グランプリファイナル
2019/06/14
紀平梨花がJOCスポーツ賞新人賞に 「一年一年成長」/フィギュアスケート
われた平成30年度の日本オリンピック委員会(JOC)スポーツ賞の表彰式に出席した。昨季はグランプリファイナルの女王になるなど飛躍を遂げ、新人賞に輝いた。新シーズンでは4回転ジャンプの投入に意欲をのぞかせており、「北京五輪での優勝が夢。これからも一年一年成長できるように頑張りたい」と表情を引き締めた。グランプリファイナル スポーツ賞 フィギュアスケートフィギュアスケート女子 北京五輪 回転ジャンプ 新人賞 日本オリンピック委員会 東京都内 紀平梨花 表彰式 関大KFSC JOC JOCスポーツ賞新人賞2019/06/14サンケイスポーツ詳しく見る
2019/03/20
羽生、3度目の世界一へ「素直に勝ちを取りたい」 フィギュア世界選手権
男子で右足首故障から約4カ月ぶりの復帰戦となる羽生結弦(24)が2年ぶり3度目の世界一を見据える。19日には公式練習で、昨年11月のロシア杯で負傷する前に跳んでいたループ、サルコー、トーループの3種類の4回転ジャンプを決め、「全てミッションコンプリート!」と笑った。5年前、グランプリファイナル、ソチさいたまスーパーアリーナ ぶり グランプリファイナル トーループ フィギュアスケート フィギュア世界選手権 フジテレビ系 ループ ロシア杯 世界選手権 公式練習 勝ち 右足首故障 回転ジャンプ 復帰戦 羽生 羽生結弦2019/03/20夕刊フジ詳しく見る
2019/01/11
紀平、来季始まるまでに4回転トーループ「完成形に」/フィギュア
ギュアスケート女子でグランプリファイナルを制し、特別賞を受賞した紀平梨花(16)=関大KFSC=が出席。来季の演技構成に組み込む意向を示す4回転トーループについて、「来季が始まるまでに完成形に持っていきたい」と力を込めた。使い古して革が柔らかくなったスケート靴を新調し、年明けは2日から滑り始めた。2グランプリファイナル スケート靴 テレビ朝日ビッグスポーツ賞 フィギュア フィギュアスケート女子 回転トーループ 大陸選手権 完成形 来季 東京都内 演技構成 特別賞 米アナハイム 紀平 紀平梨花 表彰式 関大KFSC2019/01/11サンケイスポーツ詳しく見る
2018/12/24
安藤美姫 現役復帰をキッパリ否定 悔いなき引退を強調 高橋大輔は「尊敬に値します」
いことを明らかにした。安藤はフィギュアスケート全日本選手権の解説で出演。23日の女子フリーで逆転優勝した坂本花織(18=シスメックス)の勝因を「グランプリファイナルから2週間の短い調整で、ここまで変わるとはっていうくらいパワフルプラスしなやかさや女性らしさが垣間見れた」と解説した。また、7月に現役復2018/12/24スポーツニッポン詳しく見る
2018/12/13
羽生、3年連続で全日本欠場 ロシア杯で右足首負傷/フィギュア
ねる全日本選手権(21~24日・大阪)を欠場すると発表した。羽生は先月17日、ロシア杯の練習中に4回転ループの着氷に失敗し、右足首を負傷。3週間の安静と患部固定、その後約1カ月のリハビリを要するとの診断を受け、先週末のグランプリファイナル(カナダ・バンクーバー)を欠場した。羽生は昨年まで2年連続で負グランプリファイナル フィギュアスケート男子 フィギュア日本スケート連盟 ロシア杯 世界選手権代表最終選考会 五輪連覇 全日本欠場 全日本選手権 右足首 右足首負傷 回転ループ 患部固定 着氷 羽生 羽生結弦 負傷 連続2018/12/13サンケイスポーツ詳しく見る
2018/12/09
張本氏 GPファイナル2位の宇野に「もっと自身満々に滑って」と要望 TVで
出演し、フィギュアのグランプリファイナルで2位だった宇野昌摩選手に対して「もっと自信満々に滑ってもらいたい」と要望した。ショートプログラム2位の宇野は逆転優勝を目指してフリーに挑んだがジャンプも決まらず6大会連続の2位という成績だった。張本氏は「ちょっと自身なさそうな感じを受けた。7回、回転をやって2018/12/09デイリースポーツ詳しく見る
2018/11/17
羽生結弦を強行出場させた“原点”ロシアへの思い…診断は全治3週間も「今日しかない」
Pとの合計278・42点でフィンランド大会に続くGPシリーズ連勝を果たし、日本男子初の10勝目を達成。上位6選手が出場できるグランプリファイナルの出場も決めた。この日に行われた公式練習で転倒し、平昌五輪前に負傷した古傷でもある右足首を再び負傷。全治3週間と診断された中での魂の演技で優勝したが、GPフ2018/11/17デイリースポーツ詳しく見る羽生GPファイナル欠場も、全日本も「厳しい」 負傷の右足首「3週間は安静」松葉杖
