平成元年
2019/06/22
爆風スランプ「大きな玉ねぎの下で」当初はお笑い曲
した。表題曲は武道館をテーマに男女のすれ違いを歌った爆風スランプの名曲で89年に発売された。日本武道館が新しく生まれ変わる2020年に向け、3時代をまたいで歌い継がれてきた名曲を令和元年バージョンとして新たに録音した。中野くんは「大きな玉ねぎは平成元年にシングルリリースした曲で、これを令和の時代に歌2019/06/22日刊スポーツ詳しく見るサンプラザ中野くん 江川ほーじんの現状報告「意識は戻らぬまま」
た。「爆風スランプ」の名曲「大きな玉ねぎの下で」(1989年=平成元年)を令和バージョンとして新たにレコーディング。中野くんは新元号元年に再リリースしたことに「幸せに思っている」と感慨に浸った。一方、爆風の元ベース・江川ほーじん(58)が昨年12月、交通事故に遭って意識不明になっていることが今年2月2019/06/22東京スポーツ詳しく見る
2019/06/16
2019/06/03
ヒロ寺平が引退 大阪のラジオで看板DJとして活躍
れた、FMCOCOLOの担当番組「HIROT’SAMUSICMORNING」の生放送中に、番組降板と引退を表明した。同局関係者によると「ヒロ寺平、引退します」と単刀直入に告げ、「平成元年に開局したFM802とともに30年間走ってきました」「僕もこんな日が来るとは思ってもいなかった」などと、率直な思い2019/06/03日刊スポーツ詳しく見るヒロ寺平、9月30日で引退「こんな日が来るとは1年前には思ってもいなかった」
生放送で9月30日で引退すると発表した。「たぶん、すごいびっくりしはると思いますけど、ヒロ寺平、引退します。平成元年に開局したFM802とともに30年間走ってきました。僕もこんな日が来るとは1年前には思ってもいなかった」寺平は1985年にラジオ関西でDJデビュー。89年に開局したFM802の名物DJ2019/06/03サンケイスポーツ詳しく見る
2019/05/31
2019/05/30
ひばりさん1億1700万枚!生涯売上枚数金字塔
枚を突破したことが発表された。日本コロムビアの集計によると、令和元年現在の生涯売上枚数は1億1700万枚。内訳はアナログレコードでシングル4850万枚、アルバム2150万枚。カセットテープが2650万本、8トラックテープが900万本、CDが1150万枚。ひばりさんが亡くなった平成元年(89年)の段階2019/05/30日刊スポーツ詳しく見る美空ひばりさん生涯売上枚数1億枚突破 加藤和也氏「おふくろ頑張ったなと」
平成元年(1989年)に52歳で死去した国民的歌手、美空ひばりさんの誕生日にあたる29日、東京・浅草公会堂で「第82回美空ひばり生誕祭」が開催され、ひばりさんの生涯売上枚数が1億枚を突破したことが発表された。没年から約2000万枚も売上を伸ばし、1億1700万枚に到達。時代を超えて愛され続けるひばり2019/05/30デイリースポーツ詳しく見る
2019/05/29
2019/05/23
2019/05/08
2019/05/07
2019/05/04
2019/05/01
小川菜摘 舞台見るのも止めた平成四半世紀「夫も東京進出したばかり、子供も産まれ…」
ト」と題して投稿。「平成元年に結婚し、平成に2人の息子を授かり、無我夢中で子育てをしながら仕事もさせてもらっていました」と回顧。一方で「でも、大好きな舞台の仕事だけは自分の中で封印していました」と明かした。「夫も東京進出したばかり、子供も産まれ、そこで舞台のお仕事をしていたら、妻としても母としても家2019/05/01デイリースポーツ詳しく見る初の書道で「令和」に挑戦 J2福岡GKセランテス
季加入。1989年(平成元年)にバスク州で生まれた守護神は人気漫画「キャプテン翼」のGK若林源三に憧れて、日本でのプレーを望んだという日本通らしく、お手本を見ながら慎重に「令和」を完成。「最初は細くスタートして、最後を太く終わるのを意識したが難しかった」。片仮名で名前も書き添えた。スペイン語のニュー2019/05/01西日本スポーツ詳しく見るロッテ・涌井、完封で新時代開幕だ!平成一番乗り兆治に続け
いて「中継ぎ陣も、だいぶ負担がかかっている。週の頭は大事。チームの中で(1試合を)投げきれるのはワクなので、何とか頑張ってほしい」と期待を寄せた。30年前、完封で新時代の幕開けを迎えていた。平成元年4月9日。雨天中止のため1日遅れで迎えた西武との開幕戦で、当時のエース・村田兆治が平成一番乗りとなる完2019/05/01サンケイスポーツ詳しく見る
2019/04/30
【京都12R】ヤクシマ“平成オーラス”鮮やか差し切りV!
