最終セット
2019/06/03
錦織2日がかりの熱戦制し8強入り 次は王者ナダル戦「タフな試合になる」
シードの錦織圭(29)=日清食品=は3-2(6-2、6-7、6-2、6-7、7-5)で同38位のブノワ・ペール(30)=フランス=を下し、2年ぶりのベスト8進出を決めた。勝利まであと1セットという状況で再開し、第4セットを奪われたが、最終セットで驚異的な粘りを発揮した。前日は錦織がセットカウント2-2019/06/03デイリースポーツ詳しく見る
2019/06/01
【16強入り一問一答】錦織圭、最終セットで「ちょっと無理かなとも思いました」
レ(23)=セルビア=に6-4、6-7、6-3、4-6、8-6で勝ち、5年連続の16強入りを決めた。4回戦で、同38位ブノワ・ペール(30)=フランス=と顔を合わせる。4時間26分に及んだ激闘を制した錦織は試合後、インタビューに応じた。一問一答は以下の通り。--最終セットは0-3から挽回した「0-32019/06/01サンケイスポーツ詳しく見る錦織、劇的フルセット勝ち 最終セット一時は0―3も「いつかチャンスが来ると」
ブレークを奪われて窮地に陥った最終セット。「0―3の時は辛かった。彼のプレーが数段上がっていた」と振り返った。それでも「いつかチャンス来ると思った。それだけだった」と驚異的な粘りを発揮。第4、第8ゲームでブレークバックし、7―6で迎えた第14ゲームでブレークを奪い、熱戦に終止符を打った。4回戦の相手2019/06/01スポーツニッポン詳しく見る
2019/04/27
錦織圭、2時間24分の激闘も3年ぶり決勝進出ならず
ェフ(ロシア)に4―6、6―3、5―7で敗れ、2016年大会以来、3年ぶりの決勝進出はならなかった。これまでの過去の対戦成績では2勝1敗の相手だった。第1セットは、身長198センチのメドベージェフの多彩なショットに苦しめられた。第2セットこそ、粘り強く奪ったが、最終セットは5―6で迎えた第12ゲーム2019/04/27スポーツ報知詳しく見る
2019/01/26
大坂なおみ、全豪OP決勝は最終セットへ! 第1セット先取も第2セット失う
ードのペトラ・クビトバ(28=チェコ)と対戦した。第1セットを7―6で先取したが、第2セットを5―7で失い、勝負は最終セットへ突入した。大坂は昨年の全米に続く4大大会優勝を狙う。第1セットは大坂のサーブからスタート。最初のサーブをダブルフォールトとしたが、立て直して第1ゲームをキープした。その後、互2019/01/26スポーツニッポン詳しく見る
2019/01/22
錦織圭、最終セットの勝率は歴代1位
◆テニス全豪オープン第8日▽男子シングルス4回戦錦織3―2カレノブスタ(21日・メルボルン)【21日=大和田佳世】男子シングルス世界ランク9位で第8シードの錦織圭(29)=日清食品=が、4回戦で同23位のパブロ・カレノブスタ(27)=スペイン=に0―2から3セットを奪い返し、自身最長となる5時間5分2019/01/22スポーツ報知詳しく見る劇的試合続くも外国人記者ソッポ…錦織圭はなぜ“不人気”か
「素直にうれしい。(最終セット10点先取のタイブレークで)5―8のときはヤバいと思ったけど、最後は集中してた。疲れが先行しているので、まずは回復して、次の試合に臨みたい」全豪OPで話題…大坂なおみが“スリム”になった深~い理由21日の全豪オープン4回戦。今大会最長試合となる5時間5分、フルセットの末2019/01/22日刊ゲンダイ詳しく見る錦織に敗れたカレノブスタが謝罪「あのようなコートの去り方をするべきでなかった」/全豪テニス
シードの世界23位、パブロ・カレノブスタ(27)=スペイン=に6-7、4-6、7-6、6-4、7-6で逆転勝ち。今大会最長5時間5分の熱戦を制し、3年ぶりのベスト8進出を決めた。敗れたカレノブスタは、格上の錦織相手に最初の2セットを連取しながらも逆転負け。さらに最終セットの10点先取のタイブレークで2019/01/22サンケイスポーツ詳しく見る
2019/01/21
錦織、準々決勝は14連敗中のジョコと激突!4回戦で5時間死闘「しっかりとリカバリーして戦いたい」
