ソフトバンク前田純
2025/04/10
負けなかった3連戦 ソフトバンク前田純の力投に、小久保監督も納得顔「振り絞ったなと聞いたら…」
◆オリックス1―1ソフトバンク(10日、京セラドーム大阪)柔よく剛を制すとでも言おうか。開幕ローテをつかんだソフトバンクの3年目左腕・前田純のストレートは130キロ台後半が大半。オリックス打線は、試合前の時点でチーム打率が12球団トップの3割2分4厘。その強力打線に?軟投?で立ち向かった。初回1死一?軟投? オリックス オリックス打線 ストレート ソフトバンク ソフトバンク前田純 チェンジアップ チーム打率 京セラドーム大阪 前田純 小久保監督 強力打線 死一塁 球団トップ 目左腕 納得顔 開幕ローテ2025/04/10西日本スポーツ詳しく見るソフトバンク前田純、好調オリックス打線に5回1失点の好投も今季初白星はお預け 「もっと練習するしかない」
◆オリックス―ソフトバンク(10日、京セラドーム大阪)ソフトバンクの前田純が5回1失点の好投でマウンドを降りた。89球で5安打、1三振だった。2日の日本ハム戦(エスコンフィールド北海道)から中7日での登板。初回から毎イニング安打を許すも、ノビのある直球と110キロ台の変化球を使った打たせて取る投球で2025/04/10西日本スポーツ詳しく見る
2025/04/02
ソフトバンク前田純、無念の5回途中2失点 「もっと成長しないといけない」
◆日本ハム―ソフトバンク(2日、エスコンフィールド北海道)ソフトバンクの前田純投手(24)が、あと一歩のところで踏ん張れず悔しい結果に終わった。今季初先発で4回⅓を投げ、4安打2失点(自責1)、1奪三振だった。緩急を生かした投球で中盤まで粘りは見せた。2回は安打と死球で無死一、二塁、4回2025/04/02西日本スポーツ詳しく見るソフトバンク前田純を出場選手登録 2日の日本ハム戦で今季初先発
ソフトバンクは2日、前田純投手(24)を出場選手登録した。同日の日本ハム戦(エスコンフィールド北海道)で今季初先発する。前田純はオープン戦3試合に登板し、0勝1敗、防御率0.60の成績をマークしている。2025/04/02西日本スポーツ詳しく見る
2025/03/24
4・2 開幕2カード目登板への最終調整 ソフトバンク前田純、大学生との対戦で総仕上げへ
◆ソフトバンク投手練習(24日、みずほペイペイドーム)開幕ローテーション入りが決まっている前田純投手(24)が3年越しのリベンジを誓った。開幕5戦目となる4月2日の日本ハム戦(エスコンフィールド北海道)の先発が濃厚な左腕は、シーズン開幕目前の26日、ソフトバンク3軍と九州共立大との練習試合(タマスタみずほペイペイドーム エスコンフィールド北海道 カード目登板 シーズン開幕目前 ソフトバンク ソフトバンク前田純 ソフトバンク投手練習 タマスタ筑後 九州共立大 前田純 前田純投手 対戦 対戦相手 日本ハム戦 日本文理大 最終調整 練習試合 開幕 開幕ローテーション入り2025/03/24西日本スポーツ詳しく見る
2025/03/19
育成10位から3年目…先発ローテ射止めたソフトバンク前田純の投球術 昨春の背番号3桁、3軍スタートから飛躍
◆オープン戦・ソフトバンク1―2中日(19日、みずほペイペイドーム)育成出身の3年目左腕が意地の投球を見せ、先発ローテーション入りをつかんだ。中日戦に先発したソフトバンクの前田純が、6回6安打2失点(自責1)と粘りの投球。「悪い中でもまとめられた」と最後のアピールに成功した。決して本調子ではなかった2025/03/19西日本スポーツ詳しく見る育成出身のソフトバンク前田純、先発ローテーション入り決まる 小久保監督「どこかで入ります」 防御率0・60の3年目左腕
◆オープン戦・ソフトバンク1―2中日(19日、みずほペイペイドーム)ソフトバンクの小久保裕紀監督が、粘りの投球で6回2失点にまとめた前田純投手に及第点を与えた。オープン戦は3試合に登板して計15回を投げて2失点(自責1)、防御率0・60。小久保監督は「今日はあまり調子良くなかったですけどね。悪くても2025/03/19西日本スポーツ詳しく見るソフトバンク前田純、粘りの6回2失点 初の開幕ローテ入りへ意地見せる
◆オープン戦・ソフトバンク―中日(19日、みずほペイペイドーム)初の開幕ローテーション入りを目指すソフトバンクの前田純投手が、粘りの投球を見せた。中日戦に先発し、6回6安打2失点(自責は1)、1奪三振2四死球だった。最速は140キロだった。初回は1死から山本泰寛にフォークを中前打を許すも、後続を打ちみずほペイペイドーム オープン戦 カリステ ソフトバンク ソフトバンク―中日 ソフトバンク前田純 中前打 中日戦 前田純投手 右前適時打 失点 対外試合 山本泰寛 木下拓也 死二塁 粘り 試合目 開幕ローテーション入り 開幕ローテ入り2025/03/19西日本スポーツ詳しく見る