正代

正代

2019/03/16

2019/03/15

2018/11/21

  • 御嶽海の大関とりは一から出直し…稽古不足で“押し”忘れる

    11勝以上なら大関昇進のチャンスはあったが、20日の正代戦であえなく消滅した。御嶽海は右を差そうとするも、正代の左おっつけに阻まれ、苦戦。辛抱しきれずに引いてしまい、電車道で一気に押し出された。これで5敗となり、大関とりは一から出直しだ。御嶽海は本来、押し相撲の力士だが、天性のセンスもあって四つでも
    2018/11/21日刊ゲンダイ
    詳しく見る

2018/09/16

2018/09/15

2018/09/14

2018/07/14

2018/07/11

2018/05/17

2018/05/06

  • 高安25番も不安残す 豊山らと13勝12敗

    った。同部屋の幕内・正代、豊山、幕下の豊ノ島、伊勢ノ海部屋の幕内・錦木と計25番取って13勝12敗。13日初日の夏場所へ向けて不安が残る内容となった。この日のテーマを「前に攻め込むこと」と掲げた高安。しかし、右上手は好調時とほど遠かった。幕下の豊ノ島を土俵際で押し出せず4勝3敗。錦木に1勝4敗、豊山
    2018/05/06スポーツニッポン
    詳しく見る

2018/03/23

  • 栃ノ心、2桁勝利へ後がなくなる 正代に押し出され5敗目

    の栃ノ心(春日野)は正代(時津風)と対戦し、押し出された。5敗目を喫し、二桁勝利まで残り2日の連勝が必要になった。立ち合いかち上げから突き放しにかかった栃ノ心だったが、懐に潜りこまれもろざしを許した。反撃の手はなく、そのまま土俵を割った。敗れた後はしきりに首をひねっていた栃ノ心。14日目は千代丸(九
    2018/03/23デイリースポーツ
    詳しく見る

2018/03/19

2018/01/22

2018/01/21

2017/12/09

2017/07/10

2017/07/08

2017/05/27

2017/05/25

2017/05/24

  • 宇良、6連勝で9勝目 正代を横向きに「集中して精いっぱいやった」

    (木瀬)は同5枚目の正代(時津風)を送り出しで破り6連勝で9勝目(2敗)を挙げた。正代は3敗目(8勝)。立ち合いから低く攻め込み、相手が反撃に転じたところをその左腕を巧みに抱えながら、横向きにしながら土俵の外へ追いやった。取り組み後は「集中して精いっぱいやった。横から攻められたのでよかったです」とほ
    2017/05/24デイリースポーツ
    詳しく見る

2017/05/04

2017/03/14

2017/03/12

2017/03/10

2017/01/08

2016/12/26

2016/09/20

2016/05/15

2016/05/13

2016/05/10


このエントリーをはてなブックマークに追加