ワールドレディスサロンパスカップ最終日
2018/05/10
19歳の美人ルーキー三浦桃香、左手復調して出場へ
・三浦桃香(19)=フリー=は前週のメジャー第1戦、ワールドレディスサロンパスカップ最終日(6日)に左手親指付け根付近を負傷。その直後は「だいじょばない(大丈夫じゃない)です」と話していたが、10日はプロアマ戦に参加し「普通にゴルフができました」と今大会に出場することを明言した。6日のホールアウト後2018/05/10スポーツ報知詳しく見る
2018/05/08
鈴木愛まさかの申ジエにV奪われ…大誤算の原因を評論家解説
【ワールドレディスサロンパスカップ最終日】今大会は日韓賞金女王対決に注目が集まった。鈴木愛(23)とイ・ジョンウン6(21)だ。決勝ラウンド2日間を最終組で一緒にプレーし、最終日は5アンダー首位のイ、1アンダー2位タイの鈴木、申ジエ(30)のペアリングになった。前日、最終組でのプレーが決まった鈴木は2018/05/08日刊ゲンダイ詳しく見る
2018/05/07
申ジエ、会心のイーグルで今季初V「今年は賞金女王になります」
ツアーメジャー第1戦ワールドレディスサロンパスカップ最終日(6日、茨城・茨城GC西C)会心のイーグルを決めた2009年米ツアー賞金女王の韓国・申ジエ(30)=スリーボンド=が優勝を決めた。申は70の3アンダーで今季初V。昨季韓国賞金女王、イ・ジョンウン(21)は76と崩れて1アンダー3位だった。海外2018/05/07スポーツ報知詳しく見る鈴木愛、3連続バーディーで一時首位も「まさか」1差2位
ツアーメジャー第1戦ワールドレディスサロンパスカップ最終日(6日、茨城・茨城GC西C)4打差2位から出た昨季日本ツアー賞金女王の鈴木愛(23)=セールスフォース=は4バーディー、3ボギーの71で通算2アンダーの1打差2位に終わった。ロングパットで3連続バーディーを決めるなど7打差を追いつき一時は単独バーディー ロングパット ワールドレディスサロンパスカップ最終日 単独首位 女子プロゴルフツアーメジャー 昨季日本ツアー賞金女王 申ジエ 米ツアー賞金女王 茨城 茨城GC西C 連続バーディー 鈴木愛 首位2018/05/07スポーツ報知詳しく見る
2016/05/09
トンプソン、日本初V「信じられない」最大7差つける
アー・メジャー第1戦ワールドレディスサロンパスカップ最終日(8日、茨城・茨城GC東C=6605ヤード、パー72)5打差2位からの逆転劇を狙った渡辺彩香(22)=大東建託=は、最終日のベストスコアに並ぶ69をマーク。最後まで意地は見せたが2打及ばず2位に終わり号泣した。首位で出た世界ランク3位のレキシ2016/05/09スポーツ報知詳しく見る
2016/05/08
トンプソン、15アンダー独走態勢で前半ターン…サロンパスカップ
アー・メジャー第1戦ワールドレディスサロンパスカップ最終日(8日、茨城・茨城GC東C=6605ヤード、パー72)快晴の下、大ギャラリーが詰めかける中、最終組が前半をターンした。首位スタートの世界ランク3位レキシー・トンプソン(米国)が、2つ伸ばして通算15アンダーで独走態勢に入った。ツアー通算3勝のツアー通算 ワールドレディスサロンパスカップ最終日 世界ランク 前半 前半ターン 報知新聞社後援女子プロゴルフツアー 日本ツアー賞金女王イ・ボミ 最終組 渡辺彩香 独走態勢 申ジエ 茨城 茨城GC東C 通算 首位スタート2016/05/08スポーツ報知詳しく見るトンプソンが日本ツアー初優勝 渡辺彩香は2打差2位、イ・ボミは4位
アー・メジャー第1戦ワールドレディスサロンパスカップ最終日(8日、茨城・茨城GC東C=6605ヤード、パー72)首位で出た世界ランク3位のレキシー・トンプソン(米国)が4バーディー、4ボギーの72で回って通算13アンダーとし日本ツアー初優勝を飾った。出だしの1番でバーディーを奪うと、3番でもバーディ2016/05/08スポーツ報知詳しく見る