上映
2025/04/08
2019/05/17
西城秀樹さん没後1年 徳光和夫アナら思い出トーク
Tでファンクラブ限定上映会とシングルBOX発売記念トークショーが行われた。1200人を招き、1985年の日本武道館公演を上映後、縁の深いフリーアナウンサーの徳光和夫(78)、所属事務所の後輩だった歌手の岩崎宏美(60)、ファン代表でタレントのクリス松村(年齢非公表)が思い出話を披露。徳光は「司会を頼クリス松村 シングルBOX発売記念トークショー ファンクラブ限定上映会 ファン代表 フリーアナウンサー 上映 岩崎宏美 徳光 徳光和夫 徳光和夫アナら思い出トーク歌手 思い出話 所属事務所 日本武道館公演 歌手 西城秀樹 豊洲PIT2019/05/17サンケイスポーツ詳しく見る
2019/05/16
岩崎宏美「尊敬しながら」西城秀樹さんへ今後の誓い
展示やフィルムコンサートなどのイベントが開催されており、命日となったこの日は、ファンクラブ会員限定で、1985年(昭60)に行われた東京・日本武道館公演の上映会が行われた。上映後には、西城さんとゆかりがあったフリーアナウンサー徳光和夫(78)岩崎宏美(60)クリス松村が登壇して、トークショーも行われイベント クリス松村 トークショー ファンクラブ会員限定 フィルムコンサート フリーアナウンサー徳光和夫 メモリアルイベント 上映 上映会 岩崎宏美 日本武道館公演 東京 歌手西城秀樹 西城 西城秀樹 豊洲PIT2019/05/16日刊スポーツ詳しく見る
2019/04/27
2019/04/10
2019/04/06
2019/03/29
2019/03/08
2019/03/01
2019/02/24
2019/02/19
LinQ映画上映前イベントに登場 新木「アリータに憧れ」高木「とにかく凄かった」
を手がけてロバート・ロドリゲス監督がメガホンをとった作品だ。福岡市のTジョイ博多にあるトルビーシネマでは19日、3D試写会が実施された。試写会前には上映前イベントが行われ、9人組アイドルグループのLinQから新木さくら(22)、高木悠末(21)、吉川千愛(24)、海月らな(20)の4人と、株式会社サアイドルグループ アリータ イベント ロドリゲス監督 上映 吉川千愛 新木 新木さくら 映画 木城ゆき 株式会社ザ 試写会 銃夢 高木 高木悠 D試写会 LinQ LinQ映画上映 SFコミック Tジョイ博多2019/02/19スポーツニッポン詳しく見る
2019/02/05
2019/01/30
朝岡聡、メトロポリタンオペラの上映会でブラボー
行ライブビューイング上映会のコンサートソムリエを務めた。この日は、上映中に声を掛けることが許される“ブラボー上映会”。朝岡アナは「世界で一番ぜいたくな劇場のすばらしい作品を大スクリーンで楽しめる。今日はすてきだと思ったら、男だったらブラボー、女だったらブラバーと声を掛けてください」と話した。2月8日2019/01/30日刊スポーツ詳しく見る山下リオ「きれいさが伝わる」四国舞台の映画PR
こうに~夏雲~」(川野浩司監督)の特別上映会が30日、都内で行われた。上映前の舞台あいさつでは、作品に出演した山下リオ、矢部昌暉、川野監督が登壇。四国を舞台にした作品で、山下は「徳島県の出身なので地元に貢献できてよかった」と笑顔を見せた。山下と矢部は「景色のきれいさが伝わるはずです」とアピールした。2019/01/30日刊スポーツ詳しく見る
2018/12/29
2018/12/24
“野沢悟空”3世代ファンに感激「最高」 劇場版「ドラゴンボール超」大ヒット記念親子上映会
ヒットを記念した親子上映会が23日、東京・品川の映画館で行われた。映像や音響を最高水準まで高めたIMAX対応の上映で、参加者は臨場感あふれるアニメ体験を満喫していた。舞台あいさつには野沢雅子(孫悟空役)と堀川りょう(ベジータ役)のレジェンド声優が登場。野沢は客席を見回し「お子さんで見てた方がお父さんアニメ体験 ドラゴンボール超 ヒット記念親子上映会劇場版 ピット ベジータ役 レジェンド声優 上映 世代 世代ファン 劇場版 参加者 堀川りょう 孫悟空役 映画館 最高 最高水準 舞台あいさつ 親子上映会 野沢 野沢悟空 野沢雅子 IMAX対応2018/12/24スポーツニッポン詳しく見る
2018/12/16
2018/10/25
2018/10/17
2018/10/01
立川志らく「若い世代飛び付く」川島雄三監督を評価
