申ジエ
2019/06/10
上田桃子アラサーの意地 逆転圧勝で“黄金世代”の壁になる
田桃子(32)が65で回り、通算13アンダーで逆転優勝。それも2位に6打差をつける圧勝だった。今季2勝目(通算15勝目)からは、冒頭のような気持ちが伝わってきた。今大会は前週の全米女子オープンに出場した申ジエ(31)、勝みなみ(20)、比嘉真美子(25)、鈴木愛(25)が欠場。賞金ランクの1位、2位OGM買収 ゴルフ場 デカイ顔 ヨネックス女子ゴルフ 上田桃子 上田桃子アラサー 全米女子オープン 勝みなみ 圧勝 意地逆転圧勝 最終日アコーディア親会社 比嘉真美子 申ジエ 賞金ランク 逆転優勝 通算 鈴木愛 黄金世代2019/06/10日刊ゲンダイ詳しく見る
2019/05/19
イ・ミニョンが今季初優勝 4位の勝みなみは黄金世代最速の生涯1億円突破/国内女子
ギーの69で回り、通算10アンダーで今季初優勝した。通算4勝目で、生涯獲得賞金は63試合目で史上121人目となる2億円を突破した。1打差の2位に上田桃子(32)=かんぽ生命、申ジエ(31)=韓国=が入った。2位から出た勝みなみ(20)=明治安田生命=は69で回り、通算8アンダーの4位。生涯獲得賞金は2019/05/19サンケイスポーツ詳しく見る
2019/05/10
イ・ボミから消えた思い切りの良さ…やはり気になるイップス症状
ツアー参戦のペ・ソンウ(25)が68で回って単独首位。1打差2位タイに前年覇者の申ジエ(31)がつけるなど、今年も韓国人プロの強さが目立ったが、カヤの外だったのがイ・ボミ(30)だ。イン発進の前半は16番からの3連続を含む4ボギーとスコアを落としてターン。アウトで2つ取り戻して2オーバー50位タイに2019/05/10日刊ゲンダイ詳しく見る【勝者のワザ】申ジエ 両手の一体感を大切にするパッティンググリップ
★フジサンケイレディス優勝パッティングのグリップには、実に色々な握り方がある。逆オーバーラッピング、クロスハンド、スプリットハンド、クロー、アームロック…。タイガー・ウッズの完全復活で何度目かの黄金時代を迎えようとしているUSPGAツアーでも、さまざまなパッティンググリップが見られている。設定したラ2019/05/10夕刊フジ詳しく見る
2019/04/29
申ジエ、7打差大逆転V!平成最後にミラクルバーディー/フジサンケイL
逆転!19位から出た申ジエ(31)=韓国=が9バーディー、1ボギーで大会コースレコードの63をマーク、通算8アンダーで逆転優勝を果たした。今季2勝目で、ツアー通算23勝目。7打差の逆転はツアー史上3位に並ぶ記録となった。申はこの日が31歳の誕生日。平成最後の大会に元世界ランキング1位の実力を証明し、ツアー史上 ツアー通算 バーディー フジサンケイLフジサンケイ・レディス最終日 ミラクルバーディー 世界 世界ランキング 大会 大会コースレコード 川奈ホテルGC富士 平成最後 申ジエ 誕生日 賞金女王 逆転 逆転V 逆転優勝 通算2019/04/29サンケイスポーツ詳しく見る
2019/04/28
申ジエ、10組を終えて首位/フジサンケイL
打差の19位から出た申ジエ(31)=韓国=が9バーディー、1ボギーの63で周り、通算8アンダー。後半9ホールでは10番(パー4)から3連続バーディー、14番(パー4)からの4連続バーディーを奪った。10組を終えて首位に立った。申はこの日が31歳の誕生日。昨年優勝の永峰咲希(24)=ニトリ、2017年2019/04/28サンケイスポーツ詳しく見る申ジエ強し、首位でホールアウト 美人プロ松田鈴英を突き放す
らスタートした韓国の申ジエ(31)=スリーボンド=が9バーディー、1ボギーで回り、圧巻の63をたたき出した。63は大会コース記録、パー71としてはツアー新記録。通算8アンダーとして首位でホールアウトした。この日、31歳の誕生日を迎えた申は、最終組の4組前で19位からスタート。同組でプレーした美人プロ2019/04/28スポーツ報知詳しく見る
2019/04/26
’17V吉田弓美子、復活だ!申ジエも「ぜひ勝ちたい」/フジサンケイL
女子ゴルフの「第38回フジサンケイレディスクラシック」(サンケイスポーツなど主催)は26日、静岡・川奈ホテルGC富士C(6376ヤード、パー71)で開幕する。永峰と誕生日が同じ吉田弓美子(アマノ)は2017年大会で優勝。「この大会は泊まっているところも(永峰と)同じ。これって何かありますね」と笑った2019/04/26サンケイスポーツ詳しく見る
2019/04/16
【サロンパス杯】昨年覇者・申ジエ コース変更を歓迎「リフレッシュできる」
で行われた。出席した日本女子プロゴルフ協会(LPGA)の小林浩美会長(56)が「令和元年初メジャーということで、見どころ満載になると思います」と話す試合は昨年までの西コースから、3年ぶりに東コースでの開催となる。昨年、最終日17番パー5でイーグルを奪って逆転優勝した申ジエ(30=韓国)はこの日コースコース コース変更 サロンパス杯 メジャー初戦 ワールドレディスサロンパス杯 令和 国内女子ゴルフツアー 大会会場 小林浩美会長 年初メジャー 日本女子プロゴルフ協会 最終日 東コース 申ジエ 茨城ゴルフ倶楽部 西コース 見どころ満載 開催 開催発表会見2019/04/16東京スポーツ詳しく見る
2019/04/14
エイミー・コガ、前日首位も大崩れで優勝ならず「やること全部悪い方に」
かわC)2位から出た申ジエ(韓国)が6バーディー、3ボギーの69で回り、通算9アンダーとして逆転で今季初優勝を飾った。通算22勝目。優勝賞金1080万円を獲得した。今季開幕から続いていた日本勢の連勝は5で止まった。菊地絵理香と武尾咲希が通算8アンダー2位。前日首位のエイミー・コガ(23)=加賀電子=2019/04/14デイリースポーツ詳しく見る申ジエ、今季初優勝の一因は有馬温泉「さすが三大温泉」
かわC)2位から出た申ジエ(30)=韓国=が6バーディー、3ボギーの69で回り、通算9アンダーとして逆転で今季初優勝を飾った。通算22勝目。優勝賞金1080万円を獲得した。菊地絵理香と武尾咲希が通算8アンダー2位。今季開幕から続いていた日本勢の連勝は5で止まった。米国と韓国の両ツアーで賞金女王になっ2019/04/14デイリースポーツ詳しく見る
2019/04/13
19歳女子大生プロ・中野恵里花、日本人初デビュー戦Vへ2差5位好発進
19)=フリー=が3バーディー、1ボギーの70で回り、2アンダーで首位と2打差の5位で滑り出した。デビュー戦での優勝となれば日本人では初で、繰り上がり出場Vも2018年マンシングウェアレディース東海クラシックの香妻琴乃に続く、史上3人目。上位は大混戦となり、首位には通算4アンダーで申ジエ(30)=韓デビュー戦 デビュー戦V プロデビュー戦 マンシングウェアレディース東海クラシック 上がり出場V 中野恵里花 報知新聞社特別協力女子プロゴルフツアースタジオアリス女子オープン 女子大生プロ 日本人 申ジエ 花屋敷GC 首位 香妻琴乃2019/04/13スポーツ報知詳しく見る
2019/03/07
開幕の国内女子ツアー…今季も韓国選手の“タニマチ大会”と化すのか?
