大会連続金メダル
2025/04/02
【体操】橋本大輝 ロス五輪へ異例の〝W所属〟 日本生命は「競技最優先の環境を整えるべきと考え…」
体操男子で五輪2大会連続金メダルの橋本大輝(23)が、プロとして新たな一歩を踏み出す。2021年東京五輪で個人総合と種目別鉄棒の2冠を達成し、24年パリ五輪では日本の団体総合制覇に貢献した。3月末にはセントラルスポーツを退社し、所属契約に変更。日本生命とも所属契約を締結し、今後はセントラルスポーツと〝W所属〟日本生命 セントラルスポーツ ダブル所属 パリ五輪 プロ 五輪 体操 体操男子 体操界 個人総合 内村航 団体総合制覇 大会連続金メダル 所属契約 日本生命 東京五輪 橋本 橋本大輝 橋本大輝ロス五輪 種目別鉄棒2025/04/02東京スポーツ詳しく見るソフトボール 五輪2大会連続金メダルの上野由岐子がロス五輪へ意欲 「選手で行けるのが一番幸せ」
し、今季に意気込んだ。五輪2大会連続金メダルの上野は、チームとしては「日本一」、個人としては「チームが優勝できるように貢献する」と目標を掲げ、「どのチームも日本一を目指して頑張っていると思いますが、私たちのチームもそれに向けてしっかり強い執念を持って頑張っていきたいなと思っています」と話した。45歳2025/04/02デイリースポーツ詳しく見る
2019/05/03
2019/04/03
【女子柔道・佐藤史織、池絵梨菜がレジェンド・野村忠宏氏のエールに発奮 ミキハウス入社式】
シドニー、アテネと五輪男子柔道3大会連続金メダルの野村忠宏氏(44)の“金言”に発奮した。野村氏は壇上あいさつで、体が小さかったため中学時代に女子選手に負けた悔しい思い出などを披露。「いつか輝きたいと思い、背負い投げを磨き続けた。努力するけど結果が出ない時も、1、2年後の自分をイメージしてほしい。短ミキハウス ミキハウス入社式 レジェンド・野村忠宏 中学時代 五輪男子柔道 佐藤史織 入社式 八尾市内 同社スポーツ部門GM 壇上あいさつ 大会連続金メダル 女子柔道 女子選手 新人アスリート 池絵梨菜 野村 野村忠宏2019/04/03スポーツ報知詳しく見る
2019/01/18
2018/08/17
日本競泳陣に激震 平井HC不在で大橋悠依らメダルに不安も
平井伯昌ヘッドコーチ(HC)の姿はなかった。日本水連の発表によれば、急性虫垂炎のため、派遣を見送ったという。男子平泳ぎ五輪2大会連続金メダルの北島康介ら多くのメダリストを育てた競泳界の名将は、現代表ではリオ五輪男子400メートル個人メドレー金メダルの萩野公介(24)、17年世界選手権女子200メートアジア大会 メダル メダルラッシュ リオ五輪男子 世界選手権女子 代表 個人メドレー金メダル 北島康介 大会連続金メダル 平井伯昌ヘッドコーチ 急性虫垂炎 日本水連 日本競泳陣 激震 激震平井HC不在 男子平泳ぎ五輪 競泳日本代表 競泳界 萩野公介 開催地インドネシア HC2018/08/17日刊ゲンダイ詳しく見る
2018/08/16
日大進学どうなる? 池江璃花子に競泳大国の米国が熱視線
する予定だ。今季、100メートルバタフライで世界最速の56秒08をマークするなど、計4種目で世界ランキングのトップ10入り(いずれもアジア勢1位)しているだけに、アジア大会でメダルを量産する可能性が大だ。12日に閉幕した国別対抗戦パンパシフィック水泳では、200メートル自由形で五輪2大会連続金メダルアジア勢 アジア大会 バタフライ 世界ランキング 世界最速 可能性 国別対抗戦パンパシフィック水泳 大会 大会連続金メダル 日大進学 日本選手団 池江璃花子 熱視線競泳女子 種目 競泳大国 自由形 開催地2018/08/16日刊ゲンダイ詳しく見る
