落下
2019/04/03
【W―1】山村武寛が頭部から落下 そのまま救急搬送
と組んでW―1タッグ王者の河野真幸、アレハンドロ組に挑戦。異変が起きたのは9分過ぎだった。河野の強烈なジャンピングニーを浴びた山村は、飛びつき式の前方回転エビ固めで反撃を試みるが、組みつくことができずに頭部から落下。そのまま動くことができなくなり、レフェリーが試合を止めた。大会は中断され、約10分後2019/04/03東京スポーツ詳しく見る
2019/03/09
【札幌】MFロペス、ゴール喜び2.28メートル落下も「ダイジョウブデス」と照れ笑い
分、驚きの行動に出た。ゴール前のこぼれ球を決めると、観客席に向かってダッシュ。落下防止のフェンスを跳び越え、2・28メートル下のコンクリートの床に着地した。その衝撃から「両膝と、2日の浦和戦で痛めた右肩も痛くなった」と倒れ込んだが、立ち上がるとピッチに戻ってプレーを再開。その後2得点と、自身初となる2019/03/09スポーツ報知詳しく見る
2018/10/27
体操男子は予選3位、あん馬で3人落下も白井が意地見せ「自信を持てた」
02点のロシア、257・836点の中国に次ぐ3位で29日の決勝に駒を進めた。国内大会よりも進行が早く体力的に厳しい戦いを強いられ、最終種目のあん馬では3人連続で落下。ミスが連鎖したが、最終演技者の白井健三(22=日体大)がラストをまとめ、決勝につなげた。今日27日は日本女子が予選に登場する。最終種目2018/10/27スポーツニッポン詳しく見る
2018/08/19
競泳表彰式で珍事 3つの国旗がそろって落下…国歌演奏やり直し…
彰式でハプニングがあった。優勝は孫楊(中国)、2位に松元克央(セントラルスポーツ)。掲揚台に設置された3つの国旗が、中国の国歌が流れる中、静かに上がっていった。もう少しで最高地点。というところで、なんと国旗がそろって落下。会場がどよめいた。国歌演奏はやり直し。旗は掲げられることなく表彰式が終わった。2018/08/19スポーツ報知詳しく見る
2018/06/30
内村航平、まさかの落下で鉄棒予選落ちの波乱…全日本種目別選手権
の内村航平(リンガーハット)が予選落ちする波乱があった。終末技へ向かう車輪の途中で、まさかの落下。13・400点にとどまった。それまでは離れ技を順調に通していただけに、会場もため息に包まれた。内村は決勝で自身最高H難度の大技「ブレトシュナイダー」に初挑戦する意向だったが、公式戦での披露は幻になった。2018/06/30スポーツ報知詳しく見る内村 鉄棒落下でまさかの予選落ち、決勝でH難度披露できず
航平(29=リンガーハット)が、唯一出場した鉄棒でまさかの予選落ちを喫した。カッシーナやコールマンなど離れ技は全て決めたものの、終末技に入る直前の車輪で左手が外れて落下。珍しいミスで13・400点に終わり、7月1日の決勝に進出できる上位8人に入れなかった。決勝に残っていれば、H難度の大技「ブレトシュ2018/06/30スポーツニッポン詳しく見る“内村も鉄棒の誤り”まさかの落下で予選落ち 温存ブレトシュナイダーお披露目できず
ーハット=はまさかの落下で13・400点にとどまり、上位8人に入れず予選落ちとなった。まさかのミスだった。コバチ、カッシーナ、コールマンという離れ技を鮮やかに決めた内村だったが、着地へと向かう最後の車輪で手を滑らせて落下。背中からマットに叩きつけられた。やり直しの着地を決めると、苦笑いで腰をさすった2018/06/30デイリースポーツ詳しく見る
2016/08/07
【体操男子】エース・内村が鉄棒でまさかの落下「滑る感じがあって…」
ミスポーツ)が鉄棒で落下するなど、全体にミスが目立ち、団体の得点は269・294点にとどまった。第1班では1位となったが、3班が終わった段階で首位を維持するのは厳しい得点となった。最初の演技となったあん馬では田中佑典(26=同)が落下、跳馬では山室光史(27=同)が尻もちをつくなど、日本は序盤から波2016/08/07東京スポーツ詳しく見る