ーが7日開幕した。初戦のダイキンオーキッドレディス(沖縄・琉球GC)のプロアマ戦は6日、雨で中止になったが、選手たちは練習場で汗を流した。昨季はイ・ミニョン(26)が開幕戦に勝って、最終戦は申ジエ(30)の優勝で終幕。韓国勢の強さが目立った。賞金トップは年間5勝のアン・ソンジュ(31)が約1億8072019/03/07日刊ゲンダイ詳しく見る
2018/11/26
“おいしい大会”は外国勢5連覇…日本女子プロの不甲斐なさ
、一時は11アンダーで首位に並んだ鈴木愛(24)が18番のボギーで優勝争いから脱落。申ジエ(30)がプレーオフ1ホール目でペ・ヒギョン(26)を下し、今季4勝目を挙げた。申はこれで年間4つある公式大会(メジャー)のうち、3冠を獲得。特典として来季から7年間のシード権を手にしたわけだが、それにしても本2018/11/26日刊ゲンダイ詳しく見る鈴木愛、1差3位 平均ストローク最少更新1打及ばず涙「練習してきたことが報われなかった」
はベストスコア66で通算10アンダーと伸ばしたが、プレーオフ(PO)進出まで1打差の3位に終わった。平均ストローク部門で1位も、2016年にイ・ボミ(韓国)が記録したツアー最少記録(70・0922)更新に1打及ばず。11アンダーで並んだペ・ヒギョンとのPOを制した申ジエ(ともに韓国)が史上初の同一年2018/11/26スポーツ報知詳しく見る鈴木愛まさか3パットV逸…号泣「練習が報われなかった」
ボギーの66でラウンド、通算10アンダーと伸ばして首位と1打差3位フィニッシュ。2016年にイ・ボミがマークした年間平均ストローク記録(70・0922)更新に1打、及ばなかった。優勝はこの日5バーディー、1ボギーの通算11アンダーとして、ペ・ヒギョンとのプレーオフを制した申ジエ(ともに韓国)。勝みな2018/11/26デイリースポーツ詳しく見る
2018/11/25
ペ・ヒギョンと申ジエのプレーオフに突入 日本勢は3位が最高
し、通算11アンダーで並んだペ・ヒギョン(韓国)と申ジエ(韓国)のプレーオフに突入した。ペは71、申は68で回った。鈴木愛は66と伸ばしたが、最終18番のボギーが響き、68の比嘉真美子と並んで1打差の10アンダー3位に終わった。2位から出た勝みなみは4バーディー、1ダブルボギーの70で、9アンダー52018/11/25スポーツ報知詳しく見る
2018/11/15
河本結 ホステスプロとして初出場も苦戦「圧倒されました」
ル=は1バーディー、3ボギーの74、ホールアウト時点で70位台と苦しいスタートになった。鈴木愛(4アンダー)、申ジエ(3アンダー)の実力者とのラウンドで「圧倒されました。勝負どころで入れて来るパットが、私と全然違いました」と苦笑交じりに振り返った。それでも、ドライバーの飛距離、アイアンショットの精度2018/11/15デイリースポーツ詳しく見る
2018/11/12
鈴木愛は脱落 アン・ソンジュが2試合残して賞金女王“確定”
・ソンジュ(31)の賞金女王が「確定」した。賞金ランク2位の申ジエ(30)とアンの差は3905万9590円。申は残り2試合を連勝(4300万円加算)し、しかもアンが欠場か棄権、もしくは大崩れでもしない限り、逆転女王はない。アンと4348万円差になった同3位の鈴木愛(24)の2年連続賞金女王の可能性も2018/11/12日刊ゲンダイ詳しく見る
2018/11/10
男子と好対照 日本女子ツアー来年から新規2大会のウハウハ
ようになった。賞金女王は1位アン・ソンジュ(31=約1億6638万円)、2位申ジエ(30=約1億3202万円)、3位鈴木愛(24=約1億2759万円)の3人に絞られ、アンが今週勝てば4年ぶり4度目のタイトル獲得が決まる。いっぽう、男子ツアーで賞金1億円を超えているのはランク1位の今平周吾(26=約12018/11/10日刊ゲンダイ詳しく見る
2018/09/19
【勝者のワザ】申ジエ 雨に負けない正確性を生むシンプルスイング 無駄、無理のない動作
フ選手権優勝雨の中、申ジエは正確なショットを打ち続け、後続に9打差をつける独走で2週連続優勝を果たした。4月のワールドレディスに続いてのメジャー2連勝でもあった。「私は、天気が悪い方が得意」と明言する。言外には“荒天を苦手にしてスコアを崩す選手の方が多いから差をつけやすい”という思いがあるのだろう。2018/09/19夕刊フジ詳しく見る
2018/09/11
トップ3は韓国勢でも LPGAは主催者に放映権を要求するのか
権コニカミノルタ杯】申ジエ(30)が2週連続優勝で今季3勝目を挙げた。最終日は時折強い雨が降り、競技中断もあった悪コンディションのなか、ベストスコア68をマークして格の違いを見せつけ、2位に9打差をつけて楽々逃げ切った。トップ3は韓国勢が独占。女子プロ日本一を決める大会で、日本人プロはカヤの外だった2018/09/11日刊ゲンダイ詳しく見る
2018/09/10
9差圧勝!申ジエ、大会新16アンダーでメジャー3冠/国内女子
5ヤード、パー72)申ジエ(30)=韓国=が大会レコードの通算16アンダーで2位に9打差をつけて完全優勝を果たした。日本ツアー通算20勝目で、史上10人目のメジャー3冠を達成。浜田茉優(23)=ココパリゾートクラブ=と大出瑞月(20)=フリー=が通算5アンダーの4位で、日本勢トップだった。30センチ2018/09/10サンケイスポーツ詳しく見る
2018/09/08
【日本女子プロ選手権】小祝5差2位 地元・北海道へ初V届けられるか
のラウンドで通算6アンダーの2位に後退した。通算11アンダーで首位の申ジエ(30=韓国)とは5打差、残る2日間で逆転を狙う。午前中は強い雨により中断もあったが、小祝ら午後スタートの選手は一転して好天でのプレーとなった。初日と同様にショットは好調も「パットが入らない一日でした。(雨で)グリーンが重くな2018/09/08東京スポーツ詳しく見る初日ともに首位 小祝さくらは“因縁”の申ジエを倒せるのか
