東前頭
2025/03/26
オリックス プロ野球×大相撲異色のコラボ実現 パ・リーグ各球場で力士が始球式 宇良「球技が苦手で投げられないけど」
会は設立100周年という節目。各パ・リーグ球団本拠地試合で力士が始球式を務めるなどする。この日は、オリックスの古田島と東前頭5枚目の宇良が京セラドーム大阪で行われた記者会見に出席。6月3日のオリックスー広島戦(京セラ)で始球式を務める予定の宇良は「球技が苦手で、ボールを投げられないけど、本番ではしっオリックス オリックスー広島戦 コラボ実現 パ・リーグ パ・リーグ公式戦 パ・リーグ球団本拠地試合 プロ野球 プロ野球パ・リーグ 京セラ 京セラドーム大阪 力士 大相撲異色 始球式 宇良 日本相撲協会 東前頭 球技 記者会見2025/03/26デイリースポーツ詳しく見る
2025/03/22
2025/03/21
2025/03/18
1敗対決を制した高安が単独トップ 追う2敗は、大の里、尊富士、美ノ海の3人に 豊昇龍は休場 琴桜は5敗目
から休場、対戦相手の東前頭5枚目・宇良(木瀬)は不戦勝となった。カド番の大関・琴桜(佐渡ケ嶽)は、西前頭4枚目・一山本(放駒)にはたき込まれ、5勝5敗となった。1敗同士の東前頭4枚目・高安(田子ノ浦)と大関・大の里(二所ノ関)の対戦は、高安が寄り切り、単独トップに立った。関脇同士の大栄翔(追手風)と2025/03/18スポーツ報知詳しく見る大栄翔が7勝目 関脇同士の王鵬との対戦を制す
嶽)の一番は、大栄翔が引き落とし、7勝3敗とした。6日目までは3勝3敗だったが、これで4連勝。激しい突き押しの応酬だったが、大栄翔が制した。大関昇進の足場固めを狙う中で、2ケタ勝利にあと3勝となった。前日、東前頭5枚目・宇良(木瀬)に勝利した後、「良くなっていくと思う」と話した通り、勢いが出てきた。2025/03/18スポーツ報知詳しく見る
2025/03/17
カド番の琴桜が4敗目 好調の高安に敗れる 勝ち越しにあと3勝のまま
番の大関・琴桜(佐渡ケ嶽)は、東前頭4枚目・高安(田子ノ浦)に下手出し投げで敗れ、5勝4敗となった。前日は、過去3勝12敗と苦手の小結・霧島(音羽山)を力強く寄り倒し、「集中して取れたと思う。これで満足しないで、もっと追求していきたい」と意欲的な姿勢に変わってきていたが、この日は苦しい一番となった。2025/03/17スポーツ報知詳しく見る高安が勝ち越し 1敗でトップを死守 カド番の琴桜を撃破
ィオンアリーナ大阪)東前頭4枚目・高安(田子ノ浦)が、カド番の大関・琴桜(佐渡ケ嶽)を下手出し投げ、1敗を死守し、勝ち越し。首位を堅持した。左四つから相手が回り込むところをまわしをつかんだ左で投げた。前日は、新横綱・豊昇龍(立浪)を下し、22年秋場所以来、6個目の金星を獲得。35歳の元大関は「やり残2025/03/17スポーツ報知詳しく見る
2025/03/16
高安、腰の爆弾がなければ2、3回は優勝している…元大関・琴風の目
ィオンアリーナ大阪)東前頭4枚目・高安が、同筆頭・若隆景を押し出して、トップタイの1敗を死守した。先月28日に35歳を迎えた元大関が、悲願の初優勝へ好調をキープ。8日目は結びで豊昇龍戦が組まれ、勝負の後半戦に向けた横綱、大関戦が始まる。***35歳の高安が自在な動きを見せている。実力者の若隆景に左か2025/03/16スポーツ報知詳しく見る35歳の元大関・高安が悲願の初優勝へ1敗死守 3年前の優勝決定戦で敗れた若隆景にリベンジ「自信になる」
ィオンアリーナ大阪)東前頭4枚目・高安が、同筆頭・若隆景を押し出して、トップタイの1敗を死守した。先月28日に35歳を迎えた元大関が、悲願の初優勝へ好調をキープ。8日目は結びで豊昇龍戦が組まれ、勝負の後半戦に向けた横綱、大関戦が始まる。同じく1敗には大関・大の里、平幕の美ノ海が並ぶ。2敗は豊昇龍、平2025/03/16スポーツ報知詳しく見る
2025/03/13
遠藤、阿武剋が敗れ、全勝は消える 1敗は大の里ら7人に 豊昇龍は2敗目 カド番の琴桜は3敗目
大関・大の里(二所ノ関)は、東前頭3枚目・翔猿(追手風)を押し出し、4勝目を挙げた。カド番の大関・琴桜(佐渡ケ嶽)は、東前頭3枚目・隆の勝(常盤山)に押し出され、3敗目となった。関脇・大栄翔(追手風)は、西前頭筆頭・若元春(荒汐)を突き落とし、3勝目とした。新関脇・王鵬(大嶽)は、小結・阿炎(錣山)2025/03/13スポーツ報知詳しく見る大の里が4勝目 前日の敗戦引きずらず 翔猿に圧勝
大関・大の里(二所ノ関)は、東前頭3枚目・翔猿(追手風)を押し出して4勝目を挙げた。立ち合いから相手を圧倒し、攻めきった。前日は、過去4勝1敗の西前頭筆頭・若元春(荒汐)に敗れて初黒星。「もう一度、立ち合いに集中してやっていく。また明日から切り替えて頑張る」とのコメント通りの内容で、連敗しなかった。2025/03/13スポーツ報知詳しく見るカド番の琴桜が3敗…隆の勝に苦杯でまたも黒星先行
