国内FA権取得
2019/05/31
【ロッテ】荻野が国内FA権取得「今は何も考えられない」
ロッテ・荻野貴司外野手(33)が31日、出場選手登録が7年に達し、国内フリーエージェント(FA)権の資格取得条件を満たした。荻野は奈良・郡山高、関学大、トヨタ自動車を経て2009年のドラフト1位で入団。類いまれなる快足を生かして1年目から26盗塁。今季もここまで10盗塁をマークし球団史上2人目の新人2019/05/31スポーツ報知詳しく見るロッテ荻野 国内FA権取得「ケガもありながらここまで来れた」も行使は「今は何も考えられない」
ロッテの荻野貴司外野手(33)が31日、国内フリーエージェント(FA)の権利を取得した。トヨタ自動車から09年ドラフト1位で入団し、前日30日までに通算647試合に出場し、打率・273、183盗塁を記録している。西武戦を前に取材に応じた荻野は「(入団したときは)こんなシステムがあることさえ知らなかっ2019/05/31スポーツニッポン詳しく見る
2018/04/19
2018/04/18
2018/04/17
メッセンジャー生涯虎宣言 国内FA権取得も「ここでキャリア終えたい」
阪神のランディ・メッセンジャー投手(36)が16日、出場選手登録日数が8年に達し、国内フリーエージェント(FA)権の資格取得条件を満たした。来季から外国人選手枠を外れ、日本選手扱いとなるが、現役引退まで虎一筋の意思を示した。外国人の権利取得は球団初で日本球界では9人目。まずは今季、エースとしてチームぶり メッセンジャー メッセンジャー投手 リーグ優勝 出場選手登録 出場選手登録日数 国内フリーエージェント 国内FA 国内FA権取得 外国人 外国人選手枠 日本球界 日本選手扱い 権利取得 現役引退 球団初 球団外国人初 虎一筋 虎宣言 資格取得条件 FA2018/04/17デイリースポーツ詳しく見る