夏場所
2025/04/14
2025/04/02
2019/06/24
2019/06/12
2019/05/27
2019/05/26
2019/05/25
2019/05/23
2019/05/18
2019/05/13
新大関・貴景勝、一人横綱・鶴竜が2連勝 高安は初白星で上位陣安泰
◆大相撲夏場所2日目(13日・両国国技館)夏場所2日目は上位陣安泰。新大関・貴景勝(22)=千賀ノ浦=は、西前頭筆頭・琴奨菊(35)=佐渡ケ嶽=突き出しで下し2連勝。黒星発進の西大関・高安(29)=田子ノ浦=は、東前頭2枚目・遠藤(28)=追手風=を突き出しで下し、令和初白星を飾った。一人横綱として上位陣安泰 両国国技館 令和 佐渡ヶ嶽 北勝富士 夏場所 大相撲夏場所 大関 景勝 東前頭 東前頭筆頭 東大関 東小 横綱 琴奨菊 白星 突き出し 西前頭筆頭 西大関 西横綱 豪栄道 追手風 連勝 高安 鶴竜 黒星発進2019/05/13スポーツ報知詳しく見る上位陣は安泰 鶴竜、貴景勝、豪栄道も2連勝【夏場所2日目】
「大相撲夏場所・2日目」(13日、両国国技館)上位陣は安泰だった。ひとり横綱の鶴竜(井筒)は前頭筆頭北勝富士(八角)を圧倒。一気に押し出し、2連勝を飾った。3大関もそろって白星を挙げた。新大関の貴景勝(千賀ノ浦)は、前頭筆頭琴奨菊(佐渡ヶ嶽)を冷静に突き出し。豪栄道(境川)は粘る小結碧山(春日野)を2019/05/13デイリースポーツ詳しく見る
2019/05/12
新大関・貴景勝は白星スタート 高安は黒星…令和最初の本場所
◆大相撲夏場所初日(12日・両国国技館)東の新大関・貴景勝(22)=千賀ノ浦=は、東前頭2枚目・遠藤(28)=追手風=を押し出しで破り、令和最初の本場所初戦を白星で飾った。立ち合いから激しくぶつかって突っ張り、一気に押し出した。西大関・高安(29)=田子ノ浦=は西前頭筆頭・琴奨菊(35)=佐渡ケ嶽=両国国技館 令和最初 佐渡ヶ嶽 夏場所 大相撲夏場所初日 大関 御嶽海 押し出し 景勝 本場所 本場所初戦 東前頭 横綱 琴奨菊 白星 白星スタート 西前頭筆頭 西大関 西小結 西横綱 追手風 高安 鶴竜 黒星 黒星スタート2019/05/12スポーツ報知詳しく見る
2019/05/11
新大関・貴景勝ビックリ!? 懸賞金申し込み本数断トツ、納骨堂からも 夏場所あす初日
大相撲夏場所の取組編成会議が10日に両国国技館で開かれ、新大関の貴景勝(22)は初日(12日)に東2枚目の遠藤(28)、2日目には西筆頭の琴奨菊(35)と対戦することが決まった。夏場所の懸賞金申し込み本数も発表され、総数2150本(10日現在、以下同)。個人別では貴景勝が15日間で340本と断トツ。両国国技館 個人別 初日 初日大相撲夏場所 取組編成会議 地元関西 夏場所 大関 懸賞金申し込み本数 懸賞金申し込み本数断トツ 担当者 断トツ 景勝 景勝ビックリ 琴奨菊 白鵬 稀勢 納骨堂 荒磯親方 西筆頭2019/05/11夕刊フジ詳しく見る貴景勝すげぇ~!横綱以外で異例の懸賞340本 夏場所12日開幕
協会は10日、大相撲夏場所(12日初日、東京・両国国技館)の取組編成会議を両国国技館で開き、2日目までの取組を決めた。新大関貴景勝(22)は初日に平幕遠藤(28)、2日目は元大関の平幕琴奨菊(35)と対戦する。過去の対戦成績はそれぞれ1勝1敗、2勝2敗の互角だが、直近の対決ではいずれも快勝しており、2019/05/11サンケイスポーツ詳しく見る
2019/05/10
2019/05/06
2019/05/04
2019/04/19
2019/04/16
夏場所前の横審稽古総見は一般非公開