戦に臨み、第23シードで同23位のパブロ・カレノブスタ(27=スペイン)と対戦。6―7、4―6、7―6、6―4、7―6で逆転勝ちし、4大大会10度目の8強入りを果たした。2セット奪われた第3セットタイブレークから試合をひっくり返し、最終セットはタイブレークで5―8とピンチを招いたが、圧巻の5連続ポイ2019/01/21スポーツニッポン詳しく見る【全豪OP】5時間超死闘終えた錦織圭「一番タフな試合だった」
ノブスタ(27=スペイン)を5時間5分の死闘の末に、フルセットで撃破した。試合後のインタビューで錦織は「何と言っていいか分からない。一番タフな試合だった」と振り返り、さすがに疲れ切った表情。最終セットのタイブレークで5―8と3ポイントのリードを許した際には、さすがに「やばいなと思った」というが「最後2019/01/21東京スポーツ詳しく見る
2019/01/19
大坂なおみ、逆転勝ちで2年連続4回戦進出「自信になる」
)=日清食品=が、2年連続の4回戦進出を決めた。世界ランク44位・謝淑薇(33)=台湾=のトリッキーなショットに苦しめられて第1セットを落とし、第2セットも2―4とリードを許す。第7ゲームは0―40から強打で攻略法を見いだしブレイクに成功し6―4で奪い返す。最終セットは第1ゲームでブレイクに成功。22019/01/19スポーツ報知詳しく見る
2019/01/18
全豪3回戦進出の錦織圭 気になる「2試合10セット」の反動
ロビッチ(クロアチア=同73位)に59本ものエースを浴びて2―0から追いつかれ、フルセットの末に勝った。今年から全豪のルールが変わり、最終セットの6オールからは10点先取のタイブレークとなったが、それでも試合時間は3時間48分にも及んだ。1回戦も格下相手(同176位)に2セットを先取される厳しい試合2019/01/18日刊ゲンダイ詳しく見る
2019/01/17
WOWOW解説者・鈴木貴男氏が語る錦織勝利のポイント
ク9位で第8シードの錦織圭(29)=日清食品=が、1回戦に続きフルセットで勝利した。最終セット、6―6から10点先取のタイブレイクに突入。6―5のリードから2つミニブレイクを許しピンチになったが、相手のミスで8―7と逆転。終盤で勝負強さをみせた。全豪テニスを連日生放送しているWOWOWで解説を務める2019/01/17スポーツ報知詳しく見る
2019/01/16
格下に冷や汗かいた錦織圭 2回戦ビックサーバー攻略のカギ
お手本15日の全豪オープン1回戦。錦織は予選スタートの世界ランク176位、カミル・マイシュジャク(23=ポーランド)に、いきなり2セットを連取された。しかし、第3セット中、右手と足のトラブルに見舞われた相手を攻め立てて2セットを奪い返すと、最終セットで相手が棄権。辛くも2回戦に駒を進めた。200キロ2019/01/16日刊ゲンダイ詳しく見る
2019/01/06
橘、札幌山の手に辛勝/春高バレー
スポーツプラザ)橘は最終セットまでもつれ込んだが、2-1で札幌山の手(北海道第1)に勝利。主将の新井菜月(3年)は「なんとか勝てた。良くない出だしだったが、次に繋がる試合」と安堵した。今大会は男子と同時に出場。普段は合同で10分走やダッシュなどを行う。6日の2回戦で長岡商(新潟)と対戦。初戦で敗れた2019/01/06サンケイスポーツ詳しく見る
2018/10/25
大坂下したケルバー「経験の差」
場の大坂なおみ(21)=日清食品=は、同2位のアンゲリク・ケルバー(30)=ドイツ=に敗れ、2連敗となった。ケルバーは「最終セットはアップダウンが激しかったし、様々な感情があった。1、2ポイントの差が勝負を分けたと思う。私はナオミより少しだけ経験があった」と振り返った。初戦はベルテンス(オランダ)を2018/10/25スポーツ報知詳しく見る大坂なおみ「サーブのリズムが悪い」一問一答
場の大坂なおみ(21)=日清食品=は、同2位のアンゲリク・ケルバー(30)=ドイツ=に敗れ、2連敗となった。ウィンブルドン女王に対し、最終セットはミスが相次ぎ自滅。最後は甘い球をバックハンドでたたいたがネットに引っかけ、2時間30分の熱戦で敗れた。同日の第2試合でスローン・スティーブンス(米国)がキ2018/10/25スポーツ報知詳しく見る
2018/10/24
ケルバー「なおみは本当に強かった」 最終セットは「どちらが取っても…」/テニス
