ゴールデンスコア方式
2025/04/05
「テレビも見ずにぼうぜんと」現役続行諦めかけた阿部詩が再起 パリの「恐怖」乗り越え
頭に数々のタイトルを手にしてきた阿部詩にとっても格別な優勝で「一度は諦めかけたけど、ロス(2028年ロサンゼルス五輪)への第一歩につながった」と喜びをかみしめた。決勝は東京、パリとグランドスラム(GS)大会を2大会連続で制して勢いに乗る大森生。ゴールデンスコア方式の延長に入り、接近戦から技の打ち合い2025/04/05西日本スポーツ詳しく見る尊敬する先輩が敗退 動揺も「絶対に負けられない」老野祐平3連覇【全日本選抜体重別柔道】
った。天野との決勝でゴールデンスコア方式の延長の末、小内刈りで有効を奪って勝利。「何が何でも投げてやる、絶対に勝つんだという強い気持ちを前面に出すことができた」と胸を張った。昨年の大会で連覇を果たし、初めて挑んだ世界選手権で3回戦敗退。以後も国際大会で勝てない日々が続き「負けたくないという気持ちから2025/04/05西日本スポーツ詳しく見る
2019/03/22
2018/11/23
2018/08/30
2018/04/22
2018/04/08
【柔道】小川雄勢が原沢超え果たす 父・直也「もっと強くなるイメージがある」
=明大)が決勝でリオ五輪銀メダリスト・原沢久喜(25=日本中央競馬会)を破り、初優勝を飾った。高らかに世代交代を告げた。原沢戦はゴールデンスコア方式の延長戦にもつれる。指導の数を1―2とリードされ、後がない状態。雄勢は再三、背後を取られても慌てずに対応し、奥襟をつかむ得意の形で積極的に攻めた。スタミゴールデンスコア方式 リオ五輪銀メダリスト 世代交代 代表選考 全日本選抜体重別選手権最終日 原沢 原沢久喜 原沢戦 奥襟 小川雄勢 延長戦 日本中央競馬会 柔道 柔道世界選手権 福岡国際センター 超級 雄勢2018/04/08東京スポーツ詳しく見る
2018/04/07
【柔道】17歳の素根輝が朝比奈下しV「絶対勝ちたい気持ちで」
=福岡・南筑高)が決勝で朝比奈沙羅(21=パーク24)を11分56秒の長期戦の末、反則勝ちで下し、2連覇を飾った。指導2つを先行されたが、ゴールデンスコア方式の延長戦で逆に3つを与えて逆転。勝利の瞬間、涙があふれ「絶対勝ちたい気持ちで試合しました」と気持ちの勝利を強調した。組み手の勝負になると想定しゴールデンスコア方式 世界選手権 代表選考 全日本選抜体重別選手権 勝利 南筑高 反則勝ち 延長戦 指導2つ 朝比奈下しV 朝比奈沙羅 柔道 気持ち 福岡 福岡国際センター 素根輝 組み手 超級 長期戦2018/04/07東京スポーツ詳しく見る
2017/12/03
柔道GS初制覇の小川ジュニア14分死闘制し“酸欠”で取材終了
雄勢(21)が初優勝した。決勝では、リオデジャネイロ五輪100キロ級金メダリストのルーカス・クルパレク(チェコ)と試合時間14分を超える死闘の末、指導差で優勢勝ちした。五輪王者との決勝は、両者ポイントがないままゴールデンスコア方式の延長戦にもつれ込み、互いに一歩も引かない展開に。小川は先に支え釣り込グランドスラム東京大会 ゴールデンスコア方式 バルセロナ五輪銀メダリスト リオデジャネイロ五輪 両者ポイント 五輪王者 取材終了 小川 小川ジュニア 小川直也 小川雄勢 延長戦 指導差 東京体育館 柔道 柔道GS 決勝 級金メダリスト 超級 酸欠 釣り込2017/12/03デイリースポーツ詳しく見る小川Jr.雄勢、リオ金メダリスト破り初V/柔道
ネイロ五輪100キロ級金メダルのルカシュ・クルパレク(27)=チェコ=にゴールデンスコア方式の延長戦の末、優勢勝ちし初優勝を飾った。小川はこれまでに2014年世界ジュニア選手権団体(米フロリダ州フォートローダーデール)金メダル、15年世界ジュニア選手権(アブダビ)銅メダル、16年グランドスラム(ロシグランドスラム ゴールデンスコア方式 リオデジャネイロ五輪 世界ジュニア選手権 世界ジュニア選手権団体 五輪銀メダリスト 初V 小川 小川雄勢 小川Jr 延長戦 東京体育館 柔道グランドスラム東京大会最終日 米フロリダ 級金メダル 超級決勝 金メダル 雄勢2017/12/03サンケイスポーツ詳しく見る