2018/07/31
吉田沙保里×三宅宏美「仲良し」レジェンズ豪華ぶっちゃけ対談
レスリングで五輪3大会連続金メダルの吉田沙保里(35)=至学館大職=と、重量挙げで16年リオデジャネイロ五輪銅メダルの三宅宏実(32)=いちご=が豪華対談。アテネ大会からリオ大会まで4大会を共にした大の仲良し。五輪を誰よりも知る2人が、五輪を語り、2020年東京五輪へ思いをはせた。(取材・構成=高木アテネ大会 リオデジャネイロ五輪銅メダル リオ大会 三宅 三宅宏実 三宅宏美 五輪 仲良し 吉田 吉田沙保里 大会 大会連続金メダル 対談レスリング 杉本美香 東京五輪 細野友司 至学館大職 豪華対談 高木恵2018/07/31スポーツ報知詳しく見る
2018/07/24
2018/06/09
2018/06/08
羽生結弦 史上初の4回転半ジャンプへ「まだ磨き続けないといけない」
式に出席した。平昌五輪で2大会連続金メダルに輝いた羽生はスピードスケート女子の高木美帆(24=日体大助手)とともに特別栄誉賞を受賞。五輪を「自分の実力の最高難度のもの、最大限のものを出し切れたと思う」と振り返り、最優秀賞の小平奈緒(32=相澤病院)らと喜びを分かち合った。今後については「まだまだ挑戦スピードスケート女子 スポーツ賞 フィギュアスケート男子 五輪 受賞 史上初 国民栄誉賞受賞 大会連続金メダル 小平奈緒 平昌五輪 日体大助手 日本オリンピック委員会 最優秀賞 最高難度 特別栄誉賞 相澤病院 羽生 羽生結弦 表彰式 高木美帆2018/06/08東京スポーツ詳しく見る
2018/05/05
2018/03/05
蜷川実花さん、特番中にインスタ更新「やっぱり羽生くんはこの世のものとは思えませんね」
出演。平昌五輪キャスターで番組MCの中居正広(45)とトークを繰り広げた。フィギュアスケート男子シングルで66年ぶりとなる五輪2大会連続金メダルを獲得した羽生結弦(23=ANA)はVTRで登場。写真家で映画監督の蜷川実花さん(45)が羽生を撮影し、雑誌「AERA」の表紙を飾った際の秘話が明かされた。インスタ更新 スポーツ スポーツ特番 テレビ朝日系 フィギュアスケート男子シングル 中居正広 五輪 写真家 大会連続金メダル 平昌五輪キャスター 平昌冬季五輪 映画監督 特番 番組MC 羽生 羽生結弦 蜷川実花2018/03/05スポーツニッポン詳しく見る
2018/03/01
NHK 平昌五輪ネット配信好調 会長「独自の動画配信サービスでもお楽しみいただけたのでは」
結弦(23)が66年ぶりの2大会連続金メダルを獲得した男子フリー(NHK総合、2月17日)の平均視聴率が33・9%を筆頭に、閉会式=28・5%(NHK総合、同9日)、カーリング女子「準決勝日本×韓国」=25・7%(NHK総合、同23日)、同3位決定戦「日本×英国」=25・0%(NHK総合、同24日)カーリング女子 フィギュアスケート 上田良一会長 会長 動画配信サービス 同局 大会連続金メダル 定例会見 平均視聴率 平昌五輪 日本 決定戦 準決勝日本 男子フリー 羽生結弦 閉会式 NHK NHK総合2018/03/01スポーツニッポン詳しく見る
