射 ロッドマン 北朝鮮 建国記念日 日本上空 核実験 橋渡し役 注目 注目発言北朝鮮 発言 米プロバスケットボールNBA 米朝間 米朝関係 緊張状態 緊迫米朝関係 英テレビ番組 金正恩2017/09/09東京スポーツ詳しく見る
2017/09/08
中国高官、北ミサイル「次は東京上空」明言 9・9要警戒?具体的根拠示さず
と北京で会談した際、北朝鮮の弾道ミサイル発射について「次は東京の上空を越える発射を行うシナリオも考えられる」と発言していたことが分かった。具体的根拠は示さなかったが、9月9日の北朝鮮の「建国記念日」は要警戒なのか。北朝鮮は会談前日(8月29日)、北海道上空を通過する弾道ミサイルを発射していた。孔氏は上空 中国 中国高官 具体的根拠 北ミサイル 北朝鮮 北海道上空 国会議員団 圧力強化 外務次官補 孔鉉佑 建国記念日 弾道ミサイル 弾道ミサイル発射 日中外交 日本 朝鮮半島問題特別代表 東京 東京上空 発射 警戒2017/09/08夕刊フジ詳しく見る
2017/09/06
北が仕掛ける電磁パルス攻撃 米経済マヒで損失数百兆円も
北朝鮮が6回目の核実験を強行したことに、米トランプ政権が「北朝鮮を滅ぼす力はある」(マティス国防長官)と激怒している。過敏反応するのは、北朝鮮が「電磁パルス攻撃」の開発成功を示唆したためだ。事実とすれば米国経済をメチャメチャにし、破滅的な結末をもたらしかねない。北朝鮮の朝鮮中央通信は今月3日、今回の2017/09/06日刊ゲンダイ詳しく見るアントニオ猪木議員の訪朝、ブル中野さん「過去にミサイル発射が中止されたことが…今回も期待」
員(74)が7日から北朝鮮を訪問するニュースを特集した。猪木氏は5日の外交防衛委員会で32回目の訪朝を表明。7日から11日まで滞在する予定で朝鮮労働党幹部らと会談する方向で調整しているという。ミサイル発射、核実験など北朝鮮情勢が緊迫し、政府が国民へ渡航自粛要請を出している中の訪朝に疑問の声が出ている2017/09/06スポーツ報知詳しく見る
2017/09/05
安倍首相、訪露で「北制裁強化」引き出せるか プーチン氏説得で米と橋渡し
との首脳会談も行う。北朝鮮による「6回目の核実験」を受け、北朝鮮に近いロシアから「圧力・制裁強化」に向けた協力を引き出せるかが焦点となる。米露両首脳にパイプがある安倍首相が橋渡し役となり、北朝鮮を封じ込める国際世論を形成する側面もありそうだ。金正恩(キム・ジョンウン)朝鮮労働党委員長率いる北朝鮮は3プーチン プーチン露大統領 ロシア ロシア極東ウラジオストク 制裁強化 北制裁強化 北朝鮮 国際世論 国際社会 安倍首相 東方経済フォーラム 核実験 橋渡し安倍晋 橋渡し役 米露 金正恩 首相 首脳 首脳会談2017/09/05夕刊フジ詳しく見る正恩氏が狂乱指令「米国が我慢できなくなるまで圧迫しろ」 “暴走”さらに加速で専門家「戦争直前状態まで進む可能性も」
北朝鮮の独裁者、金正恩(キム・ジョンウン)朝鮮労働党委員長による狂気の暴走が、さらに加速する気配を見せている。「6回目の核実験」成功だけでなく、朝鮮人民軍に対し、「米国が我慢できなくなるまで圧迫しろ!」と指令を出していたとの衝撃情報があるのだ。米領グアム沖への弾道ミサイル発射など、新たな軍事的威嚇に2017/09/05夕刊フジ詳しく見る
2017/08/31
2017/08/30
NHK朝ドラ、北朝鮮ミサイルで9か月ぶり休止
北朝鮮の弾道ミサイル発射を受け、NHKは29日、同日午前8時からの連続テレビ小説「ひよっこ」(総合、月~土曜)第128回の放送を休止した。第128回は30日午前8時から、同8時15分から第129回を放送すると発表した。同局は午前6時2分、放送中のニュース番組をJアラートの画面に切り替えて速報。アナウ2017/08/30スポーツ報知詳しく見る「今度はグアム」のメッセージか…コリア・レポート辺真一氏「対話モードは米の錯覚」
「北朝鮮と対話モードになって来ていたという見立ては、米国の錯覚であったことがこれではっきりした」。コリア・レポート編集長の辺真一さんはこう話し、今後も北朝鮮が態度を軟化する可能性はないと断言した。北朝鮮は9日に中長距離弾道ミサイル「火星12号」4発を米領グアム沖に撃ち込む案を検討していると表明。その2017/08/30スポーツ報知詳しく見る北朝鮮ミサイルの上空通過に日本列島混乱、困惑
北朝鮮は29日午前5時58分、首都平壌から弾道ミサイル1発を北東方向に発射した。約2700キロ飛行し、北海道襟裳岬上空を通過。同6時12分、襟裳岬の東約1180キロの太平洋上に落下した。最大射程5000キロの新型中距離弾道ミサイル「火星12」の可能性がある。日本上空を通過したのは昨年2月以来5回目。2017/08/30スポーツ報知詳しく見る正恩氏、次は9・9建国記念日に核実験か 韓国攻撃の可能性も?識者「『斬首作戦』実施報道の対抗で…」
無法国家・北朝鮮を率いる金正恩(キム・ジョンウン)朝鮮労働党委員長が狂気の度合いを強めている。前回の飛翔体発射からわずか3日後の29日早朝、日本上空を通過する弾道ミサイルを発射した。今後、北朝鮮がさらなる挑発行為に踏み切る恐れがあり、核実験の準備を完了したとの情報もある。正恩氏の暴走を許してはならな2017/08/30夕刊フジ詳しく見る北ミサイル列島通過、懸念される『最悪の事態』 「正恩体制の存続保証」要求、米朝“水面下接触”で主張対立
北朝鮮が許し難い挑発を仕掛けてきた。29日朝、ミサイル1発を発射し、北海道上空を通過させ、襟裳岬の東約1180キロの太平洋上に落下させたのだ。米国領グアムに発射予告していた、弾道ミサイル「火星12」の可能性がある。被害は確認されていないが、日本国土を含む、航空機や船舶などを危険にさらす、常軌を逸したトランプ米大統領 ミサイル 主張対立北朝鮮 北ミサイル列島通過 北朝鮮 北海道上空 可能性 圧力強化 存続保証 安倍晋 弾道ミサイル 恩体制 日本国土 核実験 水面下接触 米国領グアム 米朝 緊急電話首脳会談2017/08/30夕刊フジ詳しく見る
2017/08/29
対馬の高校が韓国修学旅行中止 北の情勢受け「生徒の安全・安心考慮」
北朝鮮情勢が緊迫しているとして、長崎県対馬市の県立上対馬高校が、来年1月に予定していた韓国・釜山やその周辺への修学旅行を中止したことが28日、分かった。金正恩(キム・ジョンウン)朝鮮労働党委員長の暴走は韓国と目と鼻の先にある島の生徒たちにも影響を与え始めた。同校によると、2年生の男女36人が3泊4日2017/08/29夕刊フジ詳しく見るホリエモン政府批判「マジこんなんで起こすなクソ」
氏(44)が29日、北朝鮮が弾道ミサイルを発射したことで発令されたJアラート(全国瞬時警報システム)が迷惑だと苦情。ネット上で物議をかもしている。今日午前6時頃、北朝鮮が予告していた米領グアム沖でなく、北海道方面に弾道ミサイルを発射したことでJアラートが発令された。堀江氏はツイッターで「マジでこんな2017/08/29日刊スポーツ詳しく見る
2017/08/28
正恩氏、トランプ氏恐れ最小限挑発か 「短距離ミサイル3発」のワケ 2発目は直後に爆発
鮮労働党委員長率いる北朝鮮が、さらなる愚行に出た。26日朝、日本海に向けて飛翔体を発射したのだ。北朝鮮は米領グアム周辺への弾道ミサイル発射を「予告」していたが、今回は短距離弾道ミサイルで失敗に終わったとの分析もある。トランプ米政権の反発にビビった正恩氏が最小限の挑発に抑えた可能性がある。韓国軍合同参トランプ トランプ米政権 北朝鮮 北朝鮮南東部 可能性 弾道ミサイル発射 恐れ最小限挑発 指導者 挑発 最小限 江原道旗 爆発狂気 短距離ミサイル 短距離弾道ミサイル 米領グアム周辺 金正恩 韓国軍合同参謀本部 飛翔体2017/08/28夕刊フジ詳しく見る