)が勢いに乗れない。東前頭3枚目・隆の勝(常盤山)に押し出されて3敗目を喫し、またも黒星が先行した。隆の勝の粘り強い攻めをかわしきれず。相手のまわしも遠く、最後は力なく土俵を割った。前日は、東前頭筆頭・若隆景(荒汐)を危なげなく押し出して星を五分に戻し、「落ち着いて攻められた。しっかり相手に攻めが伝2025/03/13スポーツ報知詳しく見る
2025/03/10
2019/05/19
2019/05/13
新大関・貴景勝、一人横綱・鶴竜が2連勝 高安は初白星で上位陣安泰
突き出しで下し2連勝。黒星発進の西大関・高安(29)=田子ノ浦=は、東前頭2枚目・遠藤(28)=追手風=を突き出しで下し、令和初白星を飾った。一人横綱として昨年夏場所以来の優勝を目指す西横綱・鶴竜(33)=井筒=は、東前頭筆頭・北勝富士(26)=八角=を押し出し。東大関・豪栄道(33)=境川=は東小上位陣安泰 両国国技館 令和 佐渡ヶ嶽 北勝富士 夏場所 大相撲夏場所 大関 景勝 東前頭 東前頭筆頭 東大関 東小 横綱 琴奨菊 白星 突き出し 西前頭筆頭 西大関 西横綱 豪栄道 追手風 連勝 高安 鶴竜 黒星発進2019/05/13スポーツ報知詳しく見る
2019/05/12
新大関・貴景勝は白星スタート 高安は黒星…令和最初の本場所
2)=千賀ノ浦=は、東前頭2枚目・遠藤(28)=追手風=を押し出しで破り、令和最初の本場所初戦を白星で飾った。立ち合いから激しくぶつかって突っ張り、一気に押し出した。西大関・高安(29)=田子ノ浦=は西前頭筆頭・琴奨菊(35)=佐渡ケ嶽=に押し出しで敗れ、黒星スタートとなった。一人横綱として昨年夏場両国国技館 令和最初 佐渡ヶ嶽 夏場所 大相撲夏場所初日 大関 御嶽海 押し出し 景勝 本場所 本場所初戦 東前頭 横綱 琴奨菊 白星 白星スタート 西前頭筆頭 西大関 西小結 西横綱 追手風 高安 鶴竜 黒星 黒星スタート2019/05/12スポーツ報知詳しく見る新大関・貴景勝、令和最初の本場所初戦で白星
綱取りを目指して突き進む。2019/05/12スポーツ報知詳しく見る
2019/03/17
2019/03/16
2019/03/11
2019/01/25
2019/01/24
貴景勝、連日の激しい突き合い制し9勝目
2)=千賀ノ浦=が、東前頭4枚目・琴奨菊(34)=佐渡ケ嶽=を押し出しで下し、9勝目を挙げた。昨年九州場所で初優勝し、新関脇として臨んでいる貴景勝は、立ち合いから頭で琴奨菊に当たると、前日に続いての激しい突き合いを制し3敗を守った。11日目は西前頭2枚目・北勝富士(26)=八角=との突き合いを制して2019/01/24スポーツ報知詳しく見る魁聖、隠岐の海を破り3敗守る
。魁聖は立ち合いで右四つになると、落ち着いた相撲で隠岐の海を寄り切った。2019/01/24スポーツ報知詳しく見る遠藤、千代大龍破り9勝目 7日目から6連勝
頭9枚目・遠藤(28)=追手風=が、東前頭6枚目・千代大龍(30)=九重=を破り、7日目から6連勝で9勝目(3敗)を挙げた。立ち合いで右上手を取った遠藤は、胸を合わせて粘る千代大龍に上手出し投げを繰り出した。一度、軍配は千代大龍に上がったものの、物言いで行司差し違えとなり2ケタ勝利にあと一番とした。2019/01/24スポーツ報知詳しく見る
2019/01/23
2019/01/20
竜電5敗…勝ち越し遠のく 立ち合い互角も隠岐の海に投げられる
19日・両国国技館)東前頭7枚目・竜電(28)=高田川、甲府市出身=は、西同4枚目・隠岐の海(33)=八角=の上手投げで敗れて2勝5敗。今年の目標として掲げた三役昇進を果たすためには、今場所を勝ち越して終えたいところだが、中日を前にして黒星3つ先行と追い込まれてきた。竜電は得意の左四つにはなりかけた2019/01/20スポーツ報知詳しく見る矢後、5連勝で6勝1敗 大翔丸を押し出し
国技館)芽室町出身の東前頭13枚目・矢後(24)=尾車=が西前頭16枚目の大翔丸(27)=追手風=を押し出しで破り、5連勝で6勝1敗とした。突っ張りで前に出ていき、相手のいなしも封じて土俵からはじき出した。旭川市出身の東十両9枚目・旭大星(29)=友綱=も同7枚目の東龍(31)=玉ノ井=を押し出しで2019/01/20スポーツ報知詳しく見る
2019/01/17
立行司・式守伊之助 土俵から落ちるハプニングも「落ちるときもしっかり見ていました」
綱・白鵬(宮城野)―東前頭2枚目・錦木(伊勢ノ海)戦。最初の取組は物言いの末に同体となり、取り直しとなった一番だ。両者の動きに合わせて土俵を回り込み、土俵際で放った白鵬の左上手投げを見届けると、足を踏み外して西の控えに尻もちを付くように落下した。それでもすぐに立ち上がりながら白鵬に軍配を挙げて土俵へ2019/01/17スポーツ報知詳しく見る白鵬、取り直しを制し初日から5連勝、御嶽海らが並走…貴景勝は1敗キープ