との合計278・42点でフィンランド大会に続くGPシリーズ連勝を果たし、日本男子初の10勝目を達成した。しかし、この日の公式練習で痛めた右足首は「3週間は安静」が必要だと診断されていたと自ら明かし、出場権を得た12月6日にカナダのバンクーバーで開幕するグランプリファイナルの出場は欠場する可能性が浮上グランプリファイナル フィギュアスケート フィンランド大会 ロシア杯 公式練習 出場 出場権 可能性 右足首 回転アクセル 安静 日本男子初 羽生結弦 羽生GPファイナル欠場 GPシリーズ連勝 SP SP首位2018/11/17デイリースポーツ詳しく見る
2017/12/21
真凜、逆転の五輪出場へ「羽ばたけるように頑張りたい」
もに優勝者が五輪代表に決まる。女子代表は2枠。最右翼はグランプリファイナル5位の宮原知子(関大)だ。同6位の樋口新葉(東京・日本橋女学館高)が続き、逆転の五輪キップを目指す坂本花織、三原舞依(以上シスメックス)、本田真凜(大阪・関大高)らと熾烈な戦いが予想される。20日の滑走順抽選では本田が最終30グランプリファイナル 五輪キップ 五輪代表 五輪出場 代表選考 優勝者 全日本選手権 坂本花織 女子代表 宮原知子 平昌冬季五輪フィギュアスケート 日本橋女学館高 最終 最終局面 本田 本田真凜 東京 森総合スポーツプラザ 滑走順抽選 男女とも 逆転 関大 関大高2017/12/21夕刊フジ詳しく見る
2017/12/08
宇野、逆転初Vならず2位 チェンがV/フィギュア
フィギュアスケート・グランプリファイナル第2日(8日、名古屋市ガイシプラザ)男子フリーはショートプログラム(SP)2位につけた宇野昌磨(19)=トヨタ自動車=が合計286・01点で2位。初優勝はならなかった。SP首位で今季GP2連勝のネーサン・チェン(18)=米国=は合計286・51点で制した。トッ2017/12/08サンケイスポーツ詳しく見る宮原、自己ベストに迫る高得点で3位発進「少しずつ精度が上がってきている」/フィギュア
フィギュアスケート・グランプリファイナル第2日(8日、名古屋市ガイシプラザ)女子ショートプログラム(SP)で、昨年2位の宮原知子(19)=関大=が74・61点で3位、初出場の樋口新葉(16)=東京・日本橋女学館高=は73・26点で5位だった。ケイトリン・オズモンド(22)=カナダ=が77・04点で首2017/12/08サンケイスポーツ詳しく見るロシア・コリャダのSP後コメントの日本語訳を国際連盟が訂正 フィギュアGPファイナル
コリャダ(ロシア)がグランプリファイナルのSP(7日)後の公式会見で発したコメントの日本語訳を訂正した。ドーピング問題で国際オリンピック委員会(IOC)が平昌五輪からロシア選手団を除外し、個人資格での出場を認める決断を下したことについて問われると、コリャダはロシア語で答えた。その言葉は「ロシアが犯しグランプリファイナル コメント フィギュアスケート男子 フィギュアGPファイナル ロシア ロシア語 ロシア選手団 個人資格 公式会見 国際オリンピック委員会 国際スケート連盟 国際連盟 平昌五輪 日本語訳 SP2017/12/08スポーツニッポン詳しく見る
2017/12/07
宇野、GPファイナルでSP2位発進! 首位はネイサン・チェン/フィギュア
に登場。101・51点をマークし、2位につけGPファイナル初優勝へ好発進した。103・32点をマークしたネイサンチェン(18)=米国=が首位に立った。3位は99・32点のミハイル・コリヤダ(22)=ロシア。グランプリファイナルは各国で開催される国際スケート連盟(ISU)公認競技会からなるグランプリ(2017/12/07サンケイスポーツ詳しく見る
2017/02/17
3位発進の羽生「悔いは残るがいま出来ることはやった」/フィギュア
羽生結弦(22)=ANA=が、97・04点で3位につけた。羽生は昨年12月のグランプリファイナルで4連覇を達成したが、同下旬の全日本選手権は体調不良のため欠場。今大会が約2カ月ぶりの復帰となった。羽生は試合後「まだまだ出来ることはたくさんあった。悔いは残るがいま出来ることはやった。その中でいま出来る2017/02/17サンケイスポーツ詳しく見る羽生、4回転決まらずSP3位発進…宇野は2位/フィギュア
羽生結弦(22)=ANA=が、97・04点で3位につけた。羽生は昨年12月のグランプリファイナルで4連覇を達成したが、同下旬の全日本選手権は体調不良のため欠場。今大会が約2カ月ぶりの復帰となった。宇野昌磨(19)=中京大=は自身初の100点超えとなる100・28点で2位につけた。ネイサン・チェン(12017/02/17サンケイスポーツ詳しく見る
