地点
2019/03/03
冷たい雨が浮き彫りにした世界との差 過酷環境での高速レースにエース大迫ら沈む
ナイキ=は、29キロ地点で棄権した。日本記録をマークした昨年10月のシカゴマラソン以来のレースだったが、気温が6度を下回る中、スタート前から降り始めた雨に徐々に体温を奪われて、低体温状態となり、失速。28・8キロ地点で一度立ち止まり、そのまま棄権した。4度目のマラソンで初の“失敗”。9月の大一番・M2019/03/03デイリースポーツ詳しく見る棄権の大迫「スタート地点から寒くなって…」体動かずとコメント 開始時は5・7度
ナイキ=が、29キロ地点で棄権した。レース後、「スタート地点から寒くなって、身体が動かなくなり棄権せざるを得ない状況でした」とのコメントを発表した。日本記録をマークした昨年10月のシカゴマラソン以来のレースとなった大迫は、序盤から先頭集団の後方につけていたが、中間地点付近で遅れはじめると、そのまま失2019/03/03デイリースポーツ詳しく見る
2017/08/07
お家芸マラソン22年ぶり入賞なし 女子は清田16位が最高、男子は川内9位
0分36秒だった。男子も川内優輝(30)=埼玉県庁=の9位が最高で、世界選手権での入賞者なしは95年イエテボリ大会以来、22年ぶり(11大会ぶり)の事態となった。優勝はケリモ(バーレーン)で2時間27分11秒だった。お家芸だったマラソンの歴史が途絶えた。清田は折り返し地点を2位で通過し、35キロ地点お家芸 お家芸マラソン ぶり ぶり入賞 イエテボリ大会 スズキ浜松AC マラソン ロンドン競技場 世界選手権 入賞者 地点 埼玉県庁 大会ぶり 女子 女子マラソン 川内 川内優輝 折り返し地点 日本勢 最高 清田 清田真央 男子2017/08/07デイリースポーツ詳しく見る