吉右衛門
2019/05/03
七代目尾上丑之助が初舞台 團菊祭五月大歌舞伎で
之助を襲名し、初舞台を踏んだ。夜の部「絵本牛若丸」で牛若丸役の丑之助が、人間国宝の祖父、尾上菊五郎(76)と中村吉右衛門(74)とともに登場すると「音羽屋!!」の掛け声がわき起こった。劇中口上で、菊五郎が「先輩方のご指導を得まして立派な役者になってもらいたい」と切り出すと、吉右衛門も「令和の丑之助の2019/05/03サンケイスポーツ詳しく見る尾上菊之助の長男寺嶋和史君、丑之助名乗り初舞台
んだ。丑之助は、2人の祖母でともに人間国宝の尾上菊五郎(76)中村吉右衛門(74)、菊之助と舞台に立ち、立ち回りを見せ、見えを何度も決めた。菊五郎は「立派な役者になってもらいたい」と期待し、吉右衛門は「令和の丑之助の誕生でございます」とあいさつ。菊之助に促された丑之助は「どうぞよろしくお願いいたしま2019/05/03日刊スポーツ詳しく見る
2019/02/03
2018/11/06
2018/10/16
2018/08/25
2018/08/11
2018/07/12
2018/07/11
2018/06/02
2017/11/29
根強い不仲説も…白鸚襲名で期待高まる吉右衛門との兄弟共演
、新染五郎となる。親子3代の同時襲名は37年ぶりで、11月26日に行われた襲名披露祝賀会には各界の著名人ら約1300人が3人を祝って、大盛況となった。ただ、少しやきもきしたことも。続々と歌舞伎役者が会場に到着しているのに、幸四郎の実弟で人間国宝の中村吉右衛門(73)がいっこうに姿を見せない。歌舞伎界不仲説 中村吉右衛門 人間国宝 兄弟共演歌舞伎俳優 吉右衛門 同時襲名 市川染五郎 幸四郎 松本幸四郎 松本白鸚 松本金太郎 染五郎 歌舞伎役者 歌舞伎界 白鸚襲名 著名人 襲名披露公演 襲名披露祝賀会2017/11/29スポーツニッポン詳しく見る
2017/10/27
中村吉右衛門初代の当たり役に挑戦国立劇場12月歌舞伎公演
俳優で人間国宝の中村吉右衛門(73)が26日、都内で国立劇場12月歌舞伎公演(12月3~26日)取材会に出席した。「今様三番三」、「隅田春妓女容性(すだのはるげいしゃかたぎ)」を上演する。吉右衛門が「隅田―」で演じる侠客「梅の由兵衛」は初代吉右衛門の当たり役として知られており「梅由といえば吉右衛門、はるげいしゃかたぎ 中村吉右衛門 中村吉右衛門初代 人間国宝 初代吉右衛門 取材会 吉右衛門 国立劇場 娘婿 尾上菊之助 当たり役 挑戦国立劇場 文化功労者 梅由 歌舞伎俳優 歌舞伎公演 由兵衛 隅田 隅田春妓女容性2017/10/27スポーツ報知詳しく見る
2017/10/25
中村吉右衛門、文化功労者選出に驚きと喜び「びっくり。芝居することしか私にはできません」
歌舞伎俳優の中村吉右衛門(73)が24日、政府が発表した今年度の文化功労者に選出された。会見した吉右衛門は「驚きました。私は芝居することしかできない役者。それも古典しかできない。それを認めてくださり、正直びっくりいたしました」と少し緊張の面持ち。本人が外出中だったため、内定の一報は夫人の知佐さんが受2017/10/25スポーツ報知詳しく見る2017年度の『文化勲章』決定 中村吉右衛門「先人の教えを次世代に…」
俳優で人間国宝の中村吉右衛門(73)ら15人を選んだ。文化勲章の親授式は11月3日に皇居で、文化功労者の顕彰式は同6日に東京都内のホテルで開かれる。吉右衛門は祖父で養父でもある名優、初代中村吉右衛門の芸を継承。演目「平家女護島俊寛」の俊寛、「一條大蔵譚」の一條大蔵長成など数多くの当たり役がある。昨年2017/10/25サンケイスポーツ詳しく見る
2017/08/31
中村吉右衛門、10回目の秀山祭も「まだまだです」
歌舞伎俳優の中村吉右衛門(73)が31日、東京・歌舞伎座9月公演「秀山祭九月大歌舞伎」の会見を同所で行った。養父である初代中村吉右衛門の功績をたたえ、芸を継承することを目的に行われている興行で、今回で10回目を迎える。吉右衛門は10回の節目にも「まだまだです」と謙虚な姿勢を示し、「初代が望んだ『お客2017/08/31日刊スポーツ詳しく見る吉右衛門、自作演目「再桜―」の歌舞伎座初上演で「我が意を得たり、です」
歌舞伎俳優・中村吉右衛門(73)、中村雀右衛門(61)、市川染五郎(44)が31日、東京・東銀座の歌舞伎座で「秀山祭九月大歌舞伎」(9月1~25日)の舞台稽古を公開し、取材に応じた。2006年に初代吉右衛門の生誕120年を記念し、芸を継承することを目的に当代が始め、今年で10回目を迎える「秀山祭」。2017/08/31スポーツ報知詳しく見る中村吉右衛門、秀山祭に気合十分「10回ではまだまだ。100歳まで続けたい」
俳優で人間国宝の中村吉右衛門(73)が31日、東京・歌舞伎座で9月1日から開幕する「秀山祭九月大歌舞伎」(25日まで)の会見を同所で行った。養父、初代中村吉右衛門の俳名「秀山」を冠にした興行。今年は10回目の節目で、吉右衛門は「秀山祭あっての私なので、10回ではまだまだ。100歳まで続けたい」と気合2017/08/31サンケイスポーツ詳しく見る
2017/08/12
2017/03/27
2017/01/27
2017/01/03
2016/11/25
フジ社長 「鬼平」ファイナル中村吉右衛門に「感謝の気持ち以上のものがある」
」で主演を務めた歌舞伎役者の中村吉右衛門(72)に感謝した。吉右衛門の主演バージョンは1989年7月にシリーズがスタートして以来、今回で150作目。「鬼平犯科帳THEFINAL」(12月2日、後9・00に前編、3日、後9・00に後編放送)でフィナーレを迎える。コメントを求められた亀山社長は「吉右衛門シリーズ ファイナル中村吉右衛門 フジ社長 中村吉右衛門 主演 主演バージョン 亀山千広社長 亀山社長 人気時代劇 吉右衛門 定例会見 後編放送 放送 歌舞伎役者 鬼平 鬼平犯科帳 鬼平犯科帳THEFINAL2016/11/25スポーツニッポン詳しく見るフジ社長、28年の歴史に幕の「鬼平犯科帳」と中村吉右衛門に感謝
科帳」について「中村吉右衛門さんは、28年間歌舞伎の合間を縫って鬼平に没頭してくれた。テレビを愛してくれていた。大変感謝しています」とねぎらった。中村吉右衛門(72)は、1989年の番組開始から一貫して鬼平を演じてきた。亀山社長は、吉右衛門が「役者が年を取っても鬼平は年をとってはダメ」と信念を語って2016/11/25スポーツ報知詳しく見る