2017/08/26
2017/08/25
2017/08/24
北の党幹部“覚醒剤漬け”報道 半島危機前に加賀氏「政権中枢の暴走が心配」
鮮労働党委員長率いる北朝鮮で、党のエリート層も含め、薬物犯罪が広範囲に広がっているという。毎日新聞が23日朝刊で報じた。北朝鮮の薬物汚染については、ジャーナリストの加賀孝英氏も本紙連載「スクープ最前線」で報告している。核やミサイルで世界を恫喝(どうかつ)する北朝鮮だが、理性的な判断ができるのか。「北2017/08/24夕刊フジ詳しく見る奇襲前触れか…正恩氏、南北国境で最前線部隊を極秘視察 韓国軍関係者「挑発仕掛けるのに有利な場所」
世界を脅し続けている北朝鮮の金正恩(キム・ジョンウン)朝鮮労働党委員長が「隠密」で韓国軍と対峙(たいじ)する朝鮮人民軍の見張り所を視察したと韓国メディアが報じた。北朝鮮で「最高尊厳」とあがめられる正恩氏がわざわざ南北国境に出向き、最前線の部隊を訪問した目的は何なのか。何らかの挑発行動の前触れである可2017/08/24夕刊フジ詳しく見る
2017/08/23
2017/08/22
2017/08/21
2017/08/18
韓国・釜山駅前「外国人観光通り」はロシア女性と遊べるディープスポット
「亜細亜スポーツ」】北朝鮮の暴走で、にわかに緊張が高まっている東アジア。後ろ盾の中国やロシアもさじを投げつつあり、先日の国連安保理による北朝鮮への制裁決議でも、慎重な姿勢を示すと思われていたロシアが賛成に回った。ロシアは極東で、政治的対立より経済を優先させていくとみられ、ウラジオストクでは日本や中国2017/08/18東京スポーツ詳しく見る半島緊迫ウラで権力闘争 習氏と正恩氏“絶縁”にプーチン氏、米中手玉の“漁夫の利” 河添恵子氏緊急リポート
裏で、中国とロシア、北朝鮮が狡猾に動いている。中国の習近平国家主席は、金正恩(キム・ジョンウン)朝鮮労働党委員長と“絶縁状態”で北朝鮮への影響力はゼロに近いが、米国と北朝鮮の緊張を権力闘争に利用しようとたくらむ。ロシアのプーチン大統領は、北朝鮮を抱き込み、米国と中国を手玉に取る。正恩氏は、米国と中国トランプ米大統領 プーチン プーチン大統領 ロシア 中国 北朝鮮 半島緊迫ウラ 国家主席 影響力 手玉 朝鮮労働党委員長 東アジア情勢 権力闘争 河添恵子 米中手玉 米国 絶縁 絶縁状態 緊急リポート朝鮮半島危機 金正恩2017/08/18夕刊フジ詳しく見る
2017/08/17
北ICBM“ウクライナ製”疑惑に専門家「金に困った人間が横流ししたのではないか」
鮮労働党委員長率いる北朝鮮が発射したICBM(大陸間弾道ミサイル)のロケットエンジンについて、「ウクライナの工場で製造された」という分析を米紙が報じた。確かに、北朝鮮のミサイル開発は旧ソ連の技術をベースに進められてきたが、現在でも、かつてのソ連邦構成国やロシアが関与しているのか。専門家2人が考察したウクライナ ウクライナ製 ソ連邦構成国 ミサイル開発 ミサイル開発成功 ロケットエンジン 北朝鮮 北ICBM 大陸間弾道ミサイル 専門家 工場 指導者 米ニューヨーク・タイムズ 米紙 金正恩 ICBM2017/08/17夕刊フジ詳しく見る正恩氏、グアム「保留」なら日本標的か “弱気”発言のウラでミサイル発射準備着々
北朝鮮の金正恩(キム・ジョンウン)朝鮮労働党委員長は、脅えているのか-。米領グアム沖への弾道ミサイル発射に、軍事的報復も辞さない姿勢を見せるドナルド・トランプ米政権に対し、正恩氏がグアムへの攻撃を「保留する」とも受け取れるような発言をしたのだ。一方で、米CNNは、北朝鮮がミサイル発射準備を進めているグアム トランプ米政権 ミサイル ミサイル発射準備 ミサイル発射準備着 北朝鮮 可能性 弾道ミサイル発射 日本周辺 日本標的 朝鮮労働党委員長 独裁者 発言 米領グアム沖 米CNN 軍事的報復 金正恩2017/08/17夕刊フジ詳しく見る
2017/08/16
米中会談 トランプを揉み手でスリ寄らせた習近平の“恫喝”
ムードが続いている。北朝鮮によるグアム包囲射撃の予告にヒートアップしたトランプ米大統領は、「米国領や同盟国に対して何かすれば、心から後悔することになる」「軍事的解決の準備完了」などと応戦し、臨戦態勢をことさらに強調。マクロン仏大統領や、中国の習近平国家主席と相次いで電話会談に臨んだのだが、その内容はグアム包囲射撃 トランプ米大統領 マクロン仏大統領 中国 中国国営放送 主席 北朝鮮 同盟国 国家主席 強硬姿勢 準備完了 米中会談トランプ 米国領 米朝緊迫ムード 習近 習近平 臨戦態勢 軍事的解決 電話会談 首脳会談2017/08/16日刊ゲンダイ詳しく見るグアム攻撃で北朝鮮が受ける最大報告
発射の挑発を止めない北朝鮮に対し、アメリカのトランプ米大統領(71)は先制攻撃も辞さない強気の姿勢を見せている。日中韓3か国歴訪を始めた米軍制服組トップのダンフォード統合参謀本部議長(61)が「強力な対応」を取ると明言しているなか、圧倒的な軍事力を誇る米国が北朝鮮攻撃に踏み切った際、どんな展開が予想2017/08/16東京スポーツ詳しく見る挑発合戦沈静化もぶり返し必至 米朝チキンレースの行方は…
射計画を表明していた北朝鮮の金正恩朝鮮労働党委員長が、15日までに「愚かな米国の行動をもう少し見守る」とトーンダウン。一方、マティス米国防長官(66)とティラーソン米国務長官(65)は14日付の「ウォールストリート・ジャーナル」紙に「北朝鮮が挑発をやめれば対話の意思がある」とこちらも軟化した。正恩氏グアム ティラーソン米国務長官 マティス米国防長官 ミサイル発射計画 北朝鮮 挑発 挑発合戦沈静化 朝鮮人民軍戦略軍司令部 朝鮮半島周辺 米国 米朝チキンレース 米領グアム周辺 金正恩朝鮮労働党委員長2017/08/16東京スポーツ詳しく見る
2017/08/15
トランプ・国連「兵糧攻め作戦」実現なら北は2週間で白旗も
北朝鮮が米国領グアム周辺へのミサイル発射計画にとどまらず、米国本土への攻撃態勢を整えている可能性も一部で報じられた。トランプ米大統領(71)が激しく応酬するなど米朝間の緊張が高まっている。金正恩朝鮮労働党委員長は強気の姿勢を崩さないが、今秋にも白旗を掲げざるを得ない状況に陥る可能性が出てきた。米朝間トランプ トランプ米大統領 ミサイル発射計画 兵糧攻め作戦 北朝鮮 可能性 国連 国連安全保障理事会 大陸間弾道ミサイル 挑発合戦 攻撃態勢 発射 白旗 米国本土 米国領グアム周辺 米朝間 金正恩朝鮮労働党委員長2017/08/15東京スポーツ詳しく見る
2017/08/13
PAC3も配備 米朝緊迫で国民の不安煽る安倍政権の罪深さ
グアムに何かすれば、北朝鮮で見たこともない出来事が起きるだろう」と挑発で応じる。北朝鮮がグアム島周辺に、弾道ミサイル4発を発射することを検討していると発表。米国と北朝鮮の“口撃”合戦は日に日にエスカレートしている。北朝鮮の発表によれば、新型中距離弾道ミサイル「火星12」を島根、広島、高知の上空を通過2017/08/13日刊ゲンダイ詳しく見る米朝緊張でマーケットは“開戦前夜”「戦争銘柄」が急騰中
緊迫度を増している。北朝鮮が中距離弾道ミサイル4発をグアムに向けて発射する計画を検討中と伝わってから“戦争銘柄”が急騰しているのだ。「まるで開戦前夜です。これまでも北朝鮮のミサイル絡みで戦争銘柄の上昇はありましたが、今回は異常な値上がりです」(市場関係者)今週最後の取引日だった10日、関連銘柄の値動2017/08/13日刊ゲンダイ詳しく見る
2017/08/12
米朝対立が破裂寸前!北「グアムに4発同時発射」緊急声明 広島、高知通過と日本にも脅し
