奈良クラブ
2025/04/16
2019/05/04
2018/10/27
2018/06/12
PK蹴り直し問題は「誤審×適用ミス」“ケンケンキック”は正しいキック…審判委員会発表
回戦名古屋(J1)―奈良クラブ(JFL)戦(パロ瑞穂)における審判員の適用ミスでPK戦のやり直しが決定した問題で、臨時の審判委員会を開いた。問題となった奈良クラブ4人目の選手の「キック前に軸足を数歩動かす動き」について、取材陣に対応した小川佳実審判委員長は「彼は正しいキックであったと最終見解を出した2018/06/12スポーツ報知詳しく見る主審に3カ月審判活動停止 PKやり直し問題でJFA審判委員会
日の名古屋(J1)-奈良クラブ(JFL)の審判員への処分を決定した。主審に3カ月間の審判活動停止、第1、第2副審に2カ月間の審判活動停止処分が科された。第4の審判員に関しては地域サッカー協会審判委員会で決定する。数カ月間に渡る審判活動停止は極めて重い処分で、08年ゼロックススーパー杯鹿島-広島戦で、ゼロックススーパー杯鹿島 チーム合計イエローカード 主審 処分 地域サッカー協会審判委員会 奈良クラブ 審判員 審判委員会 審判活動停止 審判活動停止処分 広島戦 JFA JFA審判委員会日本サッカー協会 PK戦2018/06/12デイリースポーツ詳しく見る
2018/06/11
天皇杯PKやり直しは主審のミスが原因 フェイントを失敗扱いにせず、やり直しに
戦J1名古屋-JFL奈良クラブで、担当審判員による競技規則の適用ミスがあったとして、PK戦を1人目からやり直すことを決定した。試合は1-1で終了し、PK戦に突入。奈良クラブが5-4で制して、3回戦進出を決めていた。JFAは都内で記者説明会を行い、JFA専務理事の須原清貴天皇杯実施委員長と小川佳実審判やり直し ミス 天皇杯 天皇杯PKやり直し 失敗扱い 奈良クラブ 審判委員長 小川佳 担当審判員 日本サッカー協会 競技規則 臨時天皇杯実施委員会 記者説明会 適用ミス 都内 須原清貴天皇杯実施委員長 JFA JFA専務理事 JFL奈良クラブ PK戦2018/06/11デイリースポーツ詳しく見る
2018/03/12
【沼津】3発で開幕白星 吉田監督目指す「Jで一番を」
を白星で飾った。前半14分にDF谷口智紀(25)が頭で先制。同26分にはFW畑潤基(23)が右足で追加点を上げると、後半25分には昨季、奈良クラブでJFL得点王に輝き、今季から新加入のFW坂本修佑(24)が、ダメ押しゴールをあげた。昨年3位と躍進した沼津が、2018年初戦を3発快勝だ。坂本とともに先アスルクラロ沼津 ダメ押しゴール 加入 坂本 夢の島競技場 奈良クラブ 明治安田生命J 東京U 沼津 白星 追加点 開幕戦 開幕白星 DF谷口智紀 F東京U FW坂本修佑 FW畑潤基 J加入 JFL得点王2018/03/12スポーツ報知詳しく見る