マイル王
2019/06/02
2019/05/20
2019/05/06
【NHKマイルC・後記】アドマイヤマーズ デムーロと皐月賞のリベンジV
競馬場で行われた3歳マイル王を決めるGI第24回NHKマイルカップ(芝1600メートル)は、アドマイヤマーズが見事に皐月賞4着のリベンジを果たして優勝を飾った。「能力の高い馬。そして頭の良い馬」ボキャブラリーの問題もあるだろうが、M・デムーロのアドマイマーズ評は極めてシンプルなもの。ただし、競馬とい2019/05/06東京スポーツ詳しく見る【NHKマイルC・後記】1番人気グランアレグリア 悪夢の5着降着
競馬場で行われた3歳マイル王を決めるGI第24回NHKマイルカップ(芝1600メートル)でグランアレグリアは、1番人気を裏切り4位入線→5着降着というまさかの結末に終わった。単勝オッズ1・5倍。圧倒的支持を集めたグランアレグリア。桜花賞では1分32秒7のレコードタイムで走破し、2戦2勝の東京に替われ2019/05/06東京スポーツ詳しく見る
2019/04/30
【NHKマイルC】ワイドファラオ・角居勝彦調教師 現代のマイル王へ
【NHKマイルC(日曜=5月5日、東京芝1600メートル)】前哨戦のニュージーランドTを快勝してここに臨むワイドファラオ。未勝利を勝って以来の休み明け、初重賞でいきなり結果を出した走りはただ者ではない。角居勝彦調教師も褒める抜群のスタートセンスを生かして、ここも絶好位置からの頂点制覇を目指す。7月2スタートセンス ニュージーランドT マイル王 ワイドファラオ・角居勝彦調教師 休み明け 前哨戦 南相馬 国指定 東京芝 相馬野馬追 絶好位置 角居勝彦調教師 重要無形民族文化財 重賞 頂点制覇 NHKマイルC2019/04/30東京スポーツ詳しく見る【NHKマイルC】競馬界の女神・稲富菜穂がカテドラルの大下智助手を直撃!
日)の東京競馬場で行われる。早め先頭から桜花賞を押し切ったグランアレグリア、昨年の朝日杯FS覇者であるアドマイヤマーズのG?馬2頭が核となりそうだが、それ以外にも前哨戦でハイレベルなレースを見せた馬が少なくなく、ボリュームの濃いメンバーとなった。果たして新時代の若きマイル王に輝くのはどの馬なのか?そ2019/04/30東京スポーツ詳しく見る
2018/12/17
【朝日杯FS・後記】4戦4勝でGI奪取アドマイヤマーズ マイル王から脱却しクラシック路線へ
16日、阪神競馬場で行われた「第70回朝日杯フューチュリティステークス」(芝外1600メートル)は、2番人気のアドマイヤマーズ(牡・友道)が快勝。4戦4勝で初のGIタイトルを獲得した。マイル戦にこだわったレース選択で頂点に立った同馬は来春、牡馬クラシック路線を目指す。その可能性と今回の一戦の立ち位置アドマイヤマーズ クラシック路線 マイル戦 マイル王 マッチレース レース選択 人気 可能性 圧倒的人気 朝日杯フューチュリティステークス 朝日杯FS 牡馬クラシック路線 立ち位置 芝外 阪神競馬場 馬体 GIタイトル GI奪取アドマイヤマーズ2018/12/17東京スポーツ詳しく見る
2018/11/18
【マイルCS】3歳馬ステルヴィオが秋のマイル王を奪取
「マイルCS・G1」(18日、京都)今年も3歳馬だ。5番人気のステルヴィオがゴール前で内から抜け出し、秋のベストマイラー決定戦を奪取した。アエロリットが内の様子を見ながら先手を奪った。これを最内枠から5、6番手の好位に位置。直線を向いて2番手からアルアインがいったん抜け出したが、その内から昨年の覇者2018/11/18デイリースポーツ詳しく見る【マイルCS】名手ビュイック「幸運もあった」 外国人騎手が6週連続G1制覇
秋のマイル王を決める「第35回マイルCS」(G1、芝1600メートル)が18日、京都競馬場11Rで行われ、W・ビュイック騎手騎乗の5番人気ステルヴィオ(牡3=木村厩舎)が優勝。4度目の挑戦で悲願のG1初勝利をあげた。デンマーク出身の名手が日本で初のG1タイトルをつかんだ。外国人騎手のG1勝利は秋華賞デンマーク出身 ビュイック ビュイック騎手騎乗 マイル王 マイルCS 京都競馬場 人気ステルヴィオ 勝利 名手 名手ビュイック 外国人騎手 日本 木村厩舎 秋華賞 連続 連続G1制覇秋 G1 G1タイトル G1勝利2018/11/18スポーツニッポン詳しく見る【マイルCS】ステルヴィオが悲願のG1初制覇!史上5頭目の3歳馬V
秋のマイル王を決める「第35回マイルCS」(G1、芝1600メートル)が18日、京都競馬場11Rで行われ、W・ビュイック騎手騎乗の5番人気ステルヴィオ(牡3=木村厩舎)が優勝。4度目の挑戦で悲願のG1初勝利をあげた。中団前目から競馬を進めたステルヴィオ。直線では内から突き抜けて、先頭でゴール板を駆け2018/11/18スポーツニッポン詳しく見る