ディスでプレーオフを戦った小祝さくら(20)と申ジエ(30)がともに5アンダーで首位に並んだ。岡本綾子が担当したコース設定はショットを曲げたら勝負にならない。だが、「今日はショットがぶれずにグリーンを外す気がしなかった」と、小祝がフェアウエーとグリーンを外したのはともに3ホールだけ。ノーボギーで回っ2018/09/08日刊ゲンダイ詳しく見る申ジエが首位キープ 3打差2位にジョン・ジェウン
了した。首位から出た申ジエ(韓国)が5バーディー、2ボギー、1ダブルボギー、71で回り、通算12アンダーで2位に3打差をつけて完全優勝に王手を掛けた。3打差の9アンダー2位に、68と伸ばしたジョン・ジェウン(韓国)が追う。北海道・北広島市出身の小祝さくら、12年大会覇者で6年ぶりメジャー2勝目を狙う2018/09/08スポーツ報知詳しく見る
2018/09/07
全組が終了し、66の申ジエが単独首位。4度目エースの有村智恵は7打差11位
したのは日没後の午後6時23分で、最後は投光器が使用された。66のベストスコアで回った前週優勝の申ジエ(韓国)が通算11アンダーで2位に5打差をつけて単独首位となった。北海道・北広島市出身の小祝さくら、大山志保、福田真未、テレサ・ルー(台湾)の4人が6アンダーの2位で追う。苫小牧市出身の菊地絵理香、2018/09/07スポーツ報知詳しく見る有村智恵がホールインワン ゲンもいい!前回はV「今週優勝しないと」初日は11位
荒天の中、6番のホーインワンによる1イーグルを含む2バーディー、4ボギーのイーブンパー72でまとめ、通算4アンダー11位。首位とは7打差ついたが、不可能を可能にするミラクルゴルフで2012年以来の大会V2を目指す。66を出した申ジエが通算11アンダーで首位。145ヤードの6番パー3。有村がギャラリー2018/09/07デイリースポーツ詳しく見る
2018/09/06
“黄金世代”小祝さくら 5アンダーで首位タイ
0)=ニトリ=が5バーディー、ボギーなしの5アンダー67で回り、申ジエ、鬼頭桜、浜田茉優と並んで首位に立った。原江里菜、香妻琴乃、福田真未、三ケ島かな、葭葉ルミ、有村智恵、テレサ・ルー、チャン・ウェイウェイが4アンダー68で5位に並んだ。右手首痛から復帰第1戦の鈴木愛は2アンダー70で20位だった。ウェイウェイ 三ケ島かな 原江里菜 右手首痛 女子ゴルフ 小杉CC 小祝さくら 日本女子プロゴルフ選手権コニカミノルタ杯 有村智恵 浜田茉優 申ジエ 福田真未 葭葉ルミ 鈴木愛 首位 首位タイ 香妻琴乃 鬼頭桜 黄金世代2018/09/06デイリースポーツ詳しく見る
2018/09/04
POの明暗分けた…申ジエと小祝さくらの“決定的な違い”
ー賞金女王にも立った申ジエ(30)が、初優勝に挑んだ小祝さくら(20)を2ホール目に退けてツアー通算17勝目を挙げた。1ホール目は2人ともパーセーブ。その直後に雷雲接近のため1時間34分も中断した。再開後の2ホール目は小祝が2メートルのパーパットを外し、申が1メートルのパーパットを沈めて決着がついた2018/09/04日刊ゲンダイ詳しく見る
2018/09/03
小祝 また初Vスルリ…PO痛恨ボギー“5度目の正直”ならず
た“黄金世代”の小祝さくら(20=ニトリ)は68をマーク。通算14アンダーまでスコアを伸ばし、首位スタートの元世界ランク1位・申ジエ(30=韓国)を追い詰めたが、プレーオフ2ホール目で痛恨のボギーを叩き、悲願のツアー初優勝はならなかった。申が5月のワールドレディースに続く今季日本ツアー2勝目、同ツアなみC ゴルフ ツアー ホール目 ボギー レディース最終日 ワールドレディース 世界ランク 女子ゴルフツアーゴルフ 小祝 小祝さくら 日本ツアー 申ジエ 痛恨 首位 首位スタート 黄金世代 PO痛恨ボギー Vスルリ2018/09/03スポーツニッポン詳しく見る小祝さくら、PO中断“珍事”からV逸
5Cみずなみ)韓国の申ジエ(30)=スリーボンド=と小祝さくら(20)=ニトリ=によるプレーオフ(PO)は、1ホール目終了後に雷雲接近のため1時間34分の中断に見舞われた。日本女子プロゴルフ協会関係者も、POの中断は「聞いたことがない」という“珍事”が起きる中、再開後の2ホール目でパーを拾った申が、2018/09/03スポーツ報知詳しく見る
2018/09/02
河本結は現役女子大生…ツアー環境の激変が若手プロ後押し
ールアウトした中では申ジエが8アンダーで暫定首位に立ち、2打差2位タイには今年7月のプロテストに合格したばかりの日体大2年生プロ、河本結(20)がつけた。6月のステップアップツアーでプロ初優勝を果たしており、この日は4連続を含む6バーディー、ノーボギーで回っている。2戦前のCATレディス優勝の大里桃2018/09/02日刊ゲンダイ詳しく見る比嘉真美子 2位浮上 通算5勝目へ 首位・申ジエと最終日は同組「私も横綱戦」
を行い、17位から第2ラウンドをスタートした比嘉真美子(24)=TOYOTIRES=が1イーグル、6バーディー、ボギーなしの64で回り、通算11アンダーとして首位と1打差の2位へ浮上した。最終日は単独首位の申ジエ(韓国)を追い、KKT杯バンテリンレディース以来の今季2勝目、通算5勝目を目指す。飛距離2018/09/02デイリースポーツ詳しく見る
2018/08/07
申ジエと同組でも集中 福田真未ツアー2勝目に比嘉の“援護射撃”
、しっかりプレーできた」首位発進の福田真未(26)が68で回り、トーナメント記録を更新する通算15アンダーで今季初、ツアー通算2勝目を挙げた。最終日はスロープレー常習で知られる申ジエ(30)と同組になった。申はツアー16勝の実力者だが、プレーリズムを狂わされるため同組になるのを嫌がる女子プロは多い。2018/08/07日刊ゲンダイ詳しく見る
2018/08/06
比嘉&勢とは深~い縁♪“福パワー”で福田が今季初V!/国内女子