米国と北朝鮮の対立が破裂寸前となった。狂気の独裁者、金正恩(キム・ジョンウン)朝鮮労働党委員長率いる北朝鮮が10日、国営メディアを通じ、「米グアムへの弾道ミサイル4発同時発射を検討している」と宣言したのだ。レッドラインを完全に越えて、威嚇姿勢を強める無法国家に対し、ドナルド・トランプ米大統領は核戦力グアム トランプ米大統領 レッドライン 北朝鮮 北朝鮮建国記念日 可能性 同時発射 国営メディア 威嚇姿勢 対立 弾道ミサイル 核戦力行使 無法国家 独裁者 破裂寸前 米グアム 米朝対立 米韓合同軍事演習 緊急声明 金正恩 高知通過2017/08/12夕刊フジ詳しく見る国連決議の対北制裁、実効はトランプ氏の対中強硬策がカギ 期待裏切り続けてきた習氏
【お金は知っている】北朝鮮による大陸間弾道ミサイル(ICBM)発射を受け、国連安全保障理事会は北朝鮮からの石炭、鉄鉱石、海産物などの輸出を全面禁止する制裁案を決議した。中国が応じたから採択できたが、中国の習近平国家主席はトランプ米大統領の期待を裏切り続けてきただけに、中国が実行に移すとはにわかに信じ2017/08/12夕刊フジ詳しく見る
2017/08/10
トランプ氏が咆哮「炎と怒りに見舞われることになる」 北が核弾頭小型化、グアム攻撃検討で「9月危機」現実味
鮮労働党委員長率いる北朝鮮が「核・ミサイル開発」に猛進していることに、武力行使も辞さない“最後通告”を発したのだ。北朝鮮がICBM(大陸間弾道ミサイル)に搭載できる小型核弾頭の生産に成功したと、米メディアが報じたことに反応した。これに対し、北朝鮮はグアム攻撃を示唆した。米朝の緊張は高まっており、8月グアム攻撃 グアム攻撃検討 トランプ トランプ米大統領 ミサイル開発 北朝鮮 危機 大陸間弾道ミサイル 小型核弾頭 曽有 最後通告 核弾頭小型化 武力行使 現実味ドナルド 米メディア 米朝 米韓合同軍事演習 金正恩2017/08/10夕刊フジ詳しく見る
2017/08/08
ミサイル1発3億円…制裁決議をあざ笑う北の低コスト体質
サイル開発を強行する北朝鮮に対し、国連安保理が新たな制裁決議を全会一致で採択した。北朝鮮の主な外貨獲得手段である石炭、鉄・鉄鉱石、鉛、海産物の輸出を全面禁止。追加制裁に消極的だったロシアと中国も折れ、対北包囲網はさらに狭まった。流れを主導した米国のトランプ大統領はツイッターで、〈北朝鮮に対する過去最2017/08/08日刊ゲンダイ詳しく見る世界の怒り臨界点 河野氏、北追い詰めへ韓国に警告「“尻抜け”ないよう実行確認」
北朝鮮の「核・ミサイル」による恫喝(どうかつ)に、世界の怒りが臨界点に達しつつある。国連安全保障理事会は5日(日本時間6日)、北朝鮮の2回のICBM(大陸間弾道ミサイル)発射を受け、北朝鮮の外貨収入源である石炭や鉄鉱石の輸出禁止など、新たな制裁決議を全会一致で採択したのだ。韓国の文在寅(ムン・ジェイミサイル 世界 全会一致 制裁決議 北朝鮮 国連安全保障理事会 外貨収入源 大陸間弾道ミサイル 実行確認 従北外交 怒り 怒り臨界点 日米韓外相会談 朝鮮労働党委員長 河野 河野太郎外相 臨界点 輸出禁止 金正恩 鉄鉱石 韓国2017/08/08夕刊フジ詳しく見る
2017/08/05
2017/08/03
2017/07/30
深夜ICBM発射 稲田氏辞任でドタバタ日本を北朝鮮が高笑い
北朝鮮の高笑いが目に浮かぶ。来週の内閣改造直前に稲田防衛相が辞任した28日午後11時42分、北朝鮮は大陸間弾道ミサイル(ICBM)とみられるミサイルを発射した。約45分間、約1000キロ飛行し、日本海の日本の排他的経済水域(EEZ)内に落下したとみられる。発射場所は慈江道の舞坪里。落下地点は北海道のICBM発射稲田 ミサイル ロフテッド軌道 内閣改造直前 北朝鮮 大陸間弾道ミサイル 慈江道 排他的経済水域 日本 日本海上 発射場所 稲田防衛相 積丹半島西 舞坪里 落下地点 高笑い 高笑い北朝鮮 EEZ2017/07/30日刊ゲンダイ詳しく見る
2017/07/28
2017/07/27
2017/07/19
2017/07/14
2017/07/09
2017/07/07
中国も取り込み 北朝鮮危機をひっかき回すプーチンの狙い
M)の発射に成功した北朝鮮をめぐり、国際社会が慌てふためいている。G20首脳会議に出席予定の安倍首相は「世界のリーダーと国際社会が緊密に連携する必要性を強く訴えたい」と息巻いて出国。警告をガン無視する金正恩朝鮮労働党委員長に怒り狂うトランプ米大統領に付き従い、圧力強化への同調を訴える構えだ。米韓両軍トランプ米大統領 出席予定 北朝鮮 北朝鮮危機 国連安保理緊急会合 国際社会 圧力強化 安倍首相 弾道ミサイル 必要性 日本海側 狙い大陸間弾道ミサイル 発射 発射演習 米軍 米韓 金正恩朝鮮労働党委員長 首脳会議2017/07/07日刊ゲンダイ詳しく見るG20で米中全面衝突か…トランプ氏、北ICBM“見て見ぬフリ”の習氏見限る
イル開発」に狂奔する北朝鮮の金正恩(キム・ジョンウン)政権への圧力強化を要請したが、事態は改善しなかったのだ。こうしたなか、北朝鮮は、米国が「レッドライン」と設定したとされる、ICBM(大陸間弾道ミサイル)発射に踏み切った。トランプ氏は7、8日のG20(20カ国・地域)首脳会合で、習氏と会談する予定2017/07/07夕刊フジ詳しく見る
2017/07/06
“暴走”阻止へ北ICBM対抗策 トランプ氏が狙う中国金融制裁の“最終ターゲット” 日本にも締め付け要請か
北朝鮮の金正恩(キム・ジョンウン)政権の暴走が止まらない。4日に発射した弾道ミサイルについて、国営メディアでICBM(大陸間弾道ミサイル)と表明した。ドナルド・トランプ米政権もICBMとの認識を示し、強く非難した。対抗措置として米韓両軍は5日、弾道ミサイルの発射演習を実施した。一方で米国は中国への金トランプ トランプ米政権 世界規模 中国 中国大手 中国金融制裁 制裁対象 北朝鮮 北ICBM対抗策 国営メディア 大陸間弾道ミサイル 対抗措置 弾道ミサイル 政権 暴走 最終ターゲット 最終目標 発射演習 米国 米韓 金正恩 金融圧力 ICBM ICBM発射2017/07/06夕刊フジ詳しく見る
2017/07/05
2017/06/27
2017/06/22
2017/06/21
2017/06/15
2017/06/13
2017/06/09
2017/06/05
2017/06/03
2017/06/02
北欧で再び非公式接触 急浮上する「8・2米朝電撃和解」
北朝鮮を取り巻く状況が目まぐるしく動いている。米軍は米本土に飛来する大陸間弾道ミサイル(ICBM)を想定した初の迎撃実験を太平洋上で実施し、成功したと発表。原子力空母ロナルド・レーガンを日本海入りさせ、カール・ビンソンと異例の空母2隻態勢で北朝鮮への牽制を強めている。その一方、水面下では米朝対話の本2017/06/02日刊ゲンダイ詳しく見る米軍が北拠点1200カ所特定 空母2隻が異例の共同訓練…一触即発の危機も
暴走を続ける北朝鮮の金正恩(キム・ジョンウン)政権に、世界最強の軍事的圧力が押し寄せようとしている。米軍の原子力空母2隻による演習が日本時間の1日に始まったのだ。2隻と海上自衛隊との共同訓練も実施されるもようだ。これだけでも異例の事態だが、さらに空母もう1隻が太平洋北西部へと出発、3隻が一時的に朝鮮2017/06/02夕刊フジ詳しく見る
2017/06/01
正恩氏よ、手紙を見たか…国連で北朝鮮の人権を調査するマルズキ・ダルスマン氏 取り組み評価され叙勲「拉致家族の苦痛と苦しみを厳粛に再確認」
北朝鮮の金正恩(キム・ジョンウン)朝鮮労働党委員長にとって、最も憎むべき人間の一人だろう。国連の北朝鮮人権状況特別報告者として、日本人を含む外国人拉致や強制収容所など人権侵害を調べ、正恩氏ら関係者の責任追及を国際社会に促してきたからだ。その証拠に、朝鮮中央通信は2015年2月、次のような外務省報道官2017/06/01夕刊フジ詳しく見る米、ICBM迎撃実験に初成功 北朝鮮に強烈な一撃…日本海に展開中の原子力空母、合同演習実施へ
