宮の森ジャンプ競技場
2018/01/16
2018/01/14
高梨沙羅が今季初2位 飛型点トップタイに手応え「自信になりました」
戦は14日、札幌市の宮の森ジャンプ競技場(HS100メートル、K点90メートル)で行われ、高梨沙羅(21=クラレ)が合計231・4点で、今季自己最高の2位に入った。マーレン・ルンビ(23=ノルウェー)が3連勝で今季4勝目を挙げた。W杯単独史上最多の通算54勝はお預けとなったが、カタリナ・アルトハウス2018/01/14東京スポーツ詳しく見るジャンプの伊藤有希 葛西フライングヒル5位に刺激「さすが監督」
戦は14日、札幌市の宮の森ジャンプ競技場(HS100メートル、K点90メートル)で行われ、伊藤有希(23=土屋ホーム)は87メートル、90メートルの合計218・5点で5位だった。「滑りは少しずつよくなっているので、いいイメージを作っていきたい。目指しているところはシンプル。そこに向かうために作戦を練2018/01/14東京スポーツ詳しく見る
2018/01/13
高梨沙羅を欧州2強も警戒 ルンビ「五輪では素晴らしいジャンプ飛んでくる」
女子W杯」(13日、宮の森ジャンプ競技場)史上最多となる通算54勝目が懸かった高梨沙羅(クラレ)は1回目、2回目とも93メートルの238・2点で3位。3戦連続表彰台となったが、これで今季は5戦未勝利となった。マーレン・ルンビ(ノルウェー)が252・9点で今季3勝目。今季2勝のカタリナ・アルトハウス(2018/01/13デイリースポーツ詳しく見る高梨沙羅3位 W杯54勝目持ち越しも悲壮感なし
戦が13日、札幌市の宮の森ジャンプ競技場(HS100メートル、K点90メートル)で行われ、日本勢は合計238・2点の高梨沙羅(21=クラレ)の3位が最高だった。高梨は2本とも93メートルのジャンプを揃えたが、マーレン・ルンビ(23=ノルウェー)、カタリナ・アルトハウス(21=ドイツ)の2強をとらえる2018/01/13東京スポーツ詳しく見る伊藤有希4位も「課題少しずつクリア」と内容に手応え
戦が13日、札幌市の宮の森ジャンプ競技場(HS100メートル、K点90メートル)で行われ、前年王者の伊藤有希(23=土屋ホーム)は合計237・3点で4位に入り、復調気配を見せた。1本目は93・5メートルの大ジャンプで3位につける。2本目は91・5メートルと飛距離を伸ばせなかったが、3位の高梨沙羅(22018/01/13東京スポーツ詳しく見る
2018/01/12
【ジャンプ】伊藤有希「パンが好きなので海外に行っても困らない」
連戦(13~14日、宮の森ジャンプ競技場)のゼッケン授与式が12日、札幌市内で行われた。上位10選手が参加し、ちびっこジャンパーからの質疑応答で競技上達の秘訣やジャンプの魅力を語った。高梨沙羅(21=クラレ)は「いいジャンプのイメージを考えるようにしていると、体にもつながってくる」と助言。伊藤有希(2018/01/12東京スポーツ詳しく見る高梨沙羅 未来のジャンパーたちにエール「私も階段が辛かったり」
女子W杯」(12日、宮の森ジャンプ競技場)予選終了後の夕方、札幌市内で大会PRを兼ねたゼッケン贈呈式が行われ、世界ランクの上位10人が出席した。イベントではジャンプ競技をしている小学生からの質問コーナーもあり、トップ選手たちが「(ジャンプ台の)階段を登るのが辛くないですか?」など素朴な疑問に答えていジャンパーたち ジャンプ台 ジャンプ競技 スキージャンプ ゼッケン贈呈式 トップ選手たち 世界ランク 予選終了 大会PR 女子W杯 宮の森ジャンプ競技場 札幌市内 質問コーナー 階段 高梨沙羅 W杯通算最多勝利2018/01/12デイリースポーツ詳しく見る高梨沙羅&伊藤有希が平昌「金」の誓い 「2強への逆襲」準備完了