1ボギーの68で回り、大会レコードを1打更新する通算15アンダーで今季初優勝を挙げた。昨年11月の「伊藤園レディス」以来でツアー2勝目。賞金1620万円を獲得した。申ジエ(30)=韓国=が通算13アンダーで2位。青木瀬令奈(25)=三和シヤッター工業=は通算12アンダーで3位だった。約50センチのウ2018/08/06サンケイスポーツ詳しく見る
2018/08/05
福田真未 ツアー2勝目 副賞は10年分のお菓子「お菓子とゴルフで感動を与えたい」
ィングス=が5バーディー、1ボギーの68で回り、トーナメント記録の通算15アンダーで逃げ切った。今季初優勝で昨年伊藤園レディース以来の2勝目。申ジエが通算13アンダーで2位、青木瀬令奈が通算12アンダーで3位だった。福田がひと回り成長した姿を見せた。初優勝した昨年の伊藤園では最終日の13番から3連続2018/08/05デイリースポーツ詳しく見る
2018/08/04
福田真未が64で単独首位浮上 青木瀬令奈らが3打差の2位/国内女子
んHD=が9バーディー、1ボギーの64で回り、通算11アンダーで単独首位に立った。3打差の2位に青木瀬令奈(25)=三和シャッター工業=と申ジエ(30)=韓国=がつけた。通算7アンダーの4位には藤本麻子。同5アンダーの5位には松森杏佳、ペ・ヒギョン(韓国)、小滝水音、ユン・チェヨン(韓国)が並んだ。2018/08/04サンケイスポーツ詳しく見る
2018/08/03
【フォト集】青木瀬令奈、竹内美雪ら10人が2位 北の大地で混戦模様/国内女子
eijiカップ第1日(3日、北海道・札幌国際CC島松C=6493ヤード、パー72)青木瀬令奈(25)=三和シャッター工業=が3バーディー、ボギーなしの69、3アンダーで2位発進。2位はほかに竹内美雪(22)=タイカ=ら9人。申ジエ(30)=韓国=が6バーディー、ボギーなしの66で、単独首位に立った。2018/08/03サンケイスポーツ詳しく見る石原さとみ似? 竹内 好スタート2位「頑張って結果を出そうと思います」
回り、今季2度目の2位スタートを切った。14年優勝者の申ジエ(30=韓国)が66をマークし単独首位に立っている。「全体的に良かったです。アドレスの時に下半身をがっちりさせて、足底で地面を押すようなイメージで構えるようにしてから、ショットの方向性が安定するようになりました」。父が韓国でカレーショップを2018/08/03スポーツニッポン詳しく見るゴルフ界のローラが好発進!プロテスト・トップ合格のコガが2アンダー
前半9ホールを折り返した。元世界ランク1位の申ジエ(韓国)、福田真未が4アンダーの首位に並んでいる。竹内美雪、酒井美紀、ユン・チェヨン(韓国)、藤田さいき、藤本麻子、鬼頭桜、小橋絵利子、小滝水音が1打差の3位で追う。石川明日香、李知姫(韓国)、プロテスト・トップ合格でモデルのローラ似で話題のエイミーゴルフ界 トップ合格 プロテスト 世界ランク 北海道 夏晴れ 女子プロゴルフツアー北海道meijiカップ 小橋絵利子 小滝水音 最終組 札幌国際CC島松C 李知姫 申ジエ 石川明日香 福田真未 竹内美雪 藤本麻子 藤田さいき 酒井美紀 韓国 鬼頭桜2018/08/03スポーツ報知詳しく見る
2018/07/14
20歳の小祝さくらが首位浮上 通算9アンダーで沖せいら、ペ・ヒギョン、申ジエと並ぶ/国内女子
祝さくら(20)=ニトリ=が67で回り、通算9アンダーとして首位浮上。沖せいら(25)=福岡センチュリーGC、ペ・ヒギョン(韓国)、申ジエ(韓国)も同9アンダーで首位。1打差の5位に同8アンダーで青木瀬令奈、川岸史果、酒井美紀が並んでいる。小祝の話「ノーボギーで2日間プレーできたのはうれしいですね」2018/07/14サンケイスポーツ詳しく見る
2018/06/18
鈴木愛 日韓台のプレーオフ制して今季4勝目 史上最速!賞金1億円超見えた
算9アンダーで並んだ申ジエ(韓国)、テレサ・ルー(台湾)とのプレーオフを制し、今季4勝目、通算9勝目を挙げた。プレーオフは18番パー5で行われ、1ホール目で鈴木、申ジエがバーディーを奪い、テレサ・ルーが脱落。2ホール目で、鈴木がパーをセーブして、ダブルボギーの申ジエを突き離した。“日本代表”の意地を2018/06/18デイリースポーツ詳しく見る
2018/05/16
【勝者のワザ】ワールドレディス優勝、申ジエ 逆転Vへイーグル呼び込んだ、距離を出すドローショット
終盤の一振りで逆転。申ジエがワールドレディス最終日17番パー5ホールの第2打で、アルバトロス寸前の会心のショットを放ち、イーグルを奪って逆転勝利を呼び寄せた。フェアウエーからの第2打は、ピンまで244ヤード。通常の打ち方では、届かない距離なのだが、申ジエは距離を出すときの打ち方をはっきりとイメージし2018/05/16夕刊フジ詳しく見る
2018/05/08
鈴木愛まさかの申ジエにV奪われ…大誤算の原因を評論家解説
日間を最終組で一緒にプレーし、最終日は5アンダー首位のイ、1アンダー2位タイの鈴木、申ジエ(30)のペアリングになった。前日、最終組でのプレーが決まった鈴木は、「やっぱり敵が目の前にいる方がいいと思う。相手の状況を見ながらゴルフができる」と語り、韓国賞金女王に並々ならぬ闘争心を燃やしていた。逆転を目2018/05/08日刊ゲンダイ詳しく見る
2018/05/07
申ジエ、会心のイーグルで今季初V「今年は賞金女王になります」
アー賞金女王の韓国・申ジエ(30)=スリーボンド=が優勝を決めた。申は70の3アンダーで今季初V。昨季韓国賞金女王、イ・ジョンウン(21)は76と崩れて1アンダー3位だった。海外メジャー2勝を誇る申が国内メジャーで格の違いを見せつけた。首位の鈴木と1打差で迎えた17番パー5。残り244ヤードの第2打2018/05/07スポーツ報知詳しく見る鈴木愛、3連続バーディーで一時首位も「まさか」1差2位
