信繁
2016/12/17
2016/10/09
「真田丸」長澤まさみ“愛の叱咤激励”を視聴者称賛、「なんとか官兵衛」には驚嘆
42)が主人公・真田信繁を演じるNHK大河ドラマ「真田丸」(日曜後8・00)は9日、第40話「幸村」を放送。信繁を叱咤(しった)激励する幼なじみ・きり役を務めた長澤まさみ(28)の熱演が反響を呼んだ。九度山での生活を楽しんでいた信繁の元へ、宇喜多秀家の家臣だった明石全登(てるずみ=小林顕作)が訪ねて2016/10/09スポーツニッポン詳しく見る加藤諒「真田丸」で初大河出演 堺雅人の“義理の息子”に
曜後8・00)に真田信繁(堺雅人)の長女すえ(恒松祐里)の夫・石合十蔵役で出演することが9日、分かった。大河ドラマ出演は初。十蔵は信濃の宿場、長久保の庄屋。すえの身の上を案じる信繁とやりとりした書状が現在に伝わる。すえは本作で母・梅(黒木華)の死後、伯父である堀田作兵衛(藤本隆宏)の下で育てられてい2016/10/09スポーツニッポン詳しく見る「真田丸」真田幸村は“くじ”で誕生!ネット反響「衝撃の決め方」
)演じる主人公・真田信繁が世に広く知られる通称・幸村を名乗る経緯が描かれた。今回、幸村の名は“くじ”で決められたため、SNS上には驚きの声が相次ぎ、大きな反響を呼んだ。幸村の名は軍記物や講談で知られるが、信繁が存命中に幸村と自称した史料はないといい、幸村の由来も定説はないという。そのため、今回、信繁2016/10/09スポーツニッポン詳しく見る「真田丸」大阪城PVに5500人!草刈正雄「ぬかりなく!」名ぜりふに大歓声
ークショーに参加。約5500人のファンが集結した。真田信繁が家族を連れて、蟄居させられていた九度山を脱出し、大坂に向かった日と伝わるのが10月9日。真田昌幸の全てを受け継いだ次男坊の信繁が、401年前に、徳川家康に立ち向かうアクションを起こしたこの日、大観衆の前で第40話「幸村」が上映された。それに2016/10/09スポーツニッポン詳しく見る
2016/10/03
2016/09/27
2016/09/16
「真田丸」新ポスター完成!ヒゲに泥…堺雅人「覚悟を決めた表情」
時代最後の名将・真田信繁(幸村)を演じるNHK大河ドラマ「真田丸」(日曜後8・00)の新ポスターが完成した。11日放送の前回、第36話「勝負」。真田軍は第二次上田合戦で再び徳川軍を退けたが、関ヶ原の戦い(慶長5年、1600年)で石田三成(山本耕史)率いる西軍が敗れる衝撃の報告が入った。物語は佳境。終2016/09/16スポーツニッポン詳しく見る「真田丸」主人公・真田信繁ついに幸村に!終盤へ英雄的武将の側面
)演じる主人公・真田信繁が世に広く知られる通称・幸村を名乗ることが16日、分かった。第40話「幸村」(10月9日放送)で、その経緯が明かされる。軍記物や講談で知られる英雄的武将・幸村の側面を描くことで、物語は終盤・大坂の陣へとヒートアップする。「真田丸」は本名・信繁を使い「真田十勇士」などで幸村とし2016/09/16スポーツニッポン詳しく見る
2016/09/05
2016/09/03
2016/07/02
2016/05/18
高橋和也「真田丸」で“大坂城の松岡修造”宇喜多秀家役「情熱的に」
将・真田幸村=本名・真田信繁(のぶしげ)(堺雅人)の生涯を描くヒットメーカー・三谷幸喜氏(54)の脚本。第14話(4月10日放送)から大坂編に突入した。信繁の父・昌幸(草刈正雄)の上洛、信繁と茶々(竹内結子)の恋模様など、新しい展開とキャストが好評を博している。高橋が演じるのは豊臣政権五大老の1人、のぶしげ 三谷幸喜 信繁 堺雅人 大坂城 大坂編 宇喜多秀家 宇喜多秀家役 恋模様 戦国時代最後 松岡修造 男闘呼組 真田丸 真田信繁 真田幸村 竹内結子 草刈正雄 豊臣政権 高橋 高橋和也 NHK大河ドラマ2016/05/18スポーツニッポン詳しく見る