城野=が初顔合わせの東前頭2枚目・錦木(28)=伊勢ノ海=を下し、初日から5連勝とした。1回目の取組は錦木に軍配が上がったが、物言いが入り取り直しに。2回目の取組は、白鵬が上手投げで制した。錦木は4勝1敗。西前頭6枚目・阿武咲(22)=阿武松=と、西小結・御嶽海(26)=出羽海=らが5連勝で並ぶ。昨2019/01/17スポーツ報知詳しく見る豪栄道は初場所初白星も高安3敗目…栃ノ心は途中休場
道(32)=境川=が東前頭筆頭・栃煌山(31)=春日野=を寄り切って、初場所5日目、今年初白星を挙げた。立ち合いを正面からぶつかった豪栄道は、栃煌山を一気に寄り切った。東大関・高安(28)=田子ノ浦=は、東前頭3枚目・正代(27)=時津風=に敗れ3敗目、西大関・栃ノ心(31)=春日野=も、右太もも肉2019/01/17スポーツ報知詳しく見る
2019/01/13
竜電、富士桜以来の山梨出身47年ぶり新三役つかむ「手の届く範囲にいる」
技館で初日を迎える。東前頭7枚目・竜電(28)=高田川=が、このほどスポーツ報知の取材に応じ、2019年の目標に金星獲得と三役昇進を掲げた。昨年は新入幕の初場所で敢闘賞獲得や、平幕上位に番付を上げるなど躍進。三役が現実的になってきた今年こそ、元関脇・富士桜以来、山梨県出身では47年ぶりとなる新三役の2019/01/13スポーツ報知詳しく見る蒼国来、3場所ぶりの十両復場所初日は黒星
れ、黒星発進となった。左四つで相手に攻められ、投げで逆転を狙ったが、寄られて土俵を割った。「足が止まってしまった。先に出れば良かった」と反省も「まだ始まったばかり」と前を向いた。東前頭15枚目だった昨年春場所で右足甲を骨折して途中休場した。その影響で、夏場所も途中休場し、東十両10枚目だった名古屋場2019/01/13スポーツ報知詳しく見る
2019/01/11
2018/12/07
【貴ノ岩と一問一答】「自分の気持ちの弱さ。自覚が足りなかった」時間が戻るなら「また、新弟子に」
大相撲の東前頭6枚目・貴ノ岩(28=千賀ノ浦部屋)が7日、東京都台東区の同部屋で会見し、現役引退を表明した。現役引退を決めた貴ノ岩の会見での一問一答は以下の通り。――今の率直な気持ちは「上を目指して頑張っていくという気持ちで相撲道に精進してましたが、自分のやったことに深く責任を感じているところです」2018/12/07スポーツニッポン詳しく見る貴ノ岩 現役引退を表明「弟弟子に手を上げてつらい思いをさせた」前師匠の元貴乃花親方への思いも
大相撲の東前頭6枚目・貴ノ岩(28=千賀ノ浦部屋)が7日、東京都台東区の同部屋で会見し、現役引退を表明した。貴ノ岩は、千賀ノ浦親方(元小結・隆三杉)とともに冒頭の10秒間頭を下げ、「深く反省し、責任を取って本日をもって貴ノ岩義司は現役を引退させていただきます」と表明。「本当に申し訳ありません。弟弟子2018/12/07スポーツニッポン詳しく見る
2018/12/06
ミタパン、貴ノ岩に元貴乃花親方らの思い届かず「すごく残念」
)に出演し、大相撲の東前頭6枚目、モンゴル出身の貴ノ岩(28)=千賀ノ浦=が4日夜、冬巡業先の福岡・行橋市内で付け人(23)に暴行をした問題について、師匠である元貴乃花親方(46)と元日馬富士(34)の思いが届いていなかったこと残念がった。三田アナは、元日馬富士の引退会見に関して、「謝罪がなくて、礼2018/12/06サンケイスポーツ詳しく見るミタパン「人として未熟な部分が…」貴ノ岩の暴行問題に
)に出演し、大相撲の東前頭6枚目、モンゴル出身の貴ノ岩(28)=千賀ノ浦=が4日夜、冬巡業先の福岡・行橋市内で付け人(23)に暴行をした問題について、暴行を行ったのは「人として未熟な部分が大きな要素」と私見を述べた。番組で貴ノ岩の暴行問題を取り上げると、三田アナは「相撲の歴史っていう面から考えると指2018/12/06サンケイスポーツ詳しく見る
2018/11/23
2018/11/22
2018/11/21
2018/11/20
2018/11/19
2018/10/29
2018/10/03
2018/09/23
元小結臥牙丸、十両残留厳しい9敗目「親方と相談する」
九州場所での十両残留が厳しい見通しとなった。臥牙丸はジョージア出身で、約200キロの体を武器に長く幕内で活躍してきたが、東前頭16枚目だった17年夏場所を最後に十両から上がれずにいる。取り組み後の支度部屋では進退について明言しなかったが、幕下陥落の可能性が高くなった来場所に向けて、「親方と相談して考2018/09/23デイリースポーツ詳しく見る貴ノ岩、隠岐の海を破り昨年初場所以来の2ケタ白星
)ここまで9勝の西前頭13枚目・貴ノ岩(28)=貴乃花=が東前頭12枚目・隠岐の海(33)=八角=を上手出し投げで破り、再入幕の場所で10勝目をあげた。11日目に、昨年秋場所以来1年ぶりの勝ち越しを決めた貴ノ岩。そこから3連敗を喫するも、千秋楽に2017年初場所以来となる幕内での2ケタ勝利を挙げた。2018/09/23スポーツ報知詳しく見る