令和」で初めて迎える夏場所(5月12日初日・両国国技館)の御免祝いを開き、場所前後の日程を発表した。例年、一般公開されていた夏場所前の横綱審議委員会による稽古総見は非公開で行われることになった。▽4月30日新番付発表▽5月1日力士会▽6日横審稽古総見(一般非公開)▽7日新弟子検査▽10日取組編成会議一般非公開 一般非公開日本相撲協会 両国国技館 令和 優勝額贈呈式 初日 力士会 取組編成会議 土俵祭 夏場所 夏場所初日 夏場所千秋楽 御免祝い 日新弟子検査 日新番付発表 横審定例 横審稽古総見 横綱審議委員会 稽古総見 非公開2019/04/16スポーツ報知詳しく見る
2019/04/13
2019/04/02
夏場所から「令和」表記 芝田山親方「協会も皆さんと歩んでいきたい」
皆さんとともに歩んでいきたい」と述べた。大相撲では年6度の本場所の番付、天皇賜杯につけられる優勝力士の名前が刻まれた銀製のプレート、優勝旗に下げられる当該力士の冊、取組表などに和暦が使用され、夏場所から「令和」と記される。平成では今年1月の初場所を含め天皇、皇后両陛下が東京・墨田区の両国国技館を訪れ2019/04/02サンケイスポーツ詳しく見る貴景勝、令和は「高貴なイメージ」 夏場所に向け大関“初稽古”
の本場所となる5月の夏場所(12日初日、両国国技館)に向けた本格的な稽古が始まった。新大関に昇進した貴景勝(22)は「新しい時代を代表する力士になりたい。そのためにも実力を上げていきたい」と飛躍を誓った。貴景勝はこの日が大関として初稽古。土俵で相撲をとることはなかったが、四股や若い衆を背負ってのスク2019/04/02サンケイスポーツ詳しく見る
2018/07/14
2018/06/12
2018/05/27
連覇の鶴竜は“弁当番付”でも横綱相撲 肉食男子から喜びの声
◇大相撲夏場所千秋楽(2018年5月27日両国国技館)弁当でも鶴竜が優勝だ!国技館内の売店では横綱と大関の5力士がプロデュースに携わった「力士弁当」(1150円)を販売。全4カ所の売店への取材で、夏場所を制した横綱・鶴竜(32=井筒部屋)の「鶴竜弁当」が人気ナンバーワンだったことが分かった。好物や地ガッツリ系 サイコロステーキ 両国国技館 井筒部屋 人気ナンバーワン 力士 力士弁当 名産品 国技館内 売店 夏場所 大相撲夏場所千秋楽 弁当 弁当番付 横綱 横綱相撲 肉食男子 販売 鶴竜 鶴竜弁当2018/05/27スポーツニッポン詳しく見る
2018/05/26
逸ノ城「久しぶりに大歓声をもらってうれしい」白鵬の逆転優勝阻む
◇大相撲夏場所14日目(2018年5月26日両国国技館)関脇・逸ノ城(25=湊部屋)が、横綱・白鵬(33=宮城野部屋)を優勝戦線から引きずり下ろした。立ち合いで前に出て相手の左前ミツを切ると左の上手を取って圧倒。最後は「横綱の体が低かったので」と上手投げで転がした。夏場所前に時津風部屋で行われた合同2018/05/26スポーツニッポン詳しく見る大鵬の孫・納谷、序二段6勝1敗で夏場所終える
◆大相撲夏場所14日目(26日・両国国技館)大相撲の夏場所14日目が26日、東京・両国国技館で行われ、昭和の大横綱・大鵬(故人)の孫、東序二段11枚目・納谷(18)=大嶽=が40歳の大ベテラン、西4枚目・天一(山響)を押し出し。6勝1敗で夏場所を終えた。6番相撲で負けた反省を生かした。「(最後は)し2018/05/26スポーツ報知詳しく見る
2018/05/20
2018/05/18
2018/05/11
横野リポーター、7場所連続休場の稀勢の里に「次の名古屋で絶対に出ろというムードじゃない」