=土屋ホーム)が“防衛ライン”の死守を誓った。11日、全日本スキー連盟が札幌市内で会見し、ともに2度目の五輪代表に内定。今季W杯では外国勢に優勝を奪われているが、札幌大会2連戦(13~14日、宮の森ジャンプ競技場)で反撃のノロシを上げる。勝負に臨む決意が見た目に表れていた。肩口まであったロングヘアを2018/01/12東京スポーツ詳しく見る沙羅、予選はトップ通過 本戦でW杯歴代単独最多の通算54勝目狙う/ジャンプ
5戦(12日、札幌市宮の森ジャンプ競技場)予選が行われ、高梨沙羅(21)=クラレ=は95メートルを飛び、126・3点でトップ通過した。13日の本戦で、今季初勝利となるW杯歴代単独最多の通算54勝目を狙う。岩渕香里(24)=北野建設=が93・5メートルをマークし、111・1点の5位、伊藤有希(23)=2018/01/12サンケイスポーツ詳しく見る
2017/11/04
高梨沙羅「運も味方に」ラッキーV ライバル伊藤が飛ぶ直前に風乱れ失速
日本選手権」(3日、宮の森ジャンプ競技場)冬季の開幕戦として、氷の助走路を使用して行われ、女子は昨季W杯総合王者の高梨沙羅(21)=クラレ=が94メートル、93・5メートルの合計234・5点で2大会ぶり3度目の優勝。悲願の金メダルを狙う平昌五輪に向けて好発進した。昨季W杯総合2位の伊藤有希(23)=ジャンプ ライバル伊藤 ラッキーV 五輪出場 伊藤有希 全日本選手権 大会ぶり 宮の森ジャンプ競技場 小林潤志郎 平昌五輪 昨季W杯総合 昨季W杯総合王者 開幕戦 雪印メグミルク 風乱れ失速 高梨沙羅2017/11/04デイリースポーツ詳しく見る小林が初優勝、葛西は6位…「冬になったら見てろよ」/ジャンプ
第1日(3日、札幌市宮の森ジャンプ競技場=HS100メートル、K点90メートル)平昌五輪シーズン国内初戦で、男子は小林潤志郎(26)=雪印メグミルク=が98メートル、97・5メートルの252・0点で初優勝。ベテランの葛西紀明(45)=土屋ホーム=は6位だった。葛西は1回目92メートルで9位と出遅れた2017/11/04サンケイスポーツ詳しく見る【ノルディックスキー・ジャンプ全日本選手権】伊藤有希は風に泣かされ2位
日、北海道・札幌市の宮の森ジャンプ競技場でノーマルヒル(HS100メートル、K点90メートル)が行われ、風に泣かされて女子2位となった伊藤有希(23=土屋ホーム)は「ここ1~2週間で一番いいジャンプができた。2本目?1本目よりいいジャンプができた」と手応えを強調した。5分以上もスタート地点で待たされ2017/11/04東京スポーツ詳しく見る【ノルディックスキー・ジャンプ】全日本選手権Vの沙羅 平昌五輪金へ強力援軍
日、北海道・札幌市の宮の森ジャンプ競技場でノーマルヒル(HS100メートル、K点90メートル)が行われ、女子は高梨沙羅(21=クラレ)が合計234.5点で、1本目トップの伊藤有希(23=土屋ホーム)を逆転し、2大会ぶり3度目の優勝を飾った。来年2月の平昌五輪へ向けて上々のスタートを切ったが、一方で金ジャンプ ノルディックスキー 伊藤有希 全日本選手権 全日本選手権V 夏仕様 大会 大会ぶり 宮の森ジャンプ競技場 平昌五輪 強力援軍ノルディックスキー 沙羅平昌五輪金 目トップ 着地地点 金メダル獲得 高梨沙羅 HS K点2017/11/04東京スポーツ詳しく見る
2017/11/03
伊藤有希「冬につながるジャンプをしたい」3日全日本選手権
