断層
2018/06/20
休眠断層が覚醒、大阪周辺や首都圏でM7級大地震も 識者「東京は『内陸直下型』に加え『海溝型』もある」
ンの寸断が続いた。18日の地震は大阪北部で観測史上初めて震度6弱を記録したが、17日にも群馬県で震度5弱を記録、全国的に警戒度が必ずしも高くなかった地域の断層が目を覚ましつつある。専門家は大阪周辺のほか、東京など首都圏でもM7級以上の大地震が襲う危険性を指摘する。深刻な爪痕を残した大阪北部地震。192018/06/20夕刊フジ詳しく見る
2016/04/28
コンクリ護岸ズタズタ 断層のずれが地表にまで 熊本地震現地ルポ
知られてきた「布田川断層帯」だった。家々を破壊し、のどかな田園風景を一変させた激烈な揺れ。直下型地震をもたらす活断層は、全国に2000カ所以上走り、「東京23区の地下にも無数にある」(地震学者)といわれる。変わり果てた街の風景が、地震列島が抱えるリスクをまざまざと映し出していた。(報道部・宇都木渉)2016/04/28夕刊フジ詳しく見る