コリジョンルール適用
2016/06/15
2016/06/14
2016/05/17
2016/05/14
金本監督「納得いかない」NPB説明も コリジョン騒動は収束せず
た11日・巨人戦でのコリジョンルール適用への意見書に対する説明を受けた。ただ、納得したわけではなく、改めて再回答を要求。両者の見解は平行線のまま終わった。球場到着後、高野本部長、谷本常務、高代ヘッドコーチ、矢野作戦兼バッテリーコーチらと共に約50分間、説明を受けた。「捕手は走路に入らなくても捕球できコリジョンルール適用 コリジョン騒動 友寄審判長 巨人戦 平行線 意見書 杵渕和秀統括 球場到着 矢野作戦 説明 谷本常務 金本監督 金本知憲監督 高代ヘッドコーチ 高野本部長 DeNA戦 NPB説明2016/05/14デイリースポーツ詳しく見る
2016/05/13
阪神・金本監督 NPBのコリジョン適用説明に「原口は間違っていない」
11日、甲子園)でのコリジョンルール適用について意見書を提出していたことについて日本野球機構(NPB)のセ・リーグ杵渕和秀統括と友寄正人審判長から説明を受けた。阪神側は原口文仁捕手のプレーは捕球動作の一環で、走路を塞いでいないとしていたが、友寄審判長は「捕手は走路に入らなくても捕球できたであろうと判コリジョンルール適用 コリジョン適用説明 セ・リーグ杵渕和秀統括 プレー 原口 原口文仁捕手 友寄審判長 友寄正人審判長 巨人戦 意見書 捕手 日本野球機構 球動作 説明 走路 適用 金本監督 金本知憲監督 阪神 阪神側 NPB2016/05/13東京スポーツ詳しく見る
2016/05/12
コリジョンルールに泣いた阪神・高代ヘッド「「ありえへん! 幼稚すぎる」
の巨人戦(甲子園)でコリジョンルール適用の判定に猛抗議した阪神・金本知憲監督(48)の怒りは試合後も収まらなかった。「どういう理由でコリジョンなのかを(審判には)ちゃんと説明してほしかった。抗議に行ったけど、聞けなかった。キャンプの時からもめるんじゃないかと思っていたが、その通りになった…」。杉永責2016/05/12東京スポーツ詳しく見る金本監督 セ初適用コリジョンR納得いかん!「理由説明してほしい」
。1点劣勢の3回の守備で今季2度目、セ・リーグ初となるコリジョンルール適用で本塁アウト判定が覆り、追加点を奪われた。金本知憲監督(48)は「どこがどういう理由でコリジョンなのか。説明してもらいたい」と憤り、球団は連盟に意見書を提出する方針を固めた。金本監督は血相を変えた。「コリジョンを適用してセーフ2016/05/12スポーツニッポン詳しく見る
2016/05/11
阪神球団、NPBへ意見書提出へ コリジョンルール適用に「解せない」
「阪神1-3巨人」(11日、甲子園球場)巨人は1-0の三回2死二塁から脇谷の中前適時打で2点目。この得点時に阪神は大和からの送球を受けた捕手・原口が走者にタッチして最初はアウトの判定が出されたが、巨人・高橋監督の要望によってビデオ判定に持ち込まれた。協議の結果、今季から採用のコリジョン(衝突)ルール2016/05/11デイリースポーツ詳しく見る【巨人】田口好投で首位返り咲き!コリジョンルール適用で追加点の場面も
巨人がセ・リーグ初のコリジョンルール適用で追加点を入れて阪神を下し、ゲーム差なしの首位に返り咲いた。先発の田口は今季2勝目で、沢村は9セーブ目。巨人は1回に坂本のバックスクリーン左横に飛び込む9号ソロで先制した。そして3回2死二塁で脇谷が中前打で“事件”が起きた。二塁走者の小林誠は一気に本塁を狙ったアウト クロスプレー ゲーム差 コリジョンルール適用 セ・リーグ初 セーブ目 バックスクリーン左横 中前打 二塁走者 号ソロ 審判団 小林誠 巨人 死二塁 田口 田口好投 追加点 阪神 首位 首位返り咲き2016/05/11スポーツ報知詳しく見る