サイル開発に狂奔する北朝鮮の金正恩(キム・ジョンウン)政権に対し、米国が強烈な一撃を見舞った。米本土に襲来するICBM(大陸間弾道ミサイル)を想定した初の迎撃実験を5月30日に実施し、成功したと発表したのだ。米原子力空母2隻による異例の訓練が日本海で行われるとの報道もある。米国は空と海から北朝鮮への2017/06/01夕刊フジ詳しく見る
2017/05/31
2017/05/30
2017/05/27
2017/05/26
正恩氏暴走のツケ、中朝関係過去最悪 北当局者、貿易関係者に「破局的破綻を覚悟せよ」
無視し、暴走を続ける北朝鮮の金正恩(キム・ジョンウン)朝鮮労働党委員長は大きなツケを払うことになりそうだ。今月の2回にわたる弾道ミサイル発射に先立ち、中国と取引する貿易関係者らに対し「破綻を覚悟するように」と当局者が求めたというのだ。中国との関係は、1948年の建国以来、最悪の状態との見方も浮上してつけ 中国 中朝国境付近 中朝関係 北当局者 北朝鮮 北朝鮮当局者 国際社会 客員教授 弾道ミサイル発射 当局者 暴走 最悪 朝鮮労働党委員長 破局的破綻 破綻 西岡力 貿易関係者 金正恩 関係 麗澤2017/05/26夕刊フジ詳しく見る
2017/05/23
北ミサイルは「完全に日本を狙っている」 専門家が指摘、発射は「政治的な意味合いなく純粋に技術開発」
1週間後に実施された北朝鮮による弾道ミサイル発射について、朝鮮中央通信は2月に発射したものと同じ「北極星2」だったと報じた。専門家は「完全に日本を狙っている」と指摘している。今月14日に続き、北朝鮮がミサイルを発射した。実験は今年に入り8回を数える。朝鮮中央通信は今回発射されたのが新型中距離弾道ミサ2017/05/23夕刊フジ詳しく見る正恩氏、国内クーデターに焦り…北ミサイル連発真相 水面下で米「政権転覆工作」進行か
北朝鮮は21日夕、今年8回目の弾道ミサイル発射を強行した。米国や中国のレッドライン(越えてはならない一線)とされる、核実験やICBM(大陸間弾道ミサイル)を避けたが、国際社会への許しがたい挑発なのは間違いない。初めての「夕方発射」の意図と、「日本が標的」という識者の分析とは。北朝鮮が国営メディアで成クーデター レッドライン 北ミサイル連発真相 北朝鮮 国内クーデター 国営メディア 国威発揚 国際社会 大陸間弾道ミサイル 弾道ミサイル発射 政権転覆工作 朝鮮労働党委員長 核実験 水面下 発射 金正恩2017/05/23夕刊フジ詳しく見る
2017/05/22
正恩氏標的、トマホークなど約1700発!米空母2隻「開戦」態勢、在韓米国人避難が重大サイン
勢が整えば、金正恩(キム・ジョンウン)朝鮮労働党委員長の拠点を含む北朝鮮国内の1200カ所が巡航ミサイル「トマホーク」など約1700発の攻撃対象となる。ロナルド・レーガンが横須賀基地を出港したのは、北朝鮮が弾道ミサイルを発射した2日後の16日。第5空母打撃群と合流し、近くカール・ビンソンを中心とするガール サイン トマホーク ビンソン レーガン ロナルド 北朝鮮 北朝鮮国内 原子力空母 巡航ミサイル 弾道ミサイル 態勢 攻撃 攻撃対象 朝鮮労働党委員長 朝鮮半島近海 横須賀基地 空母打撃群 米空母 米軍 重大サイン2つ 金正恩 韓米国人避難2017/05/22夕刊フジ詳しく見る
2017/05/20
米空母「ロナルド・レーガン」が朝鮮半島近海へ 2隻態勢で専門家「第1次攻撃準備整う」
Nテレビ電子版が報じた。原子力空母「カール・ビンソン」と合流して合同演習をする計画だ。専門家は「北朝鮮への第1次攻撃の準備が整いつつある」と指摘している。ロナルド・レーガンは昨年11月に長期航海から帰港し、定期点検を受けていた。当初は6月出港の予定とみられていたが、北朝鮮が今月14日に弾道ミサイルを2017/05/20夕刊フジ詳しく見る北朝鮮 “親北派”文在寅韓国新大統領を批判
北朝鮮が親北派とみられる韓国の文在寅(64)新政権を批判する談話を発表した。韓国との窓口になっている北朝鮮のアジア太平洋平和委員会は18日、文政権が14日の弾道ミサイル「火星12型」の発射を批判したことに対し「朴槿恵前大統領の憎たらしい姿を思い起こさせる」と反発。核開発について「韓国で政権が代わった2017/05/20東京スポーツ詳しく見る
2017/05/18
大規模サイバーテロは北の外貨稼ぎか 米露に次ぎ世界3位の攻撃能力、人材6000人以上との指摘も
イバー攻撃について、北朝鮮の関与が疑われている。米国とロシアの情報セキュリティー大手が、過去に米国政府が「北朝鮮の関与」と断定したサイバー攻撃との類似性を指摘したのだ。国際社会は「核・ミサイル開発」を強行する北朝鮮に制裁を科しており、サイバー攻撃は重要な外貨獲得の手段という。金正恩朝鮮労働党委員長のサイバー攻撃 ミサイル開発 世界 世界各地 内閣サイバーセキュリティセンター 北朝鮮 国際社会 外貨獲得 外貨稼ぎ 情報セキュリティー大手 情報収集 攻撃能力 米国 米国政府 米露 規模サイバーテロ 規模サイバー攻撃 金正恩朝鮮労働党委員長 関与 関係機関 類似性2017/05/18夕刊フジ詳しく見る
2017/05/16
北朝鮮が予告する「放射能の雲」の正体
北朝鮮の朝鮮中央通信は15日、新型の中長距離弾道ミサイル「火星12」の発射実験を14日に行い、成功したと報じた。同日午前に発射され、日本海に落下したミサイルとみられる。同通信によると、ミサイルは高度2111・5キロに達し、787キロ飛行。日本政府関係者によると、実際の射程は米軍の要衝グアムが入る402017/05/16東京スポーツ詳しく見る中露韓、赤っ恥 今年最大の外交イベント開幕日に北が弾道ミサイル発射の暴挙
北朝鮮による弾道ミサイル発射に、赤っ恥をかいた国家元首たちがいた。中国の習近平国家主席、ロシアのウラジーミル・プーチン大統領、そして韓国の文在寅大統領だ。北朝鮮の暴挙が行われた14日、中国では、習氏が提唱した現代版シルクロード経済圏構想「一帯一路」に関する初の国際会議が開幕した。中国は今年最大の外交ウラジーミル・プーチン大統領 一帯一路 中国 中露韓 代表団 北朝鮮 国家主席 国家元首たち 国際会議 外交イベント 外交イベント開幕日 寅大統領 弾道ミサイル発射 晴れ舞台 暴挙 暴挙北朝鮮 最大 現代版シルクロード経済圏構想 習氏 開幕式2017/05/16夕刊フジ詳しく見る2ちゃんねらー、暗号解読しちゃった!? 北ミサイル発射日時“的中”
北朝鮮が14日に弾道ミサイルを発射したことを受けて、前日に匿名投稿サイト「2ちゃんねる」に投稿された書き込みが発射を的中させたのでは、とインターネット上で話題を呼んでいる。北朝鮮の暗号放送を翻訳ソフトで解読したとして、「14日5時56分、発射予定時間なのかな」と書き込まれたものだが、乱数放送を本当に2017/05/16夕刊フジ詳しく見る
2017/05/12
韓国文政権、露骨な極左・従北人事の中身 官邸、「知日派」首相警戒
いた盧武鉉(ノ・ムヒョン)政権に関与した人物を指名したうえ、最側近の大統領秘書室長や、情報機関トップの国家情報院長候補に、北朝鮮と縁の深い人物を選んだのだ。北朝鮮に擦り寄る文政権の姿勢を露骨に表した人事といえ、安倍官邸周辺は警戒を強めている。「選挙期間中に、新たな政府の首相については統合、そして和合人事 人物 北朝鮮 反日路線 国家情報院長候補 大統領 大統領秘書室長 安倍官邸周辺 官邸 従北 従北人事 情報機関トップ 文政権 極左 歴代屈指 盧武鉉 知日派 警戒 選挙期間 韓国 韓国文政権 首相 首相候補 首相警戒2017/05/12夕刊フジ詳しく見る