31)=田子ノ浦=が夏場所(13日初日・両国国技館)を休場することを報じた。この日朝、師匠の田子ノ浦親方(元幕内・隆の鶴)が明かした。稀勢の里は昨年夏場所から7場所連続となり横綱の連続休場では、貴乃花(現親方)の2001年名古屋場所から02年名古屋場所に並び、ワースト1位タイ。稀勢の里自身の休場は通2018/05/11スポーツ報知詳しく見る稀勢の里と高安が夏場所休場 稀勢は治療に「1カ月くらい」と田子ノ浦親方
綱稀勢の里(31)が夏場所(13日初日、両国国技館)を初日から休場することが11日、決まった。師匠の田子ノ浦親方(元幕内隆の鶴)が同日朝に電話で話し合い、昨年春場所中に痛めた「左大胸筋」の負傷で「(治療には)1カ月くらいかかる。激しい運動はできない」と説明。2場所連続で全休することになった。横綱の72018/05/11サンケイスポーツ詳しく見る
2018/05/10
2018/05/09
2018/05/01
2018/04/28
2018/03/25
遠藤、新三役が確実な夏場所も「変わらず一生懸命やるだけ」/春場所
度目の技能賞を獲得した。この日は平幕松鳳山(34)に押し出され9勝6敗で場所を終えた。「勝ち越したのでよかった。いつもと変わらない気持ちでいた」と冷静な表情。夏場所(5月13日初日、東京・両国国技館)では新三役が確実で「変わらず一生懸命やるだけ。もっともっと体調を良くしてやっていきたい」と前を向いた2018/03/25サンケイスポーツ詳しく見る北の富士氏、高安は夏場所で綱とり「全勝でもしたらどうします?」/春場所
で12勝を挙げた。NHKでテレビ解説を務めた北の富士勝昭氏(75)=元横綱=は、夏場所(5月13日初日、東京・両国国技館)での高安の綱とりの可能性について、「これは決して軽くない。横綱というものを意識させる」と期待。「もし来場所、どーんと全勝でもしたらどうします?(横綱に)上げるでしょ」と優勝に準ず2018/03/25サンケイスポーツ詳しく見る
2018/01/30
2017/11/09
2017/09/01
2017/07/07
2017/06/26
2017/06/01
大関高安「正々堂々精進します」第一声裏返ったけど兄の“雪辱”果たした
と臨時理事会を開き、夏場所で11勝を挙げた関脇高安(27)=田子ノ浦=の大関昇進を満場一致で決めた。新大関の誕生は15年夏場所後の照ノ富士以来。平成生まれの日本出身力士では初めて。都内ホテルで行われた伝達式では「大関の名に恥じぬよう、正々堂々精進します」と口上を述べた。同部屋の横綱稀勢の里(30)は2017/06/01デイリースポーツ詳しく見る稀勢の里「僕は反面教師で」口上絶賛 弟弟子の晴れ姿を満面の笑みで見守った
と臨時理事会を開き、夏場所で11勝を挙げた関脇高安(27)=田子ノ浦=の大関昇進を満場一致で決めた。新大関の誕生は15年夏場所後の照ノ富士以来。平成生まれの日本出身力士では初めて。都内ホテルで行われた伝達式では「大関の名に恥じぬよう、正々堂々精進します」と口上を述べた。同部屋の横綱稀勢の里(30)は2017/06/01デイリースポーツ詳しく見る
2017/05/29
2017/05/28
北の富士氏、白鵬は「今晩の酒はうまい」 稀勢と「初めて雌雄を決するところが見たい」/夏場所
大相撲夏場所千秋楽(28日、東京・両国国技館)14日目に6場所ぶりとなる38度目の優勝を決めた横綱白鵬(32)は横綱日馬富士(33)を寄り切り、完全復活となる13度目の全勝優勝を飾った。2度目の技能賞に選ばれ三賞は3場所連続の受賞となった、大関昇進を確実にしている関脇高安(27)は大関照ノ富士(252017/05/28サンケイスポーツ詳しく見る【全勝V後一問一答】白鵬「ただいま、帰ってきました」 血管年齢は25歳「日頃の生活がよかったんじゃないか」/夏場所