選手権が3日、札幌・宮の森ジャンプ競技場(HS100メートル、K点90メートル)で開催される。2日は公式練習と男子の予選が行われ、伊藤有希(23)=土屋ホーム=が92メートル、93メートルと安定したジャンプを見せた。伊藤は「内容を重視した冬につながるジャンプをしたい」と意気込んだ。今大会はランディン2017/11/03スポーツ報知詳しく見る沙羅、平昌五輪金メダルへ!「自分との戦い」/ジャンプ
ルヒルが3日、札幌市宮の森ジャンプ競技場で行われる。2日は会場で出場選手が調整。平昌五輪金メダル候補の高梨沙羅(21)=クラレ=は「自分に負けないように」と決意表明した。平昌五輪シーズン国内初戦を前に、高梨が表情を引き締めた。「平昌五輪が、すぐそこに待っている。代表切符をつかめるように、金メダル獲得シーズン国内初戦 ジャンプ ジャンプ平昌五輪 代表切符 全日本選手権ノーマルヒル 公式練習 出場選手 宮の森ジャンプ競技場 平昌五輪 平昌五輪シーズン国内初戦 平昌五輪金メダル 平昌五輪金メダル候補 沙羅 自分 金メダル獲得 高梨 高梨沙羅2017/11/03サンケイスポーツ詳しく見る沙羅、国内初戦でV!「現時点で、やれる限りのことはできた」/ジャンプ
第1日(3日、札幌市宮の森ジャンプ競技場=HS100メートル、K点90メートル)来年2月の平昌五輪を控えたシーズン国内初戦で、女子は高梨沙羅(21)=クラレ=が1回目に94メートル、2回目に93・5メートルを飛び、合計234・5点で優勝。「すごくうれしい。現時点で、やれる限りのことはできた」と笑みを2017/11/03サンケイスポーツ詳しく見る
2017/08/05
葛西 伊藤有希と師弟アベックV「大満足の成績」 平昌五輪でも再び!
ャンプ大会」(4日、宮の森ジャンプ競技場)男子は五輪7大会出場の葛西紀明(45)=土屋ホーム=が98メートル、91・5メートルの合計247・0点で、女子は昨季W杯5勝の伊藤有希(23)=土屋ホーム=が97メートル、93・5メートルの合計249・0点で優勝。師弟コンビがアベック優勝を遂げた。平昌五輪へアベック優勝 五輪 伊藤有希 優勝 合計 土屋ホーム 大会出場 宮の森ジャンプ競技場 師弟アベックV 師弟コンビ 平昌五輪 昨季W杯 最終ジャンパー 札幌市長杯宮の森サマージャンプ大会 葛西 葛西紀明2017/08/05デイリースポーツ詳しく見る
2017/01/16
沙羅だって人間だもの…1年ぶり表彰台逃す、強すぎて「アンドロイド説」もあったけど
8戦(15日、札幌・宮の森ジャンプ競技場=HS100メートル、K点90メートル)個人第8戦が行われ、昨季年間総合女王の高梨沙羅(20)=クラレ=は93メートル、89メートルの合計217・4点で4位だった。W杯で表彰台を逃すのは昨年2月のリュブノ大会(4位)以来で、札幌大会に限れば13年以来4季ぶり。2017/01/16スポーツ報知詳しく見る伊藤、2位で18日誕生日の父へ「2戦連続表彰台いいプレゼントになった」
8戦(15日、札幌・宮の森ジャンプ競技場=HS100メートル、K点90メートル)個人第8戦が行われ、昨季年間総合女王の高梨沙羅(20)=クラレ=は93メートル、89メートルの合計217・4点で4位だった。W杯で表彰台を逃すのは昨年2月のリュブノ大会(4位)以来で、札幌大会に限れば13年以来4季ぶり。2017/01/16スポーツ報知詳しく見る沙羅どうした…地元札幌で連敗しW杯通算50勝またお預け/ジャンプ
