国際陸連
2019/04/16
井上12位が日本勢最上位、川内連覇ならず17位 ボストン・マラソン
=あいおいニッセイ同和損保)、昨年のジャカルタ・アジア大会覇者の井上大仁(26=MHPS)、園田隼(30=黒崎播磨)らが出場、井上が2時間11分53秒の12位で日本勢最上位に入った。川内は17位、園田は18位だった。ボストンは国際陸連が求める条件を満たしていない片道コースのため公認記録とはならない。2019/04/16スポーツニッポン詳しく見る【大会結果】川内、連覇ならず17位 プロ転向後初レースで惨敗/ボストンマラソン
。昨年大会覇者の川内優輝(32)=あいおいニッセイ同和損害保険=は2時間15分29秒で17位に終わり、連覇を逃した。ローレンス・チェロノ(30)=ケニア=が2時間7分57秒で制した。ボストンは国際陸連が求める条件を満たしていない片道コースのため公認記録とはならない。9月の2020年東京五輪代表選考会2019/04/16サンケイスポーツ詳しく見る
2019/03/16
2019/02/10
2018/06/07
2018/04/18
2017/11/06
2017/10/04
2017/08/16
2017/08/10
V候補も欠場…世界陸上公式ホテルで食中毒蔓延の不可解
いでいるというのだ。国際陸連の発表によれば、これまでに30人近くの選手が症状を訴えている他、英国の保健当局の検査で2件のノロウイルス感染も判明した。男子200メートル、400メートルで優勝候補の一角とされたアイザック・マクワラ(30=ボツワナ)も食中毒のため、7日の200メートル予選、この日の4002017/08/10日刊ゲンダイ詳しく見る【世界陸上】食中毒で男子200メートル予選棄権のマクワラに救済措置
(9日・英ロンドン)国際陸連は9日、ロンドン世界陸上男子200メートル予選(7日)で食中毒のため棄権を余儀なくされたI・マクワラ(ボツワナ)が、同日午後6時40分(日本時間10日午前2時40分)に行われる200メートルに参加すると発表した。食中毒問題への救済措置として行われる同レースはマクワラ1人だ2017/08/10スポーツ報知詳しく見る
2017/06/27
桐生は400メートルリレー候補 伊東強化委員長「安定感で判断」/陸上
陸協=ら男女19人を選び、リレー種目の候補4選手とともに発表した。ロンドン切符をかけた日本選手権の男子100メートル決勝で4位に沈み、個人種目での世界選手権出場を絶望的にしていた桐生祥秀(21)=東洋大=が、400メートルリレーの候補選手に選ばれた。7月下旬に国際陸連が発表する参加有資格国に日本が入ら男女 リレー リレー候補 リレー種目 ロンドン ロンドン切符 世界選手権 世界選手権出場 伊東強化委員長 個人種目 候補 候補選手 国際陸連 堺市内 安定感 日本 日本選手権 東京陸協 桐生 桐生祥秀 理事会 男子 資格国 選手 陸上日本陸連2017/06/27サンケイスポーツ詳しく見る
2017/04/16
2017/02/09
2016/09/03
2016/07/30
2016/07/26
ロシア締め出し見送り IOCが平和より“保身”を選んだ理由
審議し、ロシアを五輪から全面排除する処分は見送り、選手の扱いは各競技団体に委ねるとの判断を下した。これでロシア選手は、国際陸連が認めた2人を除く陸上選手以外の五輪出場の可能性が大きく広がった。この結果について、日本オリンピック委員会の元職員で、長野五輪招致活動に関わったスポーツコンサルタントの春日良スポーツコンサルタント リオ五輪出場 ロシア ロシア締め出し見送りIOC ロシア選手 五輪 五輪出場 判断 可能性 国家ぐるみ 国際オリンピック委員会 国際陸連 日本オリンピック委員会 春日良 競技団体 緊急理事会 選手 長野五輪招致活動 陸上選手2016/07/26日刊ゲンダイ詳しく見る男子1600Mリレー繰り上げ出場 日本の伝統種目9大会連続
権を獲得したと発表。国際陸連から通知があった。04年アテネ五輪で4位に入っている伝統種目はギリギリのところで9大会連続出場にこぎつけた。通達がなかなか来ず、選手はモヤモヤした気持ちで山梨合宿を過ごしていた。金丸は「スッキリ決められなかったのが日本の現状。強いマイルに返り咲けるように一丸で頑張りたい」2016/07/26スポーツニッポン詳しく見る
2016/07/23
“女王”イシンバエワが皮肉 「偽の金メダルを取ればいい」
安心してリオ五輪に出場し、偽の金メダルを取ればいい」と書き込んだ。この日、スポーツ仲裁裁判所(CAS)は、ロシアの国ぐるみのドーピング違反問題で、国際陸連がロシア陸上チームのリオデジャネイロ五輪出場を禁じた決定を支持する裁定を発表。これでロシアの陸上選手の五輪出場は、個人資格で出場する一部選手を除き2016/07/23日刊ゲンダイ詳しく見る【ドーピング違反問題】リオ五輪から締め出しならロシア分裂か
(CAS)は21日、国際陸連がロシア陸上チームのリオ五輪出場を禁じた決定を支持する裁定を発表した。選手個人の権利を度外視し、連帯責任を負わせることを認めたことで、国際オリンピック委員会(IOC)がロシアのリオ五輪全競技からの締め出しを決断する可能性が高まった。このまま全面除外となれば、スポーツ大国のスポーツ仲裁裁判所 スポーツ大国 リオ五輪 リオ五輪出場 ロシア ロシア分裂 ロシア陸上チーム 全面除外 分裂 可能性 国ぐるみ 国際オリンピック委員会 国際陸連 組織的ド 締め出し 連帯責任 選手個人2016/07/23東京スポーツ詳しく見る
2016/06/03
2016/05/15
日本にプラス? 薬物疑惑でロシア「リオ不参加」の可能性
ディアに組織的な検査の不正を告発した。すでにロシア陸連は国際陸連から資格停止処分を受けているため、ロシアの陸上選手のリオ五輪参加はさらに厳しくなった。ロシア選手のリオ参加の可否は、6月17日に行われる国際陸連の理事会で正式に決まるが、この国では陸上以外の競技でも不正が疑われている。世界反ドーピング機ドーピング ドーピング検査機関 ドーピング機 プラス?薬物疑惑 リオ不参加 リオ五輪参加 リオ参加 ロシア ロシア選手 ロシア陸連 可能性 国際陸連 検査 理事会 米メディア 資格停止処分 陸上 陸上界 陸上選手2016/05/15日刊ゲンダイ詳しく見る
2016/05/14
2016/05/09
猫ひろしリオ五輪行ける!? マラソン、カンボジア代表選考レースV
ひろし(本名・滝崎邦明)が2時間44分2秒のタイムで優勝した。2時間19分0秒の参加標準記録に届いておらず、カンボジア・オリンピック委員会によると、五輪に出場できるかどうかは今後の協議次第という。12年ロンドン五輪ではカンボジア代表に一度は選ばれたが、国際陸連が参加資格を満たしていないと判断したためオリンピック委員会 カンボジア カンボジア代表 カンボジア代表選考レースVリオデジャネイロ五輪男子マラソン カンボジア代表選考大会 マラソン ロンドン五輪 五輪 参加標準記録 参加資格 同国 同国南部カンポート 国際陸連 滝崎邦明2016/05/09夕刊フジ詳しく見る