千代翔馬
2025/03/14
【春場所】カド番・琴桜 千代翔馬を退け3勝3敗の五分「どんな状態でも我慢して集中」
7=佐渡ヶ嶽)が幕内千代翔馬(33=九重)を退けて3勝目(3敗)。黒星先行から星を五分に戻した。5日目に新横綱豊昇龍(立浪)を破った千代翔馬との顔合わせ。立ち合いで顔を張られてもひるまず、積極的に前へ出て力強く押し出した。取組後は「何でもやってくる相手なので、どしっとやっていければ。土俵際もしっかり2025/03/14東京スポーツ詳しく見る【春場所】新横綱・豊昇龍が連敗回避 〝クセ者〟翔猿を一蹴「変化もしてくる相手。集中した」
手を引いて胸を合わせると、一気に前へ出て力強く寄り切った。前日5日目は平幕の千代翔馬(九重)の変化に屈して金星を初めて配給。この日も?クセ者?の翔猿が相手だったが、しっかり番付の違いを示して連敗を回避した。取組後の豊昇龍は「(翔猿は)変化もしてくる相手。いろんなことをすると思って集中してやった。(前2025/03/14東京スポーツ詳しく見る新横綱豊昇龍 敗戦引きずらず4勝目「集中してとりました」前日は変化に屈するも「変化を食ったのは自分も悪い。しっかり考えてとっていきたい」
2敗を守った。前日は千代翔馬の立ち合いの変化に戸惑い、金星を献上したが、引きずることなく、「相手が変化もあって、いろんな立ち合いをしてくると思ったので、集中して取りました。捕まえたかったので捕まえられてよかった」と振り返った。前日は悔しさも滲ませていたが「(変化は)しょうがない。勝ち負けは当然のこと2025/03/14デイリースポーツ詳しく見る
2025/03/13
千代翔馬が新横綱・豊昇龍(立浪)から初金星 「変化は朝稽古の時に決めていた」
大阪)西前頭2枚目・千代翔馬(九重)が新横綱・豊昇龍(立浪)を寄り切り、初金星を挙げた。立ち合い、右に変化し、右上手を取り、左四つから攻めきった。「うれしいです。立ち合いは、きょうの朝の稽古で決めていた。これしかないと出ていった」としてやったりの表情。自己最高位で3勝2敗と白星先行。「これからも一番2025/03/13スポーツ報知詳しく見る新横綱・豊昇龍が2敗に後退…千代翔馬の変化に敗れる
横綱・豊昇龍(立浪)は、西前頭2枚目・千代翔馬(九重)に寄り切られ、痛い2敗目を喫した。千代翔馬の立ち合いの変化で土俵際に詰まり、左四つから土俵を割った。初日は硬さが見られた中で小結・阿炎(錣山)に敗れ「緊張がなくなったわけではないが、集中すると意外と大丈夫」と話していたが、思わぬ落とし穴があった。2025/03/13スポーツ報知詳しく見る遠藤、阿武剋が敗れ、全勝は消える 1敗は大の里ら7人に 豊昇龍は2敗目 カド番の琴桜は3敗目
)は、西前頭2枚目・千代翔馬(九重)に寄り切られ、2敗に後退した。大関・大の里(二所ノ関)は、東前頭3枚目・翔猿(追手風)を押し出し、4勝目を挙げた。カド番の大関・琴桜(佐渡ケ嶽)は、東前頭3枚目・隆の勝(常盤山)に押し出され、3敗目となった。関脇・大栄翔(追手風)は、西前頭筆頭・若元春(荒汐)を突2025/03/13スポーツ報知詳しく見る荒れる春場所 阿武剋、遠藤敗れ、5日目にして全勝消える 横綱豊昇龍は2敗目、かど番琴桜は早くも3敗目
ナ大阪)横綱豊昇龍は千代翔馬に寄り切りで敗れ、痛恨の2敗目を喫した。かど番の大関琴桜は隆の勝に押し出されて、5日目にして早くも3敗目を喫した。大関大の里は翔猿を圧倒し、押し出して4勝目をあげた。ここまで4連勝中だった阿武剋は獅司に、同じく4連勝だった遠藤は伯桜鵬に寄り切りで敗れ、ともに初黒星。5日目2025/03/13デイリースポーツ詳しく見る
2019/05/19
2019/05/12
2019/01/14
2018/11/20
2018/11/06
2018/07/11
2018/05/24
2018/05/17
2018/01/23
2017/11/26
安美錦、千秋楽に勝ち越し104場所ぶり敢闘賞に涙「家族も一緒に戦ってくれた」
美錦(上手出し投げ)千代翔馬●(26日・福岡国際センター)最年長記録更新の39歳0か月で幕内復帰を果たした西前頭13枚目・安美錦(39)=伊勢ケ浜=が、東前頭6枚目・千代翔馬(26)=九重=を上手出し投げ破り勝ち越しを決め、敢闘賞を獲得した。安美錦の敢闘賞は新入幕の2000年名古屋場所以来、104場2017/11/26スポーツ報知詳しく見る敢闘賞受賞の安美錦 男泣き「家族が支えてくれて、それに応えたいと思って土俵に上がった」