8戦(15日、札幌市宮の森ジャンプ競技場=HS100メートル、K点90メートル)総合首位で通算50勝目を目指した高梨沙羅(20)=クラレ=は93メートル、89メートルの合計217・4点で4位にとどまり、今季初めて表彰台を逃した。第7戦でW杯初優勝した伊藤有希(22)=土屋ホーム=が97メートル、962017/01/16サンケイスポーツ詳しく見る日本ハム・栗山監督ぶっ飛び公約!連続日本一でスキージャンプ挑戦
5)が15日、札幌・宮の森ジャンプ競技場で開催されたノルディックスキーW杯のジャンプ女子札幌大会を観戦。今季、球団初の連続日本一を達成した場合、ジャンプに挑戦する意向を明らかにした。連覇に向けて掲げたのがチーム内競争。エース・大谷翔平投手(22)の早い回での降板、4番・中田翔内野手(27)の先発メンジャンプ ジャンプ女子札幌大会 スキージャンプ挑戦連覇 チーム内競争 ノルディックスキーW杯 中田翔内野手 仰天公約 先発メンバー落ち 公約 大谷翔 宮の森ジャンプ競技場 日本ハム 札幌 栗山監 栗山監督 栗山英樹監督 球団初 連続日本一 連覇 非情采配2017/01/16サンケイスポーツ詳しく見る
2017/01/15
沙羅、4位でW杯通算50勝目は持ち越し 伊藤は2位/ジャンプ
8戦(15日、札幌市宮の森ジャンプ競技場=HS100メートル、K点90メートル)今季5勝を挙げ、個人総合首位に立つ高梨沙羅(20)=クラレ=は1回目に93メートル、2回目に89メートルの合計217・4点で4位。W杯通算50勝目は持ち越しとなった。第7戦で初優勝を飾った伊藤有希(22)=土屋ホーム=は2017/01/15サンケイスポーツ詳しく見る沙羅、日本ハム・大谷に世界選手権Vを誓う 「今年こそはという気持ちで」/ジャンプ
終日(15日、札幌市宮の森ジャンプ競技場(ヒルサイズ=HS100メートル)個人第8戦が行われ、総合首位で通算50勝目を目指した高梨沙羅(20)=クラレ=は93メートル、89メートルの合計217・4点で4位にとどまり、今季初めて表彰台を逃した。高梨は同大会を中継した日本テレビの番組内で日本ハム・大谷翔2017/01/15サンケイスポーツ詳しく見る伊藤有希、77試合目のW杯初V 元祖天才少女と沙羅で日本女子勢「二枚看板」
ンプ女子」(14日、宮の森ジャンプ競技場)個人総合2位につける伊藤有希(22)=土屋ホーム=が1回目に95メートル、2回目に最長不倒の96メートルを飛び、合計254・3点で、個人戦出場77試合目にしてW杯初優勝を飾った。個人総合首位で、W杯通算50勝目を狙った高梨沙羅(20)=クラレ=は93メートル2017/01/15デイリースポーツ詳しく見る沙羅反省2位 「有希さんに圧倒された」通算50勝お預け
ンプ女子」(14日、宮の森ジャンプ競技場)W杯通算80試合目の出場で、通算50勝目がかかっていた高梨沙羅(20)=クラレ=は93メートル、92メートルの242・1点で2位。札幌でのW杯連勝も6で止まった。「有希さんのジャンプは下から見ていても興奮したし、圧倒された」と、素直に勝者をたたえた。試技で12017/01/15デイリースポーツ詳しく見る沙羅、前週から感覚取り戻せず2位…50勝お預け「申し訳ない」/ジャンプ
7戦(14日、札幌市宮の森ジャンプ競技場=HS100メートル、K点90メートル)今季5勝を挙げ、個人総合首位に立つ高梨沙羅(20)=クラレ=は1回目に93メートル、2回目に92メートルの合計242・1点で2位に沈み、通算50勝目は持ち越しとなった。15日に同じく当地で行われる第8戦でメモリアル勝利を2017/01/15サンケイスポーツ詳しく見る高梨4位、地元・北海道でW杯通算50勝目ならず…前日Vの伊藤有希は2位
