マルチ
2025/04/05
2025/03/21
西武ドラ2ルーキーが開幕スタメンへ前進 先制三塁打含む自身3度目マルチ 西口監督「打順は分からないが期待はしている」
番・左翼」でオープン戦10度目のスタメン出場。4回の右前打に続き、6回1死三塁では右翼手の右を抜ける先制の適時三塁打を放った。内角低めに食い込んできた直球に対し、得意とする広角打法で右方向へ運ぶ会心の打球。自身3度目のマルチ安打に「打ったのは真っすぐ。(先制の)チャンスの場面だったのでワンヒットの意オープン戦 スタメン出場 マルチ マルチ安打 ルーキー ワンヒット 先制 内角低め 右前打 右方向 右翼手 大商大 広角打法 死三塁 渡部聖弥外野手 自身 西口監督 西武 西武ドラ 適時三塁打 開幕スタメン2025/03/21西日本スポーツ詳しく見る
2019/06/21
2019/06/17
2019/06/05
2019/06/02
2019/05/30
2019/05/25
2019/05/22
2019/05/16
2019/05/10
2019/05/05
2019/04/08
2019/04/05
2019/03/31
2019/03/15
2019/03/10
2019/01/23
2018/12/08
2018/10/14
2018/10/04
2018/09/29
2018/09/16
2018/09/11
2018/09/09
2018/08/12
ソフトB内川、マルチで小久保超え2042安打 先代主将の“ラスト”メッセージ胸に
50キロを逆らわずに右翼線へ運んだ。今季18度目のマルチ安打で、通算安打数は2042となり、ホークスOBの小久保裕紀氏を抜いて歴代43位に浮上した。チームは敗れ、表情には悔しさがにじんでいたが、偉大な先輩の記録を上回ったことで、あらためて感謝の念が込み上げてきた。 「同じチームで野球に取り組む姿勢も2018/08/12西日本スポーツ詳しく見るソフトB柳田、激走また激走 首痛から復帰後初マルチ
から先発復帰後、初のマルチ安打を放った。5回2死の第3打席は投前へのぼてぼてのゴロだったが、全力疾走で内野安打に。7回2死では宮西の外角スライダーを泳ぎながらも右翼に落とし、間一髪で二塁を陥れる好走塁を見せた。マルチ安打は首痛で途中交代した7月24日のロッテ戦以来。首位打者を争う日本ハムの近藤もこの2018/08/12西日本スポーツ詳しく見る
2018/08/06
ソフトB甲斐10度目マルチも リードを反省…
が今季10度目となるマルチ安打で好機を演出した。リードを4点に広げられた直後の5回無死一塁で松葉の外角高め直球を逆方向へ。右翼フェンスを直撃する安打でチャンスを広げ、続く牧原の併殺打の間に1点を返した。7回にも中前打で出塁。守っては3回に二盗を狙った小田を刺したが、チームは敗れた。「打てたのは良かっ2018/08/06西日本スポーツ詳しく見る大谷、13度目マルチで1打点も惜敗 ソーシア監督に退任報道…二刀流に影響も
た。二刀流の理解者であるソーシア監督の退任報道で揺れる中、今季13度目のマルチ安打を記録した。試合は3-4で敗れた。打率は・271。3試合連続の3番。速球右腕ビーバーに対し、1回2死走者なしの第1打席では、ボールカウント2-2から甘く入ってきたカーブを叩き、フェンス直撃の左中間二塁打。得意の左方向へインディアンス戦 ソーシア監督 フェンス直撃 ボールカウント マルチ マルチ安打 二刀流 大谷 大谷翔 安打 左中間二塁打 左方向 打点 指名打者 敵地 死走者 理解者 試合 試合連続 退任報道 速球右腕ビーバー DH2018/08/06夕刊フジ詳しく見る
2018/08/04
2018/08/03
2018/07/30
2018/07/22
2018/07/12
大谷翔平、左腕から22打席ぶり安打 記録訂正の内野安打と合わせ10度目マルチ「常にどうやったら、うまくなるか考えながら」
」で2試合ぶりに先発出場。5点リードの8回2死二塁で左腕から22打席ぶりとなる左前適時打を放った。自打球を受けた右膝も心配されたが、4回2死では二塁へのゴロで全力疾走。一度は二塁失策と記録されたが、その後に二塁内野安打と訂正され、4打数2安打1打点。今季10度目のマルチ安打をマークした。チームは9-アナハイム エンゼルス マリナーズ マリナーズ戦 マルチ マルチ安打 二塁 二塁内野安打 二塁失策 先発出場 全力疾走 内野安打 右膝 大谷翔 大谷翔平 安打 左腕 打席ぶり 打席ぶり安打 指名打者 死二塁 記録訂正 試合ぶり 適時打2018/07/12スポーツ報知詳しく見る
2018/07/06
2018/07/05
大谷「すごい進歩している」高い適応能力で復帰2戦目初マルチ
し、4打数2安打2得点。打率を・287とした。四回の第2打席で復帰後初安打となる右前打を放つと、七回の第4打席では右翼線二塁打。5月24日のブルージェイズ戦以来、今季9度目のマルチ安打を記録し、“後遺症”の不安を払しょくした。チームは連敗を2で止め、貯金を1とした。打者としては、6月4日のロイヤルズ2018/07/05デイリースポーツ詳しく見る大谷「すごい進歩している」高い適応能力で復帰2戦目初マルチ
