ゲームポイント
2018/12/16
奥原希望3年ぶりVならず、宿敵プサルラにストレート負け WTファイナル
と対戦。19―21、17―21とストレート負けし、3年ぶりの優勝はならなかった。準決勝で2連覇を狙った山口茜(21=再春館製薬所)を2―0で破り、決勝へ進んだ奥原。リオ五輪や世界選手権で何度も顔を合わせた宿敵プサルラとの大一番は、第1ゲーム序盤からリードを許す苦しい展開。ゲームポイントを奪われてからゲームポイント ゲーム序盤 ストレート負け リオ五輪 ワールドツアーファイナル最終日 世界選手権 奥原 奥原希望 女子シングルス決勝 宿敵プサルラ 山口茜 日本ユニシス 決勝 WTファイナルバドミントン2018/12/16スポーツニッポン詳しく見る
2018/10/25
【Tリーグ】女子開幕は平野美宇が単複で大車輪の2勝…日本生命が3連勝で白星発進
が同12位の徐孝元(31)を3―2で撃破。3連勝で開幕戦勝利を決めた。第1ゲームはカットマンの徐を相手にリズムをつかめず苦戦した平野。後半は粘りのプレーでミスを誘い、ゲームポイントまで追いつめたが、10―12と接戦を落とした。第2ゲームも徐に先取点を奪われると、常にリード許す展開。しかし、時速80キ2018/10/25スポーツ報知詳しく見る
2018/08/29
バド女子複で2大会連続銀も タカマツ組の敵は国内にいる
3位の陳清晨、賈一凡組(中国)に0―2で敗れ、2大会連続の銀メダルとなった。高橋、松友組は第1セット終盤にゲームポイントを得ながら、相手の強打に押され、先取を許す。第2ゲームも競り合いに持ち込みながらも、わずかに及ばなかった。表彰台にすら立てなかった世界選手権での雪辱は果たしたものの、東京五輪での連ゲーム ゲームポイント タカマツ組 バドミントン女子ダブルス決勝 バド女子複 リオ五輪金メダリスト 世界ランキング 世界選手権 大会連続 大会連続銀 東京五輪 松友組 松友美佐紀 賈一凡組 陳清晨 高橋 高橋礼華2018/08/29日刊ゲンダイ詳しく見る
2018/08/04
会場騒然サーブミスも 山口茜は決勝進出ならず 世界バド女子単
シンドゥ・プサルラ(インド)に16―21、22―24のストレートで敗退した。第1ゲームを5点差で落とし、第2ゲームは19―12でリードしていたが、8連続失点で接戦に持ち込まれた。21―20とゲームポイントを迎えたが、会場がどよめくほど大きく外れるサーブミスを犯し、最後は競り負けた。「サーブは、シンド2018/08/04スポーツ報知詳しく見る
2018/06/07
11歳・松島輝空、張本超えワールドツアー・デビュー!先輩より早くシニア参戦
ス予選が行われ、松島輝空(そら、11)=木下グループ=が初戦の2回戦でワールドツアーデビューを飾った。世界ランク37位の何鈞傑(21)=香港=に0―4で敗れたが、第4ゲームで先にゲームポイントを握るなど健闘を見せた。女子は小塩遥菜(12)=エリートアカデミー=がルーマニア選手を4―1で下し、2回戦をエリートアカデミー ゲーム ゲームポイント シニア参戦 ルーマニア選手 世界ランク 北九州市立総合体育館 卓球ワールドツアー・ジャパンオープン荻 小塩遥菜 木下グループ 松島 松島輝空 男女シングルス予選 男子シングルス予選 鈞傑2018/06/07スポーツ報知詳しく見る
2017/06/05
16歳“JKペア”みまひな、中国相手に奮闘も銅メダル 女子複で日本勢16年ぶりの表彰台/卓球
が、シングルスで世界ランキング1位の丁寧(26)、2位の劉詩ブン(26)=ともに中国=組に1-4で敗れ、決勝進出を逃した。しかし、銅メダルを獲得し、この種目で日本勢として16年ぶりの表彰台となった。16歳のフレッシュな高校2年ペアが、世界最強ペアに善戦した。第1ゲームはゲームポイントを握る場面もあっぶり ゲーム ゲームポイント ペア 世界ランキング 世界最強ペア 世界選手権最終日 中国 中国相手 伊藤美誠 劉詩ブン 卓球卓球 女子ダブルルス準決勝 女子複 希望が丘高 日本勢 早田ひな 決勝進出 表彰台 銅メダル JKペア2017/06/05サンケイスポーツ詳しく見る
2017/06/02
平野美宇、日本シングルス女子で48年ぶりメダル確定!