2018/11/14
【マイルCS・東西記者徹底討論】アルアイン復活Vか展開有利なステルヴィオの一発か
安田記念を制し、春のマイル王に輝いたモズアスコットを筆頭に、マイルの既成勢力が注目を集める。そんな中、くしくも“新規参入組”に揃って目をつけたのが「両刀」山口と「馼王」西谷。マイル路線に切り替えた古馬と3歳馬。おいしい配当を届けてくれるのは果たしてどっち!?西谷哲生(大スポ):ママ~♪山口心平(東ス♪山口心平 アルアイン復活V スホ マイル マイルチャンピオンシップ マイル王 マイル路線 マイルCS モズアスコット 京都芝外 安田記念 山口 新規参入組 既成勢力 東スポ 東西記者徹底討論 西谷 西谷哲生2018/11/14東京スポーツ詳しく見る
2018/11/13
【マイルCS】ジュールポレール 史上初の兄妹同一GI制覇へ歴史を創る
京都競馬場で、日曜はマイル王を決めるGI第35回マイルチャンピオンシップが行われる。史上7頭目の春秋マイルGI制覇を狙うモズアスコット、連覇を目指すペルシアンナイト、3歳マイル王ケイアイノーテックなど豪華メンバーが集結したが、当欄が狙うのはマイル女王のジュールポレール。もし勝てば、1984年のグレーグレード制導入 ジュールポレール マイルチャンピオンシップ マイル女王 マイル王 マイル王ケイアイノーテック マイルCS モズアスコット 京都競馬場 京都芝外 兄妹同一GI制覇 史上 史上初 春秋マイルGI制覇 秋初戦 豪華メンバー GI GI連続開催 dodo馬券2018/11/13東京スポーツ詳しく見る【マイルCS】ロードクエスト「状態は変わらずいい」
ているロードクエストは坂路1本。埜口厩務員「先週木曜に(横山)ノリさんが騎乗したときは“意外に乗りやすかった”と。感触はつかんでくれたはずだよ。使っているので最終追い切りは軽めになると思うけど、状態は変わらずいい。前走は斤量差があったにしても、春のマイル王を差し切ってくれたように力はある馬ですから」2018/11/13東京スポーツ詳しく見る
2018/05/29
【安田記念】マイル王モーリスとダブる爆昇馬ヒーズインラブの軌跡
よいよ最終戦。日曜はマイル王を決める第68回安田記念が行われる。昨秋のマイルCSを制したペルシアンナイトに昨年の最優秀短距離馬レッドファルクス、さらに大阪杯の覇者スワーヴリチャードなど、様々な距離の王者が集結する豪華な顔触れとなったが、当欄は◎ヒーズインラブで勝負。GIIIを勝ったばかりの格下だが、ヒーズインラブ マイル王 マイル王モーリス マイルCS 可能性 大阪杯 安田記念 最優秀短距離馬レッドファルクス 最終戦 東京芝 爆昇馬ヒーズインラブ 覇者スワーヴリチャード 軌跡 連続GI dodo馬券2018/05/29東京スポーツ詳しく見る
2018/05/07
2018/05/02
2018/04/19
2017/12/15
2017/10/25
【天皇賞】サトノアラジン6歳充実期 我慢覚えた!距離の壁乗り越える
G1初勝利を飾り春のマイル王に輝いたサトノアラジンが、2つ目のG1制覇に向け、準備に抜かりはない。虎視たんたんと、G1・2勝目を狙う。今秋初戦となった前走の毎日王冠で2着のサトノアラジン。今年は2走前の安田記念を制して、G1チャンプの仲間入りを果たした。充実期に入った6歳馬が、秋の府中で盾獲りに挑む2017/10/25デイリースポーツ詳しく見る【天皇賞・秋】サトノアラジン・池江泰寿調教師 貪欲なマイル王が中距離路線制圧へ
【天皇賞・秋(日曜=29日、東京芝2000メートル)】安田記念で悲願のG?制覇を達成したサトノアラジン。ようやくタイトルを手にした素質馬が次に狙うのは中距離G?制覇。陣営の自信のほどはいかに(18日撮影)。2017/10/25東京スポーツ詳しく見る
2017/10/11
2017/06/02
2017/05/31
2017/05/03
2017/02/03
2016/11/18
【マイルCS】マジックタイム 春のヴィクトリアMで証明したGI級能力で空位のマイル王ゲットだ!
ンアップ作戦】空位のマイル王を狙う馬は多士済々だが、新VU作戦の明石尚典記者は「時代は女」。春の女王決定戦・ヴィクトリアマイルで重厚メンバーの中、内容の濃い競馬をした◎マジックタイムが?政権交代?実行――と推理した。マイルGI・4勝の絶対王者モーリスが不在。メンバーには7歳馬5頭、8歳馬3頭と、いわ?政権交代?実行 バージョンアップ作戦 マイルチャンピオンシップ マイル王 マイル王ゲット マイルCS マイルGI マジックタイム メンバー ヴィクトリアM 京都芝外 多士済々 女王決定戦 明石尚典記者 王者モーリス 空位 重厚メンバー 高齢馬 GI級能力 VU作戦2016/11/18東京スポーツ詳しく見る