2018/02/18
2018/02/17
NHK杉浦アナ、羽生と宇野の快挙達成の瞬間にド派手ガッツポーズ「また違う羽生選手を見た気がしました」
23)=ANA=の2大会連続金メダル、宇野昌磨(20)=トヨタ自動車=の銀メダルを獲得し派手なガッツポーズで喜びを表した。すべての演技が終わった後に、会場から放送ナビゲーターで元モーグル選手の上村愛子さん(38)と元フィギュアスケーターの八木沼純子さん(44)と共に、2人の快挙を振り返った杉浦アナ。ガッツポーズ フィギュアスケーター モーグル選手 上村愛子 八木沼純子 大会連続金メダル 宇野 宇野昌磨 平昌五輪 快挙 快挙達成 放送ナビゲーター 杉浦アナ 杉浦友紀アナウンサー 派手ガッツポーズ 男子フィギュアスケート 羽生 羽生結弦 羽生選手 NHK NHK杉浦アナ2018/02/17スポーツ報知詳しく見る
2018/02/14
2018/01/16
小平 冬季五輪日本代表団主将初の金メダルなるか? 葛西の銀が最高
沢病院)が務めると発表した。これまで冬季五輪で日本選手団の主将となった選手は、60年スコーバレー大会のアルペンスキー・猪谷千春をはじめ15人が就任しているが、主将となった選手が金メダルを獲得したことが1度もない。98年長野五輪では、2大会連続金メダルを獲得したノルディック複合の荻原健司、06年トリノスコーバレー大会 スピードスケート女子 主将 冬季五輪 冬季五輪日本代表団主将初 大会連続金メダル 小平 小平奈緒 平昌冬季五輪 日本選手団 最高日本オリンピック委員会 相沢病院 荻原健司 選手 金メダル 金メダル獲得 長野五輪2018/01/16スポーツニッポン詳しく見る
2017/10/21
2017/08/15
女子レスリングの名門・至学館大が最重量級選手セレクション実施!副学長の沙保里が審査員
ンを実施することを発表した。五輪3大会連続金メダルで副学長の吉田沙保里が審査員を務める。高校生、大学生、社会人、フリーターなど問わずで、レスリングの経験も問わない。レスリング部と一緒に東京五輪へ共にトレーニングを行っていく。女子の最重量級は現在の75キロから78キロへの増量も検討されている。リオ五輪セレクション リオ五輪 レスリング レスリング部 五輪 吉田沙保里 名門 大会連続金メダル 女子 女子レスリング 学長 審査員 審査員女子レスリング 東京五輪 沙保里 社会人 至学館大 選手 重量級 重量級選手セレクション実施2017/08/15スポーツ報知詳しく見る
2017/07/23
【柔道】重量級エース原沢&王子谷 五輪2大会連続金メダルのリネール攻略へ手応え十分
00キロ超級で五輪2大会連続金メダルのテディ・リネール(28=フランス)も参加。世界選手権(8~9月、ハンガリー)での“リネール超え”を誓う原沢久喜(25=日本中央競馬会)と王子谷剛志(25=旭化成)が乱取りで挑んだ。リオ五輪決勝のリベンジを狙う原沢は、リネールとの6本の乱取りの中で「だいぶリネールウルガット国際合宿 フランス リオ五輪決勝 リネール リネール攻略 リネール選手 世界選手権 乱取り 五輪 原沢 原沢久喜 合宿 大会連続金メダル 日本中央競馬会 柔道 柔道男子代表 王子谷 王子谷剛志 組み手 超級 重量級エース原沢2017/07/23東京スポーツ詳しく見る
2017/05/22
内村9連覇 絶対王者プラン通りの逆転どや顔 個人総合40連勝!