2018/09/17
2018/09/16
2018/09/14
2018/08/25
2018/08/07
2018/07/16
遠藤、高校の後輩・豊山に敗れ優勝争いから一歩後退
アリーナ)人気力士の東前頭6枚目・遠藤(27)=追手風=は、高校(石川・金沢学院)の後輩で西同9枚目・豊山(24)=時津風=に突き出しで敗れて、痛恨の2敗目。優勝争いから一歩後退した。遠藤は立ち合いで前まわしを狙ったが、強烈な突き押しにズルズルと後退。反撃の糸口を見つけられないまま土俵を割った。支度2018/07/16スポーツ報知詳しく見る御嶽海、9連勝で単独トップ 1敗で朝乃山、遠藤は2敗に後退…名古屋場所9日目
羽海=が、寄り切りで東前頭5枚目・大翔丸(27)=追手風=を下し、9連勝で単独トップを守った。1敗で追う西前頭13枚目・朝乃山(24)=高砂=は東前頭15枚目・石浦(28)=宮城野=を押し出しで下し、自己最速の9日目での勝ち越しを決めた。東前頭6枚目・遠藤(27)=追手風=は、西前頭9枚目・豊山(22018/07/16スポーツ報知詳しく見る
2018/07/15
御嶽海、ストレート給金で単独トップキープ 1敗は朝乃山、遠藤…名古屋場所8日目
(27)=九重=を下し、勝ち越しを決めた。単独トップを守った。御嶽海は千代の国のいなしに体勢を崩されたが、寄り切り。対戦成績を7勝0敗とした。1敗の西前頭13枚目・朝乃山(24)=高砂=と東前頭6枚目・遠藤(27)=追手風=は勝利して、1敗を守ったが、西前頭6枚目・千代大龍(29)=九重=は敗れて22018/07/15スポーツ報知詳しく見る豪栄道、すくい投げで5勝目
聖を下した。2018/07/15スポーツ報知詳しく見る御嶽海、8戦負けなしで勝ち越し決める 千代の国を寄り切りで下し、単独トップ守る
を決めた。中日での勝ち越しは初めてとなる。低く当たった御嶽海は、西前頭2枚目・千代の国(27)=九重=のいなしに体勢を崩されたが、焦らずに再び低く当たり、最後は寄り切りで下した。御嶽海はただ一人の8勝負けなし。9日目は東前頭5枚目・大翔丸(26)=追手風=と対戦する。千代の国は4勝4敗。御嶽海は勝ち2018/07/15スポーツ報知詳しく見る
2018/07/14
2018/07/13
2018/07/12
2018/07/06
名古屋場所初日 新大関・栃ノ心は勢と対戦 鶴竜は松鳳山、白鵬は玉鷲と
日野部屋)は、初日に東前頭2枚目の勢(31=伊勢ノ海部屋)、2日目に西前頭2枚目の千代の国(27=九重部屋)との対戦が決まった。3連覇を狙う横綱・鶴竜(32=井筒部屋)は、初日に西小結の松鳳山(34=二所ノ関部屋)、2日目は西前頭筆頭の琴奨菊(34=佐渡ケ嶽部屋)、昨年の名古屋場所を制している横綱・九重部屋 井筒部屋 佐渡ケ嶽部屋 初日 取組編成会議 名古屋 名古屋場所 名古屋場所初日 大関 宮城野部屋 対戦 日本相撲協会 春日野部屋 東前頭 松鳳 横綱 海部屋 玉鷲 琴奨菊 白鵬 西前頭 西前頭筆頭 西小結 関部屋 鶴竜2018/07/06スポーツニッポン詳しく見る
2018/07/01
2018/06/28
2018/06/27
勢と比嘉真美子が結婚へ 誕生日が一緒「感じるものがある」 挙式などの日取りは未定
大相撲の元関脇で東前頭2枚目の勢(31=伊勢ノ海部屋)と女子プロゴルファーの比嘉真美子(24)が結婚することが分かった。勢が名古屋市内で明かした。婚姻届提出や挙式披露宴の日取りは未定。2人は15年夏場所を比嘉が観戦したことをきっかけに知り合い、その後に交際がスタート。ともに誕生日は10月11日で「誕2018/06/27スポーツニッポン詳しく見る勢が結婚認める、プロポーズの言葉「僕だけの真美ちゃんになってください」
った大相撲の元関脇で東前頭2枚目の勢(31)=本名・東口翔太=が27日、名古屋市内で取材に応じた。トップアスリート同士のビッグカップル誕生に「お互い刺激しあっていい関係を築いていきたい。これで終わりじゃないので。これから大変」と話した。プロポーズの言葉については「僕だけの真美ちゃんになってください」2018/06/27サンケイスポーツ詳しく見る
2018/05/24
2018/05/22
2018/05/21
2018/05/16
2018/05/15
2018/03/23
2018/03/22
魁聖、不戦勝で1敗守り「体中が筋肉痛だから、いい休みになった」
ィオンアリーナ大阪)東前頭6枚目の魁聖は、3場所連続の不戦勝という幸運で1敗を守った。この日の対戦相手だった貴景勝の休場は朝稽古後に聞かされた。初黒星を喫した20日の215キロ・逸ノ城戦は消耗戦だったこともあり、「不戦勝はうれしいよ。今は体中が筋肉痛だからね。いい休みになったよ」。白星も2ケタに届き2018/03/22スポーツ報知詳しく見る高安、痛恨の3敗目…千代丸に突き落とされる