大相撲夏場所千秋楽(28日、東京・両国国技館)14日目に6場所ぶりとなる38度目の優勝を決めた横綱白鵬(32)は横綱日馬富士(33)を寄り切り、完全復活となる13度目の全勝優勝を飾った。2度目の技能賞に選ばれ三賞は3場所連続の受賞となった、大関昇進を確実にしている関脇高安(27)は大関照ノ富士(252017/05/28サンケイスポーツ詳しく見る
2017/05/26
高安、大関“当確”10勝目の夏場所12日目、視聴率15・0%
◆大相撲夏場所12日目○高安(上手投げ)宝富士●(25日・両国国技館)NHK総合で25日に放送された大相撲夏場所12日目(木曜・後5時7分)の平均視聴率が15・0%を記録。前日の16・4%から1・4ポイント下降したことが26日分かった。初日15・3%でスタートした今場所、8日目には最高となる18・02017/05/26スポーツ報知詳しく見る白鵬が全勝守る 14日目にも38度目の優勝
「大相撲夏場所・13日目」(26日、両国国技館)横綱白鵬(宮城野)が、関脇玉鷲(片男波)を寄り倒してただ一人、全勝を守った。1敗の横綱日馬富士が敗れたため、14日目に白鵬が大関照ノ富士に勝てば昨年夏場所以来1年ぶりの優勝が決まる。2017/05/26デイリースポーツ詳しく見る白鵬万全13連勝 日馬敗れ27日にも38度目優勝決定へ
大相撲夏場所13日目は26日、東京・両国国技館で行われ、ただ1人全勝の横綱・白鵬が関脇・玉鷲に寄り倒しで下し初日から13連勝とした。1敗で追っていた日馬富士は高安にはたき込みで敗れ2敗に後退。14日目に白鵬が勝てば昨年夏場所以来1年ぶり38度目の優勝が決まる。また、幕下は西34枚目の大岩戸(八角)が2017/05/26スポーツニッポン詳しく見る
2017/05/25
2017/05/24
稀勢の里が休場、左上腕部の負傷回復遠く…
30)=田子ノ浦=が夏場所11日目の24日から休場することになった。この日、日本相撲協会が発表した。休場理由は痛めている左上腕部の筋損傷と左大胸筋の部分断裂のため。稀勢の里の休場は2014年初場所の千秋楽以来2度目。春場所13日目の日馬富士戦で同患部を痛め春巡業を全休。夏場所を強行出場したが、この日2017/05/24スポーツ報知詳しく見る稀勢の里が休場 横綱昇進後初 左上腕の負傷が完治せず
◇大相撲夏場所11日目大相撲の東横綱・稀勢の里が夏場所11日目の24日、休場した。3月の春場所で痛めた左上腕付近の負傷が完治せず、10日目に2連敗で4敗目を喫して不振だった。休場は大関時代の2014年初場所千秋楽以来2度目で、横綱になってからは初。11日目の対戦相手、関脇・玉鷲は不戦勝。4横綱のうち2017/05/24スポーツニッポン詳しく見る
2017/05/23
2017/05/22
2017/05/18
遠藤が稀勢から金星ゲットの夏場所4日目は16・3% 今場所最高を更新
◆大相撲夏場所4日目○遠藤(押し出し)稀勢の里●(17日・両国国技館)NHK総合で17日に放送された前頭筆頭・遠藤(26)=追手風=が、横綱・稀勢の里(30)=田子ノ浦=から初金星を奪った大相撲夏場所4日目(火曜・後5時4分)の平均視聴率が今場所最高の16・3%を記録したことが17日分かった。初日12017/05/18スポーツ報知詳しく見る2敗稀勢の里に立川志らく苦言「絶対に勝たなくちゃいけない」
)に生出演し、大相撲夏場所4日目で2敗目を喫した横綱・稀勢の里(30)へ苦言を呈した。番組では夏場所が行われている両国国技館周辺から生中継し大相撲の過熱する人気を報じた。懸賞金の本数が2219本と過去最高が見込まれていることや前売り券の完売などを紹介した。こうしたファンの熱気を受けて志らくは、稀勢の2017/05/18スポーツ報知詳しく見る白鵬 無傷の5連勝 最後のシーンは「稽古場だったら叩きつけてるよ」