2017/05/09
2017/05/06
2017/05/05
2017/05/01
2017/04/28
トランプ政権、米議会に北撃滅宣言! 近づく米空母に党機関紙こき下ろし「太って肥大した、ただの変態動物」
る第1空母打撃群が、北朝鮮を攻撃できる海域に入った。金正恩(キム・ジョンウン)朝鮮労働党委員長が、世界の平和と安定を揺るがす「核実験」や「ICBM(大陸間弾道ミサイル)発射」を示唆するなか、力で暴発を阻止する構えだ。ドナルド・トランプ米政権は26日、ホワイトハウスに上下両院議員全員を招き、北朝鮮政策トランプ政権 トランプ米政権 上下両院議員全員 世界 世界最強 北撃滅宣言 北朝鮮 北朝鮮政策 可能性 変態動物 大陸間弾道ミサイル 朝鮮労働党委員長 核実験 空母打撃群 米原子力空母 米空母 米議会 議会 軍事介入 金正恩2017/04/28夕刊フジ詳しく見る北朝鮮が企てる「邦人の盾」ミサイル発射の裏で拉致計画
北朝鮮情勢の緊迫化を受けて自民党は27日、日本が弾道ミサイル攻撃を受けた場合の対応をまとめた文書を党職員に配布した。本人と家族の安全を確保した上で、党所属国会議員の安否確認や都道府県連への連絡を速やかに行うのが柱。しかし、防衛問題に詳しい警鐘作家の濱野成秋氏によると、北朝鮮が描くシナリオはミサイル発ボコボコ落下 ミサイル発射 ミサイル訓練 党所属国会議員 党職員 北朝鮮 在日米軍攻撃 安否確認 弾道ミサイル攻撃 拉致計画北朝鮮情勢 日本 日本上陸 日本人大量拉致 濱野成秋 盾作戦 緊迫化 警鐘作家 都道府県連2017/04/28東京スポーツ詳しく見る
2017/04/27
吠えまくる北朝鮮の“笑撃シナリオ”ICBMにハリボテ疑惑
るが、そもそもいまの北朝鮮に世界最強と目される米軍を迎え撃つ戦力があるはずもない。前線の人民軍兵士は栄養失調で走ることもままならず、頼みの核ミサイルは発射直後に空中爆発の危険も…。軍事パレードで見せた最新兵器の数々もハリボテである可能性が浮上している。吠えまくる北朝鮮の“笑撃シナリオ”とは――。朝鮮2017/04/27東京スポーツ詳しく見るGWも警戒!米国が正恩氏に追加制裁 韓国、渡航者激減とサード配備でWパンチ
ルする客も出始めた。北朝鮮は25日、日本海沿岸で過去最大規模の砲撃訓練を実施した。危険性が増せば、さらに影響が広がることは確実だ。金正恩(キム・ジョンウン)朝鮮労働党委員長の決断次第では、「魔のGW」が訪れる恐れも否定できない。朝鮮人民軍の創建85年を迎えた25日、北朝鮮は南東部の元山(ウォンサン)2017/04/27夕刊フジ詳しく見るトランプ氏“不退転の決意” 北制圧へ海上封鎖で「兵糧攻め」、一触即発の緊張状態
トランプ米大統領が、北朝鮮制圧に向けて“不退転の決意”を示した。金正恩(キム・ジョンウン)朝鮮労働党委員長が25日、過去最大規模の砲撃訓練を行うなど、軍事的挑発をやめないからだ。国連安全保障理事会の追加制裁に加えて、世界最強の米原子力空母「カール・ビンソン」を中心とする第1空母打撃群による海上封鎖なトランプ トランプ米大統領 不退転 世界 世界最強 兵糧攻め 北制圧 北朝鮮 北朝鮮制圧 国連安全保障理事会 最大規模 朝鮮労働党委員長 核開発 決意 海上封鎖 砲撃訓練 空母打撃群 米原子力空母 緊張状態ドナルド 軍事的挑発 追加制裁 金正恩2017/04/27夕刊フジ詳しく見る北ミサイル警戒で問い合わせ急増! 実際に防毒マスクの着け心地を確かめてみた
鮮半島情勢の緊迫で、北朝鮮が化学兵器をミサイルに搭載して日本に発射する懸念も広がり、防毒マスクを扱う企業に個人からの問い合わせが増えている。そこで、記者が実際に着け心地を確かめてみた。安倍首相は13日の参院外交防衛委員会で、北朝鮮について「(猛毒の)サリンを弾頭に付けて着弾させる能力をすでに保有して2017/04/27夕刊フジ詳しく見る
2017/04/26
2017/04/25
北朝鮮が韓国大統領選に介入「保守政権認めぬ」 専門家「北は文在寅氏を望んでいる」
9日投開票)に対し、北朝鮮が口出しを始めた。朝鮮労働党の機関紙「労働新聞」が、保守政権の誕生を防ぐべきだとの論説記事を掲載したのだ。「従北」で知られる最大野党「共に民主党」の文在寅(ムン・ジェイン)候補が猛烈に追い上げられていることへの警戒とみられ、文氏と北朝鮮の親密さを表す動きともいえそうだ。「傀2017/04/25夕刊フジ詳しく見る半島危機の中、在日米軍が『訓練』行う理由 米空軍参謀総長「戦闘態勢だ!」
ド・トランプ米政権の北朝鮮への圧力が強まり、朝鮮半島有事発生の危機もささやかれる中、各地の在日米軍基地でも有事を想定したとも受け取れる訓練が行われている。北朝鮮では3月、在日米軍基地攻撃を担う部隊の訓練も実施されたと報じられている。米軍の訓練は一体何を意味するのか。「Checkoutthisawesデービッド・ゴールドフェイン参謀総長 トランプ米政権 北朝鮮 半島危機 危機 在日米軍 在日米軍基地 在日米軍基地攻撃 戦闘態勢 戦闘空軍力 有事 朝鮮半島有事発生 米空軍 米空軍参謀総長 米軍 訓練 Checkoutthisawesomedisplayofcombat2017/04/25夕刊フジ詳しく見る
2017/04/24
正恩氏と交渉決裂の習氏…説得失敗の裏で画策する「国防動員法発令」の危険性 河添恵子氏リポート
嚇を阻止しようとしたが、一筋縄ではいかないのだ。韓国・聯合ニュースは「北朝鮮が、中国に核実験を行うと通知した」との未確認情報を報じた。北朝鮮が強行すれば、米軍の「斬首作戦」「限定空爆」が現実味を帯びてくる。習政権が、北朝鮮説得失敗の裏で画策する「国防動員法発令」の危険とは。中国事情に精通するノンフィトランプ米大統領 リポート習近 中国 中国事情 交渉決裂 北朝鮮 北朝鮮説得失敗 危険性 国防動員法発令 斬首作戦 朝鮮労働党委員長 核実験 河添恵子 確認情報 米軍 習政権 聯合ニュース 説得失敗 責任逃れ 軍事的威嚇 金正恩 限定空爆2017/04/24夕刊フジ詳しく見る
2017/04/22
「核実験を行う」正恩氏、中国に通知か 米軍機が緊急出動、韓国首相「25日に挑発の可能性」
北朝鮮の金正恩(キム・ジョンウン)政権が破滅に向けて、歩みを進めたのか-。中国に対し、「核実験実施」を通知したという情報が広まっているのだ。米軍は特殊観測機を緊急出動させ、韓国の大統領代行を務める黄教安(ファン・ギョアン)首相は「北朝鮮が25日前後に挑発を仕掛ける可能性」について言及した。朝鮮人民軍中国 北朝鮮 北朝鮮崩壊 可能性 大統領代行 建軍節 挑発 日本語版 朝鮮人民軍創建 核実験 核実験実施 特殊観測機 特殊観測機韓国上空 米軍 米軍機 緊急出動 聯合ニュース 記念日 金正恩 韓国 韓国首相 首相 黄教安2017/04/22夕刊フジ詳しく見る
2017/04/21
2017/04/20
2017/04/19
中国の地方政府、北核問題で関係部局に「緊急通知」 中朝国境“24時間厳戒態勢”舞台裏
重い腰を上げたのか。北朝鮮の金日成(キム・イルソン)主席生誕105年の記念日(15日)を前に、中国当局が中朝国境に近い東北部で、放射性物質や化学物質の拡散を想定した緊急の24時間即応態勢を敷いていたことが分かったと18日付の産経新聞が報じた。6回目の核実験に踏み切る構えをみせる北朝鮮に対して米国が軍中国 中国側 中国当局 中朝国境 主席生誕 化学物質 北朝鮮 危機感 即応態勢 厳戒態勢 国境 地方政府 放射性物質 朝鮮半島有事 東北部 核実験 緊急通知 舞台裏中国 記念日 軍事圧力 遼寧省 金日成 関係部局2017/04/19夕刊フジ詳しく見る
2017/04/18
たけし 米国は日本にミサイル買わせるため北朝鮮をあおってるんじゃねえの?