跡~全作放送~」記念上映イベントに、コラムニストの泉麻人氏(62)と出席した。この日川島監督作の「洲崎パラダイス赤信号」を上映後、トークイベントが行われた。川島作品との出会いは80年代で「『洲崎パラダイス』をビデオで見た時は、気だるくて退屈な映画だと思った」と回想。「でも映画館の大きな画面で見たら、トークイベント 上映 全作放送 出会い 川島作品 川島雄三 川島雄三監督 映画 映画館 泉麻人 洲崎パラダイス 洲崎パラダイス赤信号 監督 監督作 立川志らく 衛星劇場 記念 記念上映イベント 評価落語家立川志らく CSチャンネル2018/10/01日刊スポーツ詳しく見る
2018/08/18
2018/08/15
のん、映画録音の片隅で「話、盛っちゃいました」
(片渕須直監督)の再上映会舞台あいさつに、片渕監督と出席した。広島・呉市を舞台に、原爆や戦争をめぐる混乱に運命をほんろうされる市民の日常を、主婦すず(のん)を中心に描いた。16年11月12日に同劇場で公開初日を迎えてから、この日で642日目。以来、1日も途切れることなく、日本のどこかで上映が続いてい2018/08/15日刊スポーツ詳しく見るのん 「この世界の片隅に」で貴重な体験…642日間連続上映、全国のどこかで
の声を演じた今作は、2016年11月12日の公開からこの日まで、全国のどこかで途切れることなく、642日間連続の上映を記録。今夏も27劇場で再上映されている。「終戦の日」に、1年9カ月前の初日と同じ舞台に立ったのんは、連続上映について「本当にうれしいことと思っていて、作品に参加して、こんなに長く付き2018/08/15デイリースポーツ詳しく見るのん「この世界の片隅に」再上映「うれしい」12月には新シーン加えた別バージョンも公開予定
片隅に」8月15日再上映イベントで片渕須直監督(57)とともに舞台あいさつを行った。戦時下の広島を舞台に、軍港のある呉に嫁いだ主人公・すずの姿を描いた物語。2016年11月に公開され、大ヒット。異例のロングランを続けている。のんは「本当にうれしいことだと思っていて、こんなに長く作品と付き合うのが初め2018/08/15スポーツニッポン詳しく見る
2018/08/06
2018/06/26
TUBE前田、映画出演で緊張のあまり挙動不審?
公開、杉本達監督)の上映会に出席した。過疎化と向き合う栃木・那須烏山市をドキュメントタッチで追ったノンフィクション部分と、俳優陣が出演するフィクション場面が混在する珍しい作品。上映後の舞台あいさつには前田のほか、主演の大東駿介(32)佐久本宝(19)阪本一樹(いつき=20)AKB48チーム8倉野尾成ドキュメントタッチ ノンフィクション部分 フィクション場面 上映 上映会 俳優陣 倉野尾成美 前田 大東駿介 映画 映画出演 杉本達監督 舞台あいさつ 衆院議員 過疎化 那須烏山 阪本一樹 TUBE前田 TUBE前田亘輝 YOU達HAPPY映画版ひまわり2018/06/26日刊スポーツ詳しく見る
2018/06/21
2018/06/15
2018/05/16
「未来のミライ」500席会場満席 細田監督は感激
が監督週間部門で公式上映され、2人が舞台あいさつを行った。午前8時45分開始の早朝上映にもかかわらず、500席の会場は満席となった。上映後は温かい拍手に包まれ、細田監督も感激の面持ちだった。舞台あいさつで上白石が「お会いできてうれしいです」などとフランス語で自己紹介すると、観客も大喜び。観客とのQ&2018/05/16日刊スポーツ詳しく見る東出昌大、10分以上の拍手に涙…主演「寝ても覚めても」がカンヌ国際映画祭公式上映
画祭のコンペティション部門で公式上映された。東出は黒のタキシード姿、ヒロインの女優、唐田えりか(20)は黒のドレス姿で、ともに初参加となったカンヌのレッドカーペットに登場。上映後は10分以上拍手が鳴り止まなかった。感激のあまり観客に「メルシー!(ありがとう)」と大声で叫んだ東出は「万感の思いで受け止あまり観客 カンヌ カンヌ国際映画祭 カンヌ国際映画祭公式上映俳優 コンペティション部門 タキシード姿 ドレス姿 レッドカーペット 上映 主演 主演映画 唐田えりか 拍手 東出 東出昌大 濱口竜介監督2018/05/16サンケイスポーツ詳しく見る
2018/05/11
2018/05/04
「THE ORIGIN 誕生 赤い彗星」公開前夜祭で生ジェットストリームアタック!