総合が行われ、五輪2大会連続金メダルの内村航平(28)=リンガーハット=が4月の全日本選手権との合計172・900点で9連覇を達成し、08年11月から続いている連勝記録を40に伸ばした。リオデジャネイロ五輪団体金メダルの白井健三(20)=日体大=が172・550点で2位となり、内村とともに世界選手権リオデジャネイロ五輪団体金メダル 世界選手権 五輪 代表 代表入り 個人総合 全日本種目別選手権 全日本選手権 内村 内村航平 大会連続金メダル 東京体育館 王者プラン通り 男子個人総合 白井健三 連勝 連勝記録 連覇 高崎アリー NHK杯2017/05/22デイリースポーツ詳しく見る
2017/01/31
2017/01/27
ベイカーの野望…世界V3で東京五輪へ 右肩手術は世界選手権終了後に後回し
都内で行われた表彰式に出席。柔道日本で初の同級五輪王者となった若武者は、賞の名前の由来となった白熊のような強さを手に入れ、今年に開催される世界選手権の初制覇と20年東京五輪での2大会連続金メダルを誓った。目指すは無敵の王者だ。リオ五輪では初戦の2回戦から準決勝まで4試合連続一本で勝ち進む強さを発揮しスポーツ賞 ベイカー ベイカー茉秋 ホワイトベア リオ五輪 リオ五輪柔道男子 世界選手権 世界選手権終了 世界V 右肩手術 同級五輪王者 大会連続金メダル 後回しデイリースポーツ制定 東京五輪 柔道日本 王者 級金メダル 表彰式 試合連続2017/01/27デイリースポーツ詳しく見る
2017/01/17
大学日本代表、新監督に明大・善波達也監督
ード(台北)までで2大会連続金メダルを目指す。横井人輝監督(54)が今月限りで東海大監督を退くのに伴い、任期中で辞任。監督会会長で、15年ユニバーシアード代表を率いた善波氏が、緊急のショートリリーフで再登板することになった。指揮官は「志半ばの横井監督、みなさまの思いを受け止めて、ユニバーシアード優勝ショートリリーフ ユニバーシアード ユニバーシアード代表 ユニバーシアード優勝 任期 善波 善波達也監督 善波達也監督全日本大学野球連盟 大会連続金メダル 大学日本代表 指揮官 明大 東海大監督 横井人輝監督 横井監督 横浜市内 監督 監督会 監督会会長2017/01/17スポーツ報知詳しく見る
2016/11/10
2016/10/24
萩野公介、北島氏の会社とマネジメント契約
ネ、08年北京五輪2大会連続金メダルの北島康介氏(34)が代表取締役を務めるIMPRINT(インプリント)社とマネジメント契約を結んだことを発表した。萩野は来春大学を卒業するが、今後は同社がスポンサー営業やイベント出演などの窓口となる。萩野は東洋大に入学した2013年から、平井伯昌監督のもとで北島氏イベント出演 スポンサー営業 マネジメント契約 マネジメント契約競泳 リオデジャネイロ五輪男子 代表取締役 個人メドレー金メダル 北京五輪 北島 北島康介 大会連続金メダル 平井伯昌監督 東洋大 萩野 萩野公介2016/10/24デイリースポーツ詳しく見る
2016/09/20
柔道大野将平、先輩野村氏の「五輪3連覇」に照準
)の祝賀会が19日、2人の母校天理大がある奈良県天理市で行われた。大野は、天理大OBで五輪男子60キロ級3連覇を果たした野村忠宏氏ら約900人にあいさつ。「偉大な野村先輩の3連覇に少しでも近づきたい」と2020年東京大会、24年大会も含めた3大会連続金メダルへ意欲を示した。野村氏は「私の記録を目指しパラリンピック柔道男子 五輪 五輪男子 先輩野村 大会 大会連続金メダル 大野 大野将平 天理大OB 東京大会 柔道大野将平 正木健人 母校天理大 照準リオデジャネイロ五輪柔道男子 祝賀会 級金メダリスト 超級銅メダリスト 連覇 野村 野村先輩 野村忠宏2016/09/20デイリースポーツ詳しく見る
2016/08/18
2016/08/16
2016/08/11
2016/07/08
2016/06/22
2016/06/17
吉田沙保里ノーバンならず「金メダル取ってまた呼んでいただきたい」
前人未到の五輪4大会連続金メダルに挑むリオデジャネイロ五輪女子レスリング代表の吉田沙保里(33=フリー)が17日、中日―日本ハム戦(ナゴヤドーム)の始球式を行った。この日は、遠征中の58キロ級の伊調馨(32=ALSOK)は不参加だったが、48キロ級の登坂絵莉(22=東新住建)、63キロ級の川井梨紗子ナゴヤドーム リオデジャネイロ五輪女子レスリング代表 五輪 伊調馨 吉田沙保里 吉田沙保里ノー 土性沙羅 大会連続金メダル 女子レスリング五輪代表 始球式 川井梨紗子 日本ハム戦 渡利璃穏 登坂絵莉 至学館大2016/06/17東京スポーツ詳しく見る