員編集長の世相斬り】北朝鮮は16日に、ミサイル発射に失敗したな。アメリカは戦争したくてしょうがないけど、戦争起こすには理由付けがいるから、北朝鮮にミサイルを撃たせたいわけだ。ミサイルが日本に落とされたらたまんないけど、アメリカにとっては「待ってました!」って感じだろう。日米安保条約を結んでるから、北2017/04/18東京スポーツ詳しく見る北朝鮮の高層ビル群はハリボテ! グーグルマップで話題「びんぼっちゃまの家みたい」
との関係が緊張を増す北朝鮮だが、ネット上では意外なところが話題となっている。それは首都、平壌(ピョンヤン)の「街並み」をめぐる疑惑だ。注目を集めているのは、河川に近い大通りの両脇にそびえる、ビルに見える建物だ。グーグルマップで画像を真上から確認すると、妙に造りが薄っぺらい。外側だけがビルの体をなして2017/04/18夕刊フジ詳しく見る
2017/04/17
2017/04/15
2017/04/14
トランプ氏「北朝鮮攻撃」準備完了 成功のカギは「斬首作戦」…失敗ならソウルは火の海に
ランプ米大統領が、「北朝鮮攻撃」の準備をほぼ完了させた。中国の習近平国家主席が問題解決に動かなければ、「6回目の核実験」や「ICBM(大陸間弾道ミサイル)発射」をチラつかせる北朝鮮の金正恩(キム・ジョンウン)朝鮮労働党委員長に対する「斬首作戦」や「限定空爆」にゴーサインを出す構えだ。あわてて北朝鮮制トランプ トランプ米大統領 世界最強 中国 北朝鮮 北朝鮮制裁 北朝鮮攻撃 原子力空母 問題解決 国家主席 大陸間弾道ミサイル 後ろ盾 恩体制 斬首作戦 朝鮮労働党委員長 核実験 準備 準備完了 空母打撃群 米軍 金正恩 限定空爆2017/04/14夕刊フジ詳しく見る
2017/04/13
トランプ氏「北攻撃命令」秒読み、北が威嚇「先制攻撃は米独占ではない」 日本は韓国渡航“警告”
ランプ米大統領が、「北朝鮮攻撃命令」のカウントダウンに入った。後見国・中国が問題解決に動かなければ、世界最強の米軍による「斬首作戦」「限定空爆」に踏み切る決意を改めて示したのだ。北朝鮮の金正恩(キム・ジョンウン)朝鮮労働党委員長は威嚇姿勢を崩さず、「6回目の核実験」や「ICBM(大陸間弾道ミサイル)キム トランプ トランプ米大統領 世界最強 先制攻撃 北攻撃命令 北朝鮮 北朝鮮攻撃命令 問題解決 大陸間弾道ミサイル 威嚇 威嚇姿勢 後見国 斬首作戦 日本 日本外務省 朝鮮労働党委員長 核実験 注意喚起情報 米独占 米軍 金日成 金正恩 限定空爆 韓国渡航2017/04/13夕刊フジ詳しく見る
2017/04/12
拉致被害者救出へ、緊急ラジオ生放送検討 調査会「できることは何でもやろうということ」
権の圧力が強まる中、北朝鮮の最高人民会議(国会)が11日に開かれた。北朝鮮では今月、重要な政治日程が続き、さらなる軍事挑発に踏み切る可能性もあるが、拉致問題を調べている「特定失踪者問題調査会」は、北朝鮮向けラジオの緊急生放送実施に向けた検討を始めた。朝鮮半島有事が発生した際、拉致被害者に避難場所を伝トランプ米政権 北朝鮮 北朝鮮向けラジオ 可能性 拉致被害者 拉致被害者救出 政治日程 最高人民会議 朝鮮労働党委員長 朝鮮半島有事 検討 特定失踪者問題調査会 緊急ラジオ生放送検討 緊急生放送実施 調査会 軍事挑発 避難場所 金正恩2017/04/12夕刊フジ詳しく見る
2017/04/11
“トランプ砲”炸裂で習氏屈服…オバマ前政権とは違う「決断力」「実行力」見せつけ 米中首脳会談
たシリアへのミサイル攻撃を断行したのだ。核・ミサイル開発を強行する北朝鮮の金正恩(キム・ジョンウン)朝鮮労働党委員長を震え上がらせ、北朝鮮への圧力強化に消極的だった習氏をも屈服させたようだ。「米中関係を大きく進展させた」米フロリダ州パームビーチの別荘「マール・ア・ラーゴ」で行われた米中首脳会談の2日トランプ大統領 トランプ砲 ミサイル攻撃 ミサイル開発 一般市民 化学兵器 北朝鮮 国家主席 圧力強化 実行力 朝鮮労働党委員長 決断力 米フロリダ 米中関係 米中首脳会談 米中首脳会談ドナルド 習氏 習氏屈服 金正恩 首脳会談2017/04/11夕刊フジ詳しく見る
2017/04/07
安倍‐トランプ緊急電話会談 北への対応協議「突っ込んだ意見交換」
鮮労働党委員長率いる北朝鮮への対応を協議した。両首脳は、北朝鮮のミサイル発射や、6回目の核実験の兆候について「危険な挑発行為であり、安全保障上の重大な脅威だ」との認識で一致した。北朝鮮の暴挙を封じ込めるには、中国の役割が重要で、日米韓が緊密に連携し、対応する方針も確認した。「トランプ米大統領と、日米2017/04/07夕刊フジ詳しく見る米中会談、習氏土下座懇願 権力闘争も臨戦態勢 河添恵子氏緊急リポート
続き、「6回目の核実験」をチラつかせる、金正恩(キム・ジョンウン)朝鮮労働党委員長率いる北朝鮮への対応だ。中国の動向が注目されるが、何と、正恩氏の強硬姿勢の裏には、中国共産党最高指導部の暗闘が潜んでいるという。「北朝鮮崩壊」を見据えた、安倍晋三首相とトランプ氏の日米首脳電話会談。習氏は、トランプ氏のトランプ トランプ大統領 中国 中国共産党最高指導部 北朝鮮 北朝鮮崩壊 国家主席 安倍晋 強硬姿勢 弾道ミサイル 日米首脳電話会談 核実験 権力闘争 河添恵子 米フロリダ 米中会談 米中首脳会談 緊急リポートドナルド 習氏 習氏土下座懇願 臨戦態勢 金正恩2017/04/07夕刊フジ詳しく見る
2017/04/06
文在寅氏、ミサイル発射強行の北を最も利する“危険な男” 識者「半島全体が反日勢力となる」
韓国大統領になれば、北朝鮮のミサイルの脅威がさらに増すことになりそうだ。最大野党「共に民主党」の公認候補として大統領選に出馬する文在寅(ムン・ジェイン)前代表だ。文氏は「従北」で知られ、対北支援や訪朝も公言している。北朝鮮は5日にも弾道ミサイル発射を強行したが、この野蛮国家を最も利する大統領候補が文2017/04/06夕刊フジ詳しく見る金正恩氏130キロの“激太り”国際社会で孤立ストレスで肥満増長
道ミサイルを発射した北朝鮮の金正恩朝鮮労働党委員長が“激太り”しているという。ミサイルに続いて、核実験を行う可能性も考えられる。北朝鮮の最高人民会議(11日)、故金日成主席生誕105周年(15日)、朝鮮人民軍創建85周年(25日)と、記念日に照準を合わせる可能性が高い。政府関係者は「安倍内閣は、北朝ミサイル 入港禁止 全面禁止 北朝鮮 可能性 国際社会 孤立ストレス 安倍内閣 弾道ミサイル 政府関係者 最高人民会議 朝鮮人民軍創建 核実験 肥満増長 記念日 金日成主席生誕 金正恩 金正恩朝鮮労働党委員長2017/04/06東京スポーツ詳しく見る
2017/03/27
2017/03/25
2017/03/24
2017/03/13
中国と北の関係は「マフィア親分と不良息子」 古屋元拉致担当相が激白「圧力かけながら被害者救出交渉を」
北朝鮮の暴走が止まらない。弾道ミサイルを発射して日本や米国を挑発したうえ、金正恩(キム・ジョウン)朝鮮労働党委員長の異母兄、金正男(キム・ジョンナム)氏の暗殺事件への関与も否定しているのだ。日本は北朝鮮と、どう向き合うべきなのか。日本人拉致問題に長年取り組んできた古屋圭司元拉致問題担当相(自民党選対マフィア親分 不良息子 儒教社会 兄殺し 北朝鮮 古屋 古屋圭司 弾道ミサイル 拉致問題担当相 拉致担当相 日本 暗殺事件 朝鮮労働党委員長 正男 激白 異母兄 自民党選対委員長 被害者救出交渉 金正恩 金正男2017/03/13夕刊フジ詳しく見る
2017/03/11
海自と米空母打撃群が東シナ海で共同訓練 北朝鮮と中国を牽制
鮮労働党委員長率いる北朝鮮の暴走を阻止するため、日米同盟が断固たる姿勢を示した。海上自衛隊と、米原子力空母「カール・ビンソン」を中心とする空母打撃群が今週初めから、東シナ海で共同訓練に入ったのだ。国際社会の制止を無視して、弾道ミサイル発射や核実験を繰り返す北朝鮮に対し、ドナルド・トランプ米大統領が指2017/03/11夕刊フジ詳しく見る朴大統領罷免で朝鮮半島の緊張感加速
言い渡され失職した。職務停止中も北朝鮮による金正男氏暗殺、新型弾道ミサイル発射など朝鮮半島を揺るがす“有事”続きだったが、朴氏の退陣は、各国の対北朝鮮政策にどんな影響を及ぼすのだろうか。拓殖大学客員研究員で元韓国国防省分析官の高永テツ氏は「4月は11日に金正恩氏の第1書記就任5周年、15日に金日成氏北朝鮮 北朝鮮政策 憲法裁判所 拓殖大学客員研究員 新型弾道ミサイル発射 書記就任 朝鮮半島 朴大統領罷免 朴槿恵大統領 機密文書 永テツ 緊張感加速親友 罷免 職務停止 金日成 金正恩 金正男 韓国国会 韓国国防省分析官2017/03/11東京スポーツ詳しく見る
2017/03/10