◇大相撲夏場所5日目(2017年5月18日)昨年の夏場所以来、1年ぶり、38度目の優勝を目指す白鵬が御嶽海を上手投げで下して無傷の5連勝とした。立ち合い、好調の小結を左で張ると、右のエルボーを顎に入れてのけ反らせた。体を寄せて得意の右四つに持ち込み投げつけた。これで勝負は決まったが、土俵を割った御嶽2017/05/18スポーツニッポン詳しく見る北の富士氏、休場の鶴竜は「元気がなさ過ぎた。こういうことになるんじゃなかろうかと心配していた」/夏場所
大相撲夏場所5日目(18日、東京・両国国技館)横綱鶴竜(31)が日本相撲協会に「左足関節離断性骨軟骨炎で今後約1カ月のリハビリテーション加療を要する見込み」との診断書を提出し休場した。4日目の小結嘉風戦で3敗目を喫するなど不振だった。テレビ解説を務める北の富士勝昭氏(75)=元横綱=は、「元気がなさ2017/05/18サンケイスポーツ詳しく見る
2017/05/17
2017/05/16
2017/05/15
2017/05/14
2017/05/13
稀勢様々 懸賞バブル史上最多2219本、自身は断トツ608本でけん引
大相撲夏場所(14日初日、両国国技館)で横綱・稀勢の里(30=田子ノ浦部屋)に懸けられた懸賞が12日までに608本になり、力士別でダントツになったことが判明した。2位は高安(27=同)の119本。夏場所全体では総数が2219本と、2015年秋場所での1979本を大幅に更新し、過去最多となる見込み。22017/05/13スポーツニッポン詳しく見る稀勢の里に聞く…秘密のトレーニングをしていた!?
大相撲夏場所(14日初日・両国国技館)の出場を表明した横綱・稀勢の里(30)=田子ノ浦=が“特需”を巻き起こした。日本相撲協会関係者によると、夏場所の稀勢の里への個人指定懸賞が過去最多だった春場所の300本から608本まで倍増することが判明。懸賞金の総本数も過去最多を更新することがほぼ確実となった。2017/05/13スポーツ報知詳しく見る
2017/05/11
稀勢の里 夏場所出場が正式決定 田子ノ浦親方「横綱らしい相撲を」
14日に初日を迎える夏場所(両国国技館)に出場することが11日、正式決定した。師匠の田子ノ浦親方(元幕内・隆の鶴)が「出場します。休場はしません。本人と話して、今朝出場を決めた」とコメントした。稀勢の里は新横綱だった春場所13日目の横綱・日馬富士戦で左上腕付近を負傷しながら、千秋楽まで強行出場して逆2017/05/11スポーツニッポン詳しく見る稀勢の里、夏場所出場決定!田子ノ浦親方が本人と話し合い最終判断
0)=田子ノ浦=が、夏場所(14日初日・両国国技館)への出場を決めた。師匠の田子ノ浦親方(元幕内・隆の鶴)は11日午前、「出場します。休場はしません」とコメント。本人との話し合いの末、この日の朝出場の最終判断を下した。稀勢の里自身は、稽古場には現れず、師匠によれば「疲れがたまっているので休ませた」と2017/05/11スポーツ報知詳しく見る
2017/05/10
2017/05/08
舞の海氏、稀勢の里を評価「意外といい状態だった」
大相撲夏場所(14日初日、両国国技館)横綱稀勢の里(30)は7日、夏場所へ向けて埼玉・草加市の追手風部屋へ出稽古を行った。前日の九重部屋に続き2日連続の出稽古で関取を相手に相撲を取り、実戦モードに拍車がかかる。稀勢の里の調整を見守った大相撲解説者の舞の海秀平氏(元小結)は「もう少し苦戦すると思ったが2017/05/08サンケイスポーツ詳しく見る宮城野親方 白鵬の賜杯奪回へ太鼓判「息切れしないね」