2017/11/06
2017/08/31
2017/04/29
2017/04/02
【柔道】リオ金のベイカー茉秋 古傷痛め1回戦“棄権”負け
ベイカー茉秋(22=日本中央競馬会)は1回戦で7分9秒、棄権により敗れた。ベイカーにとってはリオ以来の復帰戦となったが、右肩、左足に不安を抱え、万全ではなかった。小林悠輔(23=旭化成)と対戦したものの、明らかに精彩を欠く。技らしい技を繰り出せないまま4分間の本戦を終え、ゴールデンスコア方式による延ゴールデンスコア方式 ベイカー ベイカー茉秋 リオ リオ五輪男子 リオ金 世界選手権 代表選考 全日本選抜体重別選手権最終日 小林悠輔 復帰戦 日本中央競馬会 柔道 棄権 福岡国際センター 級金メダル 負け柔道2017/04/02東京スポーツ詳しく見る
2017/02/18
2016/08/11
【柔道女子】田知本が延長戦制し準決勝進出
の末に優勢勝ちして準決勝に進んだ。開始から相手の組み手優位に進んだが、田知本はポイントを許さない。徐々に挽回していき、ゴールデンスコア方式の延長戦へ。組み手で優った田知本は延長28秒、谷落としで「技あり」を奪って勝負を決めた。昨年2月には大会前にドーピング規定違反物質を含む市販の風邪薬を飲んでしまい2016/08/11東京スポーツ詳しく見る女子70キロ級・田知本、準決勝進出 2戦連続の延長戦制す
チ(カナダ)に、準々決勝に進出した。両者ポイントなく、2回戦に続いてゴールデンスコア方式の延長戦に突中。28秒、大外刈りで技ありを奪い、試合を決めた。2大会連続出場の田知本は1回戦から登場し、初戦は周超(29)=中国=を合わせ技一本で難なく下した。2回戦は、第1シードのキム・ポーリング(25)=オラ2016/08/11デイリースポーツ詳しく見る
2016/08/10
2016/08/09
ロンドン女王が松本薫が準決勝進出、準々は延長戦で技あり決着
薫(ベネシード)が、オトーヌ・パビア(フランス)を延長戦での技ありで下し、準決勝に進んだ。お互いが攻撃の手を緩めない好試合となり、ゴールデンスコア方式の延長戦も3分50秒が経過。最後は松本が投げ技で勝負を決めた。松本は初戦の2回戦で、ダボンヌ(コートジボワール)に一本勝ちして準々決勝に進出していた。2016/08/09デイリースポーツ詳しく見る【柔道】女子57キロ級、松本薫、延長戦に技ありで勝利し、準決勝へ
五輪唯一の金メダリストで連覇を目指す松本薫(28)=ベネシード=が、準々決勝で約8分に及ぶ戦いに勝利した。世界ランク7位オトンヌ・パビア(27)=フランス=と対戦。同6位の松本は積極的に攻めるが、4分で決着がつかずにゴールデンスコア方式の延長戦に突入した。延長3分50秒、松本は袖釣り込み腰で技ありを2016/08/09スポーツ報知詳しく見る
2016/08/08
女子52キロ・中村が銅メダル 2大会ぶりのメダル「悔しい」
ランダを延長戦の末に破り、銅メダルを獲得した。互いにポイントが取れないまま、ゴールデンスコア方式の延長戦へ突入。一進一退が続いたが、最後は大内刈りで有効のポイントを奪い、北京五輪以来の銅メダルを獲得した。試合後のインタビューで中村は「金メダルが欲しかったので、悔しい思いです」と話し、その顔に笑みはな2016/08/08デイリースポーツ詳しく見る【柔道女子】52キロ級・中村美里が銅メダル「金メダルが欲しかった」
(ブラジル)に延長戦の末、優勢勝ちして銅メダルを獲得した。中村は力で押してくるミランダと「指導」一つずつを取り合い、延長戦へ。ゴールデンスコア方式の延長戦では積極的に攻め込んだが、なかなか相手に「指導」がいかない。それでも2分20秒、大内刈りでミランダを横倒しにして「有効」を奪い試合を決めた。2002016/08/08東京スポーツ詳しく見る【柔道男子】66キロ級・海老沼 準決勝で敗れ3位決定戦へ
年の世界選手権覇者の安パウル(韓国)に延長戦の末に優勢で敗れ、金メダルに届かなかった。強敵・安と一進一退の攻防を繰り広げる。3分過ぎに安に「指導」が与えられ、海老沼有利の展開に。だが、ここで消極的になり、残り28秒で痛恨の「指導」を取られ、ゴールデンスコア方式の延長戦に突入した。背負い投げで積極的に2016/08/08東京スポーツ詳しく見る