クラシック
2019/06/21
【ネイチャーバレー・クラシック】大坂なおみストレート負け 世界ランク1位危うし
のネイチャーバレー・クラシックのシングルス2回戦で、世界ランキング1位の大坂なおみ(21=日清食品)は同43位ユリア・プティンツェワ(24=カザフスタン)に2-6、3-6のストレートで敗れた。決して得意とは言えないない芝コート。第1セット第2ゲームでも、ラリー戦でミスを連発して先にブレークを許した。2019/06/21東京スポーツ詳しく見る
2019/06/19
【ネイチャーバレー・クラシック】大坂なおみ 苦しみながら2回戦進出
のネイチャーバレー・クラシックのシングルス1回戦で、世界ランキング1位の大坂なおみ(21=日清食品)は同33位マリア・サカリ(23=ギリシャ)を6―1、4―6、6―3で破り、2回戦に進出した。苦手なクレー(赤土)コートのシーズンが終わり、芝コートの今季初戦。4大大会のウィンブルドン選手権(7月1日開2019/06/19東京スポーツ詳しく見る
2019/06/10
【ボート】多摩川で18日からSG・グランドチャンピオン 当地では約10年ぶりのSG
周辺・警備係長ら関係者が10日、キャンペーンガールの小日向萌さんを伴って大阪市のデイリースポーツを訪れた。多摩川でのSGは09年ボートレースクラシック以来。今年の通称「グラチャン」で、大きな注目を集めるのは吉川元浩(兵庫)だろう。3月戸田のクラシック、5月福岡のオールスターと元号をまたいでSGを連覇2019/06/10デイリースポーツ詳しく見る
2019/05/20
【プリークネスS】ウォーオブウィル完勝!米3歳クラシック戴冠
米3歳クラシック第2弾「第144回プリークネスS」(G1、ダート9.5F)が18日(日本時間19日)、米ピムリコ競馬場で行われ、ガファリオンを背に好位インを追走した3番人気ウォーオブウィル(牡=M・キャシー厩舎)が内ラチ沿いから突き抜け2着エバーフェストに1馬身1/4差をつけて優勝した。勝ち時計は1ウォーオブウィル完勝!米 カントリーハウス キャシー厩舎 クラシック クラシック戴冠米 プリークネスS マキシマムセキュリティ ラチ沿い 上がり優勝 人気ウォーオブウィル 位イン 勝ち時計 最終戦 米ピムリコ競馬場 良馬場2019/05/20スポーツニッポン詳しく見る
2019/04/12
【皐月賞】シュヴァルツリーゼ 平成最後のクラシックで最少キャリアVへ
ら、高い素質を疑う余地はない。平成最後のクラシックで見事、最少キャリアVを決めてみせるか。青鹿毛が美浦Wで躍動感のある走りを見せた。サトノオンリーワン(4歳1000万下)を前に置き、後ろにストロングレヴィル(5歳1000万下)を従えてスタートしたシュヴァルツリーゼ。直線で2頭の真ん中に入ると抜群の手2019/04/12デイリースポーツ詳しく見る
2019/04/02
【桜花賞】競馬界の女神・稲富菜穂がプールヴィルの浅井浩之助手を直撃!
】いよいよ中央競馬のクラシック・第一弾、桜花賞が迫ってきた。桜の元で3歳牝馬が覇を競うこのレースは、クラシックの中でももっとも華やかな舞台として関係者の中でも強い思い入れを抱く人が多い。そんな中、競馬界の女神・稲富菜穂が注目したのは、前走のフィリーズレビューVで出走権を獲得したプールヴィル。昨年暮れ2019/04/02東京スポーツ詳しく見る【桜花賞】競馬界の女神・稲富菜穂がレッドアステルの堀切豊助手を直撃!