鈴木愛(23)=セールスフォース=は4バーディー、3ボギーの71で通算2アンダーの1打差2位に終わった。ロングパットで3連続バーディーを決めるなど7打差を追いつき一時は単独首位に。だが会心のイーグルを決めた2009年米ツアー賞金女王の韓国・申ジエ(30)=スリーボンド=に優勝をさらわれた。申は70のバーディー ロングパット ワールドレディスサロンパスカップ最終日 単独首位 女子プロゴルフツアーメジャー 昨季日本ツアー賞金女王 申ジエ 米ツアー賞金女王 茨城 茨城GC西C 連続バーディー 鈴木愛 首位2018/05/07スポーツ報知詳しく見る申ジエが制す!GW最終日沸かせた日米韓女王が三つどもえ大接戦/国内女子
4打差の2位から出た申ジエ(30)=韓国=が、1イーグル、3バーディー、3ボギーの70で回り、通算3アンダーで逆転優勝。同じく2位から出た鈴木愛(23)=セールスフォース、首位から出た“イ・ジョンウン6”こと李晶恩(21)=韓国=の日韓賞金女王対決に割って入った申ジエが元米ツアー賞金女王の貫禄を示し2018/05/07サンケイスポーツ詳しく見る日韓賞金女王対決「第3の女」勝利 ワナにはまった鈴木愛
李晶恩に対し、昨季の日本賞金女王・鈴木愛は「絶対に負けられない」と勝利を誓ったが、第3の女・申ジエにしてやられた。終盤の17番(パー5)を迎えた。鈴木は1打リード。勝利が脳裏をよぎる頃、目の前で“超スーパーショット”を見せられた。申がピンまで残り244ヤードの第2打をピン側1メートルに付けたのだ。イばー スーパーショット ビン ピン側 ワールドレディスサロンパス杯 勝利 国内女子ゴルフメジャー 日本賞金女王 日韓賞金女王対決 昨季 最終日 李晶恩 申ジエ 茨城 茨城GC西C 鈴木 鈴木愛 韓国ツアー賞金女王2018/05/07夕刊フジ詳しく見る
2018/03/09
ハーフ終え川岸史果が4アンダー首位、藤本麻子ら6人が2打差2位
果が、4アンダーで単独首位を走っている。大会者主催者と契約する藤本麻子、申ジエ、上田桃子、佐々木慶子、佐伯三貴、横峯さくらが2打差の2位で追う。10、11、14年賞金女王のアン・ソンジュ(韓国)、穴井詩が1アンダーの7位で並んでいる。前週の開幕戦を制した韓国のイ・ミニョンはイーブンパーの11位。大会上田桃子 佐々木慶子 佐伯三貴 単独首位 土佐CC 大会 大会者主催者 女子プロゴルフツアーヨコハマタイヤPRGRレディス 川岸史果 最終組 横峯さくら 申ジエ 穴井詩 藤本麻子 賞金女王 開幕戦 韓国 首位2018/03/09スポーツ報知詳しく見る
2017/11/25
賞金王の価値に疑問も 日本マスコミ“金勘定”合戦の無意味
女子大会はご丁寧にも、ランク首位の鈴木愛(23)は単独6位以内で初タイトルを獲得。圏内にはあと3選手がいて、2位キム・ハヌル(28)が逆転でタイトルを手にするには優勝が必須条件で鈴木が単独7位以下。同様に3位イ・ミニョン(25)も優勝で鈴木が単独15位以下。4位の申ジエ(29)の場合は優勝で、鈴木が2017/11/25日刊ゲンダイ詳しく見るテレサ・ルーが首位守る 賞金女王を目指す鈴木愛は13位
首位発進のテレサ・ルー(30=台湾)が5バーディー、ボギーなしの67で回り、通算13アンダー単独首位を守った。2打差2位には逆転賞金女王を狙うイ・ミニョン(25=韓国)が付け、6打差3位に成田美寿々(25=オンワードホールディングス)と申ジエ(29=韓国)が並んだ。現在賞金ランキング1位で自身初の賞オンワードホールディングス テレサ・ルー 単独首位 女子ゴルフ 宮崎 宮崎カントリークラブ 成田美寿々 最終戦 申ジエ 自身初 賞金ランキング 賞金女王 逆転賞金女王 鈴木愛 韓国 首位発進 LPGAツアー選手権リコー杯2017/11/25スポーツニッポン詳しく見る
2017/11/21
鈴木愛か韓国人プロか? 4人に絞られた賞金女王争いの行方
エースパターに戻して勝負したいと思います」通算17アンダーで優勝した申ジエ(29)に2打差の2位に終わった鈴木愛(23)がこう言った。次戦のツアー選手権(優勝賞金2500万円)は今季最終戦。賞金女王の可能性があるのは、賞金ランクトップの鈴木(約1億3601万円)から同4位の申ジエ(約1億1126万円2017/11/21日刊ゲンダイ詳しく見る
2017/11/17
岡山絵里らが3位タイ、首位は通算12アンダーの全美貞
貞(韓国)が68で回り、通算12アンダーで首位をキープ。64をマークした賞金ランク3位のイ・ミニョン(韓国)が11アンダーで1打差の2位に浮上。岡山絵里、申ジエ(韓国)が8アンダーの3位。穴井詩が7アンダーの5位につけた。2位から出た賞金ランク首位の鈴木愛は71で、川岸史果、青木瀬令奈らと並んで6ア2017/11/17スポーツ報知詳しく見る
2017/10/23
上田桃子、悪天候でV「やっぱりうれしい」 10年ぶり賞金女王も視野
ホールの短縮競技となり、第3ラウンド終了時点で通算11アンダーの単独首位だった上田桃子(31)=かんぽ生命=が5月の中京テレビ・ブリヂストンレディース以来の今季2勝目、通算13勝目を飾った。規定により賞金は75%に減額され、2430万円。2打差の2位に畑岡奈紗、申ジエ(韓国)、藤本麻子の3人、6アンかんぽ生命 ぶり賞金女王 ブリヂストンレディース マスターズGC マスターズGCレディース 上田桃子 中京テレビ 単独首位 台風接近 女子ゴルフ 最終日 申ジエ 畑岡奈紗 短縮競技 競技 終了時点 藤本麻子 賞金 通算2017/10/23デイリースポーツ詳しく見る
2017/10/03
武闘派プレーで圧倒 畑岡“奈紗ちゃんブーム”巻き起こせるか
遂げた。前週のミヤギテレビ杯との2戦連続優勝もあり、ダブル快挙だった。最終日はキム・ヘリム(28)、申ジエ(29)に2打差の13アンダー単独トップ発進。前半は4バーディー、1ボギーと3つ伸ばして通算16アンダーでターン。この時点で2位とは5打差だった。後半に入っても勢いが止まらず、4バーディーを奪っダブル快挙 バーディー ミヤギテレビ杯 単独トップ発進 圧倒畑岡 大会連覇 奈紗 日本女子オープン 日本女子プロ協会相談役 最終日 樋口久子 武闘派プレー 申ジエ 畑岡奈紗 目標スコア 通算 連続優勝2017/10/03日刊ゲンダイ詳しく見る
2017/10/01
畑岡奈紗の連覇を脅かす 申ジエはスロープレーの常習者