8戦(15日、札幌・宮の森ジャンプ競技場=HS100メートル、K点90メートル)2季連続の年間総合優勝を目指す高梨沙羅(20)=クラレ=が217・4点で4位。今季初めて表彰台を逃し、W杯通算50勝目を飾れなかった。1回目に93メートルで4位。逆転を狙った2回目は89メートルと伸ばせず、順位を上げられ2017/01/15スポーツ報知詳しく見る高梨は4位、今季初めて表彰台逃す 伊藤は2位
札幌大会」(15日、宮の森ジャンプ競技場)ワールドカップ(W杯)通算50勝目のかかった高梨沙羅(クラレ)は1本目93メートル、2本目89メートルの217・4点で4位に終わり、今季のW杯で初めて表彰台を逃した。14日にW杯初優勝を果たした伊藤勇希(土屋ホーム)は1本目97メートル、2本目96・5メート2017/01/15デイリースポーツ詳しく見る
2017/01/14
伊藤有希、W杯初優勝 沙羅は2位で通算50勝お預け
日は14日、札幌市・宮の森ジャンプ競技場(HS100メートル、K点90メートル)で個人第7戦が行われ、個人総合2位の伊藤有希(22=土屋ホーム)が95メートル、96メートルを飛び、合計254・3点でW杯初優勝。通算50勝に王手をかけていた高梨沙羅(20=クラレ)は合計242・1点で2位だった。伊藤は2017/01/14スポーツニッポン詳しく見る伊藤有希、W杯初優勝に歓喜も さらなる高みへ「目指すところある」
年1月14日札幌市・宮の森ジャンプ競技場(HS100メートル、K点90メートル))これまで10度、W杯の表彰台に上りながら届かなかった頂上。悲願の初優勝を決めた瞬間、伊藤は「やった」と声をあげて力強くガッツポーズ。英語での優勝インタビューでは、自国で初優勝を飾ったことへの思いを尋ねられ「ナイスタイミ2017/01/14スポーツニッポン詳しく見る高梨沙羅 初V伊藤を称賛「圧倒されました」W杯50勝目は持ち越し
札幌大会」(14日、宮の森ジャンプ競技場)伊藤有希(22)=土屋ホーム=が1本目95メートルに首位に立ち、2本目も96メートルを飛んで24・3点でW杯初優勝を果たした。同通算50勝目が懸かっていた高梨沙羅(20)=クラレ=は、1本目93メートル、2本目92メートルの242・1点で2位だった。高梨は「2017/01/14デイリースポーツ詳しく見る沙羅、W杯初Vの伊藤を祝福 「有希さんのジャンプに圧倒された」/ジャンプ
7戦(14日、札幌・宮の森ジャンプ競技場)今季6戦5勝で個人総合首位を走る女王、高梨沙羅(20)=クラレ=は93メートル、92メートルの合計242・1点で2位で、W杯通算50勝目は持ち越しとなった。伊藤有希(22)=土屋ホーム=が95メートル、96メートルの合計254・3点で初優勝を飾った。1回目で2017/01/14サンケイスポーツ詳しく見る
2016/08/07
2016/08/06
【ジャンプ】熊本、大分の小学生がジャンプに歓声…17年冬季アジア大会PR
プ大会(6日、札幌・宮の森ジャンプ競技場)「2017冬季アジア札幌大会」の組織委員会が6日、熊本地震で被災した熊本県、大分県の小学生20人を札幌市長杯宮の森サマージャンプ大会に招待し、競技をPRした。大会200日前イベントの一環。札幌青年会議所が創立65周年記念として両県の小学生を受け入れるホームスジャンプ ホームステイ事業 冬季アジア大会PR 冬季アジア札幌大会 大会 大分 宮の森ジャンプ競技場 小学生 札幌 札幌市内 札幌市長杯宮の森サマージャンプ大会 札幌青年会議所 熊本 熊本地震 競技 組織委 組織委員会2016/08/06スポーツ報知詳しく見る