】いよいよ中央競馬のクラシック競走・第一弾、桜花賞が迫ってきた。桜の元で3歳牝馬が覇を競うこのレースは、クラシックの中でももっとも華やかな舞台として関係者の中でも、強い思い入れを抱く人が多い。桜花賞といえば栗東滞在の関東馬が好走することが多いことで知られている。中でも国枝厩舎はアパパネなど、過去に何2019/04/02東京スポーツ詳しく見る
2019/03/22
【戸田・クラシック】平成最後に決めた!吉川“お待たせV”46歳衰えなし
ートのSG「第54回クラシック」優勝戦が21日、12Rで行われた。1号艇の吉川元浩(46=兵庫)がインからトップSを決めて快勝。平成最後のSGで07年の福岡グランプリ以来となる2度目のSG制覇を成し遂げた。優勝賞金3500万円を獲得し、ランキング1位に浮上。1Mで外を握った馬場貴也(34=滋賀)、ま2019/03/22スポーツニッポン詳しく見る
2019/03/15
【戸田SGクラシック】前夜祭で地元2強とドリーム勢が火花散らす
されるSG「第54回クラシック」(16日開幕)の前夜祭が14日、都内のホテルで行われた。地元・埼玉支部の桐生順平、中田竜太と毒島誠、峰竜太らドリーム戦出場の8選手が出席。関係者、ファンら約250人を前に決意表明。7年ぶり地元SG開催に燃える桐生、中田と昨年のSG戦線を引っ張った峰、毒島が早くも激しいぶり地元SG開催 クラシック ドリーム勢 ボートレース戸田 中田 中田竜太 前夜祭 地元 地元勢 埼玉支部 峰竜太らドリーム戦出場 戸田SGクラシック 桐生 桐生順平 毒島 毒島誠 決意表明 関係者 SG SG戦線2019/03/15東京スポーツ詳しく見る
2019/03/12
【フラワーC】エールヴォア・橋口慎介調教師 クラシックへの勝負駆け
00メートル)】距離適性も考えて、桜花賞への最終便となるフラワーCに出走を決めたというエールヴォアの橋口慎介調教師。収得賞金900万の現状では、最低2着がクラシック出走への必須条件。まさに勝負駆けの一戦となるが、牝馬とは思えない雄大な馬格を誇るこの馬の快進撃はここから始まるかもしれない(6日撮影)。2019/03/12東京スポーツ詳しく見る
2019/02/28
【海外競馬】英クラシックの主役はブエナビスタ破った名牝の子
(土曜=3月2日、阪神芝外1600メートル=3着までに4・7桜花賞優先出走権)が行われる。クラシックがグッと近づいてきた感があるが、現在英国は障害シーズン真っ盛り。平地ファンはアンティポストといわれる前売り馬券でクラシックを夢想する時期だ。そのクラシックにおける現時点での最大の注目馬は、なんといって2019/02/28東京スポーツ詳しく見る
2019/02/16
「第56回報知杯弥生賞」中山競馬馬主席に3組6人を招待
アルの報知弥生賞は、クラシックの登竜門として知られる名物レース。過去10年の勝ち馬から、5頭のG1ホースが生まれています。今年もクラシックを目指す優駿の熱い戦いが期待されます。未来の名馬の走りを、特等席で堪能してください。応募フォームはこちら(https://nakayama-racehorseow2019/02/16スポーツ報知詳しく見る
2019/02/06
【3歳クラシック指数=牡馬】ダノンチェイサー 距離不安一蹴し牡馬7位タイ「75」
【3歳クラシック指数=牡馬】★きさらぎ賞(3日、京都芝外1800メートル)=ディープインパクト産駒とはいえ、母系が短距離系のダノンチェイサー(牡・池江)は、今回のレース内容次第でマイル路線への転向も考えられたが、例年よりもタフな京都の芝で2着に2馬身差の完勝なら、そんな声が今後、出ることはないだろう2019/02/06東京スポーツ詳しく見る
2019/02/01
【きさらぎ賞】一気にクラシックの主役候補に浮上するのは東スポ杯2着馬アガラス
例年、少頭数ながらもクラシックにつながる一戦として重要なGIIIきさらぎ賞。近年の勝ち馬では2016年サトノダイヤモンドがGI馬になり、11年オルフェーヴルはこのレースで3着後、6連勝で3冠&有馬記念を制した。新VU作戦の明石尚典記者が今年注目するのはアガラス。能力全開でVゴールを決め、一気にクラシ2019/02/01東京スポーツ詳しく見る
2019/01/22
【3歳クラシック指数=牡馬】アドマイヤマーズとサートゥルナーリアが「81」で首位並走
【3歳クラシック指数=牡馬】春のクラシックを目指す若駒の可能性を“指数化”することで、その序列が一目瞭然になる、本紙恒例「3歳クラシック指数」がいよいよ今週からスタート。牡馬戦線は朝日杯FSを制したアドマイヤマーズとホープフルSの覇者サートゥルナーリアの両無敗馬が、一方の牝馬戦線は阪神JFの勝ち馬ダアドマイヤマーズ クラシック クラシック指数 サートゥルナーリア ホープフルS 勝ち馬ダノンファンタジー 可能性 指数化 朝日杯FS 本紙恒例 無敗馬 牝馬戦線 牡馬 牡馬戦線 覇者サートゥルナーリア 阪神JF2019/01/22東京スポーツ詳しく見る【3歳クラシック指数=牝馬】ダノンファンタジーとグランアレグリアが「80」で首位並走
【3歳クラシック指数=牝馬】春のクラシックを目指す若駒の可能性を“指数化”することで、その序列が一目瞭然になる、本紙恒例「3歳クラシック指数」がいよいよ今週からスタート。牡馬戦線は朝日杯FSを制したアドマイヤマーズとホープフルSの覇者サートゥルナーリアの両無敗馬が、一方の牝馬戦線は阪神JFの勝ち馬ダクラシック クラシック指数 グランアレグリア ダノンファンタジー ホープフルS 勝ち馬ダノンファンタジー 可能性 指数化 朝日杯FS 本紙恒例 無敗馬 牝馬 牝馬戦線 牡馬戦線 覇者サートゥルナーリア 阪神JF2019/01/22東京スポーツ詳しく見る
2019/01/19
クラシックのイメージを払拭してくれた坂本龍一選曲のコンピ盤/週末エンタメ
クラシック音楽レーベル「ドイツ・グラモフォン」が昨年12月5日、創立120周年を記念した「ドイツ・グラモフォンベスト・オブ・ベストSelectedby坂本龍一」を発売した。ドイツ・グラモフォンは円盤型レコードを発明したエミール・ベルリナー氏が1898年12月6日にドイツ・ハノーファーで創設したレーベエンタメクラシック音楽レーベル クラシック グラモフォン グラモフォンベスト・オブ・ベストSelectedby坂本龍一 コンピ盤 ドイツ ヘルベルト レーベル 円盤型レコード 坂本龍一選曲 歴史的マエストロ2019/01/19サンケイスポーツ詳しく見る
2019/01/15
【京成杯・後記】レース史上初キャリア1戦の優勝馬ラストドラフト クラシックでの可能性は?