オンアリーナ大阪)2敗で追っていた東大関・高安(28)=田子ノ浦=が、東前頭5枚目・千代丸(26)=九重=に突き落とされ、痛恨の3敗目を喫した。上手投げを出した高安だったが、これをしのがれると、その勢いのまま千代丸に突き落とされた。高安は無言で花道を引き下がると、VTRを見返し一度だけ首をひねった。2018/03/22スポーツ報知詳しく見る魁聖が2敗に後退 遠藤、勝ち越しへあと星一つ
ィオンアリーナ大阪)東前頭6枚目・魁聖(31)=友綱=が東前頭筆頭・遠藤(27)=追手風=に引き落とされ2敗に後退した。遠藤は勝ち越しへあと星一つ。魁聖は遠藤を押し出そうとしたが、右にいなされ体勢を崩すとそのまま引き落とされた。魁聖は「途中、相手の頭が目に当たって見えなくなってしまった」と悔やんでい2018/03/22スポーツ報知詳しく見る大奄美、勝ち越し王手から4連敗
4連敗。2018/03/22スポーツ報知詳しく見る阿炎、豊山を押し出し7勝目「昨日より力が出ました」
ィオンアリーナ大阪)東前頭7枚目・阿炎(23)=錣山=が西前頭11枚目・豊山(24)=時津風=を押し出しで下し、勝ち越しへあと一番とした。阿炎は押し出そうと突っ込んでくる豊山を右にいなしながら引いて体勢を崩し、最後は押し出した。豊山は8勝4敗。阿炎は「熱が下がって昨日より力が出ました」と話し、支度部2018/03/22スポーツ報知詳しく見る
2018/03/21
碧山、千代の国をはたき込んで昨年名古屋場所以来の勝ち越し「ケガを乗り越えて良かった」
まで7勝3敗と好調の東前頭17枚目・碧山(31)=春日野=が6勝4敗の西前頭10枚目・千代の国(27)=九重=と対戦した。立ち合いから激しい突っ張り合い。いったんは土俵際に追い込まれた碧山だが、はたき込みで仕留め、うれしい8勝目。13勝2敗で敢闘賞に輝いた昨年の名古屋場所以来の勝ち越しとなった。碧山2018/03/21スポーツ報知詳しく見る大奄美、旭大星のすそ払いで横転 勝ち越し王手から3連敗
大阪)ここまで7勝3敗と好調の東前頭16枚目・大奄美(26)=追手風=が東十両1枚目・旭大星(28)=友綱=と対戦した。立ち合いから激しい突っ張り合い。上手を取った大奄美だったが、前に出たところで旭大星のすそ払いを食らい横転。これで7勝目を挙げてから3連敗。勝ち越しに向け、足踏みが続く状態となった。2018/03/21スポーツ報知詳しく見る
2018/03/13
2018/03/11
2018/02/11
2018/01/28
栃ノ心 殊勲賞&技能賞をW受賞 殊勲賞は満場一致
野部屋)は、初の殊勲賞と2度目の技能賞のダブル受賞となった。殊勲賞は出席した28人の満場一致だった。敢闘賞は、既に10勝を挙げている新入幕で東前頭16枚目の竜電(高田川部屋)が初受賞。同じく新入幕で東前頭14枚目の阿炎(錣山部屋)は、千秋楽の松鳳山戦に勝って10勝に乗せた場合は初の敢闘賞受賞となる。ダブル受賞 両国国技館 入幕 初場所千秋楽 千秋楽 受賞 技能賞 敢闘賞 敢闘賞受賞 春日野部屋 東前頭 松鳳 殊勲賞 満場一致 満場一致大相撲 竜電 西前頭 賞選考委員会 錣山部屋 高田川部屋 W受賞2018/01/28スポーツニッポン詳しく見る
2018/01/25
2018/01/23
2018/01/22
2018/01/21
2018/01/16
2018/01/14
2018/01/09
2017/11/27
2017/11/26
2017/11/22
2017/11/21
2017/11/20
2017/11/19
2017/11/18
豪栄道、松鳳山に2場所連続で敗れ2敗に後退
栄道(31)=境川=が東前頭3枚目・松鳳山(33)=二所ノ関=に押し出しで敗れた。秋場所で松鳳山に敗れた豪栄道は立ち合いから突っ張られ続け、土俵際を回りながら攻めをかわしたが最後は土俵外に押し出された。豪栄道は前日に今場所初黒星を喫したため、2連敗。顔を真っ赤にした豪栄道は無言で支度部屋に下がった。2017/11/18スポーツ報知詳しく見る遠藤、土俵際の逆転で千代翔馬を破る
藤(肩すかし)千代翔馬●(18日・福岡国際センター)東前頭9枚目・遠藤(27)=追手風=が、東前頭6枚目・千代翔馬(26)=九重=を肩すかしで破り4勝3敗とした。立ち合いから千代翔馬に右前まわしを取られ、さらに裾払いを浴びた遠藤。続けて土俵際まで押し込まれたが、俵に足をかけ逆転の肩すかしで仕留めた。2017/11/18スポーツ報知詳しく見る
2017/11/17
2017/11/16
日馬暴行問題 貴乃花親方が怪行動…事態の収拾目指す相撲協会大混乱
