持続力

持続力

2019/04/09

2018/11/25

2018/04/05

  • 【桜花賞】栗東滞在を選択したマウレアが不気味な存在

    、それと対照的な騎乗で勝利したのが、大阪杯(1日)のスワーヴリチャード=ミルコ・デムーロだった。ヨーイドンの流れを持続力の戦いに変えたマジックもさることながら、当方を感嘆させたのはその決断に至る過程。「有馬記念(4着)のように外を回されるのだけは嫌だった」という談話には、敗因を展開に求めない騎手とし
    2018/04/05東京スポーツ
    詳しく見る

2018/02/14

  • 【フェブラリーS】テイエムジンソク 悲願へウッドラスト12・2秒「何とかGIを取りたい」

    単走。以前のように序盤からガツンと行きたがる面を見せることなく、ゆったりとラップを刻んでいく。3コーナーから徐々にスピードに乗って直線へ。ワンペース型だけに派手にはじけることはない。だが、どこまで行っても止まらない。傑出したスピードの持続力を示すように、ゴールまでしぶとく伸びて6ハロン82・2―37
    2018/02/14東京スポーツ
    詳しく見る

2017/11/05

2017/04/21

2017/01/19

2016/10/21

2016/10/06

2016/08/19


このエントリーをはてなブックマークに追加