センバツ優勝校
2018/08/04
2017/11/03
京都の公立・乙訓が初甲子園に当確ランプ 昨春センバツVの智弁学園撃破
京都1位)が、昨春のセンバツ優勝校・智弁学園(奈良1位)を破って4強に進出し、春夏通じて初の甲子園となる来春センバツ出場に当確ランプをともした。一回に4番・宮田康弘外野手(2年)の左翼席への3ランで先制。二回は3番・浅堀大暉外野手(2年)の右翼線適時二塁打などで2点を追加して主導権を握った。五回に2シティ信金スタジアム センバツ優勝校 センバツ出場 センバツV 主導権 乙訓 京都 公立 公立校 右翼線適時二塁打 宮田康弘外野手 左翼席 当確ランプ 智弁学園 智弁学園撃破 暉外野手 甲子園 高校野球秋季近畿大会2017/11/03デイリースポーツ詳しく見る
2017/07/24
2017/07/18
2017/03/19
2016/08/06
【高校野球】智弁・岡沢主将が春夏連覇へ初日登場は「上を狙える場所」
日にいきなり登場するセンバツ優勝校の智弁学園・岡沢智基主将(3年)は春夏連覇に向けて意気込んだ。リハーサルを終えた岡沢は「春の王者なりの結果が残せるようにしたい。チームの仕上がりはいい」と好感触を口にした。春に比べてチームワークがよくなるなど上積みもある。「勝ったら日にちが空くので勝ち上がることを考2016/08/06東京スポーツ詳しく見る夏の甲子園完全予想 初戦で「消える高校」と「残る高校」
左腕・高橋昂を含めた「高校ビッグ3」投手が揃い踏みする好投手が多い今大会。初戦24試合の行方を占った。■第1日(7日)第1試合は鳴門が佐久長聖に勝つ。第2試合はセンバツ優勝校の智弁学園が出雲に快勝発進。第3試合は九州国際大付が盛岡大付を下す。■第2日(8日)第1試合は春夏連続のいなべ総合が2年連続の2016/08/06日刊ゲンダイ詳しく見る