業中に開かれた宴席で東前頭8枚目の貴ノ岩(27)=貴乃花=に暴行し大けがを負わせた問題で、鳥取県警が関係者を任意で事情聴取し、横綱本人の聴取時期などを検討していることが15日、分かった。関係者によれば当事者間では一時「和解」が成立したことが判明。だが貴ノ岩の師匠、貴乃花親方(元横綱、45)が被害届の2017/11/16サンケイスポーツ詳しく見る「くらわす時でも頭と腹はやるな」日馬富士が破った角界の“不文律” 制御効かず、一般人なら死ぬレベル
横綱日馬富士が東前頭8枚目の貴ノ岩をビール瓶で殴打し、「頭蓋底骨折、髄液漏などの疑いで全治2週間」と診断されたのは衝撃的だ。体罰まがいの“かわいがり”という言葉が存在する角界だが、日馬富士の行為は言語道断、“おきて破り”だと指摘する声が挙がっている。相撲好きで格闘技全般に詳しく、新日本プロレスのリン2017/11/16夕刊フジ詳しく見る貴乃花親方、協会に反乱か 来年1月の理事長選直撃、騒動をテコに八角理事長の責任問う見方も
秋巡業中の鳥取県内で東前頭8枚目の貴ノ岩(27)=貴乃花部屋=をビール瓶で殴るなどして大けがを負わせた一件は、混迷を深めている。そこでにわかに存在感を示しているのが、貴ノ岩の師匠、貴乃花親方(45)=元横綱=である。10月末に鳥取県警に被害届を提出し、取り下げるつもりはないと明言している。騒動の背景2017/11/16夕刊フジ詳しく見る遠藤が朝乃山を寄り切って3勝目
●(16日・福岡国際センター)東前頭9枚目・遠藤(27)=追手風=が西前頭11枚目・朝乃山(23)=高砂=を寄り切りで下し3勝目を上げた。立ち合いから差し手争いを繰り返した両力士だったが、遠藤が朝乃山の右肩に頭を押しつけて、土俵外まで寄り切った。朝乃山は初日に白星をあげたが、その後は4連敗を喫した。2017/11/16スポーツ報知詳しく見る
2017/11/15
日馬富士、朝稽古後に暴行問題を謝罪「大変迷惑を掛けたことを…」
=が10月の宴席で、東前頭8枚目の貴ノ岩(27)=貴乃花部屋=に暴行を加えて大けがを負わせていたことが14日、分かった。日本相撲協会幹部はこの日、場所を開催する福岡国際センターで対応を協議。春日野広報部長(元関脇栃乃和歌、55)によると、八角理事長(元横綱北勝海)ら執行部が、横綱の師匠である伊勢ケ浜ら執行部 伊勢ケ浜親方 伊勢ケ浜部屋 八角理事長 日本相撲協会幹部 日馬富士 春日野広報部長 暴行 東前頭 横綱 横綱北勝海 横綱日馬富士 横綱旭富士 福岡国際センター 貴乃花 貴乃花親方 貴乃花部屋 部屋 関脇栃乃和歌2017/11/15サンケイスポーツ詳しく見る日馬暴行で激震…相撲協会、トラブル1週間知らず
=が10月の宴席で、東前頭8枚目の貴ノ岩(27)=貴乃花部屋=に暴行を加えて大けがを負わせていたことが14日、分かった。「場所中に申し訳ない」。日本相撲協会の八角理事長(元横綱北勝海)は言葉を振り絞るように言った。「今までいろいろな講習会を開き、脇を締めていたつもりだけど残念だ」。事件が表面化したこ2017/11/15サンケイスポーツ詳しく見る日馬富士、引退危機…貴ノ岩をビール瓶殴打に加え素手で暴行30発
=が10月の宴席で、東前頭8枚目の貴ノ岩(27)=貴乃花部屋=に暴行を加えて大けがを負わせていたことが14日、分かった。貴ノ岩の師匠、貴乃花親方(元横綱、45)が鳥取県警に被害届を提出しており、日馬富士が引退に追い込まれる可能性がある。また、関係者の話から、横綱白鵬(32)らモンゴル勢が同席した宴席2017/11/15サンケイスポーツ詳しく見る
2017/11/14
2017/11/13
2017/09/22
トップ走る豪栄道を日馬富士と朝乃山が1差で追う…返り三役・栃煌山と錦木は負け越し
33)=伊勢ケ浜=と東前頭16枚目・朝乃山(23)=高砂=が1差で追う展開となった。1918年夏場所以来、99年ぶりに3横綱2大関が休場する事態となった秋場所を引っ張る豪栄道が、12、13日目に連敗し10勝3敗。12日目終了時には、2敗で単独首位の力士を2差で10人が追う19年ぶりの展開だったが、こ2017/09/22スポーツ報知詳しく見る日馬富士、一人横綱の意地!トップ豪栄道を朝乃山とともに1差で追う展開
(35)=尾車=を「集中できました」と一気の寄り切りで下し、10勝3敗の西大関・豪栄道(31)=境川=に1差と迫った。12日目終了時に2敗で単独首位の力士を2差で10人が追うという、1998年初場所以来、19年ぶりのケースだったが、この日白星をあげたのは日馬富士と新入幕の東前頭16枚目・朝乃山(232017/09/22スポーツ報知詳しく見る
2017/09/21
2017/09/20
遠藤、荒鷲を寄り切りで破り7勝目 勝ち越しに王手
り)荒鷲●(20日・両国国技館)東前頭14枚目・遠藤(26)=追手風=が、西前頭9枚目・荒鷲(31)=峰崎=を寄り切りで破り7勝目(4敗)を挙げ、勝ち越しまであと一番と王手を懸けた。遠藤は、立ち合い左に変化した荒鷲に頭から当たり、一気に寄り切った。一方、7勝3敗の荒鷲は、勝ち越しが持ち越しとなった。2017/09/20スポーツ報知詳しく見る隠岐の海、石浦を押し倒しで破り5勝目