全国35館でイベント上映。4日に新宿ピカデリーで前夜祭が行われ“黒い三連星”のガイア役・一条和矢、マッシュ役・土屋トシヒデ、オルテガ役・松田健一郎と、ランバ・ラル役・喜山茂雄、谷口理プロデューサーが上映後に舞台あいさつを行った。日本アニメ史に残る金字塔である「機動戦士ガンダム」。「THEORIGINイベント上映 オルテガ役 ガイア役 キャラクターデザイン マッシュ役 ランバ・ラル役 一条和矢 上映 公開前夜祭 前夜祭 土屋トシヒデ 安彦良和 彗星 新宿ピカデリー 日本アニメ史 松田健一郎 機動戦士ガンダム 機動戦士ガンダムTHEORIGIN誕生 舞台あいさつ 誕生 谷口理プロデューサー THE THEORIGIN2018/05/04スポーツ報知詳しく見る
2018/05/01
2018/04/15
2018/03/04
2018/03/03
有森也実、4時間超えの衝撃作を「東京都のお墨付きをいただいた」とアピール
お姫さまと家来の犬が結婚するという民話「犬婿伝説」をモチーフとした上映時間4時間を超える衝撃作。昨年5月に2週間限定で初公開されたが、反響の声を受けて再上映が実現した。作品は公益財団法人・東京都歴史文化財団が運営する同ホールで、30日までの限定上映される。有森は「既成概念を覆すような、はっちゃけた映2018/03/03サンケイスポーツ詳しく見る有森也実、異種恋愛描くも「都のお墨付き頂いた」
った。都内2館、地方上映を経て、同ホールで1カ月限定上映される。有森は「凱旋(がいせん)上映が絶対できるよう頑張りましょうとみんなに声をかけて、こんな形でかなうとは思いませんでした」と喜んだ。犬男との異種恋愛を描いた異色作。公益財団法人運営の同ホールでの上映に、有森は「既成概念を覆すような映画ですけ2018/03/03日刊スポーツ詳しく見る
2018/02/20
2018/01/28
2017/12/15
2017/12/14
2017/10/17
2017/09/16
2017/09/11
ベネチア凱旋の北野武監督「いつも感謝しています」
0月7日日本公開)が上映された。北野監督と森昌行プロデューサーが出席した上映前の公式会見には、約150のメディアが参加。1997年にコンペティション部門で「HANA―BI」が金獅子賞(グランプリ)に輝くなど、今回が9回目の作品上映となるほど縁の深いベネチアについて、北野監督は「ダメな監督と言われたりアウトレイジ最終章 クロージング作品 コンペティション部門 ベネチア ベネチア凱旋 ベネチア国際映画祭 上映 作品上映 公式会見 北野武監督 北野監督 日本 日本公開 最新作 森昌行プロデューサー 監督 金獅子賞 BI HANA2017/09/11スポーツ報知詳しく見る北野武監督『アウトレイジ』、クロージング上映に900人から喝采の嵐!
