馬券圏内
2019/04/09
2019/03/31
2019/02/25
2019/02/19
2019/01/29
2018/10/15
2018/10/08
2018/10/02
2018/08/27
2018/07/03
2018/06/21
2018/05/04
2018/03/16
2018/02/20
2018/01/09
2017/12/12
2017/09/08
2017/08/01
2017/07/11
【函館記念】サトノアレスを軸にするよりは「巴賞組のまとめ買い」
・2・6〉、3番人気〈3・0・0・7〉ではカバーできているともできず、基本的に波乱色の強いレースだ。ステップ別では出走数自体が多いにしても、巴賞の3勝、2着6回、3着4回が圧倒的。しかも半分の5年で複数を馬券圏内に送り込んでいる。巴賞組から買うなら、単に人気のサトノアレスを「軸」にするよりは、“まと2017/07/11東京スポーツ詳しく見る【バーデンバーデンC】コスモドーム「今回は手頃な頭数で、ハンデも54キロ」
の小さいタイプ。週末の動きも良かったし、いい状態をキープしているね。いつもの力は出せる」とは加山助手で、デキ落ちなく好調だ。加山助手「もうワンパンチ欲しいけど、安定して脚を使える。今回は手頃な頭数で、ハンデも54キロ。自分の競馬をして、展開が向くようなら」ベスト距離の1200メートルに戻って馬券圏内2017/07/11東京スポーツ詳しく見る
2017/06/18
2017/06/03
2017/03/05
2017/02/24
【中山記念】アンビシャスの武器は現役最強の瞬発力! 右回りは2200メートル以外すべて馬券圏内
【中山記念(日曜=26日、中山芝内1800メートル=1着馬に4・2大阪杯優先出走権)新バージョンアップ作戦】東の主場は東京から中山へ――GI馬4頭を中心に“仕上がり度”の判断が難解な伝統のGII戦だが、新VU作戦の明石尚典記者はシンプルに大器アンビシャス◎。今年のJRA・GI初戦のフェブラリーSを◎アンビシャス ドバイWC バージョンアップ作戦 フェブラリーS 中山 中山芝 中山記念 主場 仕上がり度 右回り 大器アンビシャス 大阪杯優先出走権 明石尚典記者 現役最強 瞬発力 馬券圏内 GII戦 GI初戦 GI馬 VU作戦2017/02/24東京スポーツ詳しく見る