に桜花賞馬マルセリーナを持つノヴェリストのセカンドクロップが、父に待望のJRA初重賞タイトルをプレゼントしてみせた。キャリア1戦の優勝馬ラストドラフトはレース史上初。果たしてこの無敗馬が秘める可能性とは!?2019年牡馬クラシック戦線に未知の魅力にあふれた「新星」が誕生した。皐月賞と同舞台のGIIIキャリア クラシック ラストドラフト レース史上 レース史上初 中山芝 京成杯 優勝馬ラストドラフト 可能性 名手ルメール 桜花賞馬マルセリーナ 無敗馬 牡馬クラシック戦線 皐月賞 舞台 重賞タイトル GIII GIII京成杯2019/01/15東京スポーツ詳しく見る
2019/01/10
2018/11/13
【東京スポーツ杯2歳S】ワグネリアンと同じ道を歩む2戦2勝カテドラル 鞍上に福永起用
るまい。過去10年でクラシック馬3頭を含むGI馬7頭を輩出している2歳重賞屈指の出世レース、GIII「第23回東京スポーツ杯2歳S」が東京競馬場で行われる。目移りする好素材の中で注目は今年のダービー馬の軌跡をたどる2戦2勝のカテドラル。東スポ杯を見ずして来年のクラシックは語れない!前走の野路菊Sは62018/11/13東京スポーツ詳しく見る
2018/11/06
JBC3競走成功でJRAは「GI同日開催」へ動くのか
3競走(スプリント、クラシック、レディスクラシック)が4日、京都競馬場で行われた。イレギュラー舞台で施行された“地方の祭典”はどこまで盛り上がったのか?メインレース=JpnI・JBCクラシック(ダート1900メートル)の後記とともに、砂のカーニバルシリーズを総括、今後を展望する。史上初、JRAの競馬イレギュラー舞台 カーニバルシリーズ クラシック ジャパンカップ ジャパンカップダート ダート メインレース レディスクラシック 史上初 競走 競走成功 競馬場 開催 JBC JBCクラシック JRA JRA開催2018/11/06東京スポーツ詳しく見る
2018/11/04
【JBCクラシック 田中歩の馬と歩もう】未知数の伸びしろ秘めたオメガパフューム◎
◆第18回JBCクラシック・G1(11月4日・ダート1900メートル、京都競馬場)ダート競馬の祭典、クラシック、スプリント、レディスクラシックのJBC3競走が4日、史上初めてJRAの京都競馬場で行われる。メインはJBCクラシック。先週の天皇賞・秋を3連単でズバリ的中させ、馬券プレゼントにも成功した田2018/11/04スポーツ報知詳しく見る
2018/10/31
【JBC3競走】JRA史上初「一日複数GI開催」を検証(1)
JBC3競走(クラシック、スプリント、レディスクラシック=いずれもJpnI)が京都競馬場で開催されることにより、JRA史上初の「一日GI3競走」が実現する。これは競馬ファンが熱望してきた“日本版カーニバルデー”創設への布石になるのか?複数の関係者を取材し、検証した。“砂の祭典”と言われるJBC競走は2018/10/31東京スポーツ詳しく見る【JBC3競走】JRA史上初「一日複数GI開催」を検証(2)
JBC3競走(クラシック、スプリント、レディスクラシック=いずれもJpnI)が京都競馬場で開催されることにより、JRA史上初の「一日GI3競走」が実現する。これは競馬ファンが熱望してきた“日本版カーニバルデー”創設への布石になるのか?複数の関係者を取材し、検証した。日本版カーニバルデーへの賛成派が多2018/10/31東京スポーツ詳しく見る
2018/10/30
【新馬勝ち2歳総点検・東京】圧勝ルヴォルグはクラシックの有力候補
のスローな流れでも好位の外めで折り合ったセンス、直線ではノーステッキのまま最速タイの上がり33秒6をマークした瞬発力…レース内容には全くケチをつけるところがない。距離に関しても「2000メートルはいけるし、もっと延びても」とルメールは太鼓判。順調に成長していけば、クラシックの有力候補の一角に躍り出る2018/10/30東京スポーツ詳しく見る
2018/10/17
【菊花賞・東西記者徹底討論】ルメールが魅力フィエールマンか驚異のスタミナ持つジェネラーレウーノか
は前哨戦で4着敗戦…。絶対的な主役不在のまま迎えるクラシック3冠最終戦・第79回菊花賞は実に難解だ。果たして既成勢力と新興勢力のどちらを重視すべきか。「両刀」山口&「馼王」西谷のさばきはいかに!?西谷哲生(大スポ):いよいよ牡馬クラシックの最終戦です。山口心平(東スポ):う~ん、イマイチ盛り上がりにイマイチ盛り上がり クラシック スホ 不在 主役不在 京都芝外 前哨戦 山口 山口心平 新興勢力 既成勢力 日本ダービー馬ワグネリアン 最終戦 東スポ 東西記者徹底討論 牡馬クラシック 皐月賞 菊花賞 西谷 西谷哲生 魅力フィエールマン2018/10/17東京スポーツ詳しく見る
2018/10/10
