歯垢
2019/06/17
【食と健康 ホントの話】マグネシウム不足が歯周病の悪化を招く 生活習慣病と低栄養の関係
講座(横浜市)の花田信弘教授。とくに生活習慣病と歯周病、低栄養との関係が深いという。その説明のために、まずは歯周病と生活習慣病の共通点、慢性炎症について説明しよう。歯周病は、歯ぐきの慢性炎症だ。歯垢(プラーク)や歯石、バイオフィルム(ネバネバする菌のかたまり)で守られた歯周病菌が悪さをすることで炎症2019/06/17夕刊フジ詳しく見る
2016/07/21
「うがいで歯磨きの代わりにするのは危険」 歯科医の福島氏、テレ朝の番組で新妻聖子をバッサリ
長で歯科医の福島一隆氏。このほどテレビ朝日系「中居正広のミになる図書館」でタレントの新妻聖子(35)の歯磨き方法についてコメントした福島氏。新妻も毎朝、塩うがいで歯磨きの代わりにしていたが「細菌だらけ」だとバッサリ。福島氏は「歯垢という言葉は多くの方が知っていると思います。歯垢はうがいだけで除去する2016/07/21夕刊フジ詳しく見る
2016/05/11
歯磨きのタイミング 一番大事なのは「寝る直前」のワケは…
聞いた。「歯を磨く=『食べカスをとる』というイメージを持つ人が多いですが、本当は、プラーク(歯垢)、つまり細菌のかたまりをとるためにするもの。プラークと食べカスは違います」1日に歯磨きする回数は1~3回が一般的のようだが、なかでも一番大事なのが「寝る直前の歯磨き」だという。「寝ている間は唾液の分泌量2016/05/11夕刊フジ詳しく見る