筒井康隆
2018/04/21
【マンガ探偵局がゆく】昭和初期に宇宙旅行描いたSFマンガは? 小松左京や筒井康隆にも影響与えた『火星探検』
★ミッション(28)昭和初期に描かれた宇宙旅行とは梅雨入り前のこの時期は行楽にぴったり。ぶらりとどこかへ気ままな旅にでも出かけようかと考えている人も多いのでは。そこで、今回は旅行をテーマにしてみた。旅は旅でも宇宙旅行に関わる調査依頼だけど…。「宇宙旅行に憧れています。夢みたいな話だと思っていたら、近2018/04/21夕刊フジ詳しく見る
2018/02/07
上白石萌歌、「全力で駆け抜けたい」舞台「続・時をかける少女」主演
山透さん(故人)が、筒井康隆氏(83)の人気SF短編小説「時をかける少女」をベースに創作した続編で、初の舞台化。2018年の現代から、過去のいくつかの時代をタイムトラベルしていく。上白石は「最後まで皆さんを信じて、全力で駆け抜けたいと思う。一緒に時をかけられたら」。芳山和子役について「原作ともちょっ2018/02/07スポーツ報知詳しく見る
2016/07/03
菊池風磨、「入学前に戻って共学へ行って、恋をしてみたい」
会に出席した。作家、筒井康隆氏(81)の同名青春小説が原作。「時を自在に超える能力」を身に付けてしまう主人公の女子高生、芳山未羽(黒島結菜、19)の相手、深町翔平役の菊池は、「中高と男子校だったので、タイムワープ(時間移動)できるなら、入学前に戻って共学へ行って、恋をしてみたい」と発言し、会場に集ま2016/07/03サンケイスポーツ詳しく見る
2016/05/10
黒島結菜、セクゾ菊池と「時をかける少女」
日、分かった。原作は筒井康隆氏が1965年に発表し、累計250万部以上を売り上げたベストセラー。かつては原田知世(48)、内田有紀(40)らがヒロインを演じた「時かけ」が、みずみずしい黒島の姿で再びよみがえる。大作での主演抜てきに黒島は「プレッシャーはありますけれど、皆さんが知っている作品に出演でき2016/05/10スポーツ報知詳しく見る