寄り切り
2019/01/15
2018/09/17
2018/07/16
2018/02/11
2018/01/22
琴奨菊、嘉風を寄り切りで下して4勝目
)が同二枚目の嘉風(尾車)と対戦。寄り切りで勝ち、4勝目を挙げた。立ち合い、低く当たってきた相手の攻めに我慢の戦いを強いられた。それでもわずかな隙をついて右を抱え込んで形勢逆転。得意のがぶり寄りで一気に攻め抜いた。10日目は嘉風が小結阿武咲(阿武松)、琴奨菊が前頭三枚目の栃ノ心(春日野)と対戦する。2018/01/22デイリースポーツ詳しく見る遠藤、魁聖に寄り切られ4敗目
)前頭五枚目の遠藤(追手風)は、同八枚目の魁聖(友綱)と対戦。寄り切りで敗れ、4敗目を喫した。立ち合い、低く当たった遠藤だったが、194センチの魁聖にがっちりと受け止められて苦しい体勢。右の上手で体を引きつけられると、何もできずにそのまま寄り切られた。10日目は同九枚目松鳳山(二所ノ関)と対戦する。2018/01/22デイリースポーツ詳しく見る
2017/11/23
やくみつる氏、物言い白鵬を断罪「出場停止ですよ」
センター)で、全勝を守ってきた横綱白鵬(32)が、寄り切りで関脇嘉風(35)に敗れ初黒星を喫した際、土俵下で自ら物言いをつけた行為を「出場停止ですよ」と斬り捨てた。白鵬は嘉風に寄り切られ、たまり席に落ちた後、土俵下で右手を高く挙げ物言いをつけ、待ったをアピールしたが立ち合いは成立。勝負審判に視線を向2017/11/23サンケイスポーツ詳しく見る白鵬、黒星軍配に自ら物言い 日馬問題渦中…土俵でも横綱大醜態/九州場所
た。全勝を守ってきた横綱白鵬(32)が、寄り切りで関脇嘉風(35)に敗れ初黒星。待ったをアピールしたが立ち合いは成立し、勝負審判は受け入れず。その後も土俵下で自ら物言いをつける姿に館内は騒然となった。白鵬を追う平幕北勝富士(25)と平幕隠岐の海(32)はともに2敗を守った。全勝街道を走っていた白鵬が九州場所 九州場所大相撲九州場所 全勝 全勝街道 勝負審判 土俵 土俵下 寄り切り 平幕北勝富士 平幕隠岐 日馬問題渦中 横綱 横綱日馬富士 横綱白鵬 物言い 白鵬 福岡国際センター 関脇嘉風 黒星 黒星軍配2017/11/23サンケイスポーツ詳しく見る立川志らく、白鵬の物言いに「横綱はそれはやっちゃいけない」
で全勝を守ってきた横綱白鵬(32)が、寄り切りで関脇嘉風(35)に敗れて初黒星を喫した際、土俵下で自ら物言いをつけた行為について言及した。志らくは、「白鵬関はすばらしい横綱だし、人格者だし」とした上で、「気持ちは分からないではないんだけど、軍配返っちゃってるから、これはどうにもならないですね」と見解2017/11/23サンケイスポーツ詳しく見る
2017/11/22
白鵬にベテラン実況アナ「あってはならない」 ツイッター上では「毅然としていたのは藤井アナだけ」
土俵際に押し込まれ、寄り切りで敗戦。取組後には”待った”をかけていたと土俵下で手を挙げ、自ら”物言い”をつけようとするも、軍配は変わらず。白鵬は納得がいかない表情で、嘉風が勝ち名乗りを受けようとするも土俵に戻らず、場内が騒然とする場面もあった。このシーンに、NHKの藤井康生アナウンサー(60)は「白2017/11/22スポーツニッポン詳しく見る審判に「待った」をアピールした白鵬 映像を「1回でも見てほしかった」
でストップした。白鵬は立ち合いから一気に土俵際に押し込まれ、寄り切りで敗戦。懐に入られた際に右手を少し挙げて“待った”のようなしぐさを見せていた。――横綱の中で待ったという感覚だったか。「まあ、そういう感じだね」――勝負が決まってから、なかなか土俵に上がらなかったし土俵から下がらなかった。「1回でも2017/11/22スポーツニッポン詳しく見る白鵬、嘉風に敗れ初黒星 「待った」認められず不服の表情…場内騒然
ストップした。白鵬は立ち合いから一気に土俵際に押し込まれ、寄り切りで敗戦。懐に入られた際に右手を少し挙げて“待った”のようなしぐさを見せ、身体の力を抜いていた。取組後には“待った”をかけていたと土俵下で手を挙げて自ら物言いをつけようとするも、勝負は成立していたと軍配は変わらず。白鵬は納得がいかない表2017/11/22スポーツニッポン詳しく見る
2017/09/22
2017/07/14
2017/07/09
2017/06/28
2017/03/21
2017/01/21
2016/09/18
豪栄道、唯一全勝ターン! 稀勢も2敗キープ/秋場所
は、平幕嘉風を万全の寄り切りで下し、全勝ターン。中日で勝ち越しを決め、かど番を脱し優勝争いにも勢いをつけた。豪栄道は、立ち合い、嘉風と激しい差し手争い、突き押しの応酬に出た。それでも、地力に勝る大関は右を差し、左上手をグイッとつかむと、危なげなく寄り切った。また、平幕隠岐の海は平幕御嶽海を寄り切ってキープ 両国国技館 中日 優勝争い 全勝ターン 勝ちっぱなし 唯一 唯一全勝ターン 嘉風 大関 大関豪栄道 寄り切り 差し手争い 平幕 平幕嘉風 平幕御嶽海 平幕隠岐 横綱日馬富士 秋場所大相撲秋場所中日 稀勢 突き押し 豪栄道2016/09/18サンケイスポーツ詳しく見る
2016/07/19
2016/07/10
稀勢の里、綱とりへ白星発進 御嶽海を寄り切りで下す/名古屋場所
なった平幕御嶽海を、寄り切りで下し、白星スタートを切った。稀勢の里は、立ち合いから落ち着いて左を差すと、前に出て右上手もガッチリつかみ、相手に何もさせずに寄り切った。今月8日には、昇進を預かる審判部の二所ノ関部長(59)=元大関若嶋津=が「優勝」を、友綱副部長(64)=元関脇魁輝=が「12勝以上の優2016/07/10サンケイスポーツ詳しく見る綱獲り挑戦の稀勢の里が白星発進!取組前の“微笑み”がネットで話題に
0)は御嶽海と対戦。寄り切りで下し白星スタートとなった。取組前に土俵下で微笑みを浮かべていた稀勢の里。インターネット上では「こんな稀勢の里はじめて見る」「なんで笑ってるの!?」「リラックス法の一つなのでは…」など様々な意見が殺到するなど勝負の前から注目を集めた。初顔合わせの御嶽海相手に落ち着いた取り2016/07/10スポーツニッポン詳しく見る