キング4位の大坂なおみ(21)=日清食品=が、同2位のアンゲリク・ケルバー(30)=ドイツ=に4-6、7-5、4-6で敗れ、2連敗となった。1勝1敗としたケルバーは、「なおみは本当に強かった。こんな素晴らしい試合に勝ててよかった。最終セットはどちらが取ってもおかしくなかった。その差は1、2ポイントで2018/10/24サンケイスポーツ詳しく見る
2018/10/22
大坂なおみ 第2セットは奪い返す 初のWTAファイナルは最終セットに
位の大坂なおみ(21)=日清食品=は、1次リーグA組で、同6位のスローン・スティーブンス(25)=米国=と対戦。第1セットを5-7で奪われたが、第2セットを6-4で奪い返し、最終セットに突入した。両者は過去1度対戦があり、大坂が敗れている。大坂のサービスで始まった試合では、ファーストサーブが決まらず2018/10/22デイリースポーツ詳しく見る
2018/10/01
中田ジャパン フルセットの末オランダに苦杯、開幕連勝ならず
トで敗れ、開幕2連勝はならなかった。第1セットは25―27で競り負けたが、第2セットは古賀紗理那(22=NEC)の3連続得点などで25―16と圧倒。最終セットまでもつれ込む健闘を見せたが、5連続失点を許すなど最後は力負けした。日本は1日、同26位のメキシコと対戦する。台風の影響で、帰りの足がなくなっ2018/10/01スポーツニッポン詳しく見る
2018/08/29
フェデラーと初対戦の西岡「えげつないポイントがたくさんあった」
ニスセンター)西岡良仁(ミキハウス)は第2シードのロジャー・フェデラー(スイス)に2―6、2―6、4―6でストレート負けを喫した。あこがれの選手との初対戦、センターコートでのプレーも初めての経験だった。「珍しくかなり緊張した」と雰囲気にのまれ、出だしは動きに精彩を欠いた。最終セットはマッチポイントを2018/08/29スポーツニッポン詳しく見る
2018/07/16
【ウィンブルドン】ジョコビッチが4度目V、敗れたアンダーソン「ここで戦えたことは幸せ」
ドン)強力サーブを武器に南アフリカ男子で97年ぶりに男子シングルスの決勝に臨んだケビン・アンダーソン(32)は、元世界1位のノバク・ジョコビッチ(31)=セルビア=に敗れた。最終セットは5度のセットポイントを握る意地をみせた。「南アフリカの国旗を持って応援してくれている人がいることが本当にうれしかっアンダーソン ウィンブルドン ケビン セットポイント テニスウィンブルドン選手権最終日 ノバク・ジョコビッチ 南アフリカ 南アフリカ男子 強力サーブ 最終セット 決勝 男子シングルス 男子シングルス決勝ノバク・ジョコビッチ 英ロンドン2018/07/16スポーツ報知詳しく見る
2018/07/12
【ウィンブルドン】国枝慎吾、初戦で敗れる「これを取らずに辞められない」
英ロンドン)全豪、全仏覇者で世界ランク1位の国枝慎吾(34)=ユニクロ=が初戦で敗れた。全仏で決勝を争ったフェルナンデスに、最終セット2―5から追いつく粘りはみせたが一歩及ばなかった。16年から始まったこの種目は、シングルス22回、ダブルス20回の優勝を誇る4大大会で唯一取れていないタイトル。「勝ち2018/07/12スポーツ報知詳しく見る
2018/06/01
【全仏テニス】大坂なおみ、因縁のキーズ超えで初の3回戦突破なるか
番目に大きいコートの第1試合(日本時間18時開始)に予定されている(WOWOWライブで生放送予定)。相手の世界ランク13位で第13シードのマディソン・キーズに対しては過去2戦2敗。16年全米オープン(OP)3回戦では最終セット5―1とリードして勝利を意識してしまい、試合中に涙するほど不安定になり大逆2018/06/01スポーツ報知詳しく見る
2018/01/05
2017/09/09
逆転負けで米国戦6年ぶり勝利逃す 中田監督「悔しいです」
集約されていた。世界ランク2位の米国に逆転負け。勝っていれば6年ぶりの米国戦勝利となっていただけに中田久美監督は開口一番「悔しいです」と吐き出した。第1セットを先取。第2セットを失ったものの、第3セットは2度のセットポイントをしのいだ末に競り勝った。だが、第4セットを失って勝負は最終セットへ。中田監2017/09/09スポーツニッポン詳しく見る
