スマートレイアー
2018/11/30
2018/07/05
2018/04/25
2018/04/23
2017/11/28
2017/11/08
2017/10/10
2017/10/09
【京都大賞典】スマートレイアーが優勝 武豊が同一重賞最多勝記録更新
52回京都大賞典(芝2400メートル)は4番人気スマートレイアー(牝7・大久保)差し切り勝ち。勝ち時計は2分23秒0。2着は6番人気トーセンバジル。1番人気のシュヴァルグランは3着だった。鞍上の武豊は昨年のキタサンブラックに続く連覇で同レース通算9勝目となり、自身が持つ同一重賞最多勝記録を更新した。2017/10/09東京スポーツ詳しく見る【京都大賞典】スマートレイアーがV 武豊「タメにタメたんでラストはすごい脚でしたね」
都大賞典は、7歳牝馬スマートレイアーがV。上がりメンバー最速3F33秒4の鬼脚を発揮して差し切った。昨年の阪神牝馬S以来となる重賞4勝目。目標のエリザベス女王杯(11月12日、京都)に向け弾みをつけた。レースはスタートで挟まれ後方からの競馬。それでも武豊はすぐにリカバリー。道中はじっくり脚をため、直2017/10/09スポーツニッポン詳しく見る
2017/10/05
2017/10/04
【京都大賞典】熟女スマートレイアー 大久保調教師「最後のチャンス」
が実に37戦。自己が持つJRA記録をさらに更新する9歳牡馬ヒットザターゲットの敢闘精神には頭が下がる。一方で7歳牝馬にして、いまだに第一線で好勝負を演じ続けているスマートレイアーも大したものだ。7歳以上の牝馬で牡馬混合の平地重賞を勝った例となれば、2002年のGIIIガーネットSで鮮やかな差し切りをスマートレイアー 京都大賞典 京都芝外 出走 大久保調教師 天皇賞 差し切り 平地重賞 敢闘精神 栗東トレセン発秘話 熟女スマートレイアー 牝馬 牡馬ヒットザターゲット 牡馬混合 秋優先出走権 連続出走 重賞 GIIIガーネットS GII京都大賞典 JRA記録2017/10/04東京スポーツ詳しく見る