映画祭でクロージング上映された。最終日だったこの日の授賞式後に、世界最速のワールドプレミアとして上映。900人から5分間のスタンディングオベーションを受けた北野監督は「お客がいないんじゃないかと思ったけど、切符もみんな売れたっていうし良かった」と顔をほころばせた。同映画祭参加は5年ぶり9回目。生死を2017/09/11サンケイスポーツ詳しく見る
2017/09/06
2017/08/26
2017/08/25
2017/06/26
2017/06/25
2017/06/20
2017/05/25
寺島しのぶ、体当たり演技「オー・ルーシー!」受賞濃厚 カンヌ「批評家週間」で上映
祭の「批評家週間」で上映された。同作は何らかの受賞が有力視されている。寺島演じるアラフォー独身女子が英会話スクールで出会った講師にのめり込んでいく。シャワーシーンではバストトップまでみせるなど、寺島の体当たりが話題だ。現地での上映では、寺島が「平柳監督は素晴らしい才能の持ち主、皆さん覚えていてくださアラフォー独身女子 シャワーシーン バストトップ ルーシー 上映 上映ベルリン映画祭 体当たり 体当たり演技 寺島 寺島しのぶ 寺島しのぶ主演 平柳敦子監督 平柳監督 批評家週間 最優秀女優賞 英会話スクール2017/05/25夕刊フジ詳しく見る
2017/05/20
キムタク“無限の感激”「気持ちで表現してくれた」カンヌ観客総立ち
「無限の住人」の公式上映が18日(日本時間19日)、現地で行われ、主演で元SMAPの木村拓哉(44)らが出席した。上映中から壮絶な殺陣に拍手が起き、本編が終わった後も約5分間にわたるスタンディングオベーションが続いた。熱い反応に、木村は「気持ちで表現してくれたのが凄くうれしかった」と感激した様子だっ2017/05/20スポーツニッポン詳しく見る木村拓哉「引きずっていたら歩けなかった」一問一答
住人」(三池崇史監督)が、公式上映された。木村はレッドカーペットを歩き、作品上映を終えて大歓声を浴びた後、杉咲花(19)三池崇史監督とともに日刊スポーツなどの取材に応じ、率直な今の気持ちを語った。一問一答は以下の通り。-会見や上映など、カンヌでの1日を終えて杉咲すごくホッとしました。全くどんなことが2017/05/20日刊スポーツ詳しく見る
2017/05/17
2017/05/10
2017/04/16
2017/04/05
2017/03/22
2017/03/07
「リップヴァンウィンクルの花嫁」 上映から1年越しのイベント 黒木華、感激
の花嫁」のプレミアム上映イベントに登場した。「リップ-」は、映画「ステロウティル」などの代表作を持つ映画監督の岩井俊二氏(54)と日本映画専門放送チャンネルが組んで製作され、26日に同チャンネルにTV初登場する。今年の第40回日本アカデミー賞最優秀主演女優賞にノミネートされた同映画の主演を務めた黒木イベント チャンネル プレミアム上映イベント リップヴァンウィンクル 上映 主演 代表作 岩井俊二 感激女優 日本アカデミー賞最優秀主演女優賞 日本映画専門放送チャンネル 映画 映画監督 花嫁 黒木 黒木華2017/03/07デイリースポーツ詳しく見る
2017/02/19
2017/02/15
青柳翔、金熊賞へ期待「今がチャンス」ベルリン国際映画祭公式上映で大喝采
、年内公開予定)が、当地で開催中の第67回ベルリン国際映画祭のコンペティション部門で公式上映された。青柳は、主演の台湾俳優チャン・チェン(40)らと上映を見守り、1700人の大喝采に「今がチャンス。今が転機」と飛躍に手応え。SABU監督も「一番楽しませた自信はある」と最高賞・金熊賞への期待を口にしたコンペティション部門 チャンス ベルリン ベルリン国際映画祭 ベルリン国際映画祭公式上映 上映 劇団EXILE 台湾俳優チャン・チェン 喝采 年内公開予定 映画 最高賞 期待 畑中祐司 金熊賞 青柳 青柳翔 SABU監督2017/02/15スポーツ報知詳しく見る
2017/02/10
2017/02/03
2017/01/07
DeNA ラミ監督、井納&今永に2ケタ勝利厳命 開幕投手は9日公表へ
真実。―」の完成特別上映が7日、横浜ブルク13で行われた。14日の公開に先立ち行われた特別上映会は2回に分け、約800人が集まった。舞台あいさつに登場したラミレス監督は「(映画を)妻と2度見た。妻はみなさんがこの上映を見た後に、泣いて帰るのではないかと話していた」とあいさつした。壇上に上がった井納はクライマックス クライマックスシリーズ ラミレス監督 ラミ監督 上映 井納 今永 勝利厳命 完成特別上映 映画 横浜ブルク 特別上映会 球団 球団公式ドキュメンタリー映画 舞台あいさつ 開幕投手 DeNA2017/01/07スポーツニッポン詳しく見る