2017/09/01
【全米テニス】大坂なおみ、2年連続2回戦突破
(チェコ)世界ランク45位の大坂なおみ(19)=日清食品=が、2年連続で2回戦を突破した。1回戦で前回女王ケルバー(ドイツ)を撃破した反動か、同90位のデニサ・アレルトバ(24)=チェコ=に対してミスが多かった。最終セットは先に2度ブレイクし、いずれも追いつかれる苦しい流れだったが、第11ゲームでを2017/09/01スポーツ報知詳しく見る
2017/07/07
【ウィンブルドン】杉田祐一、2回戦敗退も手応え「ベストなプレーを出せば、かなりの選手に勝てる」
)2杉田祐一(三菱電機)世界ランク44位の杉田祐一(28)=三菱電機=は、前哨戦アンタルヤ・オープン決勝の再戦で敗れた。動きが重く第1セットを取られた後で巻き返したが、第4セットをタイブレイクで落とし、最終セットは挽回する力が残っていなかった。アンタルヤで松岡修造、錦織圭に続く日本男子3人目のツアー2017/07/07スポーツ報知詳しく見る
2017/07/01
杉田祐一、ツアー大会で初決勝…日本選手4人目快挙
勝に進んだ。準決勝の最終セットで、相手のマルコス・バグダティス(32)=キプロス=が脱水症状になり途中棄権。思わぬ形で日本男子で坂井利郎、松岡修造、錦織圭に続く4人目の快挙を手にした。決勝で同62位のアドリアン・マナリノ(29)=フランス=と対戦する。ウィンブルドンの前哨戦で、杉田の快進撃が止まらな2017/07/01スポーツ報知詳しく見る
2017/06/04
【速報中】錦織、第4セット落とし最終セットへ 2日がかりの3年連続ベスト16入り目指す/全仏テニス
キング67位の鄭現(21)=韓国=との第4セット途中から試合を再開。このセットを0-6で落とし、最終セットに入った。錦織は3日、競り合いの末に7-5、6-4と2セットを連取。第3セットはタイブレークの末に6-7で落とした。第4セットは2度、鄭にブレークを許し、治療のタイムアウトを取ったところで雨が強2017/06/04サンケイスポーツ詳しく見る
2017/05/25
錦織、追いつき最終セットへ/テニス
ジュネーブ・オープン準々決勝(25日、スイス・ジュネーブ)男子シングルスの第2シードで世界ランキング9位の錦織圭(27)=日清食品=は、同62位のケビン・アンダーソン(31)=南アフリカ=と対戦。第1セットを2-6で落としたものの、第2セットを6-4で取り返した。第1セット、軽快な動きを見せていた錦2017/05/25サンケイスポーツ詳しく見る
2017/05/10
錦織、第2セット奪い返しフルセットへ 世界40位シュウォーツマンと対戦/テニス
(27)=日清食品=が、同40位のディエゴ・シュウォーツマン(24)=アルゼンチン=と対戦。第1セットを1-6で落としたが、第2セットは6-0で奪い返し、最終セットに入った。第1セットは1-1で迎えた第3ゲームから5ゲームを連取され、このセットを奪われた。第2セットは対照的に錦織の一方的な展開となっ2017/05/10サンケイスポーツ詳しく見る
2017/01/30
ナダル あと一歩届かず…「やっぱりトロフィーの方がいいよね」
大会優勝にはあと一歩届かなかった。ナダルは宿命のライバルにフルセットで敗れて準優勝。表彰式では「(準優勝の)銀皿をもらうのは3回目なんだ。きれいなんだけど、やっぱりトロフィーの方がいいよね」と悔しそうな笑顔を見せた。最終セットの第1ゲームでフェデラーのサービスを破ったが、そのリードを守り切れなかった2017/01/30スポーツニッポン詳しく見る
2017/01/28
上地 全豪初制覇、逆転で栄冠「やっと取れた」もさらなる高み見据える
22=エイベックス)が、第1シードでリオ・パラリンピック金メダルのイエスカ・グリフィユン(31=オランダ)に6―7、6―3、6―3のフルセットで勝ち、大会初優勝を飾った。第1セットはタイブレークで落とした上地だったが、第2セットは最初の3ゲームを連取するなど流れをつかんだ。最終セットは先にブレークを2017/01/28スポーツニッポン詳しく見る
2017/01/26
バブリンカ チャンス生かせず「がっかりという気持ちしかない」