昨年夏場所以来の優勝を目指す横綱・白鵬(宮城野部屋)が8日、夏場所(14日初日、両国国技館)に向けて出稽古を開始、師匠の宮城野親方(元幕内・竹葉山)は賜杯奪回へ太鼓判を押した。この日は東京都墨田区の時津風部屋で幕内・正代らと16番取って全勝。すくい投げや送り出しで圧倒し、取組後は新入幕の豊山を“かわ2017/05/08スポーツニッポン詳しく見る
2017/05/04
稀勢の里もビックリ 稽古総見“無断欠席”実は田子ノ浦親方の連絡ミス…
「大相撲夏場所」(14日初日、両国国技館)3場所連続優勝を目指す横綱稀勢の里(30)=田子ノ浦=が3日、両国国技館で行われた横綱審議委員会(横審)の稽古総見を欠席した。左上腕部などの負傷から回復途上で部屋での調整を優先させた形ながら、連絡の不手際で「無断欠席か!!」と一時は協会幹部から怒られる事態に両国国技館 北村正任委員長 協会幹部 回復途上 場所連続優勝 夏場所 大相撲夏場所 左上腕部 横審 横審委員 横綱審議委員会 横綱稀勢 毎日新聞社名誉顧問 浦親方 無断欠席 田子 稀勢 稽古総見 連絡 連絡ミス2017/05/04デイリースポーツ詳しく見る師匠が不手際…稀勢の稽古総見『無断欠席』に協会激怒「自覚持たないと」
の里(30)は3日、夏場所(14日初日、両国国技館)へ向けた横綱審議委員会(横審)による稽古総見を「無断欠席」した。総見は東京・両国国技館の本土俵で一般公開(無料)され、横綱2場所目の稀勢の里目当てに訪れたファンら約8000人が肩すかしを食った。師匠の田子ノ浦親方(40)=元幕内隆の鶴=による不手際2017/05/04サンケイスポーツ詳しく見る
2017/05/03
2017/05/01
高安 大関獲りへ全勝V目指す「オープンカー乗りたい」
14日初日の大相撲夏場所(両国国技館)で大関獲りに臨む関脇・高安(27)が1日、在籍する田子ノ浦部屋で会見し、全勝優勝へ覚悟を見せた。初場所と春場所を合わせて23勝している高安は夏場所10勝が大関昇進のノルマ。昨年の九州場所以来、2度目となる大関獲りを迎え「大分、気合も入っています。まずは初日から、2017/05/01スポーツニッポン詳しく見る稀勢の里が16年ぶり日本出身東の正横綱に 夏場所出場は「大丈夫」
日本相撲協会は1日、夏場所(5月14日初日、両国国技館)の新番付を発表し、2場所連続優勝の横綱稀勢の里(30)=田子ノ浦=が日本出身では01年名古屋場所の貴乃花以来、16年ぶりに東の正位横綱に就いた(貴乃花は全休)。春場所で左胸付近に重症を負いながら、千秋楽に本割、優勝決定戦で照ノ富士(伊勢ケ浜)をぶり ぶり日本出身東 両国国技館 位横綱 優勝決定戦 名古屋場所 場所 場所連続優勝 夏場所 夏場所出場 左上腕 左胸付近 日本出身 日本相撲協会 春巡業 横綱 横綱稀勢 稀勢 筋損傷 胸筋損傷 貴乃花 逆転V2017/05/01デイリースポーツ詳しく見る稀勢の里 夏場所新番付で初の東横綱 土俵上での稽古再開は「明日からでも」
撲協会は1日、大相撲夏場所(14日初日、両国国技館)の新番付を発表し、3連覇を狙う横綱・稀勢の里(30=田子ノ浦部屋)が横綱2場所目で初めて東の正位に就いた。日本出身の横綱が番付最上位となるのは、2001年名古屋場所の貴乃花以来16年ぶり。稀勢の里は番付発表に合わせ、東京都江戸川区の田子ノ浦部屋で記2017/05/01スポーツニッポン詳しく見る稀勢の里、東の正横綱「ますますやる気に」 夏場所出場へ前向き