【秋華賞】サラキア“女王狩り”だ 春クラシック無念の不出走…この一戦に懸ける
いる。なかでも、春のクラシック不出走だったディープインパクト産駒のサラキアが、逆転Vへ虎視たんたん。前走のローズS2着で優先出走権を獲得し、「状態は万全。上がり目ならうちの馬が1番」と陣営は胸を張って女王へ挑む。前走のローズSで2着に入り、秋華賞への優先出走権を手にしたサラキア。春はトライアルのチュ2018/10/10デイリースポーツ詳しく見る
2018/08/27
【新潟2歳S・後記】ケイデンスコール 3戦全て最速上がりでもクラシック級と断定できない理由
が優勝した。父は第1世代から牝馬2冠馬アーモンドアイを出したロードカナロア。第2世代もクラシックを席巻するのか、それとも…。レースを検証するとともに同馬の今後の可能性を探る。好発したエルモンストロが果敢に飛ばす。4コーナーでは2番手以下を5馬身ほど離したが、一気に後続馬が差を詰め、直線の途中からは62018/08/27東京スポーツ詳しく見る
2018/07/13
「マラソン・クラシック」開幕 さくら、美香ら参戦/米女子
オ州)11日(日本時間12日)】米女子ゴルフの「マラソン・クラシック」が、当地のハイランドメドウズGC(6476ヤード、パー71)で開幕。日本勢は横峯さくら(32)=エプソン、上原彩子(34)=モスバーガー、野村敏京(25)=フリーと、米ツアー今季初出場の宮里美香(28)=NTTぷらら=が参戦する。2018/07/13サンケイスポーツ詳しく見る
2018/06/08
ショップライト・クラシック8日開幕 横峯さくら「一つでも上にいけるように」
5戦ショップライト・クラシックが8日、米ニュージャージー州のストックトン・シービューGCで開幕する。上原彩子(34=モスバーガー)、野村敏京(25=QCELLS)、に加え、横峯さくら(32=エプソン)の日本人3選手が出場。3日間競技で争われる。上原は前戦のメジャー、全米女子オープンでは今季2度目の予2018/06/08スポーツニッポン詳しく見る
2018/05/16
【オークス】激変サトノワルキューレにキンカメ、ディープスカイを見た!
見せつけ、2005年クラシックの主役を張り続けたディープインパクト。さすがに彼ほど圧倒的な存在はそう簡単には登場しないが、それでもクラシックを勝つ馬の大半は、世代上位の能力をアピールし続けながら頂点へと駆け上がっていくもの。どこかでギアが変わったかのように、急成長するケースは本当にまれなことだ。競馬2018/05/16東京スポーツ詳しく見る
2018/04/05
【桜花賞】石橋 ラッキーライラックで悲願のクラシック初制覇なるか
ライラックに騎乗予定の石橋脩(34)は、ここまでJRA重賞は13勝。以前は14番人気ビートブラックで優勝した天皇賞・春(2012年)など、伏兵での活躍が目立ったが、今回はクラシックの主役のパートナーとして大舞台に登場する。ここを勝てばGIは3勝目、クラシック勝利はデビュー16年目にして初めてとなる。2018/04/05東京スポーツ詳しく見る
2018/03/19
来年のJBCは初めて浦和で開催
施する競走は3つで、クラシックは2000メートル、スプリントとレディスクラシックは1400メートルでそれぞれ行われる。2001年に始まったJBC競走は各地の競馬場が持ち回りで実施してきたが、浦和競馬場でのJBC開催は今回が初めて。開催時には、現在工事中の新2号スタンドが完成し、走路の拡幅なども進めて2018/03/19スポーツ報知詳しく見る
2018/03/14
池江調教師が語ったクラシック路線に乗せるための秘策
終了。牝馬、牡馬ともクラシック第1弾の顔ぶれがほとんど出揃う。POGの明暗も実質的にはほぼ決した?ここで改めて注目してほしいのが、「2勝目を挙げる」ことの大切さ。実を言うと、以前にこの内容を取り上げた時は、重要な取材対象を欠いていた。過去10年の3歳馬による500万下クラス以上の成績でトップだった池2018/03/14東京スポーツ詳しく見る
2018/03/13
【浜名湖ボートSGクラシック】SG初出場の麻生慎介「結果は気にせずにやります」
・SG「ボートレースクラシック」カウントダウンコラム(2)】春の訪れとともにいよいよ浜名湖SG「第53回クラシック」が16日、熱戦の幕を開ける。今回は“超”強豪が揃う大会にSG初出場組も多数参戦。ここではその“フレッシャーズ”を取り上げるカウントDコラム「初挑戦の俺たちが爪痕を残す!」の第2弾は麻生2018/03/13東京スポーツ詳しく見る
2018/02/28
【弥生賞】3戦3勝の2歳王者ダノンプレミアム 無敗クラシック制覇へ死角なし