し倒し)石浦●(20日・両国国技館)西前頭14枚目・隠岐の海(32)=八角=が、東前頭10枚目・石浦(27)=宮城野=を破り5勝目(6敗)を挙げた。隠岐の海、立ち合い左に変化した石浦を冷静に攻め、押し倒しで破った。10日目に負け越した石浦は、土俵際で肩すかしを見せるも決まらず9敗目(2勝)を喫した。2017/09/20スポーツ報知詳しく見る
2017/09/14
2017/09/12
2017/09/11
2017/07/23
2017/07/20
2017/07/19
2017/07/18
2017/07/13
2017/07/11
2017/07/09
白鵬、琴奨菊を破り初日白星…2横綱3大関敗れる大波乱に動じず
手投げで下した。新大関・高安から豪栄道、照ノ富士と3大関に土がつき、さらに横綱・稀勢の里、日馬富士が連敗する大波乱の中、落ち着いて、小手投げを決めた。白鵬は通算最多の1047勝にあと10勝と迫った。2日目の取り組みは、白鵬が東前頭2枚目・栃ノ心(29)=春日乃=、琴奨菊は西横綱・鶴竜(31)=井筒=2017/07/09スポーツ報知詳しく見る宇良が初日白星 初顔合わせの遠藤を送り出しで破る
を迎えた。人気力士の東前頭4枚目・宇良(25)=木瀬=と、西前頭3枚目・遠藤(26)=追手風=の一戦。立ち合いから互いに突き合い、まわしに手がかからなかったが、体勢を低く下から突いた宇良が、遠藤を土俵際に追い詰め、送り出した。2日目は、遠藤が西前頭4枚目・輝(23)=高田川=、宇良は東前頭5枚目・千2017/07/09スポーツ報知詳しく見る
2017/05/25
2017/05/23
2017/05/05
2017/03/21
2017/03/19
2017/03/10
稀勢の里 春場所初日は豪風と対戦 白鵬は正代と 魁聖が右膝負傷で休場
子ノ浦部屋)は初日で東前頭1枚目の豪風、2日目で西小結・正代(時津風部屋)と対戦することが決まった。豪風とは通算20勝5敗、最近では15年春場所に押し出しで白星を飾っており、正代にも過去4勝1敗と圧倒している。また、東前頭8枚目の魁聖(友綱部屋)が右膝を負傷して休場することも決まった。新入幕では西前エディオンアリーナ大阪 休場大相撲春場所 初日 友綱部屋 取組編成会議 右膝 右膝負傷 大阪市内 春場所 春場所初日 時津風部屋 木瀬部屋 東前頭 正代 浦部屋 白鵬 稀勢 西前頭 西小結 豪風 魁聖2017/03/10スポーツニッポン詳しく見る
2017/02/11
日本野球界番付編成会議 阪神・糸井が初の三役入り、巨人2選手が大関陥落
嘉男外野手(35)は東前頭2枚目から、東小結へと初の三役入りを果たした。野球界番付社の塩村和彦代表は「糸井選手は今年タイトルを獲れば、大関は間違いない」と昇進に太鼓判を押した。杉内俊哉投手(36)が全休し、91試合の出場にとどまった阿部慎之助内野手(37)と合わせて巨人2選手が大関から陥落。代わって入り 内野手 塩村和彦代表 大関 大関陥落プロ野球 大阪市内 実力番付 巨人 日本野球界番付編成会議 杉内俊哉投手 東前頭 東小結 糸井 糸井嘉男外野手 糸井選手 西小結 選手 野球界番付社 阪神 阿部慎 陥落2017/02/11スポーツニッポン詳しく見る
2017/01/30
2017/01/21
2017/01/20
2017/01/14
2017/01/10
豪風、2場所連続で初日から3連勝…節制を楽しむ37歳
両国国技館で行われ、東前頭5枚目・豪風(37)=尾車=が勢(30)=伊勢ノ海=を突き落として、2場所連続の初日からの3連勝を飾った。195センチの突進に押し込まれた次の瞬間、左に回り込むと相手は勢い余って土俵を割った。「(勢の動きが)泳いでくれたのと懐深い相手に中に入れなかった」と勝因を分析した。周2017/01/10スポーツ報知詳しく見る日馬富士が連続金星配給!土俵下の白鵬の上に転落
2)=伊勢ケ浜=が、東前頭2枚目・松鳳山(32)=二所ノ関=に寄り切られ、2日目に西前頭・御嶽海(23)=出羽海=に寄り切られたのに続き、連続で金星を配給した。3日目にして2敗と黒星先行スタートとなった。松鳳山にもろ差しで寄られ、左からすくおうとしたところを呼び込んでしまい、寄り切られた。勢いあまっ2017/01/10スポーツ報知詳しく見る
2017/01/09
2017/01/08
2016/11/27
英乃海が休場 前日の取組で脳しんとう
場所千秋楽の27日、東前頭13枚目・英乃海(27)=木瀬=が休場すると発表した。前日の琴勇輝(佐渡ヶ嶽)との一番で脳しんとう、頭部打撲、右足打撲を発症、救急車で近くの病院に緊急搬送された。検査の結果、「相撲の取組で受傷、全治30日程度と考えられ、特に頭部を打撲する可能性のある激しい運動は避ける必要が2016/11/27スポーツ報知詳しく見る九州場所で5年ぶり勝ち越し豪風、千秋楽に9勝目挙げる
