東洋太平洋同級
2025/04/10
6・10にアジア2冠王者・永田大士がV3戦 輪島功一さんの孫・磯谷大心は日本ユース王座の初防衛戦
フィック・スーパーライト級タイトルマッチ12回戦では王者・永田大士(35=三迫)が東洋太平洋同級15位キム・ジョヨン(35=韓国)の挑戦を受ける。両王座2度目の防衛戦となる永田は、今年2月に星大翔(DANGAN)に8回TKO勝ちして以来、約4カ月ぶりのリングで2連続KO勝利を狙う。セミファイナルではアジア スーパーライト級タイトルマッチ セミファイナル ダイヤモンドグローブ メインイベント 主催興行 対戦カード 後楽園ホール 日本ユース王座 東洋太平洋 東洋太平洋同級 永田 永田大士 王座 王者 輪島功一 迫ジム 連続KO勝利 防衛戦 防衛戦プロボクシング WBOアジア2025/04/10スポーツニッポン詳しく見る
2025/03/30
但馬ミツロ再起2連勝肉体改造効果でスピードで圧倒 「目指しているのは世界」日本の重量級引っ張る覚悟も
前日本ヘビー級王者で東洋太平洋同級8位の但馬ミツロ(30=亀田)が4回KO勝ちし、再起2連勝を飾った。自身より重いカサス(メキシコ)相手に2回、強烈なワンツーを打ち込むなどスピードと手数で圧倒。4回には右ストレートから左右のボディーにつなげダウンを奪取。相手はマウスピースを吐き出し、レフェリーが10スピード ボクシングヘビー級 マウスピース ミツロ メキシコ 亀田 但馬ブランドン 但馬ミツロ 但馬ミツロ再起 再起 右ストレート 国際展示場 圧倒 日本 日本ヘビー級王者 東洋太平洋同級 相手 連勝 連勝肉体改造効果2025/03/30スポーツニッポン詳しく見る
2017/12/08
16年ミニマム級新人王の冨田大樹が初のメーン
大樹(堺東ミツキ)と東洋太平洋同級15位のデシエルト長池(青木)が9日に堺市産業振興センターで対戦する。8日、大阪市内で前日計量が行われ、冨田がリミット(47・6キロ)300グラム・アンダーの47・3キロ、長池が200グラム・アンダーの47・4キロで一発クリアした。16年全日本ミニマム級新人王で、今アンダー デシエルト長池 ミニマム級新人王 メーン メーン日本ミニマム級 全日本ミニマム級新人王 冨田 冨田大樹 堺東ミツキ 大阪市内 日本王座 東洋太平洋ミニマム級 東洋太平洋同級 産業振興センター 長池2017/12/08デイリースポーツ詳しく見る
2017/06/20
2017/05/07
上原拓哉6回TKO勝ちユース王座初防衛 世界初挑戦の同郷・比嘉につなげた
世界フェザー級王者で東洋太平洋同級4位の上原拓哉(21)=アポロ=が挑戦者でタイ同級1位のノーンディア・ソーバンカル(22)=タイ=を6回2分6秒TKO勝ちで退け、王座を初防衛した。戦績は上原が12戦12勝(7KO)、ノーンディアが30戦17勝(4KO)13敗。上原は序盤からボディー中心の攻撃で挑戦タイ タイ同級 デイリースポーツ後援 ボディー中心 メルパルク大阪 上原 上原拓哉 世界 公開採点 挑戦 挑戦者 東洋太平洋同級 王座 KO TKO勝ち TKO勝ちユース王座 WBCユース世界フェザー級タイトルマッチ WBCユース世界フェザー級王者2017/05/07デイリースポーツ詳しく見る
2016/11/26
京太郎が東洋太平洋ヘビー王座決定戦
、日本ヘビー級王者で東洋太平洋同級1位の藤本京太郎が来年1月14日に後楽園ホールで、東洋太平洋同級2位で豪州同級王者のウイリー・ナッシオと東洋太平洋同級王座決定戦を行うと発表した。同級王座はジョセフ・パーカー(ニュージーランド)のWBO世界同級王座決定戦出場に伴って空位になっている。京太郎は15勝(京太郎 右ファイター 右ボクサーファイター 同級王座 後楽園ホール 日本ヘビー級王者 東洋太平洋ヘビー王座決定戦ボクシング 東洋太平洋同級 東洋太平洋同級王座決定戦 藤本京太郎 角海老宝石ジム 豪州同級王者 連続KO勝利 KO WBO世界同級王座決定戦出場2016/11/26デイリースポーツ詳しく見る
2016/08/01
2016/07/02
比嘉がKO勝ちで東洋王座獲得 二十歳の10戦10KO無敗王者
2日、後楽園ホール)東洋太平洋同級5位の比嘉大吾(20)=白井・具志堅スポーツ=が、同級王者のアーデン・ディアレ(27)=フィリピン=を4回2分39秒KOで下し、新王者となった。比嘉は10勝(10KO)無敗のパーフェクト・レコードも伸ばした。圧倒的なスピードと攻撃力を見せつけた。立ち上がりからエンジエンジン全開 具志堅スポーツ 右ストレート 同級王者 左アッパー 左ボディー 後楽園ホール 攻撃力 東洋太平洋フライ級タイトルマッチ 東洋太平洋同級 東洋王座獲得 比嘉 無敗 王者 KO KO勝ち KO無敗王者2016/07/02デイリースポーツ詳しく見る
2016/05/07
加納陸、計量一発クリア 国内最年少世界王座視野に「勝つイメージわいている」
世界ミニマム級6位、東洋太平洋同級2位の加納陸(18)=大成=は7日、兵庫県三田市内で前日計量に臨み、元WBO同級世界王者で現WBO同1位、東洋太平洋同級1位のメルリト・サビーリョ(32)=フィリピン=とともに一発クリアした。元世界2階級制覇王者・井岡弘樹氏(47)の持つ世界王座奪取の国内最年少記録三田 三田市内 世界 世界王座奪取 井岡弘樹 兵庫 加納陸 国内最年少世界王座視野 国内最年少記録 東洋太平洋ミニマム級暫定王座決定戦 東洋太平洋同級 級制覇王者 総合文化センター 計量 音ホール WBO WBO世界ミニマム級 WBO同級世界王者2016/05/07デイリースポーツ詳しく見る