2016/12/26
2016/10/15
上岡龍太郎さん愛弟子テントさんの映像に「ん……」
のひけつ」(06年)上映会に姿を見せた。同映画は息子の小林聖太郎(しょうたろう)氏(45)が06年に初監督作として送り出した映画で、先月27日に交通事故で急死したテントさん(享年65)も出演。テントさんは劇中歌も歌っている。小林氏は上映後のあいさつで、同映画の公開当時に東京で行われたイベント映像を持2016/10/15日刊スポーツ詳しく見る有村架純「天然」さく裂 上映後「これから見て…」
田将生(27)山田孝之(32)らも出席した。有村は最初のあいさつで、上映後の登壇にもかかわらず「皆さん、これから見ていただくと思うので、楽しみにしていてください」と発言。周囲に指摘され「えっ、みんな見た?」と、天然ぶりをさく裂させ、赤面していた。就職活動を通して、自分たちが「何者」かを模索する、若者2016/10/15日刊スポーツ詳しく見る
2016/09/28
蔦監督ドキュメンタリー映画上映会で池田高Vメンバーの畠山準氏と木下公司氏がトークショー
野球を変えた男の真実」が22日、茨城・小美玉市の四季文化館みの~れ森のホールで上映され、約350人の高校野球ファンが詰めかけた。数々の証言をもとに、名将の真実を描写していく同作。孫にあたる映画監督の蔦哲一朗氏(32)が撮影に4年間をかけて、関係者を訪ね歩いてカメラを回した。上映に先立ち、哲一朗監督はトークショー池田高 ドキュメント映画 上映 哲一朗監督 四季文化館みの 小美玉 映画監督 春夏甲子園 木下公司 池田高Vメンバー 監督 真実 蔦哲一朗 蔦文也 蔦監督ドキュメンタリー映画上映会 蔦監督高校野球 関係者 高校野球ファン2016/09/28スポーツ報知詳しく見る
2016/09/15
2016/08/04
山田洋次監督、渥美清さん命日に男はつらいよ裏話
の第1作(69年)の上映会が都内で開催された。上映前のトークショーには山田洋次監督(84)を始め、倍賞千恵子(75)前田吟(72)佐藤蛾次郎(71)とゆかりのメンバーが顔をそろえた。山田監督は「そもそも会社(松竹)は大反対の企画だった。試写室でも笑いひとつ起きない。僕は落ち込んだし、会社は絶望してい2016/08/04日刊スポーツ詳しく見る山田監督、倍賞千恵子ら「寅さん」秘話公開 渥美清さん没後20年
内で同映画のフィルム上映会が開催され、上映前に山田洋次監督(84)、女優の倍賞千恵子(75)、俳優の前田吟(72)、佐藤蛾次郎(71)がトークイベントを行った。この日上映されたのは、1969年に公開された同シリーズの第1作。山田監督は「1作目を作ることは最初、『テレビでドラマ化したものを映画でやって2016/08/04東京スポーツ詳しく見る
2016/07/30
桃井かおり、YOSHIKI恋人質問に「お母さん」
WeAreX」が公式上映され、XJAPANのYOSHIKIが出席した。桃井かおり(64)がグアナファト映画祭のレッドカーペットイベントに参加後、「WeAreX」の上映会場に姿を見せた。今年は5作品が上映。同映画祭への出席は5回目で2年前に審査員を務めるなど、常連となっている。桃井もロスが拠点などからグアナファト国際映画祭 グアナファト映画祭 ドキュメンタリー映画 ラテンアメリカ最大 レッドカーペットイベント 上映 上映会場 審査員 映画祭 桃井 桃井かおり WeAreX YOSHIKI YOSHIKI恋人質問2016/07/30日刊スポーツ詳しく見る
2016/06/07
ビジュアル系ロックバンド「DIR EN GREY」 武道館公演を劇場上映 東京、京都、大阪
道館公演を収めた「DIRENGREYARCHEAT日本武道館特別版」が11日から東京、京都、大阪の3館でプレミアム上映されることになった。公開は東京・品川のT・ジョイPRINCE品川、京都のT・ジョイ京都、大阪・梅田のブルク7の3館。昼夜2回の上映を1週間続ける予定。ディル・アン・グレイは、インディジョイ京都 ジョイPRINCE品川 ディル・アン・グレイ ビジュアル系ロックバンド 上映 京都 劇場上映 品川 大阪 大阪人気ロック 日本武道館公演 東京 武道館公演 DIRENGREYARCHEAT日本武道館特別版 EN2016/06/07夕刊フジ詳しく見る