賞トライアルのGII弥生賞でいよいよ2018年のスタートを切る。無敗街道をひた走る2歳王者はV4でクラシックに王手をかけるのか!?“新世代の旗手”中内田充正調教師(39)に担当トラックマンとして密着し続けている石川吉行記者が、才気あふれる若き人馬に迫った――。ゴールへ飛び込む瞬間には手綱を緩め、鞍上クラシック ダノンプレミアム 中山芝 内田充正調教師 弥生賞 担当トラックマン 無敗クラシック制覇 無敗街道 王者 王者ダノンプレミアム 皐月賞トライアル 皐月賞優先出走権 石川吉行記者 GII弥生賞2018/02/28東京スポーツ詳しく見る
2018/02/11
【共同通信杯】直線伸びたカフジバンガードが5着 内田「(2着馬まで)差はなかった」
800メートル、良)クラシックホースを輩出してきた3歳重賞は、6番人気に推されたオウケンムーン(牡、父オウケンブルースリ、美浦・国枝栄厩舎)が北村宏司騎手に導かれて重賞初制覇。3連勝でクラシックの有力候補に名乗りを上げた。2着に3番人気のサトノソルタス(ライアン・ムーア騎手)が入り、3着には10番人2018/02/11スポーツ報知詳しく見る
2018/02/08
【新馬戦日曜京都6R】タルマエの妹・マージェリーがデビュー「クラシックを夢見て芝に使う」
異父兄が13年JBCクラシック、14年チャンピオンズCなどダートG1で10勝を挙げた砂の鬼ホッコータルマエ。オルフェーヴルが配合された妹はどんな活躍を見せてくれるのだろうか。稽古は兄同様抜群に動く。1週前の坂路では併走で4F52秒1。ラスト1F12秒4の瞬発力で併走相手を追走の形からちぎって捨てた。2018/02/08スポーツニッポン詳しく見る
2018/02/06
【共同通信杯】上昇一途オウケンムーン 良血馬を粉砕だ!
続いて日曜の東京ではクラシックに直結するGIII「共同通信杯」が行われる。勝ち馬は近6年で3頭(ゴールドシップ、イスラボニータ、ディーマジェスティ)がクラシックを制し、昨年はスワーヴリチャードがダービーで2着。来るべく春を占う注目の一戦で当欄が狙うのは、上昇一途の“いぶし銀”オウケンムーン。良血馬を2018/02/06東京スポーツ詳しく見る
2018/01/31
【こちら日高支局です・古谷剛彦】ハッピーグリン、地方馬クラシック制覇の夢乗せてスプリングSに挑戦
海道・田中淳厩舎)が中央勢を豪快に差し切り、クラシックの有力候補に名乗りを挙げた。ハッピースプリントやローズジュレップで交流重賞を制し、のちに中央で活躍したサンレイレーザーやヒルノデイバローなどを育てた田中淳師だが、中央Vはこれが初めて。「レースを使っていない時期だけに、中央馬と戦うために普段通りのカイドウ競馬 クラシック スプリングS セントポーリア賞 ハッピーグリン 中央 中央勢 中央馬 中央V 交流重賞 古谷剛彦 地方馬クラシック制覇 挑戦シーズンオフ 有力候補 田中淳厩舎 田中淳師 高支局2018/01/31スポーツ報知詳しく見る
2018/01/30
【きさらぎ賞】荒れた馬場なら走り軽いディープ産駒よりラセットの一発
券】京都日曜メーンはクラシックの登竜門・GIIIきさらぎ賞。2015年ルージュバック、16年サトノダイヤモンドなど、優勝馬はクラシック戦線で活躍しているが、今年最大のポイントになりそうなのは能力よりも馬場適性?荒れた芝状態が波乱を呼びそうで当欄は4戦目で未勝利を卒業したラセットで一発を狙う。「今の京2018/01/30東京スポーツ詳しく見る
2018/01/17
【3歳クラシック指数】ジェネラーレウーノ3連勝でも「76」で牡馬8位止まり
春のクラシックを目指す若駒の可能性を“指数化”する恒例「3歳クラシック指数」が今週からスタート!牡馬路線は無傷の3連勝で朝日杯FSを制したダノンプレミアムを筆頭に、ホープフルSを制したタイムフライヤー、東スポ杯2歳SでV3と快進撃が続くワグネリアンが僅差で続く混戦。一方の牝馬路線は年明けのシンザン記2018/01/17東京スポーツ詳しく見る
2017/12/23
バレエに縁なくても恋しくなるべジャールの「第九」
クラシック音楽を聴く習慣が無くても、年末には何となく「第九」が恋しくなる。他の業績はあまり知らなくても、振付師モーリス・べジャールの名前は「愛と哀しみのボレロ」(81年)のジョルジュ・ドンの圧倒的な踊りとともに記憶に焼き付いている。クラシックやバレエにはほとんど縁がない身にも、第九+べジャールを題材2017/12/23日刊スポーツ詳しく見る
2017/12/18
【朝日杯FS】ぶっちぎり3連勝ダノンプレミアム 規格外の走りでクラシック制覇へ
後続を寄せつけず1分33秒3のレースレコードで優勝。しかし、今年からホープフルSがGIへ昇格したことで「最優秀2歳牡馬」決定は予断を許さない状況だ。来年のクラシックの展望と併せて同馬の可能性を検証する。阪神JFのラッキーライラックに続いて無敗のチャンピオンが誕生した。ダノンプレミアムのあまりの強さを2017/12/18東京スポーツ詳しく見る