デミー)が、ロンドン五輪銅メダルのフォン・ティエンウェイ(シンガポール)を4―0で破り、日本女子シングルス48年ぶりのメダルを確定させた。11―5、11―2で2ゲームを先取して迎えた第3ゲームは10―11のゲームポイントを握られながらしのいでデュース戦へ。勝ちきれなくても辛抱強く戦い、18―16で制ぶり ぶりメダル確定 アジア女王 エリートアカデミー ゲーム ゲームポイント ティエンウェイ デュース戦 メダル ロンドン五輪銅メダル 世界卓球 女子シングルス 平野美宇 日本シングルス女子 日本女子シングルス 決勝平野2017/06/02スポーツ報知詳しく見る
2017/01/22
16歳の平野が史上最年少優勝! 女王・石川を4-2で破る/卓球
純(23)=全農=をゲームポイント4-2(11-6、12-10、8-11、11-9、9-11、11-6)で下し、大会史上最年少優勝を遂げた。第6ゲーム。優勝が決まった瞬間、平野はコートを飛び跳ねた。タオルで涙をぬぐう。インタビューでは「リオに出られなくてすごく悔しかったので、きょうは絶対優勝したかっ2017/01/22サンケイスポーツ詳しく見る
2016/08/17
【卓球】石川、フォアさく裂ストレート勝ち!1勝1敗に戻す…女子団体3位決定戦
ルを目指す女子団体の日本。第1試合を奪われた日本は、第2試合のシングルスに石川佳純(23)=全農=が登場し、シンガポールのエース、フェン・ティアンウェイと対戦した。第1ゲーム。7-10と相手のゲームポイントと追い込まれた石川は、落ち着いてラリーを制し5ポイントを連取した。12-10で逆転先取に成功しゲーム ゲームポイント シンガポール フォアさく裂ストレート勝ち リオデジャネイロ五輪卓球 リオ中央体育館パビリオン ロンドン五輪銀メダル 卓球 大会連続 女子 女子団体 日本 決定戦 決定戦日本 石川 石川佳純 試合 逆転先取2016/08/17スポーツ報知詳しく見る
2016/08/15
【卓球】石川がストレート勝ち!2勝2敗で最終第5試合へ
佳純(23)=全農=がシャオナ・シャン(33)と対戦。石川は第1ゲームを11―2と圧倒。第2ゲームは10―11と先にゲームポイントを握られたが、そこから2ポイントを連取してこのゲームも奪った。第3ゲームは一時、リードを許す苦しい展開。最後もデュースにもつれ込む接戦に。そこから力強いフォアで攻めた石川2016/08/15スポーツ報知詳しく見る
2016/08/13
【バドミントン】19歳・山口茜、白星発進…女子シングルス1次リーグ
オン4)バドミントン女子シングルスは山口茜(19)=再春館製薬所=は、初戦でクリスティナ・ガフンホルト(27)=チェコ=を破り白星発進した。第1ゲームは1―3から8連続得点を奪い優位に進め20―18とゲームポイントを奪ってから4連続失点し、20―22で落とした。第2ゲームを21―12で圧倒しタイに持クリスティナ・ガフンホルト ゲーム ゲームポイント バドミントン バドミントン女子シングルス リオデジャネイロ五輪バドミントン女子シングルス リーグ リーググループK山口茜 体育館パビリオン 女子シングルス 山口茜 白星発進 連続得点2016/08/13スポーツ報知詳しく見る