細菌
2019/02/21
【必読! 口と腸と生活習慣病の深い関係】「大腸がん」も悪化させる口腔内の病原体! 除去する方法は…
★(4)少量で周囲の細菌等を巻き込み、健康に悪影響を及ぼす「キーストーン病原体」が口腔細菌との関連で注目されている。現在、次の4種類がそう呼ばれている。□ジンジバリス菌(歯周病原因菌)□クレブシエラ菌(肺炎桿菌)□ミュータンス菌(虫歯原因菌)□フソバクテリウム(歯周病原因菌)ジンジバリス菌、ミュータ2019/02/21夕刊フジ詳しく見る
2019/02/16
【必読! 口と腸と生活習慣病の深い関係】歯周病の原因菌が腸に“穴”を開ける!? 多くの病気の要因にも
菌や虫歯菌などの口腔細菌の危険性が、近年さらに明らかになってきている。少数でも、自分以外の他の細菌などを巻き込み、病気を引き起こすものを「キーストーン病原体」というが、その代表が、歯周病菌の一種であるポルフィロモナス・ジンジバリス(ジンジバリス菌)だ。歯周病患者の口腔細菌を調べてみると、ジンジバリス2019/02/16夕刊フジ詳しく見る
2018/12/07
【健康寿命UP術】食べたヨーグルトが腸に合っているか、判別する方法は?
深い関わりのある腸内細菌が乱れた証しだ。「人間の腸内に1000兆個も存在するといわれる腸内細菌は、さまざまな細菌によって成り立ち、その構成によって免疫機能、ビタミンやホルモン合成、食べ物の分解などに関わっています。多量飲酒は腸内細菌にダメージを与えるのです」こう説明するのは、千葉大学医学部附属病院消2018/12/07夕刊フジ詳しく見る
2017/03/11
抗生物質が効かない!「最も危険な」細菌12種 ピロリ菌、淋病、高齢者の肺炎など身近にリスク
WHO)が12種類の細菌のリストを公表し、警告を発している。専門家は「衛生状態がよくない途上国だけでなく、日本でも被害を生みかねない細菌も含まれている」と指摘している。WHOが「菌の抗生物質への抵抗は強くなっており、治療の手段は尽きつつある」として新たに発表した12種類の細菌は、抗菌薬開発の緊急度に2017/03/11夕刊フジ詳しく見る
2016/08/25
腸炎ビブリオ 刺し身やすしの常温放置は厳禁! 気になるこの症状
夏は細菌性食中毒の発症が増えるが、特に季節性が強いのが「腸炎ビブリオ」。海水中にいる細菌で、海水温が高くなると大量に増殖するからだ。感染経路は主に、菌が付着した魚介類の生食。刺し身やすしの扱いには十分注意しよう。【1日内に症状が出る】腸炎ビブリオは、1日の最低気温が15℃以上、海水温が20℃以上にな2016/08/25夕刊フジ詳しく見る