日本相撲協会は1日、夏場所(14日初日、両国国技館)の新番付を発表し、3連覇を狙う横綱2場所目の稀勢の里(30)が初めて東の正位に座った。番付の最上位に国内出身横綱が就くのは、平成13年名古屋場所の貴乃花以来16年ぶり。東京・江戸川区の田子ノ浦部屋で会見に臨んだ稀勢の里は「番付発表がくると、いよいよ2017/05/01サンケイスポーツ詳しく見る
2017/04/26
2017/04/25
2017/04/06
2017/04/03
2017/03/20
2017/03/03
トゥルボルドの初土俵は夏場所…春場所新弟子検査
撲部で昨年の学生横綱となったモンゴル出身のバーサンスレン・トゥルボルド(22)=錦戸=も受検。外国籍のため検査合格後に力士になるのに必要な興行ビザを取得するため、春場所での初土俵は踏まない。錦戸部屋によると、「ビザ取得後でデビューは夏場所になる」という。日大相撲部初の外国人主将を務めたトゥルボルドはエディオンアリーナ大阪 トゥルボルド ビザ取得 モンゴル出身 受検 受検予定者 土俵 夏場所 外国人主将 外国籍 大阪市内 学生横綱 弟子検査 弟子検査日本相撲協会 日大相撲部 日大相撲部初 春場所 検査 検査合格 興行ビザ 錦戸 錦戸部屋2017/03/03スポーツ報知詳しく見る
2016/06/19
2016/06/15
2016/05/22
2016/05/13
2016/05/10
3連勝の白鵬、純白バスローブに上機嫌「常に持ち歩くか」
◆大相撲夏場所3日目○白鵬(上手投げ)妙義龍●(10日・両国国技館)大相撲の夏場所3日目の10日、横綱・白鵬(31)=宮城野=が支度部屋で純白のバスローブを着て初日からの3連勝の余韻に浸った。今年4月5日に春巡業が行われた大阪・泉佐野市の勧進元から贈られたもの。日本3大タオルで評判の「泉州タオル」が2016/05/10スポーツ報知詳しく見る幕内880勝の白鵬、相撲人生振り返る「朝青龍関に勝って優勝したことが…」
ブログを更新。大相撲夏場所2日目(9日、両国国技館)で平幕宝富士を寄り切りで下し、幕内通算勝利数で元大関魁皇を抜いて単独1位となる880勝目を挙げたことを報告し、「夏場所のこりがんばりま~す!」とファンに誓った。白鵬は「880勝」と題してブログを更新。夏場所初日に勝利し、通算勝利数が1位タイになった2016/05/10サンケイスポーツ詳しく見る桃色まわしの宇良、関取で初白星!立ち位置分からず初々しさも/夏場所
大相撲夏場所2日目(9日、両国国技館、観衆=9790)関学大出身初の力士で新十両の宇良(うら、23)は鏡桜(28)を押し出して、関取初白星を手にした。今場所が綱とりとなる大関稀勢の里(29)は新関脇琴勇輝(25)を押し出し連勝。2連覇を狙う横綱白鵬(31)は平幕宝富士(29)を寄り切り、魁皇(現浅香2016/05/10サンケイスポーツ詳しく見る
2016/05/09
【夏場所】白鵬 歴代1位の幕内通算879勝!ダメ押しさせない審判団の“包囲網”
大相撲夏場所初日(8日、東京・両国国技館)、V37を狙う横綱白鵬(31=宮城野)が小結隠岐の海(30=八角)を寄り倒して白星発進。幕内879勝目を挙げて歴代1位の元大関魁皇(現浅香山親方)に肩を並べた。初日からご満悦の様子だが、今場所から審判団の顔触れが一新。白鵬はダメ押しの“常習犯”としてリストア2016/05/09東京スポーツ詳しく見る関取最軽量115キロの十両・石浦が白星発進
◆大相撲夏場所初日(8日・両国国技館)大相撲夏場所の初日が8日、両国国技館で行われた。自己最高位の東十両6枚目に番付を上げた石浦(26)=宮城野=が西同7枚目の千代皇を押し出して白星発進。3場所連続の勝ち越しに向けて幸先良いスタートを切った。関取最軽量の115キロは体重のハンデをはね返して夏場所初勝2016/05/09スポーツ報知詳しく見る