東洋太平洋ウエルター級王者
2025/03/30
異例の直談判!佐々木尽、WBO世界ウエルター級王者に“挑戦状”手渡し成功「実現したら倒せるイメージできた」渡米で度胸発揮
ジア・パシフィック&東洋太平洋ウエルター級王者でWBO世界同級2位の佐々木尽(23)=八王子中屋=が29日(日本時間30日)、米国ラスベガスで開催されたWBO世界同級タイトルマッチを視察。王座を防衛したブライアン・ノーマンJr.(24)に対し、漢字で書かれた「挑戦状」を手渡しして対戦を直談判することノーマンJr 佐々木 佐々木尽 八王子中屋 度胸発揮ボクシング 手渡し成功 挑戦状 挑戦者デリック・クエバス 東洋太平洋ウエルター級王者 王者 米国ラスベガス WBO WBOアジア WBO世界ウエルター級王者 WBO世界同級 WBO世界同級タイトルマッチ2025/03/30デイリースポーツ詳しく見る
2018/08/24
渡部あきのり 1回TKO勝ちで暫定王者 日本王座2階級制覇達成
7=天熊丸木)に1回2分51秒TKO勝ちして暫定王者となり、ウエルター級と合わせて日本王座2階級制覇を達成した。浜田剛史、比嘉大吾と並ぶ15試合連続KOの日本記録を持つ元東洋太平洋ウエルター級王者・渡部は44戦37勝(31KO)7敗、3度目の日本タイトル挑戦も実らなかった丸木は22戦15勝(10KOウエルター級 丸木 丸木凌介 同級 天熊丸木 後楽園ホール 日本タイトル挑戦 日本王座 日本記録 暫定王者 東洋太平洋ウエルター級王者 浜田剛史 渡部 渡部あきのり 級制覇 級制覇達成日本スーパーウエルター級暫定王座決定 試合連続KO KO TKO勝ち2018/08/24スポーツニッポン詳しく見る
2018/08/23
ともに計量一発パス 渡部「結果を出す」 丸木は「中盤KO」を予告
われ、同級1位・渡部あきのり(33=角海老宝石)、同級2位・丸木凌介(27=天熊丸木)はともにリミットの69・8キロでパスした。暫定王座決定戦は王者・新藤寛之(宮田)の負傷により設けられたもので、勝者は新藤との王座統一戦が義務づけられる。元日本&東洋太平洋ウエルター級王者の渡部は36勝(30KO)7丸木 丸木凌介 予告ボクシング 同級 天熊丸木 後楽園ホール 新藤 新藤寛之 日本 日本スーパーウエルター級暫定王座決定戦 日本ボクシングコミッション 暫定王座決定戦 東洋太平洋ウエルター級王者 渡部 渡部あきのり 王座統一戦 王者 計量 KO2018/08/23スポーツニッポン詳しく見る
2018/08/17
2017/05/25
亀海8・26ロサンゼルスで世界初挑戦!“世界的スター”コットと王座決定戦
で同級1位のミゲル・コット(プエルトリコ)と王座決定戦を行うと明らかにした。亀海は世界初挑戦。王者のサウル・アルバレス(メキシコ)はミドル級に転級する。亀海は札幌市出身で、05年11月にデビューした右ボクサーファイター。元日本スーパーライト級、元東洋太平洋ウエルター級王者(いずれも返上)。戦績は27かめがい ミドル級 ロサンゼルス 世界 世界的スター 右ボクサーファイター 喜寛 帝拳 帝拳ジム 挑戦 日本スーパーライト級 本田明彦会長 東洋太平洋ウエルター級王者 王座決定戦 王座決定戦ボクシング 王者 米ロサンゼルス WBO世界スーパーウエルター級2017/05/25デイリースポーツ詳しく見る
2017/01/13
別府 ドローで日本記録のデビュー15連続KO勝利ならず「素直に残念」
のチャールズ・ベラミー(35=八王子中屋)と引き分け、プロデビューからの連続KO勝利が14試合で止まった。元WBC世界スーパーライト級王者・浜田剛史(帝拳)、元日本・東洋太平洋ウエルター級王者・牛若丸あきべぇ(当時協栄、現渡部あきのり=角海老宝石)が持つ15試合連続KO勝利の日本記録に並ぶことはでき久留米櫛 八王子中屋 別府 別府優樹 協栄 後楽園ホール 日本 日本ウエルター級 日本スーパーウエルター級 日本記録 東洋太平洋ウエルター級王者 浜田剛史 渡部あきのり 牛若丸あき 試合 試合連続KO勝利 連続KO勝利 WBC世界スーパーライト級王者2017/01/13スポーツニッポン詳しく見る