信繁
2016/12/17
三谷幸喜氏「真田丸」振り返る 脚本に込めた思い「信繁は敗者の守り神」
、オンエア後“最初で最後”のインタビューに応じ、実質2年間に及んだ作劇を振り返った。脱稿した現在の心境を吐露。主人公・真田信繁(堺雅人)の人物像に「勝てなかった人たちの“守り神”になってほしい」と思いを込めたことや「きっちりとしたキャラクターを作る」という“流儀”の下、名もなき戦国時代の女性たちを描2016/12/17スポーツニッポン詳しく見る
2016/10/09
「真田丸」長澤まさみ“愛の叱咤激励”を視聴者称賛、「なんとか官兵衛」には驚嘆
42)が主人公・真田信繁を演じるNHK大河ドラマ「真田丸」(日曜後8・00)は9日、第40話「幸村」を放送。信繁を叱咤(しった)激励する幼なじみ・きり役を務めた長澤まさみ(28)の熱演が反響を呼んだ。九度山での生活を楽しんでいた信繁の元へ、宇喜多秀家の家臣だった明石全登(てるずみ=小林顕作)が訪ねて2016/10/09スポーツニッポン詳しく見る加藤諒「真田丸」で初大河出演 堺雅人の“義理の息子”に
曜後8・00)に真田信繁(堺雅人)の長女すえ(恒松祐里)の夫・石合十蔵役で出演することが9日、分かった。大河ドラマ出演は初。十蔵は信濃の宿場、長久保の庄屋。すえの身の上を案じる信繁とやりとりした書状が現在に伝わる。すえは本作で母・梅(黒木華)の死後、伯父である堀田作兵衛(藤本隆宏)の下で育てられてい2016/10/09スポーツニッポン詳しく見る「真田丸」真田幸村は“くじ”で誕生!ネット反響「衝撃の決め方」
)演じる主人公・真田信繁が世に広く知られる通称・幸村を名乗る経緯が描かれた。今回、幸村の名は“くじ”で決められたため、SNS上には驚きの声が相次ぎ、大きな反響を呼んだ。幸村の名は軍記物や講談で知られるが、信繁が存命中に幸村と自称した史料はないといい、幸村の由来も定説はないという。そのため、今回、信繁2016/10/09スポーツニッポン詳しく見る「真田丸」大阪城PVに5500人!草刈正雄「ぬかりなく!」名ぜりふに大歓声
ークショーに参加。約5500人のファンが集結した。真田信繁が家族を連れて、蟄居させられていた九度山を脱出し、大坂に向かった日と伝わるのが10月9日。真田昌幸の全てを受け継いだ次男坊の信繁が、401年前に、徳川家康に立ち向かうアクションを起こしたこの日、大観衆の前で第40話「幸村」が上映された。それに2016/10/09スポーツニッポン詳しく見る
2016/10/03
NHK「真田丸」幽閉の信繁に運命の使者16・6%
週9月25日は15・7%だった。2日の回は、真田昌幸(草刈正雄)が死去して、信之(大泉洋)が九度山村を訪れる。信繁(堺雅人)は、実は暮らしが苦しいことを打ち明けて、支援を頼む。信之が送ってきたのは大量のそばだった。信繁はきり(長沢まさみ)と協力して、上田紬(つむぎ)の織り方を参考にしながら、丈夫な「2016/10/03日刊スポーツ詳しく見る
2016/09/27
広がる“昌幸”ロス 草刈正雄、NHK『真田丸』昌幸役快演 丹波哲郎超えた?