2017/10/06
【菊花賞】アルアイン クラシック2冠目を狙う 兼武助手「使った上積みも感じる」
トライト記念2着で、クラシック2冠目を狙うアルアインは5日栗東CWを単走。馬なりで4F50秒5-37秒6-12秒7を計時し、順調ぶりを披露した。「きょうは半マイルから。元気がいいし、使った上積みも感じる」と兼武助手。初の3000メートルについても「心肺機能の高さと操縦性の良さで、こなせていい」と自信2017/10/06デイリースポーツ詳しく見る
2017/09/21
三原舞依、モントリオールでSPのステップ入念に確認…21日からオータム・クラシック
スケートのオータム・クラシックは21日にカナダ・モントリオールで開幕する。平昌五輪出場を目指す四大陸選手権女王の三原舞依(18)=神戸ポートアイランドク=は現地入りから一夜明けた20日午前、さっそく練習リンクで調整した。ショートプログラム(SP)「リベルタンゴ」のステップを入念に確認。切れのある滑り2017/09/21スポーツ報知詳しく見る
2017/08/22
男子シニアは見応え十分 飛距離と技術も男子ツアーに劣らず
【ファンケル・クラシック最終日】「プレーオフはなかなか見応えがありましたね」ファンケル・クラシックをテレビ観戦した菅野徳雄氏(評論家)がこう言った。国内シニアツアー史上最多の5人によるプレーオフは、4人が3ホール目(18番・パー5)に入り、レギュラーツアー3勝の米山剛(52=写真)が第2打をピンそば2017/08/22日刊ゲンダイ詳しく見る
2017/06/08
【米GIベルモントS】日本から参戦ルメール騎乗エピカリスは11番枠(馬番とゲート番は同じ)
発売される米国競馬のクラシック3冠レース最終戦・GI「ベルモントS」(日本時間11日7時37分発走予定=ニューヨーク・ベルモントパーク競馬場ダート2400メートル)の出馬表が8日、日本中央競馬会(JRA)から発表され、日本から参戦するエピカリス(ルメール騎乗)の馬番は11番(ゲート番と同じ)となったエピカリス クラシック クラシックエンパイア ゲート番 プリークネスS ベルモントパーク競馬場ダート ベルモントS ルメール騎乗 レース最終戦 出馬表 参戦ルメール騎乗エピカリス 日本 日本中央競馬会 発走予定 米国競馬 米GIベルモントS 馬番 GI JRA2017/06/08東京スポーツ詳しく見る
2017/05/10
【宮島ボート・GI宮島チャンピオンC】2日目ドリームは史上初のリベンジ戦
展望】「ボートレースクラシックリベンジ戦」と題したドリーム戦の第2弾は、そのタイトル通り、選出メンバーは今年3月のSG「ボートレースクラシック」(児島)の優勝戦メンバー。枠番も1枠から桐生順平、菊地孝平、石野貴之、瓜生正義、井口佳典、茅原悠紀と同じで、まさに“リベンジ”にふさわしい一戦となる。クラシクラシック タイトル通り ドリーム戦 ボートレースクラシック ボートレースクラシックリベンジ戦 ボートレース宮島 リベンジ リベンジ戦 井口佳典 優勝戦メンバー 史上初 宮島ボート 枠番 桐生 桐生順平 瓜生正義 目ドリーム 石野貴之 茅原悠紀 菊地孝平 選出メンバー G級ドリーム GI宮島チャンピオンカップ GI宮島チャンピオンC nd展望2017/05/10東京スポーツ詳しく見る
2017/05/03
【3歳クラシック指数:牝馬編】スイートピーS制したブラックスビーチ クラシック入着組には遠く及ばない「73」止まり
てメンバーレベルが高いとは言えない一戦で、抜け出せなかったこと自体が大きなマイナス材料。勝ち時計1分47秒4も当レースの水準の域を出ず、過去にこれに近い時計で走破した馬たちで本番で好走した例はない。指数はクラシック入着組には遠く及ばない「73」止まり。2着カリビアンゴールド(小島太)はランクインギリ2017/05/03東京スポーツ詳しく見る
2017/04/05
【桜花賞】ソウルスターリング クラシック無敗Vへ魂の走り 藤沢和調教師「とにかく順調」
3)】2017年春のクラシック第1弾にして3歳牝馬3冠初戦、第77回桜花賞の最終追い切りが5日朝、東西トレセンでスタートした。今年の注目は何といっても無敗で戦線を“独走”する2歳女王ソウルスターリング。阪神JFに続く2つ目のGIタイトル奪取へ向けた最終調整の模様を、美浦トレセンからお届けする。3度続クラシック クラシック無敗V ソウルスターリング 女王ソウルスターリング 強桜花賞無敵ソウルスターリング 最終調整 東西トレセン 桜花賞 無敗 牝馬 美浦トレセン 藤沢和調教師 長距離輸送 阪神 阪神JF 集中連載 2つ目 GIタイトル奪取2017/04/05東京スポーツ詳しく見る高橋克典、NHK牛田茉友アナとコンビ「クラシックの面白さ再考」