2016/12/23
羽生結弦がインフルで欠場…全日本“主役不在”でフジ悲鳴
役はもちろん、先日のグランプリファイナル(仏・マルセイユ)で、史上初のシングル4連覇を達成した羽生結弦(22)――のはずだったが、開幕前夜の昨21日、主催のスケート連盟から羽生の欠場が突如発表されたのである。理由はインフルエンザの感染だ。この一報に仰天したのは、チケットを持っているファン(当日券はな2016/12/23日刊ゲンダイ詳しく見る
2016/12/22
全日本フィギュア前日練習、羽生を思いやる宇野
女シングル公式練習が同会場で行われた。午前中の男子ではグランプリファイナル3位の宇野昌磨(中京大)が登場。「ファイナルが終わって今日まで調子も上がっている。試合でのメンタルの強さにかかっていると思う」と気合十分に語った。今回は大会4連覇中だった2014年ソチ五輪金メダリストの羽生結弦(ANA)がイングランプリファイナル ソチ五輪金メダリスト ファイナル フィギュアスケート全日本選手権 世界選手権 中京大 代表選考会 全日本フィギュア 全日本選手権 宇野 宇野昌磨 東和薬品楽ラクタブドーム 男女シングル公式練習 練習 羽生 羽生結弦2016/12/22デイリースポーツ詳しく見る
2016/12/13
羽生はファイナルV4も…平昌では2位チェンが最大の敵に
フィギュアスケートのグランプリファイナル(GPF)男子フリースケーティングが現地時間10日、フランスのマルセイユで行われた。ショートプログラム(SP)首位の羽生結弦(22)が293・90点をマークし、逃げ切り勝ち。男女通じて史上初の4連覇を達成した。宇野昌磨(18)も2年連続の3位に入ったが、フリー2016/12/13日刊ゲンダイ詳しく見る
2016/11/26
【フィギュア】宮原、NHK杯2位でGPファイナル出場決定!日本女子では16年連続
年優勝でスケートカナダ3位の宮原知子(18)=関大=が合計198・00点(SP64・20、フリー133・80)で2位となり、日本女子16年連続となるグランプリファイナル(12月、フランス・マルセイユ)出場を決めた。樋口新葉(15)=日本橋女学館高=は合計185・39点(SP62・58、フリー122・グランプリファイナル スケートカナダ フィギュア フィギュアスケートグランプリシリーズ最終戦NHK杯 フリー 出場 合計 女子フリー 宮原 宮原知子 日本勢 日本女子 日本橋女学館高 真駒内セキスイハイムアイスアリーナ 連続 GPファイナル出場決定 NHK杯 SP2016/11/26スポーツ報知詳しく見る
2016/10/30
紀平“世界初”跳べず トリプルアクセル→3回転トーループ挑戦示唆も…
、12月のジュニア・グランプリファイナル(マルセイユ)に出場する坂本花織(16)=神戸ク=がフリーでもトップの127・34点をマークし、合計193・59点で優勝した。世界ジュニア女王の本田真凜(15)=大阪・関大中=は合計186・34点で2位。紀平梨花(14)=関大KFSC=が3位に入った。SP5位グランプリファイナル ジュニア ジュニア女子フリー トリプルアクセル フィギュアスケート 世界ジュニア女王 世界初 京都アクアリーナ 合計 回転 回転トーループ挑戦示唆 坂本花織 本田真凜 神戸ク 紀平 紀平梨花 西日本選手権 関大中 関大KFSC2016/10/30デイリースポーツ詳しく見る坂本花織ノーミスV「波に乗れている」全日本ジュニアもV狙う
、12月のジュニア・グランプリファイナル(マルセイユ)に出場する坂本花織(16)=神戸ク=がフリーでもトップの127・34点をマークし、合計193・59点で優勝した。世界ジュニア女王の本田真凜(15)=大阪・関大中=は合計186・34点で2位。紀平梨花(14)=関大KFSC=が3位に入った。ショートグランプリファイナル ジュニア ジュニア女子フリー ノーミス フィギュアスケート 世界ジュニア女王 京都アクアリーナ 全日本ジュニア 合計 坂本 坂本花織 坂本花織ノーミスV 本田真凜 神戸ク 紀平梨花 西日本選手権 関大中 関大KFSC2016/10/30デイリースポーツ詳しく見る
2016/08/22
羽生結弦、リオから刺激 平昌へ「ぼくたちもそれに続いて…」
席した。昨年12月のグランプリファイナル(バルセロナ)で残した「ショートプログラム(SP)における最高得点=110・95点」、「フリースケーティング(フリー)における最高得点=219・48点」、「トータルスコアにおける最高得点=330・43点」の3つが対象となっている。「五輪は僕たちにとって最大の目2016/08/22デイリースポーツ詳しく見る