際センターで行われ、東前頭7枚目・豪風(37)=尾車=が、西前頭13枚目・逸ノ城(23)=湊=を押し倒しで下した。14日目に九州場所で5年ぶりの勝ち越しを達成。千秋楽で9勝目を挙げ有終の美を飾った。勝ち越しを決めた14日目は立ち合いで変化。NHKのテレビ解説だった師匠の尾車親方(元大関・琴風)が「い2016/11/27スポーツ報知詳しく見る
2016/11/23
日馬富士、1敗を死守!琴奨菊を下手投げで倒す 石浦も1敗を守る
32)=佐渡ヶ嶽=を下手投げで破り1敗を守った。琴奨菊は負け越し。日馬富士は、12日目に稀勢の里と対戦する。新入幕の東前頭15枚目の石浦(26)=宮城野=は東前頭9枚目・妙義龍(30)=境川=を寄り倒し、2日目から10連勝を決め1敗を守った。石浦は、12日目に元関脇で西前頭8枚目の勢(30)=伊勢ノ2016/11/23スポーツ報知詳しく見る豪栄道、万全の相撲で勝ち越し!照ノ富士を寄り切る
ノ富士(24)=伊勢ケ浜=の7勝3敗同士が対戦し、豪栄道が勝ち越しを決めた。豪栄道は立ち合いからもろ差しにすると、そのまま照ノ富士を土俵外まで寄り切った。豪栄道は12日目で東前頭3枚目・遠藤(26)=追手風=と、3度目のカド番脱出へ勝ち越しを目指す照ノ富士は、東横綱・白鵬(31)=宮城野と対戦する。2016/11/23スポーツ報知詳しく見る新入幕の石浦、妙義龍を寄り倒し10連勝で1敗守る
ー)新入幕で9連勝の東前頭15枚目の石浦(26)=宮城野=が東前頭9枚目・妙義龍(30)=境川=を寄り倒し、2日目から10連勝を決め1敗を守った。石浦は、1度目の立ち合いは息が合わず、2度目で体を合わせると、左まわしを取り、早い攻めで一気に妙義龍を寄り倒した。12日目は、勝ち越しを狙う西前頭8枚目の2016/11/23スポーツ報知詳しく見る
2016/11/21
2016/11/19
白鵬も何もできず、遠藤に初黒星「ちょっとした緩みが」
・福岡国際センター)東前頭3枚目・遠藤が東横綱・白鵬から初勝利を挙げた。角界の第一人者と11場所ぶりに対戦し、鋭い出足で完勝。完全復活した相撲界きっての人気者が、5度目の挑戦で1000勝横綱を退け、世代交代を予感させた。綱取りの東大関・豪栄道は西小結・玉鷲に今場所初黒星。秋場所初日からの連勝が20で2016/11/19スポーツ報知詳しく見る遠藤が白鵬に勝った、5度目で初金星…1横綱3大関を撃破
・福岡国際センター)東前頭3枚目・遠藤が東横綱・白鵬から初勝利を挙げた。角界の第一人者と11場所ぶりに対戦し、鋭い出足で完勝。完全復活した相撲界きっての人気者が、5度目の挑戦で1000勝横綱を退け、世代交代を予感させた。綱取りの東大関・豪栄道は西小結・玉鷲に今場所初黒星。秋場所初日からの連勝が20で2016/11/19スポーツ報知詳しく見る玉鷲、松岡修造の名言を胸に豪栄道にリベンジ
・福岡国際センター)東前頭3枚目・遠藤が東横綱・白鵬から初勝利を挙げた。角界の第一人者と11場所ぶりに対戦し、鋭い出足で完勝。完全復活した相撲界きっての人気者が、5度目の挑戦で1000勝横綱を退け、世代交代を予感させた。綱取りの東大関・豪栄道は西小結・玉鷲に今場所初黒星。秋場所初日からの連勝が20で2016/11/19スポーツ報知詳しく見る額から流血豪栄道、連勝止まった「もっと踏み込めば…」
・福岡国際センター)東前頭3枚目・遠藤が東横綱・白鵬から初勝利を挙げた。角界の第一人者と11場所ぶりに対戦し、鋭い出足で完勝。完全復活した相撲界きっての人気者が、5度目の挑戦で1000勝横綱を退け、世代交代を予感させた。綱取りの東大関・豪栄道は西小結・玉鷲に今場所初黒星。秋場所初日からの連勝が20で2016/11/19スポーツ報知詳しく見る遠藤、白鵬初撃破!故障に耐えた1年半…アスリートから相撲取りへ変わった
、福岡国際センター)東前頭3枚目遠藤が横綱白鵬を一気の寄り切りで初撃破し、14年5月場所で鶴竜に勝利して以来、2つ目の金星を挙げた。今場所は3大関を倒し、全勝の横綱に土を付ける大暴れで4勝2敗とした。綱とりの大関豪栄道は小結玉鷲に突き落としで敗れ、初黒星で先場所からの連勝は20で止まった。平幕唯一全先場所 全勝 土俵外 場所 大相撲九州場所 大関 大関豪栄道 小結玉鷲 平幕唯一全勝 東前頭 横綱 横綱白鵬 横綱鶴竜 白鵬 目遠藤 相撲取り 福岡国際センター 綱とり 蒼国 連勝 遠藤 鶴竜 2つ目2016/11/19デイリースポーツ詳しく見る遠藤、3大関連破に続き1000勝横綱白鵬も破った!/九州場所
ー、観衆=6150)東前頭3枚目、人気の遠藤(26)が横綱白鵬(31)を寄り切り、4勝目。5度目の対戦で白鵬戦初勝利、自身2個目の金星を挙げた。9月の秋場所では13勝を挙げ、今場所は早くも1横綱3大関を撃破。昭和以降史上最速で新入幕を果たした逸材も左膝、右足首の故障で停滞したが、“完全復調”の気配。2016/11/19サンケイスポーツ詳しく見る