し、4打数2安打2得点。打率を・287とした。四回の第2打席で復帰後初安打となる右前打を放つと、七回の第4打席では右翼線二塁打。5月24日のブルージェイズ戦以来、今季9度目のマルチ安打を記録し、“後遺症”の不安を払しょくした。チームは連敗を2で止め、貯金を1とした。打者としては、6月4日のロイヤルズ2018/07/05デイリースポーツ詳しく見る
2018/06/25
2018/06/13
2018/06/02
2018/05/28
2018/05/26
2018/05/25
2018/05/20
2018/05/12
2018/05/01
2018/04/29
2018/04/26
2018/04/15
2018/04/12
2018/04/11
2018/03/24
1番・糸井、いざ菅野撃ち開幕G倒へ 阪神唯一のマルチ&5年ぶりOP戦盗塁
嘉男外野手(36)がマルチ安打にオープン戦初盗塁と躍動した。初回先頭で右翼フェンス直撃の二塁打で出塁すると、続く糸原の中前適時打で生還。グラウンドを駆け抜ける背番号7の背中が、開幕への期待感を膨らませる。弾丸ライナーが右翼頭上を襲った。試合開始から約1分。今年のオープン戦で初めて1番で起用された糸井ぶりOP戦盗塁 オープン戦 マルチ マルチ安打 中前適時打 二塁打 京セラドーム大阪 初回先頭 右翼フェンス直撃 右翼頭上 安打 弾丸ライナー 期待感 盗塁 糸井 糸井嘉男外野手 試合開始 開幕 開幕G倒 阪神 阪神唯一2018/03/24デイリースポーツ詳しく見る
2018/03/22
2017/10/29
2017/10/21
【ソフトB見どころ】キドコロ連チャン中? 昨季はマルチ翌日.333の3発
ン。今季レギュラーシーズンでは無安打だったが、一転、2安打を放って抜てきに応えた。昨季はマルチ安打を8度マーク。「その翌日の試合」の成績を見ると、5月29日ロッテ戦5打数0安打6月8日DeNA戦3打数1安打同12日巨人戦4打数3安打(2本塁打)同16日ヤクルト戦5打数2安打(1本塁打)同17日阪神戦キドコロ連 ソフトバンク ソフトバンク-楽天 ソフトB見どころ パ・リーグCSファイナルステージ マルチ マルチ安打 ヤクルト戦 レギュラーシーズン ロッテ戦 安打 巨人戦 打数 昨季 本塁打 阪神戦 CS DeNA戦2017/10/21西日本スポーツ詳しく見る
2017/09/27
2017/09/24
2017/09/12
2017/09/03
2017/09/02
2017/08/29
2017/08/16
2017/08/09
2017/07/12
2017/07/09
2017/06/25
2017/06/24
2017/05/11
2017/05/10
2017/05/04
2017/04/16
2017/04/09
2017/04/06
2017/04/05
2017/03/20
DeNA ドラ9佐野、連日のマルチ 開幕1軍確実「やれることを100%」
ン戦(横浜)で連日のマルチ安打だ。3打数ノーヒットで迎えた8回、逆方向の左中間にはじき返す二塁打。9回1死一、三塁では左前適時打を放った。前日の同戦に続く2安打の活躍に「3打席目までは内容が悪かったけど、(気持ちの面など)試合中にうまく切り替えられた」。いずれも強烈な打球で「強く振るのが自分のアピー2017/03/20スポーツニッポン詳しく見る三塁打含むマルチ 三森
三森(青森山田高)がマルチ安打をマークした。初安打を放った18日に続いてスタメン出場。5回無死から右中間への三塁打を放つと、6回1死一塁では中前打でチャンスを拡大した。「思い切っていけたので良かった。(三塁打は)うまく間に飛んでくれたし、足でもアピールしていかないといけない」と笑みを浮かべた。=202017/03/20西日本スポーツ詳しく見る
2017/03/19
2016/09/08
2016/07/23
2016/07/22
2016/07/13
2016/07/07
4戦ぶり5番で適時打&マルチ 中村晃
中村晃が適時打を含むマルチ安打をマークした。初回1死一、三塁。東明のフォークを右前に運び、内川に続く連続適時打となった。「内川さんが適時打を打ってくれたので、気持ちも楽に打席に入れた。思い切ってスイングしただけです」。8回は先頭で遊撃内野安打。5日の同カードで連続試合安打が14で止まったが、四球を合2016/07/07西日本スポーツ詳しく見るマリナーズ・青木 マイナー戦で5度目マルチ メジャー再昇格へ前進
先発出場し、2安打をマークした。青木は課題とされている左投手から初回の第1打席で左翼への二塁打、さらに5回の第3打席では右前打を放ち、メジャー再昇格に向けしっかりとアピールして見せた。タコマでの成績はここまで8試合に出場して31打数13安打3打点、打率4割1分9厘。マルチ安打はこれで5度目となった。2016/07/07スポーツニッポン詳しく見る