友綱
2019/05/04
2019/03/15
貴景勝が4勝目 魁聖を送り出しで下す
頭筆頭・魁聖(32)=友綱=を送り出して下して4勝目を挙げた。貴景勝は前日の負けを引きずらず、立ち合いから落ち着いて対応した。平成以降に生まれた大関は25人。そのうち昇進場所で5日目までに2敗したのは、00年名古屋の魁皇、08年春の安馬(のちの日馬富士)の2人だけだ。関脇は上位陣との取組が後半に組ま2019/03/15スポーツ報知詳しく見る玉鷲は3勝3敗、北勝富士を押し出す
(友綱)と対戦する。2019/03/15デイリースポーツ詳しく見る貴景勝、連敗は免れ4勝目 魁聖を送り出す
敗を免れ4勝目。7日目は大栄翔(追手風)と対戦する。2019/03/15デイリースポーツ詳しく見る
2019/03/14
2019/03/13
2019/01/25
2019/01/24
2019/01/20
2019/01/13
2018/11/17
2018/09/12
2018/07/18
2018/07/17
2018/07/14
遠藤6勝目 旭大星下し1敗を守る
ナ)1敗の前頭六枚目・遠藤(追手風)が、前頭八枚目の旭大星(友綱)を破り、6勝目をつかんだ。熱狂的なファンから声援が送られる中、遠藤は安定感あふれる相撲を披露。旭大星をあっさりと押し出した。先場所は右腕のケガに苦しめられたが、今場所はその影響を感じさせずに順調ぶりをアピール。しっかりと1敗を守った。2018/07/14デイリースポーツ詳しく見る遠藤、冷静に旭大星を押し出し1敗キープ
アリーナ)東前頭6枚目・遠藤(27)=追手風=が、押し出しで西前頭8枚目・旭大星(28)=友綱=を下し、1敗を守った。低く当たって突っ張ると、徐々に前に出て、落ち着いて旭大星を押し出した。遠藤は6勝目。4日目に千代大龍に敗れてから3連勝で1敗を守った。前日に初日が出た旭大星だったが1勝6敗となった。2018/07/14スポーツ報知詳しく見る
2018/07/13
2018/05/27
2018/05/25
2018/03/23
鶴竜、魁聖をはたき込み4回目Vへ王手
1敗差で追っていた東前頭6枚目・魁聖(31)=友綱=をはたき込みで下し、12勝1敗で4回目の優勝へ王手をかけた。立ち合いを正面でぶつかると、魁聖の右足がすべり鶴竜がはたき込み。あっけなく勝負が決まった。鶴竜は「集中していました」と話し、明日にも優勝が決まることについて「平常心で」とコメントを残した。2018/03/23スポーツ報知詳しく見る鶴竜、魁聖を下し4度目Vに王手 後続に2差で14日目豪栄道戦
筒)が、2敗の魁聖(友綱)を退け、星2つの差をつけた。14日目の豪栄道戦で勝てば16年九州場所以来となる4度目の優勝が決まる。立ち合い、当たるやいなや鶴竜がはたき、魁聖はばったりと手を土俵についた。過去の対戦成績は鶴竜の11戦全勝と圧倒的優位だったが、あっけない幕切れとなった。勝った鶴竜が1敗で優勝2018/03/23デイリースポーツ詳しく見る鶴竜、魁聖を下し4度目Vに王手 後続に2差で14日目豪栄道戦
筒)が、2敗の魁聖(友綱)を退け、星2つの差をつけた。14日目の豪栄道戦で勝てば16年九州場所以来となる4度目の優勝が決まる。立ち合い、当たるやいなや鶴竜がはたき、魁聖はばったりと手を土俵についた。過去の対戦成績は鶴竜の11戦全勝と圧倒的優位だったが、あっけない幕切れとなった。勝った鶴竜が1敗で優勝2018/03/23デイリースポーツ詳しく見る
2018/03/22
2018/03/21
2018/03/12
2018/03/07
2018/01/26
2018/01/22
2017/05/23
小兵・宇良、勝ち越し!身長差20センチの魁聖に技あり勝ち「三賞?意識しないようにします」
枚目の魁聖(30)=友綱=と対戦した。174センチの宇良が194センチの巨漢・魁聖との初顔の一番。宇良は頭を低くした立ち合いから魁聖のふところに潜ると、頭を抑えて肩すかし気味に攻める。魁聖が体勢を崩すと、すかさず外掛けからの切り返しで仕留めた。宇良は10日目で早くも勝ち越し。「自分でもこんなに早く勝2017/05/23スポーツ報知詳しく見る元関脇の十両安美錦、5勝目で再び星を五分に
伊勢ケ浜=は旭日松(友綱)を突き落とし5勝目(5敗)を挙げた。鋭く踏み込み、右張り。もろ手突きに来た相手を豪快に右から土俵にたたきつけた。「(仕切りで)距離を取ってきたからもろ手突きかと思ったけど、かまわず踏み込んでいった。踏み込めば自分で流れで取れる。一歩目の意識だけしっかりと思った。後は流れに乗2017/05/23デイリースポーツ詳しく見る
2017/01/13
2016/11/16
2016/11/15
2016/11/14
2016/11/10
2016/09/09
秋場所の初日取組が決定!日馬富士、2場所連続Vへ小結・魁聖と対戦
隠岐の海(31)=八角=、2日目に先場所5日目に突き落としで負けている西小結・栃煌山(29)=春日野=と対戦する。2場所連続9度目の優勝を目指す横綱・日馬富士(32)=伊勢ケ浜=は初日に東小結・魁聖(29)=友綱=、2日目に西前頭筆頭・嘉風(34)=尾車=の挑戦を受ける。また休場は横綱・白鵬(31)両国国技館 初日 初日取組 友綱 取組編成会議 嘉風 場所 場所連続 場所連続V 対戦日本相撲協会 小結 日馬富士 東前頭筆頭 東小結 栃煌山 横綱 白鵬 秋場所 稀勢 綱取り 西前頭筆頭 西小結 魁聖2016/09/09スポーツ報知詳しく見る