日放送からNHKEテレ音楽情報番組「ららら♪クラシック」(金曜後9・30)の司会を務めることになり、コンビを組む牛田茉友アナウンサー(31)と東京都内で会見。「両親が音楽教師で小6までピアノを習いに行ったけど、思春期に反抗してロック好きになった。でも、この番組でクラシックの面白さを再考しています」。2017/04/05サンケイスポーツ詳しく見る
2017/04/04
高橋克典が初のクラシック番組MC「両親は音楽家だった」
K・Eテレ「ららら♪クラシック」(金曜・後9時30分)の取材会が4日、都内・同局で行われ、同じくMCを担当する牛田茉友アナウンサー(31)と出席した。初心者にも分かるようにクラシックの魅力を伝える音楽番組。4月のリニューアルで、MCのみならず放送枠も土曜日から移動した。クラシック音楽番組のMCを初め2017/04/04スポーツ報知詳しく見る高橋克典「予想以上に面白い」クラシックの魅力語る
K・Eテレ「ららら♪クラシック」(金曜午後9時30分)の会見に出席した。名曲の秘密に迫るなどクラシックの魅力を伝える音楽番組。高橋は「両親はクラシック畑の人で、学校の教師をしていましたが、父は地域で楽団を立ち上げて指揮。母は今でも演奏会をやり、NHKのラジオでも合唱ですが歌ったこともあります。子供の2017/04/04日刊スポーツ詳しく見る
2017/03/15
【スプリングS】プラチナヴォイス 攻めの調教は吉と出るか?
トレセン発秘話】牡馬クラシックの有力馬だったブレスジャーニーの故障を報じた新聞記事を見て、松田調教師が自身の経験を重ねつつ、こう口にした。「今の時期は本当に難しいですね。馬の成長度合いと、走りたいという気持ちが、なかなかバランス良く一致しない。体がまだ出来上がっていない段階で、気持ちだけで走り切って2017/03/15東京スポーツ詳しく見る【3歳クラシック指数:牝馬編】ライジングリーズン アネモネS制すも据え置き「75」
に続く連勝を飾った。レース後に丸田が「コーナーでの加速が他馬とは違う」と語ったように、最大の武器はその器用さ。中山マイルのここ2戦は持ち味がフルに生きた格好だが、今後は直線での切れ味が求められる阪神外回りや東京が舞台となる。今回の勝利をもって“クラシック”への展望が明るくなったとまでは言えまい。指数2017/03/15東京スポーツ詳しく見る
2017/03/09
ブレスジャーニー骨折 全治未定 春クラシック出走は困難に
定だが、春のクラシックへの出走は難しくなった。2017/03/09スポーツニッポン詳しく見る
2017/02/13
【共同通信杯】スワーヴリチャード圧勝 クラシックへの“約束手形”ゲット
が重賞初制覇を飾った。クラシックへ向けて賞金面のハードルを楽々とクリアした勝ち馬に、今後クリアすべき課題は――。レースをじっくり振り返るとともに、今後の可能性を探った。共同通信杯=クラシックへの王道と言って差し支えないだろう。12年1着ゴールドシップ(皐月賞&菊花賞)、同2着ディープブリランテ(ダー2017/02/13東京スポーツ詳しく見るALFEE高見沢、王子様衣装で交響楽団と共演
)が12日、都内で、クラシックとロックが融合したコンサート「INNOVATIONCLASSICS2017」に出席した。同コンサートは2部構成で開催され、第1部オープニングはクラシックコンサートとして開幕した。高見沢は2曲目から真っ白な王子様衣装で登場。交響楽団とロックバンドの共演は壮大なスケール観を2017/02/13日刊スポーツ詳しく見る高見沢俊彦、クラシックとロックを融合したコンサート開催 総立ちの観客に向けガッツポーズ
オーチャードホールでクラシックとロックを融合したコンサート「INNOVATIONCLASSICS2017」を開催した。世界的指揮者、西本智実(46)がタクトを振るなか、真っ白な衣装で登場した高見沢は、ヴィヴァルディの「四季夏第三楽章」やムソルグスキーの「展覧会の絵」のほか、高見沢と西本が選曲したTH2017/02/13サンケイスポーツ詳しく見る
2017/02/12
高見沢俊彦、クラシックとロックを融合したコンサート開催 総立ちの観客に向けガッツポーズ
オーチャードホールでクラシックとロックを融合したコンサート「INNOVATIONCLASSICS2017」を開催した。世界的指揮者、西本智実(46)がタクトを振るなか、真っ白な衣装で登場した高見沢は、ヴィヴァルディの「四季夏第三楽章」やムソルグスキーの「展覧会の絵」のほか、高見沢と西本が選曲したTH2017/02/12サンケイスポーツ詳しく見る
2017/02/06
【きさらぎ賞】アメリカズカップ重賞初勝利!いざクラシック航路へ
