メダル予想
2018/02/26
カー娘 藤沢は声かすれ「今思えばあっという間」本橋「まだまだ頑張れる」
んだ。スキップの藤沢五月(26)は「すみません。私、若干声がかれているですけど。何を言っているかおわかりでしょうか(笑い)。正直、行く直前まで地元にいたので、メディアの方のメダル予想にカーリングがなかったことに若干、くやしさもあり、注目されない分、気持ち的には楽にできるなと、競技に臨んだ。自分たちの2018/02/26スポーツニッポン詳しく見る
2018/02/05
日本の“切り札”小平奈緒が見返す 米社が日本のメダル予想「下方修正」
グレースノート社は最新の全種目メダル予想で、日本をこれまでの金メダル4個から2個、メダル総数を15個から14個に下方修正した。これまで個人、団体で金メダルとされていたフィギュアスケート男子の羽生結弦(ANA)は右足首を痛めて、いずれも銀メダルに後退。個人の金メダル予想はハビエル・フェルナンデス(スペスポーツデータ フィギュアスケート男子 メダル予想 メダル総数 下方修正 個人 切り札 右足首 女子スピードスケート 小平奈緒 平昌五輪 日本 相澤病院 種目メダル予想 米グレースノート社 米社 羽生結弦 選手団主将 金メダル 金メダル予想2018/02/05夕刊フジ詳しく見る
2016/08/04
ロシアと並ぶドーピング大国 リオで見せるか中国の“底力”
スは1日、リオ五輪のメダル予想を発表。金メダルは米国45個、中国36個と予想。米専門誌のスポーツ・イラストレーテッドは、米国と中国の金はそれぞれ45個と予想している。中国はロシアと並ぶドーピング大国と呼ばれ、94年のアジア大会では23個のメダルが剥奪されたこともある。それ以後も、ドーピングに関する醜2016/08/04日刊ゲンダイ詳しく見る
2016/08/02
小倉氏、五輪恒例メダル予想「デイリーさん、少なくありませんか?」
リースポーツとの五輪メダル予想対決に挑んだ。本紙は2日付け終面でリオ五輪のメダル予想を掲載。金は体操、柔道、レスリングなど13個、銀は競泳、フェンシングなど8個、銅は卓球など17個の合計38個を予想している。それを受け、小倉キャスターは早速「デイリーさん、少なくありませんか?」と挑発コメント。そして2016/08/02デイリースポーツ詳しく見る