米国連大使、北に最後通告 米中、正男氏息子を擁立視野…すでに逃亡・亡命先に入国か
鮮労働党委員長率いる北朝鮮への包囲網構築が進んでいる。国連安全保障理事会は8日午前(日本時間9日未明)、「重大な決議違反」である北朝鮮の弾道ミサイル発射を受けて緊急会合を開き、制裁決議の着実な実施と、新たな行動を目指すことで一致した。この直前、マレーシアで暗殺された金正男(キム・ジョンナム)氏の息子キム トランプ米大統領 ハンソル ビデオメッセージ 亡命先 制裁決議 包囲網構築 北朝鮮 国連安全保障理事会 弾道ミサイル発射 息子 擁立視野 最後通告 正男 決議違反 米国連大使 緊急会合 金正恩 金正男 金漢率2017/03/10夕刊フジ詳しく見る
2017/03/09
2017/03/08
混迷の韓国、赤化阻止へ戒厳令か 国境周辺の軍少数…対北臨戦態勢か 38度線走破ルポ
北朝鮮が6日、弾道ミサイルを連射した。金正恩(キム・ジョンウン)朝鮮労働党委員長の異母兄、金正男(キム・ジョンナム)氏殺害事件を受け、韓国と北朝鮮の国境地帯「非武装地帯」(DMZ)周辺を1400キロ走破した、フォトジャーナリストの山本皓一氏の緊急リポート。韓国では「戒厳令の発令しかない」との声も聞かフォトジャーナリスト 北朝鮮 北臨戦態勢 周辺 国境周辺 国境地帯 山本皓 弾道ミサイル 戒厳令 朝鮮労働党委員長 束草 武装地帯 殺害事件 異母兄 緊張状態 緊急リポート 線周辺 線走破ルポ北朝鮮 赤化阻止 軍少数 金正恩 金正男 韓国 韓国北東部2017/03/08夕刊フジ詳しく見る北ミサイル「新たな脅威」…核実験の準備も 「米国を信頼して」安倍-トランプ緊急電話会談の中身
イルを6日に発射した北朝鮮に対する日米連携を確認した。暴走する北朝鮮の金正恩(キム・ジョンウン)朝鮮労働党委員長に対し、トランプ政権は「斬首作戦」や「先制攻撃」など、軍事オプションも選択肢に入れている。朝鮮半島有事に備えた協議も行われたもようだ。「今般の北朝鮮によるミサイル発射は明確な国連安保理決議トランプ政権 トランプ米大統領 トランプ緊急電話会談 ミサイル発射 中身安倍晋 先制攻撃 北ミサイル 北朝鮮 国連安保理決議違反 国際社会 安倍 弾道ミサイル 斬首作戦 日米連携 朝鮮労働党委員長 朝鮮半島有事 核実験 軍事オプション 金正恩 電話首脳会談2017/03/08夕刊フジ詳しく見る
2017/03/07
2017/03/02
軍事演習は史上最大規模、米空母出撃で正恩氏射程 中国と『黙認』事前協議、米軍特殊部隊「斬首作戦」決断も
鮮労働党委員長率いる北朝鮮の核や弾道ミサイルの開発をけん制し、挑発には強力な報復を行うと警告する姿勢を示す。正恩氏の異母兄、金正男(キム・ジョンナム)氏殺害事件などを受け、朝鮮半島情勢は緊迫している。北朝鮮が新たな挑発行為に出た場合、ドナルド・トランプ米大統領がアジアと世界の平和と安定を守るため、正トランプ米大統領 事前協議 北朝鮮 史上最大規模 弾道ミサイル 挑発 挑発行為 斬首作戦 朝鮮半島情勢 殺害事件 異母兄 米空母出撃 米軍特殊部隊 米軍特殊部隊主導 米韓合同軍事演習 軍事演習 金正恩 金正男2017/03/02夕刊フジ詳しく見る
2017/02/28
テロ支援国家再指定か 精神ひっ迫の金正恩は“暴発”秒読み
国のトランプ政権が、北朝鮮をテロ支援国家に再指定する動きを強めている。日米韓3カ国も、27日の6カ国協議首席代表会合で再指定について話し合った。「米国は大韓航空機爆破事件の翌年の1988年に北朝鮮をテロ支援国家に指定しました。08年に当時のブッシュ政権が核施設の停止を理由に解除。テロ支援国家に再び指テロ支援国家 トランプ政権 ブッシュ政権 北朝鮮 協議首席代表会合 国家ぐるみ 国際社会 大韓航空機爆破事件 弾道ミサイル発射 指定 日米韓 核施設 秒読み崖っぷち 米国 精神ひっ迫 金正恩 金正男暗殺事件2017/02/28日刊ゲンダイ詳しく見る北朝鮮の国家システムに異常事態 正男氏暗殺で判明、稚拙化した精鋭工作員たち
鮮労働党委員長率いる北朝鮮が、体制崩壊の危機に直面している。異母兄、金正男(キム・ジョンナム)氏暗殺事件で、国家ぐるみの犯行を裏付ける事実が次々と明らかになっているのだ。大使館員や工作員は同国が誇る精鋭のはずだが、どうしてここまで稚拙なのか。正恩氏の周辺警備にも不備の可能性が指摘されている。「どうも2017/02/28夕刊フジ詳しく見る
2017/02/27
金正恩氏「兄殺し」の大罪で軍反逆か 過去にトップの“暗殺未遂”…「伝統的な北体制の構造が崩れている」
北朝鮮の金正恩(キム・ジョンウン)朝鮮労働党委員長の孤立がさらに深まった。マレーシア警察は24日午前、正恩氏の異母兄、金正男(キム・ジョンナム)氏の体内から猛毒のVXが検出されたと発表したのだ。国家犯罪の疑いが濃厚となり、激怒したマレーシアは北朝鮮大使追放も視野に入れた。今後、正恩氏に「兄殺し」の汚2017/02/27夕刊フジ詳しく見る正恩氏「暗殺リスト」妻まで標的か 正男氏VX毒殺主導「偵察総局」実態
北朝鮮の金正恩(キム・ジョンウン)朝鮮労働党委員長の異母兄、金正男(ジョンナム)氏の命を奪ったのは、猛毒のVXだったことが分かり、犯罪が国家ぐるみだったことがほぼ確実になった。専門家は、犯行を主導したとみられているのは北朝鮮の工作機関「偵察総局」の2つの部署だと分析する。正恩氏の命令一つで動く危険な2017/02/27夕刊フジ詳しく見る
2017/02/26
正男氏暗殺の手配犯「整形」情報 名も変えすでに別人に?
北朝鮮の金正男氏(45)暗殺を主導した北朝鮮籍の男4人が、すでに“別人”に成り代わっている可能性が出てきた。犯行を見届けた主犯グループは迂回ルートで平壌に帰国。4人は国際手配中だが、北朝鮮は存在そのものを否定している。過去の歴史を振り返ると、暗殺を遂行した工作員は名を変え、顔を変え、別人となり部隊に2017/02/26東京スポーツ詳しく見る金正恩に虎の尾踏まれ 米軍に「北朝鮮VX工場」空爆作戦
な設備が必要となる。北朝鮮による国家ぐるみの犯行なのは間違いない。化学兵器がテロ集団に流れることを警戒しているアメリカは、本気で北朝鮮を危険視し始めているという。トランプ政権が金正恩政権に対し、実力行使に踏み切る可能性がますます高まっている。オウム真理教事件でも使用されたVXは神経剤の中で最も毒性がオウム真理教事件 テロ集団 トランプ政権 マレーシア警察 化学兵器 北朝鮮 北朝鮮VX工場 可能性 国家ぐるみ 実力行使 専門技術 猛毒 神経剤 空爆作戦 米軍 致死量 金正恩 金正恩政権 金正男 VX2017/02/26日刊ゲンダイ詳しく見る
2017/02/25
トランプ氏、北暴走に激怒! 中国に軍備増強で圧力、実力行使に踏み切る日も近いか
鮮労働党委員長率いる北朝鮮に激怒した。ロイター通信のインタビューに対し、今月12日の弾道ミサイル発射について「非常に怒りを覚えている」と述べたのだ。発射翌日には、正恩氏の異母兄、正男氏が殺害され、北朝鮮の国家犯罪の疑いが強まっている。相次ぐ北の暴走にトランプ氏の怒りは収まりそうもない。インタビューで2017/02/25夕刊フジ詳しく見る中国の「対北朝鮮制裁」にだまされるな! 対中圧力、金融抜け穴封じこそが鍵
日から年内いっぱい、北朝鮮からの石炭輸入を全面停止すると発表した。12日に新型中長距離弾道ミサイル実験、さらに翌日には中国が保護してきた金正恩(キム・ジョンウン)朝鮮労働党委員長の異母兄、金正男(キム・ジョンナム)氏がマレーシアで暗殺されるにおよび、習近平政権が正恩氏切り捨てに踏み切るとの見方がある2017/02/25夕刊フジ詳しく見る
2017/02/24
金正恩氏、“兄殺し”で権威失墜か 韓国軍は軍事境界線で「正男氏殺害」の放送開始
北朝鮮の金正恩(キム・ジョンウン)朝鮮労働党委員長の異母兄、金正男(キム・ジョンナム)氏の殺害事件は、北朝鮮大使館の職員らの関与が判明し、国家犯罪の疑いが強まった。「独裁国家」の北朝鮮で正恩氏の指示なしに行うことは不可能で、正恩氏は「兄殺し」に手を染めたことになる。事実が北朝鮮国内に広まれば、「最高兄殺し 北朝鮮 北朝鮮国内 北朝鮮大使館 国家犯罪 報道官談 放送開始北朝鮮 最高尊厳 朝鮮労働党委員長 朝鮮法律家委員会 権威 権威失墜 正男 殺害 殺害事件 独裁国家 異母兄 軍事境界線 金正恩 金正男 韓国 韓国軍2017/02/24夕刊フジ詳しく見る
2017/02/23
2017/02/22
ラジオで暗殺指令 ハイテク監視を駆逐した北アナログ作戦
金正男の暗殺指令は、北朝鮮の海外向けラジオ「平壌放送」を通じてマレーシアの犯行グループに伝達されたとの見方が強まっている。最近、金正恩がテロの強化を工作員に指示するとともに、平壌放送が海外に潜伏する工作員向けの連絡手段に使う「乱数表」の放送を16年ぶりに再開したからだ。北朝鮮が“お家芸”を復活させた2017/02/22日刊ゲンダイ詳しく見る【金正男氏殺害事件】“北の妖怪”が意味深発言「継承問題を完璧に解決」