【日本女子オープン】今大会は2日続きの日没サスペンデッドになり、ディフェンディングチャンピオンの畑岡奈紗(18)に2年連続&2戦連続優勝のチャンスが出てきた。「ピンをどんどん攻めた」という畑岡は、第1ラウンドの残りを消化して5アンダー。続いて行われた第2ラウンドも5バーディー(1ボギー)を奪い通算92017/10/01日刊ゲンダイ詳しく見る
2017/09/30
申ジエが通算10アンダーで単独首位…第2R残りが終了 畑岡奈紗は1打差2位
分に日没となった第2ラウンドの残りを再開し、同9時8分に終了した。2日連続で67をマークした、元世界ランク1位の申ジエ(韓国)が、通算10アンダーで単独首位に浮上した。大会史上2人目の連覇を狙う畑岡奈紗は1打差の2位。キム・へリム(韓国)は2打差の3位。17歳のアマチュア、小倉彩愛(さえ、岡山操山高2017/09/30スポーツ報知詳しく見る【単独首位一問一答】大会連覇へ王手の畑岡奈紗「ショットがすごくよかったです」
施。2位から出た昨年覇者の畑岡奈紗(18)=森ビル=は6バーディー、2ボギーの68で回り、通算13アンダーで単独首位に立った。2打差の2位に申ジエ(韓国)、キム・ヘリム(韓国)。畑岡は1977年の樋口久子以来、史上2人目の大会連覇をかけ10月1日の最終日に臨む。ラウンド後のNHKのインタビューにも充2017/09/30サンケイスポーツ詳しく見る
2017/09/29
畑岡奈紗 連覇&2週連続Vへ暫定首位
紗(18=森ビル)が申ジエ(29=韓国)と並んで通算9アンダーで暫定首位に立った。11番のグリーン上からプレーを再開した畑岡は、2つスコアを伸ばして67でホールアウトし、2打差の3位で第1ラウンドを終了。第2ラウンドも好調を維持して5バーディー、1ボギーの68で回り、この日は合計24ホールで7つスコ2017/09/29スポーツニッポン詳しく見る大会史上2人目の連覇狙う畑岡奈紗と申ジエが暫定首位タイ
の残りと第2ラウンドを行った。午後5時17分に日没サスペンデッドとなった。大会史上2人目の連覇を狙う畑岡奈紗、元世界ランク1位の申ジエ(韓国)が、通算9アンダーの暫定首位に並んだ。韓国のチェ・へジン、キム・へリム(韓国)、17歳のアマチュア・小倉彩愛(さえ、岡山操山高2年)が7アンダーの3位に並んだ2017/09/29スポーツ報知詳しく見る
2017/09/17
若手女子プロ“いい加減ゴルフ”で外国勢4連覇は阻めるか
今大会は14年から、申ジエ、キム・ハヌル、テレサ・ルーと外国選手の優勝が続いている。初日7アンダーで首位に立ったのは、昨年、テレサにプレーオフで負けた全美貞(34)だ。6アンダーの2位タイには、岡山絵里(21)と比嘉真美子(23)の2人が並んだ。比嘉は8月のNEC軽井沢で4年ぶりの3勝目を挙げたが、2017/09/17日刊ゲンダイ詳しく見る
2017/08/29
6番で警告も 逃げ切り優勝の申ジエはスロープレーの確信犯
ではない。首位発進の申ジエ(29)が通算10アンダーで逃げ切り、今季初優勝。国内通算16勝目をあげたが、この日も6番でスロープレーの警告を受けていた。女子プロ協会は昨季からプレー時間の計測方法を、1ホール当たりから1ストローク当たりに変更した。1打に要する時間が50秒を過ぎた場合、1回目は警告。2回2017/08/29日刊ゲンダイ詳しく見る
2017/08/27
申ジエ、スコア2つ落とすも単独首位キープで前半ターン…ニトリレディス
終組がハーフターン。申ジエ(韓国)は前半にスコアを2つ落としたが、通算10アンダーで単独首位をキープ。2打差2位の8アンダーに李知姫(韓国)。7アンダーの3位にベイブ・リュウ(台湾)と今季2勝のイ・ミニョン(韓国)。ホステスプロの21歳・岡山絵里が6アンダーの5位。5位から出た鈴木愛は前半1イーグルキープ ニトリレディス ハーフターン ホステスプロ 全身黒 前半 前半ターン 単独首位 単独首位キープ 女子プロゴルフツアーニトリレディス最終日 小樽CC 岡山絵里 最終組 李知姫 森田理香子 申ジエ 鈴木愛 韓国2017/08/27スポーツ報知詳しく見る
2017/07/30
成田美寿々、単独首位キープ…最終組がハーフターン
終組がハーフターン。2位に4打差の首位から出た成田美寿々が前半9ホールを5バーディー、1ボギーで回り、通算20アンダーとして単独首位をキープ。6打差の2位は14アンダーに伸ばした申ジエ(韓国)。テレサ・ルー(台湾)、永井花奈が13アンダーの3位。川岸史果、大江香織、穴井詩が11アンダーの5位にいる。2017/07/30スポーツ報知詳しく見る
2017/06/17
香妻、2位発進!スタート1時間前に出場決定で駐車場からコースに/国内女子
1イーグル、5バーディー、1ボギー、1ダブルボギーの4アンダー68で回り、首位に4打差の2位と好スタートを切った。2014年のプロテストでトップ合格した山田成美(27)=GOLF5=が大会コースレコードの8アンダー64で回り、単独首位に立った。大会4連覇を狙う申ジエ(29)=韓国=は70で15位発進2017/06/17サンケイスポーツ詳しく見る
2017/04/24
吉田弓美子 20代ラストツアー涙のV締め 背中の痛みに耐えて実力発揮
、2ボギーの69で回り、通算12アンダーで今季初優勝。2015年中京テレビ・ブリヂストンレディース以来のツアー通算6勝目を挙げた。66と伸ばした佐伯三貴が通算9アンダーで2位。松森彩夏・杏佳姉妹、藤本麻子、鈴木愛、申ジエの5人が通算8アンダーで3位となった。20代最後の大会をうれし涙で締めた。吉田はツアー通算 フジサンケイレディース ブリヂストンレディース ラストツアー涙 中京テレビ 佐伯三貴 吉田 吉田弓美子 女子ゴルフ 実力発揮 川奈ホテルGC富士C 最終日 杏佳姉妹 松森彩夏 申ジエ 藤本麻子 通算 鈴木愛 首位タイ V締め2017/04/24デイリースポーツ詳しく見る
2017/04/07
笠りつ子&申ジエ5アンダー首位発進…1差で上田、比嘉ら