美酒。登竜門を制し、クラシック戦線へ名乗りを上げた。管理する音無師は同日に東京新聞杯も勝ち、うれしいJRA重賞1日2勝を達成。なお、圧倒的1番人気に支持されたサトノアーサーは差し届かず2着に。また、5番人気のスズカメジャーはスタート直後に福永が落馬し、競走中止となった。行き先はクラシックだ。6番人気2017/02/06デイリースポーツ詳しく見る
2017/01/15
YOSHIKI、2大殿堂制覇 カーネギー公演成功
のYOSHIKIが米クラシックの殿堂、ニューヨーク・カーネギーホールで、全編ピアノ演奏するクラシック2日間公演を成功させた。また、就任式を目前に控えたドナルド・トランプ次期米大統領(70)に対し、人種差別のない平等な社会実現を期待した。公演の後半、YOSHIKIは感謝を口にした。「アメリカンドリーム2017/01/15日刊スポーツ詳しく見るYOSHIKI、東京フィル交響楽団と初共演
日本時間14日)、米クラシックの殿堂、ニューヨーク・カーネギーホールで、全編ピアノ演奏するクラシック2日間公演を成功させた。15年に米CNNの調べで「世界で最も優れたオーケストラトップ10」に選出された東京フィルハーモニー交響楽団と初共演。「マディソン・スクエア・ガーデンもそうだけど、カーネギーホー2017/01/15日刊スポーツ詳しく見るYOSHIKI、NY公演でトランプ氏に平等訴え
のYOSHIKIが米クラシックの殿堂、ニューヨーク・カーネギーホールで、全編ピアノ演奏するクラシック2日間公演を成功させた。また、就任式を目前に控えたドナルド・トランプ次期米大統領(70)に対し、人種差別のない平等な社会実現を期待した。公演の後半、YOSHIKIは感謝を口にした。「アメリカンドリーム2017/01/15日刊スポーツ詳しく見る
2016/11/06
【ビッくらぼんの365日・芸人日記(181)】切れ味鋭い?シュールなネタでコント王を狙うコンビ、真夜中クラシック
真夜中クラシック(ホリプロコム所属)★結成・2002年★ボケ&ツッコミ担当・タケイユウスケ(29)★ツッコミ担当・高橋佑介(33)コントのネタ作りだけでなく、ベース&ボーカルを務めるパンクバンドで作詞作曲するなど多才なタケイと、イケメンの高橋による真夜中クラシック。放送コードぎりぎりの“とがった”コ2016/11/06サンケイスポーツ詳しく見る
2016/11/01
【みやこS】ラニ「使って良くなるタイプ」
するアウォーディー(クラシック)、アムールブリエ(レディスクラシック)と合わせれば、今週きょうだい3頭で重賞に出走することになるラニ。今、厩舎には妹の2歳キエレもおり、「ウチに今、きょうだい4頭がいることになるんだよね。一番元気がいいのはやっぱりラニかな」とは松永幹調教師。「前走(ブラジルC=3着)2016/11/01東京スポーツ詳しく見る
2016/10/02
羽生結弦 今季初V&圧勝2連覇も慢心なし「次の試合はノーミスで」
アスケートオータム・クラシック男子FS(2016年10月1日カナダ・モントリオール)羽生結弦(ゆづる、21=ANA)が今季初優勝。オータム・クラシック2連覇を果たした。前半は冒頭の4回転ループを成功させるなど上々の滑り出しも、後半に2度転倒。得点は172・27点と伸びを欠き、「点数も低かったし、もっ2016/10/02スポーツニッポン詳しく見る
2016/09/23
【神戸新聞杯】アグネスフォルテ上々 長浜師ラストクラシックの花道飾る!
って、菊花賞は最後のクラシック。アグネスフローラで桜花賞、アグネスタキオンで皐月賞、アグネスフライトでダービー制覇など“アグネス”と深い縁を持つ師が今週、アグネスフォルテを仁川へ送り出す。22日の最終リハでは好時計をマーク。久々でも仕上がりは上々だ。軽快な動きで出来の良さを伝えた。アグネスフォルテは2016/09/23デイリースポーツ詳しく見る
2016/09/07
【新種牡馬の正体】リーチザクラウン ロケットスタートで旋風巻き起こす待望のスペシャルウィーク後継牡馬
たレースで2着。2戦目で2着に2秒1の大差をつけて勝ち上がり、きさらぎ賞も制したことでクラシックの有力候補として注目を集めながらも…。皐月賞で13着大敗を喫し、続くダービーはロジユニヴァースの2着、1番人気に支持された菊花賞も5着敗戦。冒頭3頭が手にしたクラシックタイトル奪取はかなわなかった。翌年に2016/09/07東京スポーツ詳しく見る
2016/08/03
小久保監督、イチと会う!WBC1次Rはキューバと同組
ルド・ベースボール・クラシック(WBC)組み分け発表(2016年8月2日)来年3月に開催される第4回ワールド・ベースボール・クラシック(WBC)の開催地と組分けの一部が2日、大会主催者から発表された。日本は1次ラウンドでキューバ、中国、オーストラリアと同組。1次ラウンドは3月7~11日、2次ラウンド2016/08/03スポーツニッポン詳しく見る