北朝鮮の故金正日総書記の長男、金正男氏が殺害された事件で、マレーシア外務省は20日、遺体の取り扱いなどを巡る康哲(カン・チョル)駐マレーシア北朝鮮大使の抗議は「根拠がない」と非難、マレーシアの駐北朝鮮大使を召還したと発表した。長年の友好国マレーシアが国交断絶に次ぐ極めて厳しい措置を取ったことで、真相2017/02/22東京スポーツ詳しく見る
2017/02/21
2017/02/20
2017/02/17
米軍、金正恩氏「7日で排除」 3月にも世界最強の軍事力行使か、韓国紙は日本配備のステルス戦闘機に言及
北朝鮮の金正恩(キム・ジョンウン)朝鮮労働党委員長の異母兄、金正男(キム・ジョンナム)氏がマレーシアで殺害された事件は、国際社会が注目している。「毒劇物による暗殺」の可能性が高まるなか、ドイツ・ボンで16日に開催の日米韓外相会談でも、事件や北朝鮮の核・ミサイル問題は議題となった。ドナルド・トランプ米キム ステルス戦闘機 トランプ米大統領 世界最強 事件 北朝鮮 可能性 国際社会 対抗姿勢 日本配備 日米韓外相会談 朝鮮労働党委員長 毒劇物 生誕記 異母兄 米軍 言及北朝鮮 軍事力 軍事力行使 金正恩 金正日 金正男 韓国紙2017/02/17夕刊フジ詳しく見る
2017/02/16
金正男氏“暗殺”に「北偵察総局」関与浮上 次のターゲットに息子の名前も…
人組の女とされるが、北朝鮮の工作機関「偵察総局」が犯行に関与したとの見方が浮上している。北朝鮮は過去にも脱北した親族や幹部らを暗殺したり、暗殺を企てており、次のターゲットとして、正男氏の息子の名前も浮上している。「金正男の殺害には、北朝鮮の偵察総局が直接関与したとみられる」。韓国の聯合ニュースは152017/02/16夕刊フジ詳しく見るGACKT、金正男氏暗殺されたマレーシアから帰国「空港は至って普通」
自身のブログを更新。北朝鮮の金正恩(キム・ジョンウン)朝鮮労働党委員長の異母兄の金正男(キム・ジョンナム)氏(45)がマレーシアで殺害された事件についてコメントした。GACKTは5日付のブログで同国のクアラルンプール空港に到着したことを報告。その後は、現地での様子などをブログにつづっていたが、この日2017/02/16サンケイスポーツ詳しく見る
2017/02/15
2017/02/06
2017/01/16
「10億円返還」韓国、左翼化の愚策 朝鮮半島“赤化統一”危機…「反日」捨てなければ生き残る道なし
のだ。中国は、米軍の迎撃システム「高高度防衛ミサイル(THAAD)」の配備をめぐって“制裁”に踏み切り、韓国の国際的孤立は深刻だ。今後は「従北派」大統領が誕生する可能性が高く、北朝鮮主導の統一国家誕生も考えられる。朝鮮半島は現在、「赤化統一」の危機にある。「中国・北朝鮮を相手にするため韓米日安保協力中国 北朝鮮 北朝鮮主導 危機 可能性 国際的孤立 大統領 左翼化 従北派 慰安婦像新設 日韓合意 朝鮮半島 次期大統領候補 米軍 米関係 統一国家誕生 赤化統一 迎撃システム 韓国 韓国自身 韓米日安保協力 高度防衛ミサイル2017/01/16夕刊フジ詳しく見る
2017/01/10
2017/01/06
2016/12/14
2016/11/26
2016/11/08
小池氏、北朝鮮との情報戦に参戦! 拉致被害者へラジオ放送メッセージ 今後も収録予定
の小池百合子知事が、北朝鮮との情報戦争に「参戦」した。北朝鮮向けラジオ放送の収録を行い、拉致被害者へのメッセージを収録したのだ。衆院議員時代から拉致問題に取り組んできた小池氏は、北朝鮮への情報注入の重要性を理解している。豊洲市場や五輪会場問題に続き、北朝鮮にもメスを入れる。収録は6日、東京都千代田区メッセージ ラジオ放送メッセージ 北朝鮮 北朝鮮向けラジオ放送 参戦 収録 収録予定東京 小池 小池百合子知事 情報戦 情報戦争 情報注入 拉致被害者 東京 特定失踪者問題調査会 衆院議員時代 調査会 豊洲市場 重要性2016/11/08夕刊フジ詳しく見る
2016/10/25
2016/10/19
2016/10/18
2016/10/13
2016/10/11
2016/10/04
2016/09/17
北朝鮮「最悪ホテル」の実態…非常口に鍵、トイレは“洪水”
北朝鮮の金正恩朝鮮労働党委員長が核実験、ミサイル発射実験で世界に脅威を与える一方で、外貨獲得のため観光促進に躍起になっている。しかし、外国人宿泊に使われるホテルが旅行者の口コミサイトとして有名な「トリップアドバイザー」で酷評されている。英サン紙(電子版)などが報じた。個人での観光ビザ取得はとてつもなホテル ミサイル発射実験 中国 中国経由 北朝鮮 口コミサイト 外国人宿泊 外貨獲得 宿泊先 旅行代理店 旅行者 最悪ホテル 核実験 英サン紙 観光ビザ取得 観光促進 観光客 金正恩朝鮮労働党委員長 電子版 首都平壌2016/09/17東京スポーツ詳しく見る
2016/09/15
2016/09/14
2016/09/09
2016/09/06
習主席のメンツ丸つぶれ G20中に北朝鮮ミサイル発射
サイル3発を発射した北朝鮮。日本の防衛省によると、北海道・奥尻島西方沖200~250キロの日本の排他的経済水域(EEZ)内のほぼ同じ海域に落下した。金正恩(キム・ジョンウン)朝鮮労働党委員長はミサイル開発能力を誇示する一方、韓国が配備する米軍の最新鋭迎撃システム「高高度防衛ミサイル(THAAD)」にミサイル開発能力 メンツ丸つぶれ 中国側 中距離弾道ミサイル 北朝鮮 北朝鮮ミサイル発射中国 弾道ミサイル 排他的経済水域 新鋭迎撃システム 日本 朝鮮労働党委員長 米軍 習主席 西方沖 配備決定 金正恩 防衛省 首脳会議 高度防衛ミサイル G22016/09/06夕刊フジ詳しく見る
2016/09/02
北朝鮮が教育担当副首相を銃殺処刑した仰天理由
日の定例記者会見で、北朝鮮で最近、教育担当の金勇進(キム・ヨンジン)副首相が処刑されたとの見方を明らかにした。対韓国政策を統括する朝鮮労働党の金英哲(キム・ヨンチョル)統一戦線部長と、党宣伝扇動部の崔輝(チェ・フィ)第1副部長も、何らかの理由で「革命化教育」と呼ばれる思想教育を受けたという。韓国政府仰天理由韓国統一省報道官 党宣伝扇動部 北朝鮮 定例記者会見 崔輝 思想教育 教育担当 最高人民会議 朝鮮労働党 理由 統一戦線部長 部長 金勇進 金正恩朝鮮労働党委員長 金英哲 革命化教育 韓国政府関係者 韓国政策 首相2016/09/02東京スポーツ詳しく見る
2016/08/25
北朝鮮ミサイル発射に米国が対抗 軍事施設ピンポイント攻撃計画
北朝鮮が24日、日本海に向けて潜水艦発射弾道ミサイル(SLBM)1発を発射した。ミサイルは北東方向に500キロ飛行し、日本の防空識別圏の約80キロ日本寄りの日本海に落下。ミサイルの技術は過去と比べて進展したと分析されている。北朝鮮は、日中韓の外相会談や米韓連合軍司令部が実施中の合同指揮所演習に猛反発ミサイル 北朝鮮 北朝鮮ミサイル発射 北東方向 合同指揮所演習 国連安全保障理事会決議違反 外相会談 政府関係者 日中韓 日本 日本寄り 日本海 潜水艦発射弾道ミサイル 発射 米韓連合軍司令部 軍事施設ピンポイント攻撃計画北朝鮮 軍事的緊張 防空識別圏 SLBM2016/08/25東京スポーツ詳しく見る
2016/08/19
2016/08/11
【卓球】福原、3位決定戦敗れる…佳純に勝った北朝鮮・キム・ソンイに1―4
定戦が10日に行われ、第6シードの福原愛(27)=ANA=はキム・ソンイ(北朝鮮)に1―4で敗れ、日本卓球界初のシングルスのメダル獲得はならなかった。福原は第1ゲームから主導権を握られ7―11で落とすと、第2ゲームも4連続ポイントを許すなど7―11。厳しい表情のまま第3ゲームに臨み5―11で奪われ、キム・ソンイ ゲーム シングルス メダル獲得 リオデジャネイロ五輪卓球女子シングルス リオ中央体育館パビリオン 主導権 北朝鮮 卓球 女子シングルス 日本卓球界初 決定戦 決定戦福原愛 福原 福原愛 連続ポイント2016/08/11スポーツ報知詳しく見る【卓球】福原愛 北朝鮮キム・ソンイに破れ銅メダルならず
A)はキム・ソンイ(北朝鮮)に1―4で敗れ、4位に終わった。準決勝でロンドン五輪金メダルの李暁霞(中国)に完敗した福原。対戦相手のキムは初戦で石川佳純(23=全農)を撃破した新たな“日本人キラー”だ。第1ゲーム、キムは石川を苦しめたカットマンぶりをあえて封印し、積極的に攻めてきた。福原はこれに対応で2016/08/11東京スポーツ詳しく見る