技を終え、笠りつ子、申ジエ(韓国)が5アンダーで首位発進した。1打差の3位に鬼頭桜、山城奈々、森田遥、比嘉真美子、上田桃子、鈴木愛、テレサ・ルー(台湾)。3アンダーの10位に新海美優、キム・ハヌル(韓国)が続いた。昨年覇者の菊地絵理香がイーブンパーの28位、13年賞金女王の森田理香子が1オーバーの3上田 上田桃子 女子プロゴルフツアー報知新聞社共催スタジオアリス女子オープン 山城奈々 新海美優 森田理香子 森田遥 比嘉 比嘉真美子 申ジエ 笠りつ子 花屋敷GC 菊地絵理香 賞金女王 鈴木愛 韓国 首位発進 鬼頭桜2017/04/07スポーツ報知詳しく見る
2017/04/01
一昨年覇者の渡邉彩香が首位発進 師匠が語る“葛城攻略法”
に恵まれ、渡邉彩香と申ジエが4アンダーで首位に並んだ。今大会は毎年1日や2日は決まって天候が崩れる。今年も、2日目、3日目は雨予報。そこに名物の強い風が吹けばパーセーブも厳しくなる。渡邉の師匠で開催コースをよく知る石井明義プロがいう。「葛城は砲台グリーンが多いものの、大きなアンジュレーションや変な癖2017/04/01日刊ゲンダイ詳しく見る
2016/12/13
なぜ? イ・ボミ、申ジエ、鈴木愛が相次ぎ池ポチャのワケ
【日立3ツアーズ選手権】男子ツアー、女子ツアー、シニアツアーから各6選手が出場して行われた団体戦。男子ツアーが午前のベストボール方式(ペアのいいスコア採用)、午後のオルタネート方式(1つのボールをペアで交互に打つ)ともトップを譲らず、13・5ポイントを稼いで3年ぶり6度目の優勝を飾った。2位はシニア2016/12/13日刊ゲンダイ詳しく見る
2016/11/27
パットタッチ抜群も イ・ボミ“コーライ芝”ではからっきし
決めるも、スコアを伸ばせず通算1オーバーの15位タイ。7アンダーで単独首位に立った申ジエとは8打差。タップリ稼いで気が抜けたのかと思いきや、そうではないようだ。11年から日本ツアーに参戦しているイ・ボミは、12年の今大会に優勝しているが、それ以後、コーライグリーンで行われる国内大会(ダイキンオーキッ2016/11/27日刊ゲンダイ詳しく見る
2016/11/01
2カ月未勝利 イ・ボミ「パターに違和感」は不調の言い訳
決まらず、4アンダー4位タイでフィニッシュ。獲得賞金約1億5477万円で賞金ランクトップはキープしているが、この大会優勝の申ジエ(28)が約1億2932万円と約2545万円差で迫っているため、「ドキドキします。今日もドキドキしながらプレーしました。もちろん賞金女王になりたいけど、女王よりもまずは早く2016/11/01日刊ゲンダイ詳しく見る
2016/10/30
申ジエが今季3勝目!賞金ランクも2位に浮上…樋口久子・三菱電機レディス
)元世界ランク1位の申ジエ(韓国)が1イーグル、4バーディーの66で回り、通算9アンダーで今季3勝目となるツアー通算15勝を挙げた。賞金ランクでも2位に浮上した。韓国の李知姫(韓国)が1打差の2位。68で回った比嘉真美子が2打差の3位となり、2年ぶりの賞金シード復帰を確実とした。堀琴音、昨季の賞金女ツアー通算 三菱電機レディス 三菱電機レディス最終日 世界ランク 堀琴音 女子プロゴルフツアー樋口久子 李知姫 樋口久子 武蔵丘GC 比嘉真美子 申ジエ 賞金シード復帰 賞金ランク 賞金女王イ・ボミ 通算 韓国2016/10/30スポーツ報知詳しく見る
2016/09/26
李知姫が生涯獲得賞金10億円突破 外国人選手初 POで申ジエ下す
ルアウトした李知姫と申ジエ(ともに韓国)がプレーオフに突入。3ホール目のバーディーで李知姫が4月ヤマハレディース以来の今季2勝目、ツアー通算21勝目を飾った。日本ツアーでの生涯獲得賞金は10億円を突破。国内女子では不動裕理、横峯さくらに次ぐ史上3人目の快挙で、外国人選手としては初の偉業達成となった。ダンロップ女子オープン ツアー通算 ホール目 ミヤギテレビ杯 ヤマハレディース 不動裕理 偉業達成 利府GC 国内女子 外国人選手 外国人選手初 女子ゴルフ 日本ツアー 最終日 李知姫 横峯さくら 獲得賞金 申ジエ 突破 通算2016/09/26デイリースポーツ詳しく見る
2016/09/10
2位スタートの酒井美紀が単独首位ターン 下川めぐみは10位に後退
。首位で出た下川めぐみは前半だけで5つスコアを落とし、通算3オーバー10位に後退。1打差2位から出た酒井美紀が2つスコアを伸ばし、通算3アンダーで単独首位に立っている。韓国の申ジエと、大会連覇を狙うリオ五輪ゴルフ台湾代表のテレサ・ルーが2打差2位で追う展開。通算1オーバーで4打差4位に全美貞、イ・ナオーバー リオ五輪ゴルフ台湾代表 下川めぐみ 全美貞 前半 単独首位 単独首位ターン 大会連覇 女子プロゴルフツアー日本女子プロ選手権コニカミノルタ杯 後退 最終組 申ジエ 登別CC 通算 酒井美紀 首位 2つスコア 5つスコア2016/09/10スポーツ報知詳しく見る
2016/09/09
下川めぐみが2アンダーで単独首位、21歳の浜田茉優は2位タイに後退
ぐみが69で回り、通算2アンダーで単独首位に立った。首位で出た21歳の浜田茉優は75と崩れ通算1アンダー。韓国の全美貞、申ジエ、酒井美紀と並び、首位と1打差の2位に後退した。1打差2位から出た森美穂は75と崩れて通算イーブンパーで2打差6位。3位で出た地元・北海道出身の藤田光里は75と崩れ、通算1オ2016/09/09スポーツ報知詳しく見る
2016/09/03
鈴木愛、穴井詩、申ジエが首位タイ コースレコード65の原江里菜が3差5位に
え、鈴木愛、穴井詩、申ジエ(韓国)が通算9アンダーで首位に並んだ。1打差の4位にイ・ボミ(韓国)。大会コース新記録の65で回った原江里菜が3打差の5位で続く。5アンダーの6位にイ・ナリ(韓国)。4アンダーの7位で表純子が追う展開となった。リオ五輪から日本ツアー復帰初戦の大山志保はイーブンパーで28位2016/09/03スポーツ報知詳しく見る
2016/08/13
史上最速で賞金1億円突破 イ・ボミは“大金”をどう使う?