部屋)が男泣きした。千代翔馬(九重部屋)を上手出し投げで沈め、史上7位、15日制では4位の高齢幕内勝ち越しを決めた。この白星で旭天鵬の40歳2カ月に次ぐ史上2位での三賞となる敢闘賞を受賞した。花道を引き揚げて、インタビュールームに呼ばれると、「疲れました。幕内で通用するのかしないか不安があった。家族2017/11/26スポーツニッポン詳しく見る
2017/11/18
2017/07/20
2017/07/16
2017/07/10
宇良、2連勝発進も気を緩めず「15日トータルで見ないと」
た先場所に続く2連勝発進を決めた。立ち合いで千代翔馬の突きを目に受けても低い姿勢を崩さず前進し、右の押っつけで押し出した。初日は緊張したと話していたが、この日も「緊張しました」と変わらず。好スタートにも「まだ2日目。後の方が長いので、今満足しても…。15日間トータルで見ないと」と表情を崩さなかった。2017/07/10デイリースポーツ詳しく見る宇良が2連勝 「いいとも悪いともいえない」/名古屋場所
新入幕だった3月の春場所以来、2度目の対戦となった千代翔馬を押し出し、初日から2連勝とした。「きょうも緊張した」と言いながらも、相手が引いたところを一気の押しで圧倒。心身ともに充実しているようだが、「まだ2日目。15日間をトータルで考えないと、いいとも悪いともいえない」と気の緩みはまったくなかった。2017/07/10サンケイスポーツ詳しく見る
2017/07/09
2017/05/22
2017/05/20
2017/05/17
白鵬 ファンの期待に応える「客席から“締めてくれ”とバンバン声が飛んでいた」
所4日目(2017年5月17日)横綱・白鵬がファンの期待に応えた。鶴竜、稀勢の里がともに敗れて臨んだ結びの一番。「客席から“締めてくれ”とバンバン声が飛んでいた」という。前日は千代翔馬に土壇場で投げられ危ない場面があっただけに「落ちついていこう」と、慌てず隠岐の海を寄り切り「声援に応えた」と笑った。2017/05/17スポーツニッポン詳しく見る勝ちっ放しは白鵬、日馬富士、高安の3人に 稀勢の里は初の金星献上
ノ富士が前頭二枚目の千代翔馬をすくい投げで下して2勝目。カド番の大関豪栄道も前頭三枚目の大栄翔に押し出しで勝ち、こちらも星を五分に戻した。4横綱は鶴竜が小結嘉風に押し出されて早くも3敗目。稀勢の里は前頭筆頭の遠藤に押し出されて2敗目。初めて金星を献上した。日馬富士は前頭筆頭の千代の国を押し出しで、白上位陣 両国国技館 前頭 前頭筆頭 勝ちっ放し 千代 千代翔馬 大栄翔 大相撲夏場所 大関照 大関豪栄道 富士 小結嘉風 押し出し 日馬富士 横綱 横綱日馬富士 横綱白鵬 白鵬 稀勢 金星 金星献上 関脇高安 鶴竜2017/05/17デイリースポーツ詳しく見る稀勢の里、初の金星献上 遠藤に押し出され早くも2敗目
目」(17日、両国国技館)横綱稀勢の里(田子ノ浦)が2敗目を喫した。前頭筆頭の遠藤(追手風)に押し出され、初の金星献上となった。押し込む遠藤に対して、稀勢の里は遠藤の頭を両手で引きにいったところを押し出された。遠藤は3つ目の金星となった。稀勢の里は5日目、千代翔馬と対戦。遠藤は全勝の高安と対戦する。2017/05/17デイリースポーツ詳しく見る
2017/05/16
稀勢の里 土俵際ヒヤリ2勝目 白鵬、日馬、大関獲り高安3連勝
勝目を挙げた。白鵬は千代翔馬を上手投げで、日馬富士は寄り切りで下しともに3連勝、鶴竜は遠藤を突き落として連敗を止め今場所初白星を挙げた。大関陣はカド番の豪栄道が嘉風のはたきに屈し2敗目、照ノ富士は大栄翔を寄り倒して今場所初白星。大関獲りの高安は琴奨菊をはたき込み、御嶽海は玉鷲に押し込まれながらすくい下しとも 両国国技館 千代 千代翔馬 嘉風 土俵際 土俵際ヒヤリ 場所 場所連続優勝 大栄翔 大関陣 御嶽海 日馬 日馬富士 横綱稀勢 玉鷲 琴奨菊 白星 白鵬 稀勢 豪栄道 連勝 連勝大相撲夏場所 高安 鶴竜2017/05/16スポーツニッポン詳しく見る