ンスを逃したのが痛かった。2セットダウンから追いついた勢いに乗り、最終セットは第3、第5ゲームでブレークポイントをつかんだ。しかし、ことごとく生かせず、気落ちしたところを第6ゲームでブレークを許した。「半年間から離れていたけど、強くなっているような感じさえする」とフェデラーのプレーぶりを振り返った。2017/01/26スポーツニッポン詳しく見る
2017/01/22
錦織、第4セット奪う 勝負の行方はファイナルセットへ
界ランク1位で第17シードのロジャー・フェデラー(35)=スイス=と対戦し、第4セットを6-4で奪い、セットカウントを2オールとし、最終セットに望みをつないだ。錦織は第1セットを7-6で取ったが、続く第2セットを4ー6、第3セットを1-6で失っていた。錦織は勝てば3年連続4度目のベスト8進出となる。2017/01/22デイリースポーツ詳しく見る【試合詳報】錦織、最終セットで力尽きる…元王者フェデラーに惜敗/全豪テニス
テニス・全豪オープン第7日(22日、豪州メルボルン)第5シードの錦織圭(27)=日清食品=は、元世界1位で第17シードのロジャー・フェデラー(35)=スイス=と対戦。7-6、4-6、1-6、6-4、3-6とフルセットの末に敗れ、3年連続のベスト8進出を逃した。【第5セット】第1ゲーム錦織は15-152017/01/22サンケイスポーツ詳しく見る
2017/01/18
【全豪オープン】荒れるキリオス、ラケットたたきつけ地元ファンからブーイング
ルボルン)地元オーストラリア期待の世界ランク14位キリオスが、敗れる波乱があった。2―0から2セットを落とし、最終セット第17ゲームで2度のダブルフォルト。ブレイクされると、最後はセッピにサービスエースを決められ敗れた。終盤の失速ぶりに、ラケットをたたきつけ荒れたキリオスには、地元ファンからブーイン2017/01/18スポーツ報知詳しく見る
2017/01/16
【全豪オープン】バブリンカ、世界ランク34位のクリザンに“一撃”
ンカが、フルセットで世界ランク34位のクリザンを振り切った。最終セット4―4の第9ゲーム、15―30で、ふわっと上がったボールを強打したところ、ネット前に近付き返球を諦めていたクリザンの股間に直撃。ネットをまたいで近付き、謝る場面があった。会見で「悪いことをした。(ネットを超えたのは)彼が大丈夫かど2017/01/16スポーツ報知詳しく見る
2016/10/03
錦織 髪形ベリーショートに「刈り上げたのは久しぶり」染めるのは…
目の優勝に向けて逆転で初戦を突破した。4―6、6―2、6―2とばん回しての勝利に「試合の入りは良くなかったが、相手のミスも増えて、自分の球も勢いが出て押していけた」と納得の表情を浮かべた。最終セット前には鉢巻きを締め直す姿が見られたが、今大会は2週間前のデ杯に比べてかなり髪の毛を短くし、鉢巻きもよく2016/10/03スポーツニッポン詳しく見る
2016/09/08
マリー、錦織の“神業”に脱帽「あのボレーは毎回決まるもんじゃない」
と消沈した様子だった。勝負の分かれ目に挙げたのは最終セット5―5で迎えた自らのサービスゲーム。錦織のドロップショットに追いついてパッシングショットを放ったが、錦織がフォアでとっさにブロック。ボールはコートにぽとりと落ちた。土壇場でのブレークにつながった一打に「あのボレーは毎回決まるもんじゃない。ああ2016/09/08スポーツニッポン詳しく見る
2016/09/03
【全米テニス】大坂なおみ、あと1ゲームだったのに…逆転負けで16強進出逃す
ングルス3回戦で、世界ランク81位の大坂なおみ(18)=フリー=は第8シードのマディソン・キーズ(21)=米国=に挑戦。5―7、6―4で迎えた最終セット、5―1のリードから6―7と逆転負けし、惜しくも16強進出はならなかった。大坂はまさかの失速で金星を逃した。1ゲーム取れば勝利という状況から、相手の2016/09/03スポーツ報知詳しく見る
2016/08/08
石川佳純 まさかの初戦敗退 最終セットで右足痛 治療認められず
◇リオデジャネイロ五輪第3日卓球女子シングルス3回戦(2016年8月7日)個人での初のメダル獲得を狙った日本のエース、石川佳純(23=全農)が初戦でキム・ソンイ(北朝鮮)にフルゲームの末に敗れる波乱があった。2ゲームを先行したが、カット主戦型の相手に粘られ、3―2から第6、第7ゲームを奪われた。112016/08/08スポーツニッポン詳しく見る