後のJRAのレース。平成元年1月13日、中山1R3歳未勝利戦(ダート1800メートル)と京都1Rアラブ未勝利戦(ダート1200メートル)が午前10時にスタートし、そこから10万4247戦目。3番人気メイショウヤクシマ(牡6=笹田)が外から目の覚めるような末脚を繰り出してオーラスの一戦を飾った。秋山は2019/04/30スポーツニッポン詳しく見る平成最後のオリコン1位はジャニーズWEST 元年生まれ・桐山照史「夢のよう」
初週の売り上げ15・9万枚を記録し、初登場1位となった。平成元年(1989年)1月23日付チャートで工藤静香(49)の「恋一夜」が1位となってから、30年あまりでシングル1位を獲得したのは1252作目。節目となったチャートを制し、メンバーの重岡大毅(26)は「平成という時代が終わることが少し寂しい思2019/04/30デイリースポーツ詳しく見るドラマ視聴者半減しフジも凋落…それでもドラマが制作されるワケ【平成元年vs平成31年】
【平成元年vs平成31年】長澤まさみ「コンフィデンスマンJP」映画化で月9変わるか30年前、ドラマは会社や学校で共通の話題になった。最高視聴率(ビデオリサーチ調べ、関東地区)を見ると、NHK朝ドラの「青春家族」が44.2%で、「純ちゃんの応援歌」が44・0%。これが平成元年のワン・ツーだが、3月まで2019/04/30日刊ゲンダイ詳しく見る
2019/04/29
2019/04/26
平成元年のCCはJ鶴田の三冠統一だった 平成最後は三冠王者・宮原健斗が王手をかけた…金曜8時のプロレスコラム
平成最後のチャンピオン・カーニバルがいよいよ大詰めを迎える。全日本プロレスの伝統のリーグ戦「2019ChampionCarnival(チャンピオン・カーニバル=CC)」は、28、29日の東京・後楽園ホールでの2連戦で優勝が決まる。25日は東京・後楽園ホールで行われたAブロック最終公式戦で、初優勝を狙カーニバル チャンピオン プロレスコラム平成最後 ヘビー級王者 リーグ戦 三冠王者 世界タッグ王者 優勝 全日本プロレス 宮原健斗 岡林裕二 平成元年 平成最後 後楽園ホール 日本プロレス 東京 Aブロック最終公式戦 CC J鶴田2019/04/26スポーツ報知詳しく見る
2019/04/15
2019/04/14
2019/04/09
2019/04/01
日本ハム 「令和」初ホーム試合で平成生まれにチケットプレゼント
と発表した。2試合限定で、平成生まれの人全員を対象に、当日券売場で観戦チケットをプレゼントする。開幕戦で満塁サヨナラ弾を放った中田翔は「平成元年に生まれ、平成にはたくさんの思い出がありますが、新しい時代が始まることにワクワクしています。『令和』で迎える初めてのホーム試合。個人としても、チームとしてもオリックス戦 チケットプレゼント日本ハム ホーム ホーム試合 中田翔 人全員 令和 券売場 平成 平成チケット招待 平成元年 平成生まれ 日本ハム 札幌ドーム 満塁サヨナラ弾 観戦チケット 試合限定 開幕戦2019/04/01スポーツニッポン詳しく見る
2019/03/26
2019/03/22
2019/03/17
羽生九段、平成最後のNHK杯で圧巻のV11!一般棋戦優勝で大山十五世名人抜き単独最多に
り11回目の優勝を飾った。平成元年のNHK杯で初優勝したレジェンドが平成最後のNHK杯も制した。自らの持つ最多優勝記録を11回に更新し、一般棋戦の通算優勝回数を45回とし、並んでいた故・大山康晴十五世名人を抜いて歴代単独最多に。無冠転落も味わった18年度の最後に頂点を極め、健在を示した。同学年で奨励一般棋戦 一般棋戦優勝 優勝 名人 名人抜き単独最多 大山 大山康晴 将棋 平成元年 平成最後 最多優勝記録 最後 歴代単独最多 無冠転落 羽生 羽生善治 通算優勝回数 郷田真隆 NHK杯 NHK杯テレビ将棋トーナメント NHKEテレ2019/03/17スポーツ報知詳しく見る