)演じる主人公の真田信繁(堺雅人)の父、昌幸が死去した。草刈の演技もあって、信繁を上回る人気で、前週にその死が予告されただけでネット上に衝撃が走ったほど。早くも“昌幸”ロスが広がっている。主君の武田家滅亡後、有力大名に囲まれた小国で策謀を駆使して生き残った昌幸を草刈が好演。危機に直面したときの「えら2016/09/27夕刊フジ詳しく見る
2016/09/16
「真田丸」新ポスター完成!ヒゲに泥…堺雅人「覚悟を決めた表情」
時代最後の名将・真田信繁(幸村)を演じるNHK大河ドラマ「真田丸」(日曜後8・00)の新ポスターが完成した。11日放送の前回、第36話「勝負」。真田軍は第二次上田合戦で再び徳川軍を退けたが、関ヶ原の戦い(慶長5年、1600年)で石田三成(山本耕史)率いる西軍が敗れる衝撃の報告が入った。物語は佳境。終2016/09/16スポーツニッポン詳しく見る「真田丸」主人公・真田信繁ついに幸村に!終盤へ英雄的武将の側面
)演じる主人公・真田信繁が世に広く知られる通称・幸村を名乗ることが16日、分かった。第40話「幸村」(10月9日放送)で、その経緯が明かされる。軍記物や講談で知られる英雄的武将・幸村の側面を描くことで、物語は終盤・大坂の陣へとヒートアップする。「真田丸」は本名・信繁を使い「真田十勇士」などで幸村とし2016/09/16スポーツニッポン詳しく見る
2016/09/05
「真田丸」視聴率15・0%!名場面「犬伏の別れ」で注目
べ、関東地区)だったことが5日、分かった。第35話「犬伏」では副題の通り、真田家が生き残りをかけ袂(たもと)を分かつことになる有名なエピソード「犬伏の別れ」が描かれた。主人公・真田信繁役の堺雅人(42)信繁の兄・信幸役の大泉洋(43)兄弟の父・昌幸役の草刈正雄(63)、父子3人の最後の共演シーンとな2016/09/05スポーツニッポン詳しく見る
2016/09/03
「真田丸」堺&大泉&草刈 父子3人が語る「犬伏の別れ」三谷流の泣き笑い
分かつことになる「犬伏の別れ」を描く。主人公・真田信繁役の堺雅人(42)、信繁の兄・信幸役の大泉洋(43)、兄弟の父・昌幸役の草刈正雄(63)、3人の“証言”を基に、真田家の物語で最も有名で、最も心揺さぶるエピソードを読み解く。関ヶ原の戦い(慶長5年、1600年)目前。上杉攻めのため徳川軍に従ってい2016/09/03スポーツニッポン詳しく見る
2016/07/02
松岡茉優「真田丸」出演で感じた三谷幸喜氏との縁 心残る名作セリフ
00)で、主役・真田信繁(堺雅人)の正室・春を演じる女優の松岡茉優(21)が、3日放送回で初登場する。春は片岡愛之助(43)が演じる大谷吉継の娘で、豊臣秀吉の仲立ちで信繁の正室となり、嫡男・大助を産む。「大河への出演は目標でした。三谷さんとご一緒するのは野望でした」と語るほど今回の出演に喜び、手応え2016/07/02スポーツニッポン詳しく見る
2016/05/18
高橋和也「真田丸」で“大坂城の松岡修造”宇喜多秀家役「情熱的に」
将・真田幸村=本名・真田信繁(のぶしげ)(堺雅人)の生涯を描くヒットメーカー・三谷幸喜氏(54)の脚本。第14話(4月10日放送)から大坂編に突入した。信繁の父・昌幸(草刈正雄)の上洛、信繁と茶々(竹内結子)の恋模様など、新しい展開とキャストが好評を博している。高橋が演じるのは豊臣政権五大老の1人、のぶしげ 三谷幸喜 信繁 堺雅人 大坂城 大坂編 宇喜多秀家 宇喜多秀家役 恋模様 戦国時代最後 松岡修造 男闘呼組 真田丸 真田信繁 真田幸村 竹内結子 草刈正雄 豊臣政権 高橋 高橋和也 NHK大河ドラマ2016/05/18スポーツニッポン詳しく見る
2016/05/08
岡本健一が「真田丸」で毛利勝永役に 信繁と大坂の陣で奮闘
した勇猛果敢な武将。『大坂五人衆』の一角を占め、信繁と共に最終決戦・天王寺の戦いに挑む。岡本は87年の「独眼竜正宗」、96年の「秀吉」に次いで3度目の大河出演となる。「今回の『真田丸』第1話から登場人物達の人間性、喜怒哀楽、凄まじく展開して行く物語に、毎回引き込まれ、心を打たれています。家族を守る女2016/05/08スポーツニッポン詳しく見る