2016/05/28
錦織2年連続16強入り!フルセットの熱戦制す
位のフェルナンド・ベルダスコ(32)=スペイン=とフルセットの末、6-3、6-4、3-6、2-6、6-4で勝利。2年連続3度目の16強入りを果たした。試合時間は3時間21分の熱戦となった。最終セットは2-2の第5ゲームを錦織がブレークし、5-4の第10ゲームをキープして決着をつけた。最初の2セットを2016/05/28デイリースポーツ詳しく見る【全仏テニス】錦織、第4セットも奪われ2-2で最終セットへ
◆テニス4大大会第2戦全仏オープン第6日▽男子シングルス3回戦錦織-ベルダスコ(27日、パリ・ローランギャロス)男子シングルス3回戦で、第5シードの錦織圭(26)=日清食品=が、世界ランク52位のフェルナンド・ベルダスコ(32)=スペイン=と対戦。第1、第2セットを連取したものの第3、第4セットを続2016/05/28スポーツ報知詳しく見る錦織、最終セットへ持ち込まれる 全仏3回戦、勝てば16強入り
のフェルナンド・ベルダスコ(32)=スペインと対戦。第1セットを6-3、第2セットを6-4で連取したが、第3セットを3-6で今大会初めてセットを落とし、第4セットも2-6で取られて、最終セットへ持ち込まれた。第4セットでは元世界7位のベルダスコに1-2の第4ゲームをブレークされて劣勢となり、2-5の2016/05/28デイリースポーツ詳しく見る【全仏テニス】錦織、接戦制し2大会連続ベスト16「粘り勝てて良かった」
5シードの錦織圭(26)=日清食品=が、世界ランク52位のフェルナンド・ベルダスコ(32)=スペイン=と対戦。最終セットにもつれ込む接戦を3-2で制し、2大会連続のベスト16に駒を進めた。ベスト16では世界ランク12位で第9シードのリシャール・ガスケ(29)=フランス=と対戦する。第1セット開始3ゲ2016/05/28スポーツ報知詳しく見る
2016/05/20
【バレー】タイ人監督へのレッドカードでFBが大炎上
整。18日のタイ戦で最終セット6―12からの逆転劇を演じたが、真鍋政義監督(52)は「大一番(20日、ドミニカ共和国戦)が控えている。集中したい」と一戦必勝で挑む考えだ。また、日本バレーボール協会のフェイスブックにタイ戦終了直後から日本の勝利に対し、批判的な書き込みが殺到していることが分かった。投稿タイ人 タイ人監督 タイ戦 タイ戦終了 ドミニカ共和国戦 フェイスブック リオ五輪最終予選 一戦必勝 勝利 投稿者 日本 日本バレーボール協会 日本女子代表 最終セット 炎上バレーボール 真鍋政義監督 逆転劇2016/05/20スポーツ報知詳しく見る
2016/05/19
逆転負けのタイ監督、2度のレッドカードに不満「アンフェアだ」
アジア勢のライバルで同13位のタイと対戦し、3-2(20-25、25-23、23-25、25-23、15-13)で競り勝ち、3勝1敗で4位に順位を下げたが、五輪出場権獲得に一歩前進した。タイは最終セットで12-6とリードしていたが、日本に8連続ポイントを献上し逆転負け。その中には今大会から導入された2016/05/19デイリースポーツ詳しく見る
2016/05/18
サオリン奮戦 大逆転勝ちに目潤ませ「絶対ここで終わらせない」
月18日東京体育館)最終セット、最大6点差を跳ね返して日本がタイを競り落とした。3―9から追い上げ、8―12の場面でタイ側にレッドカードが出て流れが変わり、一気に日本が逆転を果たした。この日はタイの絶妙なコンビバレーに苦しめられ、第2セットから前日の韓国戦で右手負傷のエース木村を投入、バックアタック2016/05/18スポーツニッポン詳しく見る
2016/05/10
錦織、第2セット奪い返し最終セットへ…ドロップショットで翻弄/テニス
戦の2回戦で、世界ランキング24位のビクトル・トロイツキ(30)=セルビア=と対戦し、第1セットを5-7で落としたが、第2セットは6-2と奪い返し、タイとして最終セットへ突入した。第1セットは互いにサービスゲームをキープする展開が続き、錦織も粘り強いプレーを見せた。しかし、ゲームカウント5-6で迎え2016/05/10サンケイスポーツ詳しく見る