。賞金1億1092万1332円はランク2位の申ジエ(28)に約3243万円差をつけて、断トツ。副業も合わせれば6億円近くに上るといわれる。となれば、気になるのが大金の使い道。韓国人プロの間で財テクブームが起きているからだ。韓国のゴルフ事情に詳しいジャーナリストの太刀川正樹氏がこう言う。「米ツアー参戦2016/08/13日刊ゲンダイ詳しく見る
2016/06/28
大会連覇で日本に敵なしも…イ・ボミを待つ「世界の壁」
差をつけるぶっちぎり優勝で大会連覇を達成した。2戦目のヨコハマタイヤから11試合連続トップ5入りのツアー記録を更新し、賞金ランク争いでも申ジエ(28)を抜いてトップに躍り出た。「今回の優勝で自信を持ったので、米国でも優勝を目指して頑張ります」(イ・ボミ)今週渡米してリオ五輪の出場切符をかけ、来週開幕2016/06/28日刊ゲンダイ詳しく見る
2016/06/21
勝みなみV逃すも…国内女子ツアーでアマチュア台頭の理由
。元世界ランク1位の申ジエ(28)が通算12アンダーで大会3連覇を達成した。勝は、14年4月のKTT杯バンテリン以来となるアマ2勝目は逃したものの、最終18番のバーディーで単独2位を確保した。すでにツアーで1勝している勝だけではない。今の国内女子プロツアーは、アマがいつ勝ってもおかしくない状況にある2016/06/21日刊ゲンダイ詳しく見る
2016/06/18
鈴木愛、左膝の痛みに負けず4位発進 けんしょう炎「いい意味で力入らないかも」
3年=が6バーディー、1ボギーの67で回り、大会3連覇を目指す申ジエ、金ナリ(ともに韓国)とともに首位発進した。森田理香子(リコー)、鈴木愛(セールスフォース)、辻梨恵(大和証券)ら5人が1打差の4位に並んだ。鈴木は10番で残り240ヤードを2メートルにつけてイーグル。首位に1打差4位と中京テレビ・2016/06/18デイリースポーツ詳しく見る辻梨恵、好相性のコースで4位スタート 3年前には首位経験
3年=が6バーディー、1ボギーの67で回り、大会3連覇を目指す申ジエ、金ナリ(ともに韓国)とともに首位発進した。森田理香子(リコー)、鈴木愛(セールスフォース)、辻梨恵(大和証券)ら5人が1打差の4位に並んだ。昨年のプロテストに合格した22歳の辻が6バーディー、2ボギーの68で4位につけた。この大会2016/06/18デイリースポーツ詳しく見る
2016/06/17
勝みなみ、5アンダーで首位発進
が6バーディー、1ボギーの5アンダー67で回り、3連覇を目指す申ジエ、金ナリとともに首位発進した。ルーキーの辻梨恵、武尾咲希と鈴木愛、森田理香子、金ソヨンが1打差の4アンダー68で4位に並んだ。2番でボギーが先行した勝は「ここから気を引き締めていこう」。すると3番ミドルで残り101ヤードを1・8メー2016/06/17デイリースポーツ詳しく見る
2016/06/13
イ・ボミ1差2位 9試合連続トップ5も「あれが入っていれば」
イ・ボミ(27=韓国)は1打差で涙をのんだが、2位でフィニッシュし、賞金レースで申ジエを抜き1位に躍り出た。9試合連続のトップ5入りは1990年のト・アギョクと並ぶツアー史上2位の記録。開幕からの連続トップ10も10試合に伸ばし、自身のツアー記録を更新した。通算11アンダーの姜秀衍(40=韓国)が逃2016/06/13スポーツニッポン詳しく見る
2016/06/12
姜秀衍が単独首位ターン 有村智恵は4アンダーで20位…サントリーレディス
ーヨン、韓国)が通算12アンダーで単独首位を守っている。青木瀬令奈、申ジエ(韓国)が2打差の2位。吉田弓美子が3打差の3位で、服部真夕、穴井詩、キム・ハヌル(韓国)が4打差の5位で追う。堀琴音、木戸愛、原江里菜、藤田光里、イ・ボミ(韓国)らが7アンダーの8位で続いている。日本ツアー復帰初戦の有村智恵サントリーレディス 六甲国際GC 単独首位 単独首位ターン 原江里菜 吉田弓美子 堀琴音 女子プロゴルフツアーサントリーレディス最終日 姜秀衍 日本ツアー復帰初戦 最終日 有村智恵 服部真夕 木戸愛 申ジエ 穴井詩 藤田光里 青木瀬令奈 韓国2016/06/12スポーツ報知詳しく見る
2016/06/11
姜秀衍が単独首位キープ、吉田弓美子2位浮上…全組が前半終了
ーヨン、韓国)が通算12アンダーで単独首位を守っている。5打差の3位で出た堀琴音、吉田弓美子が4打差の2位に浮上。服部真夕、鈴木愛、キム・ハヌル(韓国)、イ・ボミ(韓国)が7アンダーの4位で追っている。申ジエ(韓国)、全美貞(韓国)が6アンダーの8位で続く。日本ツアー復帰初戦の有村智恵は3アンダーの2016/06/11スポーツ報知詳しく見る
2016/05/15
申ジエ11勝目 4位の笠「上位3人韓国勢は情けない」
C和白C=パー72)申ジエ(28)=韓国=がこの日4アンダー、通算10アンダーでイ・ボミ、キム・ハヌル(ともに通算8アンダー)を振り切り、昨年のリコーカップ以来となる国内11勝目を挙げた。日本人トップは笠りつ子(28)=京セラ=で通算4アンダー、4位だった。3バーディー、5ボギーとスコアを落とした笠2016/05/15デイリースポーツ詳しく見る
2016/05/08
トンプソン、15アンダー独走態勢で前半ターン…サロンパスカップ
)快晴の下、大ギャラリーが詰めかける中、最終組が前半をターンした。首位スタートの世界ランク3位レキシー・トンプソン(米国)が、2つ伸ばして通算15アンダーで独走態勢に入った。ツアー通算3勝の渡辺彩香が6打差の2位。昨季の日本ツアー賞金女王イ・ボミ(韓国)が9打差の3位。元世界ランク1位の申ジエ、ペ・ツアー通算 ワールドレディスサロンパスカップ最終日 世界ランク 前半 前半ターン 報知新聞社後援女子プロゴルフツアー 日本ツアー賞金女王イ・ボミ 最終組 渡辺彩香 独走態勢 申ジエ 茨城 茨城GC東C 通算 首位スタート2016/05/08スポーツ報知詳しく見る