フレンチパラドックス
2018/04/19
【健康寿命UP術】適量の赤ワイン、カレースパイス、旬の食材が「がんを抑制」
1990年代に「フレンチパラドックス」という言葉が話題になったのをご存じだろうか。フランス人は、肉食など動脈硬化を促進する食生活を送っていても、心筋梗塞を起こす人が少ないとの疫学調査により科学者が名付けた言葉だ。その要因として注目されたのが「赤ワイン」。ポリフェノールの抗酸化作用などが、動脈硬化予防2018/04/19夕刊フジ詳しく見る
2017/09/06
【サプリで認知症予防&健康長寿】赤ワインは血管と脳にイイ 認知症、予防効果に期待の「レスベラトロール」
に罹りにくいことは「フレンチパラドックス」と呼ばれています。赤ワインに含まれるポリフェノールの一種「レスベラトロール」のおかげであることが分かりました。フランスは世界一の赤ワイン消費国。レスベラトロールが動脈硬化にいいことが立証されたわけです。一方、わが国で一番の健康寿命県は、男女とも山梨県であるこ2017/09/06夕刊フジ詳しく見る
2016/08/16
赤ワインで内臓脂肪減 ただし飲み過ぎ注意
に入れることができます。実は機能性飲料が出てくるかなり前から、「健康にいい」と言われる飲み物はありました。緑茶や紅茶の健康効果は、よく知られています。ワインも優れた飲料です。「フレンチパラドックス」という言葉を聞いたことがある方もいると思います。直訳すると、「フランスの逆説」となります。一体、何が「2016/08/16夕刊フジ詳しく見る